• ベストアンサー

法人と個人事業の税金について

個人事業より法人で運営をしたほうが税金が安くなるといいますが、具体的にどのような税金面での利点があるか教えてください。 法人の場合は (売上)-(給与を含む販管費+その他費用)=(税引き前利益) (税引き前利益)から法人税等 (給与)から所得税 個人事業の場合は (売上)-(必要経費)=(所得) (所得)から所得税 だと思うのですが 1必要経費<法人の費用 と範囲が違う? 2給与所得には給与所得控除ができることが有利? 3法人税率<所得税率? 4事業税に違いはあるのか? 5青色申告は法人でもできますか? 質問がわかりにくくてすみません、他にもいろいろと教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

税負担が、法人<個人ってどのような根拠があるのですかね。 税理士事務所での経験者としては、そんなに単純ではありません。 >1必要経費<法人の費用 と範囲が違う? 基本的に同じでしょう。ただし、経営者には役員報酬として経費の調整が計画的であればできます。さらに、家族の事業従事は、所得税の場合特例的に専従により認められますが、法人ではそのようなしがらみがへります。 >2給与所得には給与所得控除ができることが有利? 事業所得では出来なかった、給与所得控除も有利な部分ですね。パートに出ているような社長の奥さんがいた場合には、パートの休みの日に従事する部分などと考えて給与を出すことも出来ます。そうすると、経営者の分と家族の分の給与所得控除が受けられますよね。 >3法人税率<所得税率? 単純ではありません。法人税の税率は一律ですが、所得税の税率は超過累進課税ですから、ピンきりです。赤字や利益が少ない状態ですと、法人の方が税負担が高くなるでしょう。 >4事業税に違いはあるのか? 基本的に計算方法は同じですが、個人事業の場合事業主控除があったと思います。また、法人は法人税の申告以外に事業税や住民税の申告をしなければなりません。そして、住民税は均等割として赤字でも納税額が発生します。個人事業の場合には、所得税の申告を行うことでこれらの申告をしたものと同様に取り扱われます。事業としての均等割はありません。 >5青色申告は法人でもできますか? 通常法人の申告は青色申告です。白色で行うほうがほとんど無いでしょう。所得税と異なり、青色申告特別控除などはありませんよ。 特別な理由が無い限り、個人での税金対策に限界が生じるような場合に法人化すべきでしょう。 ちなみに、私は法人2つ作りました。両方の役員です。それ以外に個人事業も行っています。知人や親族の会社の非常勤社員と言う立場も持っています。ある程度把握した上で計画的に所得を分散させることで、税金対策が行えますね。

motu2ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! それぞれにこたえていただき助かりました! これから自分も勉強していきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

一概にはそうとは言えません。 ただ、個人の所得税は累進課税なので、所得が大きいと税負担も増えるのは確かです。 一方、法人税は一律ですが、法人にすると、経理を厳格にしないといけないし、申告書作成も素人には複雑です。また、会社法に縛られますし、登記なども発生してきて、そういう事務処理が面倒です。 会社のお金も、社長個人のものではありません。個人事業では、税金さえ払えば、あとは自分のお金です。 どちらが特かは、個人で判断するより税理士さんに相談された方がいいですよ。

motu2ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分もいろいろ勉強中でして、アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 個人事業と法人化

    無知な私にわかりやすく教えてください。(説明に間違いがあるかも・・) 個人事業で年商1000万の仕事をしていたとします。 経費の合計は70%です。 税金の申告は青色です。 この場合は30%の所得となりますので、所得合計約300万円です。 となれば、あくまでも控除の計算を度外視すると、所得税率は10%の30万円です。 それと個人事業税が5%なので15万円です。 さらに地方税も10%なので約30万円です。 単純に考えた場合の合計は45万円です。 ※その他に消費税も納税しなければいけません。 それでは質問にまいります。 ところが昨今は代表者1人でも法人化できることもあり、株式会社化する人もいます。 法人化した場合は、個人事業税が法人事業税にかわるだけなので、別に気になりませんが、利益によっては5%を超えます。しかも法人税もかかります。 法人化することで法人税がかかるのに、なぜ法人化するのでしょうか? 税金の恩恵などありえないと思います。 ただの見栄なんでしょうか? この辺の回答をお願いします。

  • 個人事業の税金について 2

    一部修正をし2回目の投稿となります。 個人事業の税金についての自分の解釈が間違っていないのか確認して欲しいです。ちなみに美容室を開業したいと思ってる者です。 売り上げが毎月120万だったとします。 家賃    -12万 光熱費 -10万(多め) 仕入れ -12万(仕入れ全て使ったものと考えた場合で) 給料 -40万(勿論スタッフの) その他 -5万 合計79万 年商は120×12=1440万 1年の必要経費は79×12=948万 1440-948=492万 ☆195万円以下の所得に対しては所得税5% 所得を195万円にして5%の所得税にしたい 青色申告の65万円排除を利用するものとして 所得を260万円と考える 492-260=232 この232万を必要経費として毎月19.3万円ずつ使ってしまう (あくまでもお店で必要なもの、お店の売り上げ向上に必要なものなどの仕事上必要なものを購入する) これで所得税は195万円に対しての納税になる 住民税の10% 事業税(美容業)5% 消費税はまだかからない (3年後に法人化をして4年間消費税なしとなる) 195万に対して5%(所得税)=9.75万 195万に対して10%(住民税) =19.5万 195万に対して5%(事業税) =9.75万 今年度は9.75+9.75+19.5=39万円の税金となる。 (その他の排除などを使わないと考えた場合) このような解釈でほぼ間違っていないのでしょうか? またこのような計算(調整?)は脱税となってしまうのでしょうか? 是非教えて欲しいです よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の税金について

    個人事業の税金についての自分の解釈が間違っていないのか確認して欲しいです。ちなみに美容室を開業したいと思ってる者です。 売り上げが毎月120万だったとします。 ローン返済 ー10万 家賃    ー12万 光熱費 ー10万(多め) 仕入れ ー12万 給料 ー40万 その他 ー5万 年商は120×12=1440万 1年の必要経費は89×12=1068万 1440-1068=372万 一番税金が安くなる方法として 195万円以下の所得に対しては所得税排除 200万円以下の所得対して住民税は5% ↑税金をこの2つの額で納めたい なので195万円+65万(青色申告をするとする)=260万 372-260=112 この112万を必要経費として毎月9.3万円ずつ使ってしまう これで所得税と住民税は195万円に対しての納税になる 住民税の5% 事業税(美容業)5% 消費税はまだかからない (3年後に法人化をして4年間消費税なしとなる) 195万に対して5%(住民税)=9.75万 195万に対して5%(事業税)=9.75万 今年度は9.75+9.75=19.5万円の税金となる。 このような解釈で間違っていないのでしょうか? またこのような計算(調整?)は脱税となってしまうのでしょうか? 詳しい方是非教えて欲しいです よろしくお願いいたします。

  • なぜ個人事業形態を選ばれるのですか?

    現在、「個人事業主」か「有限会社」を設立するか悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります! 基本的に利益を全て給与にあて、会社利益はゼロにするつもりです。専業主もいません。 事業という形をとるのは取引先会社の都合上で、この先会社を大きくしていく、という予定もあまりありません。 私なりに調べたところ、法人の有利な点の1つに「給与所得控除」というものがあり、それが個人事業主には認められていないという時点で、法人の方が良いような気がしました。 法人の場合は利益がゼロでも「法人住民税」が年7万円程かかってくる、というのは不利ですが、それでも「給与所得控除」があれば、課税所得が減り、「所得税」・「住民税」額でも有利なので、「法人住民税」はカバーできてしまうと思うのですが・・ また、「事業税」に関してですが、法人の場合は会社利益をゼロにすることによって、「法人税」も「事業税」もゼロになりますが、個人事業の場合は利益=事業主の給与になるので「事業税」は発生してしまうのでは・・。 確かに法人は初期費用もかかり、申請書類なども大変だと聞いています。それでも税負担が軽いなら、がんばってみようかとも思っています。 個人事業のメリット、法人のデメリットなど、お考えがありましたらぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 個人と法人どちらが良いか迷っています。

    個人事業をしていますが今年から税金や会社の信用の事を考え法人にしようかと迷っています。 税金面では自分なりに調べましたら以下の様になったのですが、私の理解が誤っていたらと不安なので、どなたか詳しい方ご回答お願いいたします!!武蔵野市在住で事業主(主人)と専従者(妻)と扶養(1っ才の娘)で年収800万の場合で法人と個人の経費は400万です!!      法人         個人事業  所得400万       主人  妻     給与 3000000 1000000    市民税 241000円 市民税  58737円        所得税 80500円 所得税  21860円        個人事業税 0円 社会保険 246000円       国民保険 530000円 厚生年金 439260円       国民年金 332600円 法人税  70000円  合計  835866円       合計1184100円  計算が正しいと法人の方が税金面では良いと言う事になると思うのですがあっていますでしょうか?給与の必要経費控除も適用すると考え宜しいのですよね? 初年度でとても焦って心配ですのでよろしくお願いいたします!!

  • 法人税金について

    法人税金について 確定申告の法人税金についてお伺いします。 (事業税、住民税、法人税、消費税など) -資本金:500万円 -第2期売上:970万円 -経費など:961万円 -利益:65000円(黒字) 第2期決算で売上は967万円を達成し、961万円が経費として支出されまして約65,000円が黒字になりました。黒字になった場合の税金はどのくらいですか? お願いします。

  • 個人事業から法人成りするタイミングについて教えて下さい。

    個人事業から法人成りするタイミングについて教えて下さい。 現在、個人事業主として事業を行っています。 事業を始めてから半年になりますので、消費税免税者というメリットがあと一年半ありますが、 個人事業では節税が限られていると思うのですが、 事業所得が800万を超えると法人化した方が良いと聞いた事があるのですが、 事業所得は事業売上ー経費ですよね? だとしたら事業所得で800万って大変だと思うのですが、勘違いでしょうか? 間違いだとしたら、ボーダーラインはどれくらいなのでしょうか? また法人化するとまた2年間の免税業者となりますが、法人化する時期は何月頃が良いなどあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業の税金にびっくりです!みんなこんな?

    個人事業の税金にびっくりです! 私はサラリーマンで副業としてネットショップで小売業をしています。 昨年はなかなか頑張って売上1800万 経費など控除後の金額が442万になりました。 毎月その副業で20万~30万の貯金をして昨年は270万を銀行口座にためました。 今年二回目の確定申告になり税金を計算すると所得税 住民税 事業税 合わせて役186万! 正直 そんな・・・! という感じです。 つまり銀行に残したお金から186万引くと84万しか残りません。 せっかく出した利益をこんなに削られるとはしんどすぎます。 それとも自分では成功したと思っていた副業でしたが、甘かったのでしょうか。 簡単なステータスは下記の通りです。 本業 給与所得控除後の金額 2,855,200円 副業 売上  1808万 ------------------------ 期首棚卸 153万 仕入 1200万 ------------------------ 小計 1353万 ------------------------ 期末棚卸 354万 差引原価 998万 ------------------------ 差引金額 810万 ------------------------ 経費 303万 経費 507万 ------------------------ 青色控除 65万 ------------------------ 所得 442万 所得税 ((442+285)-38)*23%-63.6 =95 住民税 ((442+285)-33)*10% =69 事業税 ((442+285)-290)*5% =22 ---------------------------------------- 合計 186万 さらに来年は消費税もかかってきます。そんなことを考えるとやる気がなえます。。。みんなこんなんですか? 最近になって 小規模企業共済なるもので節税対策が出来ることを知りましたが、遅かったです。 今後まだ自分としては副業で続けていくつもりなのですが、こんなにお金が残らないと本当にこれで幸せなのか と疑問に思ってしまいます。 もっとキャッシュを残したいです。 近々結婚します。嫁さんに給料をあげて経費にしたり出来ると思いますが、法人化するとか節税対策いろいろ なにかアドバイスをくれませんか?

  • 個人事業者と法人格の税負担の分岐点

    個人事業主で現在、事業に従事しています。 個人事業者で税引き前利益でいくらになったら、税金的に法人格にした方がいいのでしょうか? 申告は、自分でしております。以前、税理士の勉強をしていたため、法人税の申告等も自分でできます。 でも実務経験がないので、個人事業者で税引き前当期利益がいくらになったら、法人格にした方がいいのか?わかりません お手数ですがご教授お願いします

  • 法人事業税が損金算入できる理由は?

    法人税、法人住民税は損金に算入されないのに、なぜ法人事業税は損金に算入されるのでしょうか? 事業に必要な税金だからでしょうか?しかし事業税も所得に課される税金という意味では、法人税や住民税と同じですよね。 また、個人事業主を考えてみると、所得税と住民税は費用としては認められないが、事業税は費用となるのでしょうか?そうでないと法人税とのバランスが取れないのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう