• 締切済み

ビールの製造について

nantamanの回答

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.1

新人製造担当者ですか。 装置の構造や手順が分からないので設定がどうのこうの言われても第3者にはわからないでしょう。 >仕込み槽からろ過槽などに送るときに麦汁などを通すパイプ内で3,5~5,0℃上がるからなのかなと勝手に思っています 仕込槽の作業終了時のマッシュ温度は何度ですか。 パイプで送る途中の温度上昇はスチームなどで加温しない限りありえません。

関連するQ&A

  • ビール製造について

    ビールの製造過程について質問させ ていただきます。 1、仕込み槽において、設定温度を 目標温度の-3.5~-5.0℃に しなければならないのですがなぜで すか? 2、濁り返し中のろ過槽の差圧計は 、どのような状態が理想的なのです か? 3、実習で製造したビールと国内で 通常販売されるビールはどのように 違いますか?また、それぞれのタイ プについて教えていただけると嬉し いです 4、仕込みの、タンパク休止および 糖化の工程を教えてください。また 、各工程は設定温度を変えることだ けで区分されるが、区分できるのは なぜですか? 5、発酵過程の温度管理は品質を大 きく左右するとおもいます。設定が 高い温度で管理した場合、低い温度 で管理した場合、どのような変化が おきるか教えてほしいです。 また、酵母菌を貯蔵タンクへ送り込 んだ後、酸素を吹き込みますが、こ れはどのような目的でやるのですか ? お手数おかけしますが回答よろしく お願いします

  • ビールの温まり方:計算式ってありますか?

    例)冷えたビールを冷蔵庫から出します。   その時のビールの温度が5度だとします。   気温が20度の場合ビールの温度が1度   あがるには何分かかるのでしょうか?

  • オレンジゼリーが二層にならない時の理由

    二層になるオレンジゼリーを何度か作ったのですが、同じように作ったつもりでも、きれいに二層になるときと、ほとんどならない時がありました。温度とか、ゼラチンの溶かし方とかでしょうか?理由を教えてください

  • ビール、大手4社の中で、貴方はどれが好き?

    夏ですね。暑いですね。皆さんはビールが好きですか? 私は前、苦くて大嫌いでしたが、最近は冷たい生ビール大好きです。 缶ビールもいいですが、やっぱりお店で飲む「生ビール」が最高です。 さて、アンケートです。(※印は質問者の回答) 【質問1】 皆さんは、以下の大手4社のビールでは、どこのビールが好きですか? 順位付けをお願いします。できれば理由も!! ◎アサヒ   ◎サントリー ◎サッポロ  ◎キリン (※私は、アサヒ>サッポロ>サントリー>キリン 苦いのは苦手。) 【質問2】 好きな缶ビールを教えて下さい。 (※私は、アサヒスーパードライ大好き。) 【質問3】 ビールを飲むとき、どの位の温度で飲むのが好きですか? (※私は、凍る寸前の温度が好き。) 【質問4】 どういう時に、よくビールを飲みますか? (※暑くてのどが渇いたとき、悩みを忘れて楽しみたい時。) 【質問5】 ビールと一緒に何か食べるとしたら、何がいいですか? (※たこわさび、ポテトチップス。) 【質問6】 どこで、誰とビールを飲むことが多いですか? (※最近は、お店で一人が多いかな。) 【質問7】 ビールを飲むならココがいい、というような、 オススメの場所があったら、教えて下さい。 (※最近、新宿や渋谷で格安で飲める店がありますね。) 【質問8】 お店で90分飲み放題が流行っていますが、 皆さんは何杯くらい飲みますか? (※私は、7,8杯くらいかな。) 【質問9】 差し支えなければ、ご年齢、性別を!! (※質問者=25歳・男性) 【番外編】 大通納涼ガーデン(7月20日~8月10日)へ行く予定の方。 行きたい会場と、会場ごとの予算、誰と行くか、教えて下さい。  大通西5 サントリー  大通西6 アサヒ  大通西7 キリン  大通西8 サッポロ  大通西10 世界のビール  大通西11 ドイツ村(新)

  • 炊飯ジャーの電子的操作による甘酒製造への流用の仕方

    炊飯ジャーのふたが壊れました。勿体無いので、「甘酒」製造に使いたい。 保温モードが、70℃以上のため電子回路的にいらって60℃(58℃から60℃)に設定温度を変更できるのではと考えております。半田ごては使え部品も購入出来ます。 よろしくお願いいたします。

  • 水槽内の温度差対策

    18リットル水槽のことです。 水槽の底付近と水面付近での温度差など、場所によって1度~3度ほど温度差が出来てしまいます。 水流は隅にエアーポンプ(水作りエイト)と背面に外部濾過装置のパイプのみです。 どうすれば水槽内の温度差をおさえることが出来るでしょうか? (和金なので水流は多少平気だと思いますが、どちらかと言うと好んではいないように思います) 実際にされていることなどあればアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • グリースの製造法について

    グリースの製造は、基油とけん化物をけん化釜に入れ、加熱攪拌を行いながら塩基剤の水溶液を徐々に注加してけん化反応を起こさせ、必要に応じて添加剤を加え、これらを均一に分散させて製品を作るのだと聞きましたが、けん化反応させる時の温度はどのくらいでしょうか?反応分散後の冷却は何度ぐらいが一般的でしょうか? また、グリース製造における注意点やグリースの品質について注目すべき点があれば教えてください。

  • 留め添いの期間

    仕込みといって初添い、仲添い、留添いいますが、 留め添いの時間は非吟醸と吟醸で異なり、吟醸だと30日以上を要すると記載されています。 ここで質問なのですが、「さて、終了だ!」と号令をかけてろ過に移行する基準は何なのでしょうか? 「もうじきだ」と感じたら、日本酒度を測り始めて、目標値に達したら〆るのでしょうか? はたまた、杜氏が「ここだ!」という納得の味のところで〆るのでしょうか? それとも、酵母が発酵を終えるまでの時間なのでしょうか? おわかりの方、宜しくお願い致します。

  • 熱伝導率の計算について教えて下さい。

    温度10℃の直径400mm(外径)×肉厚15mm×長さ1000mmのアルミ製パイプを20℃の雰囲気温度に入れた時にアルミパイプが雰囲気温度に到達する時間の計算方法を教えて下さい。 パイプの両側には、解放状態です。

  • UKB-LD400AX設定温度になると湯量が少なく

    石油給湯器のお湯が設定温度に達すると湯量が少なくなるのですがどのようなことなのでしょうか。 また、設定温度よりも低くなるのですがどういったことなのでしょうか? どうか宜しくお願いします。 型番:コロナ UKB-LD400AX 設定温度:43度 配管:塩ビパイプ