• ベストアンサー

税金支払いについて  日本の会社と中国の製造

日本に本社を置いて、中国に製造会社を作り、製造した商品を日本、中国、ヨーロッパなど各国々に販売した場合、税金はどこの国に支払えばいいのですか?(所得税) 法人の場合と個人の場合を教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

利益が出ればその会社の所在する国で法人税が(個人の場合は所得税が)かかります。物を販売すれば販売した国で消費税がかかります。輸入すれば輸入した国で関税や消費税がかかります。その他、その国によって独自の税金を制定している場合があるかもしれません。 また、利益が出ていないように見えても、関連法人間で利益調整をしているとみなされれば利益があるものとして課税されることがあります(移転価格税制、タックスヘイブン課税など)。 税金は多種多様だし、国によっても制度が違います。具体的にどこに拠点を作り、どこでどのような取引を行うのかで課税関係は異なります。実際にどのような課税がされるかについては、その国の大使館や領事館に確認すべきでしょう。

godhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 感謝します

関連するQ&A

  • 日本と海外の税金

    消費税増税のニュースで日本は消費税が他の先進国に比べて低いと耳にしますが、 所得税など他の税金が高かったら相殺されて消費税だけで比べるのは意味がないのではないかと思います。 そこで、一人が一年間に払う税金の合計額は日本と海外、それぞれの国でどれぐらいになるのでしょうか。 それは収入に対してどれぐらいでしょうか。できれば収入別に知りたいです。 また、法人税など企業が払う税金も含めると、結局日本の税金は他の国に比べてどうなるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 海外からの出資で日本で販売をする場合の税金について

    こんにちは。現在起業(個人事業主もしくはLLP)を考えています。 内容は、ある商品を中国で製造し、日本に輸入して販売するものです。 他の国のエージェントがすでに同商品を中国で製造しているので、 中国での製造、日本での輸入については問題がない予定です。 ただ、現在海外に住んでいるため、資本が海外にあります。 考えているのは 1、中国に製造をオーダー 2、海外から中国に製品の支払いをし、日本に発送 3、日本で受け取り、商品の販売 です。ただこの場合、日本ではコストがかかってなく、 売上だけがあがっていることになります。 こうなると、実際はコストがかかっている(海外にある資本から出している) にもかかわらず、日本での税金が高くつく可能性があるのでしょうか。 または、海外にも同名の会社を設立し、提携を結んでいることにすれば 海外からの支払いも日本の会社のコストとして領収書を使えるのでしょうか。 海外から一度資本を日本へうつす、ということも考えたのですが 現在の円高と為替手数料を考えると不利になってしまいます。 アドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社で馬券を購入した場合の税金

    通常、個人で当たった馬券には、一時所得と見なされ、税金がかかると知りましたが、もし会社のお金で馬券を購入し利益が出た場合、どういう税金がかかってくるのでしょうか。会社の利益と見なし法人税の対象と考えていいのでしょうか。  また、個人で当たった馬券の場合は外れた馬券の控除は無く、当たった配当金のみ対象として一時所得税をとられる事となり一年の収支がマイナスでも税を支払わなければいけない考えになります。 しかし、法人の場合、対象となる税が『法人税』になるのであれば、個人の時のように当たった馬券から何%という計算ではなく、勝ち負け合計した利益分に対して法人税が発生するという見解でいいのでしょうか・・・。

  • 中国に製造を任していいのか?

    模造品を作るだけの中国に、製造工場を任していいのか? 制裁を与えることこそ、日本の役目では? 円高になって、ますます中国へ移る製造工場かもしれないけど。 思い切って、もっとまともな国にしませんか? 任せる国を。 例えば、アフリカ。

  • 税金がかからない会社設立法ってあるの?

    税金のことで、2つ質問があります。 【質問その1】 この間、友人が、経済産業省が、2005年に新しく設立した制度を利用すれば(2005年に新しい法律ができたらしい)、法人税、法人事業税、法人市民税がかからない、つまり0円になる方法があるというのです。というか、申告しなくていい方法があるというのです。もちろん、完全に合法だそうです。こんなこと本当にできるのでしょうか?また、2005年にできた新しい法律ってなんでしょう? 【質問その2】 個人事業の場合、あまり収益があがっていなければ、所得税はかからないと、TV番組でいっていました。いくらまでなら所得税がかからないのですか? よろしくお願いします。

  • 海外から帰任した際の税金支払い

    日本の会社からの出向で約5年間中国に赴任していました 給与は日本での支給、中国での支給両方有りいずれも各国にて 所得税の支払いをしています (厳密には中国サイドへの税金支払いは日本所得も合算して支払っています) 来月帰任の辞令が出るとの事で、友人に伝えたところ 『年末に日本へ帰任するとその年の中国での所得に対しても 日本で税金(所得税?)が発生し、多額の税金支払いが発生する為 普通は年初に帰任できるようにするはずだけど』 と言われました ・これはどのような税金でどの程度の税金が発生するか? (所得により異なるでしょうが) ・どのタイミングで帰任するのが良策であるか? ご存知の方いらっしゃいますでしょうか 宜しくお願いいたします

  • 中国で製造、日本メーカーが販売。特許は日本でいい?

    電化製品の話です。 製品の販売は日本の大手メーカーが行っていますが、 私が特許を取りたい部品は、中国の会社が製造し、輸入しているようです。 個人で特許をとって売り込みを行う場合、日本で特許をとることは有効でしょうか。 それとも、中国で特許をとらないと、いけないでしょうか。

  • 国が税金をたくさん集めるためにはどうしたら良いのでしょうか?友人は消費

    国が税金をたくさん集めるためにはどうしたら良いのでしょうか?友人は消費税をあげるべきだと言っております。全ての人から確実に集めることができるからだそうです。確実というのは商品を買ったときなどに、必ず払わされるからです。私は所得税をあげるべきではないかと思います。以前、直(直接税)間(間接税)比率という言葉をききました。直接税のひとつに所得税があるようなのですが、日本はこの直接税を見直したほうが良いという話を聞いたことがあります。しかし、友人いわく所得税は確定申告などで、支払いを免れることができる場合が多いので、なかなか税金として徴収することができないと言っておりました。国が税金をたくさん徴収できるようにするためには、どの税金を高くするべきなのでしょうか?消費税はもっとたかくするべきでしょうか?所得税は高くするべきでしょうか?

  • 税金全般そのものの考え方について・・・

    最近富に税金について腹立たしく思っている者です。 意見・不満等をこちらで言ってどうなる物でも有りませんが、そもそもの素朴な疑問(考え方)についてこちらでお伺いしたく思います。 小生の少ない知識としては、法人税を約半分近く納税し、その法人から貰う給与にまた、個人への所得税が掛けられています。 つまりガソリン税の様に税金にまた消費税が掛けられて二重課税されている状態に近い・・・という考え方です。 考え方は色々でしょうが、給与所得者はある意味で法人税として納めた税金に相当する分を全員で分担しているに等しい、つまり個人がかなりの見えないかなりの税金を納めて居る・・・と思うのです。 とそもそも所得税に納得していない身からの意見ですが、恒久減税と謳われた?定率減税まで無くす等の方針に、失政を個人に押し付けられている様で、上記の考え方からすると既に十分に給与所得者は税金を納めているという考え方は誤りでしょうか?

  • 法人と個人事業の税金について

    個人事業より法人で運営をしたほうが税金が安くなるといいますが、具体的にどのような税金面での利点があるか教えてください。 法人の場合は (売上)-(給与を含む販管費+その他費用)=(税引き前利益) (税引き前利益)から法人税等 (給与)から所得税 個人事業の場合は (売上)-(必要経費)=(所得) (所得)から所得税 だと思うのですが 1必要経費<法人の費用 と範囲が違う? 2給与所得には給与所得控除ができることが有利? 3法人税率<所得税率? 4事業税に違いはあるのか? 5青色申告は法人でもできますか? 質問がわかりにくくてすみません、他にもいろいろと教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう