• 締切済み

生らないゆずの根切り

他人から貰ってゆずの木、植えてから十数年たちますが 2~3年前2個ほど生った後生りません。 植えてある場所は、建物の北側で夏は、それなりに陽 があたりますが、冬は、午前中だけ陽が当たる場所です。 木をいじめるとよいと聞いたので根切りをしようと思います。 根切りの時期と木からどのくらいの距離を根切りするのが良いのか 教えて下さい。 又、その他 ゆずを生らせるいい方策があったら教えて下さい。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

夏場に伸びすぎたと言って枝を切っていませんか? 実を付けたいなら、果樹の栽培法に書いてある剪定時期を守って、それ以外の時期に切らない事です。 その上で、根をいじめて成長を抑えて、花芽を付けたいなら、根本と枝の一番広がっている下の地面との中間当たりを丸く掘って、根を切りましょう。 十数年経っている木なら、半径5~60センチくらいかな、そのくらい離した所を掘っても根が出てこなかったらさらに根本に近い所を掘って(崩すだけですので、簡単かと思います)。 深さはスコップ半分くらいの深さ。これもやっぱり60センチくらいかな。 そして、その根を切るために掘った穴の外側に3ヶ所くらい幅を広く掘って、そこに鶏糞を埋めて、埋め戻します。 鶏糞が埋まる所は3~40センチくらいの深さに。 そして埋め戻しておけば、発酵する臭いもないし、もし根が張ってきて発酵熱で根が灼けてもその部分ですので、再度根を痛められるので、さらに花芽を付けやすくなります。 ただし、ここで出来る花芽は来年の春に咲く花芽かと思います。 油かすや窒素肥料は数年間控えましょう。ここ数年はリン酸肥料を中心に。花が咲き始めたら、カリ肥料を追加して、実が成るようになったら窒素肥料も追加して。 成り出すまでは枝葉は切らないつもりで、伸び過ぎたら枝を下にさげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 我が家でも、先日、ゆずを植えていたところ、近所の方に次の代にならなければ柚須の実はできないということわざを教わりました。  植物の成鳥には栄養成長と生殖成長があります。剪定や根切りは栄養成長を促進するのでは。枯れそうになると、子孫を残すため花や実をつけますが、いじめ方にも順序があるようです。  とりあえず、下記を参照しました。 http://www3.ocn.ne.jp/~takuchan/yuzu/faq.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  柚子が育たない!

    柚子を庭に地植えして1年経ちますが、全く実もならず木も大きくもなっていません。同じ日にレモンも地植えしましたがそちらも全く成長していません。どうしてでしょうか?ちなみの植える時に、油かすを 土と馴染ませました。南側の日光のよく当たる場所です。

  • ゆずの木を移し変えたいのですが、時期的に今は適切でしょうか。孫の記念に

    ゆずの木を移し変えたいのですが、時期的に今は適切でしょうか。孫の記念に植えたものが背丈が50センチくらいになりました。植え変えたいのですが、その場所・方法などを教えていただければ助かります。

  • 藤についてですが、鉢植えを購入後すぐに地植えし

    藤についてですが、鉢植えを購入後すぐに地植えし 今年で5,6年になりますが花がほとんど咲きません。 日当たりはよく、水やりもまめではないですがそこそこは 行っていると思います。 剪定は長くなったツルを夏と冬に年2回程度切っています。 いろいろ調べていると根切りと言う言葉にたどり着きました。 そこでなのですが 地植えで花をいっぱい咲かせてる方は皆、根切りを行っているのでしょうか? 根切りの時期としてはいつ頃が最適でどの程度切ればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに今年も花芽は1つしか付きませんでした。

  • ムラサキカタバミの植え替え時期はいつですか

    葉も花も可憐で、幸い、じゃまにならないところに咲いているので雑草だと言って捨てられません。 一か所は建物の北側にあるため花が咲くように陽のあたる場所に植え替えたいのですが、時期はいつがいいですか。 調べたところでは、2、3月説、7、8月説が見つかりました。 後者は葉も花もある時期なので違うかなとも思いますが、もしこの時期なら葉のついたまま 植え替えるのですか。

  • 水はけが悪く苔が生えやすい場所に植える低木or草花

    アジサイ以外に何かないでしょうか? 午前中は陽がたくさん入りますが、 午後は建物の陰になってしまい陽は期待できません。 南と東が50センチほど我が家の土地より高いため 南東の土地は苔が生えやすい水はけの悪い場所に なってしまっています。 何も植えないとぜにごけだらけになってしまうので なにかこの土に適している木や草花が遭ったら教えてください

  • 外壁のゆず肌仕上げについて

    二年前に中古の家を全面リフォームしました。 外壁もゆず肌仕上げの塗装で塗り直しました。 塗り直して半年後、梅雨時期に北側の1階外壁部分が空気が入ったように膨らんで塗装膜?がたるんだようになっていました。 すぐ工務店の方に来てもらい、やり直してもらったのですが、原因も余り説明が無く、ちょうど旅行中で留守にしていたため、やり直しの現場も見ておりません。 その後は異常は見られなかったのですが、昨日、また同じような状態になっていました。前回とは違う場所です。それと二カ所、外壁を手で押すと柔らかく感じる場所がありました。 これは何が原因なのでしょうか?工務店に聞けばいいんでしょうが、前回同様にはぐらがされそうな気がします。教えてください

  • ゆずの木の世話の仕方を教えてください。

    前に住んでいた方が植えて10年ぐらいのゆずの木があるのですが、去年は200個以上実がなったのに、今年は30個ぐらいです。 マンションの庭なので大きくなりすぎてもいけないのですが、枝の切りかたや肥料の種類、時期、を教えてください。 冬至に人にあげて喜ばれるし、花の少ない時期、小さな庭に実がなっていると明るくなります。しろうとでもわかる、簡単な手入れの仕方を教えてください。

  • 雑草について悩んでます

    庭に柿ノ木や柚子の木、夏みかん?の木が植えてます。 その周りには沢山の雑草1m以上も生い茂ってます。 建物の周りも同様です。 雑草の駆除を一部だけしたんですが、範囲が広すぎて途中で萎えました。 除草剤など市販されてますが、それらを使うと柿の木、柚子の木、夏みかん?八朔?にも 悪影響でるんでしょうか? もし悪影響あるなら、地道に鎌を使って刈るしかないのでしょうかね? 自分でできる範囲で何でも構いませんので良い方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • マンションの植栽に落葉樹が多く寒々しいです

    うちのマンションの植栽の木は、ほとんど(8割位)が落葉樹で秋から春にかけて 一年のほぼ半分以上は葉が落ちている状態です。 春から夏の短い期間に葉や花を付けますが、残りの期間は枯れています。 他のマンションの植栽を見るとそこまで落葉樹が多い状態は見かけず、 冬でも緑の状態が保たれています。 南側にある場合は落葉樹は冬場にあたたかい日差しが入るので 良いと聞きますが、場所は南側に建物があり日陰になる所です。 北側の木が落葉樹なので、意味がないように思えます。 花をつける木もその時は良いのですが、後の手入れが大変で困ります。 もしかすると施工時に安くあげるためだったのかと勘ぐってしまいます。 一年の半分が寒々しい状態というのは植栽としてどうなんでしょうか? 全体的な植え替えを提案しようかと思っています。

  • 花が咲く常緑樹で目隠ししたい

    洋風の中庭を作りましたが北側の家から丸見え状態のため目隠しに常緑樹を植えたいと思います。植えたい場所は平屋の北東角で、午前中は日当たりが良いですが午後はほとんど日が当たりません(夏は夕方に西日が強い)(以前は、この場所でムクゲがたくさん花を咲かせていました)。この中庭は北側から入るようになっていますので、枝が横に2~3メートル張り高さは4メートルくらいに育つ木があれば、その木の下をくぐって中庭に入ることができるかなと思っています。きれいな花が咲くものを希望しています。葉の色は明るい緑色がいいです(肉厚でないもの)。どのような樹木がよいでしょうか。教えてください。