• ベストアンサー

離婚すると??

40代のサラリーマンです。 妻と小学生の娘二人がおり、現在別居中です。 妻は、離婚を考えています。 私は、子どものこと、妻の将来の生活等を考え、離婚はすべきでないと思っています。 妻は、離婚した場合も、子どもたちには事実を隠し、苗字も変えないと言っています。 実際に離婚し、事実を隠し通せるでしょうか? また、離婚するとどのような面で困るのでしょうか?(日常生活他、どのように変わるのでしょうか?)

  • hit5
  • お礼率100% (81/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popotango
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.3

女はとてもシビアです。将来の生活が不安なら別居=離婚へという決断はしません。 奥様の将来を心配する必要は全くないです。 母子家庭は、色々と恩恵があるんです、あと、あなたからの養育費、自分もパートで働く。 経済的には、何とかなる・・で、離婚へと踏み切ろうとしているんです。 あなたが、離婚すべきではない・・と思っても奥様は、もう決めていると思いますよ。 あとは、あなたのこと。  40代ですから縁があれば再婚したいですよね。 奥様からの一方的な離婚宣告ですので、話し合いの中で自分は将来、別な人と結婚するつもりだ・・と言っておきましょう。 それを妨害したりしないよう、子供が不憫だとかなんとか、けちをつけないように決めておくといいです。 再婚し子供が出来た場合、こちらのほうが優先順位が高くなるとも言っておきましょう。 学校の行事や病気のとき、全て再婚後のほうを大事にするということも もしかしたら、少しは躊躇して考え直すかもですね。一人で、子供二人を育てていけるのか・・と。

hit5
質問者

お礼

いろいろ参考になりました。 よく考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#172737
noname#172737
回答No.4

>実際に離婚し、事実を隠し通せるでしょうか? また、離婚するとどのような面で困るのでしょうか?(日常生活他、どのように変わるのでしょうか?) 恐らく隠し通せるというのは無理でしょう。 何故ならお子さんはこれから受験などですよね。 うちの子なんかは中学受験のあとに、学校から住民票を出すよう求められました。 離婚してたら住民票は一緒じゃないですし、学校の家庭調査票もあります。 そこも嘘書くんですか? さらには、税金の寡婦控除や、寡婦手当てなどの言葉、一人親健康保険などの名称から自分の家が離婚していることを感ずかないわけがありませんよ。 まして、お父さんが帰ってこなくなるわけですし、金融などでは母子家庭の子は採用しないとネットで見ましたのでお子さんのデメリットが高くなります。 別居してりゃいいんじゃないんですかね。 それでも離婚に踏み切るということは妻に男が居るのでしょう。 もしくは貴方が妻に金銭的にあげてないので妻が母子家庭援助を目当てにしているなどです。

hit5
質問者

お礼

参考になりました。 よく考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

>>実際に離婚し、事実を隠し通せるでしょうか? それは倫理上どうかは別にして、隠せる(教えない)のではないでしょうか? 戸籍も苗字同じで奥様が作れる時代ですし。 ただ、知ったときに、別れた事情よりも「隠されていたことがショックだった。」と多く聞きます。 >>また、離婚するとどのような面で困るのでしょうか? 質問の意図がわかりませんが、奥様は経済的な面が一番大きなリスクではないでしょうか? あなた様は一人暮らしの不自由さ。 帰っても電気がついていないさみしさ。 奥様あての郵便を受け取る虚しさ。 子供さんの声が聞けないさみしさ。 単身赴任長いとか、ひとり暮らししていた方なら、少し違うとは思いますが。

hit5
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

>妻は、離婚した場合も、子どもたちには事実を隠し、苗字も変えない これは、今の家に住んで家庭内別居での離婚という事ですか? それだったら離婚、という事にしなくてもよいのでは? 普通は離婚の場合、住まいを別にされる場合が多いから いずれは隠し通せない(それもかなり早い段階で)と思いますけど、 すでに別居されていますから、小学生といえど、それが分かるのは 時間の問題ですよ。 離婚された時 ・慰謝料 ・養育費 ・親権と子供に会いに行く権利 はどうされます?

hit5
質問者

お礼

よく考えてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚後の子供について

    40代サラリーマンです。 妻とは別居約5年間、3年前には妻からの申し立てにより婚姻費用分担を家庭裁判所で取り決めしてます。 原因は妻の金銭問題と暴力なんですが、当人も全く反省の意思もありあません。 もうこの愛情や信頼を築けない関係に精神的にも耐えれず、離婚に踏み切りたいと思います。 ただ、二人の娘(高2、中1)のことを想うと苦しくてたまりません。 ここまで離婚に踏み切れなかったのは当然ながら子供の存在で、今までも相当傷付けてしまったと思ってます。 離婚ともなれば、子供の心の傷は計り知れないと思いますが、どのように割り切り、考えたらよろしいでしょうか? 経験者や専門家の方のご意見いただければ有難く思います。勿論、第三者的な意見が欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • 別居期間どれくらいで離婚できる?

    妻と離婚したいが妻が離婚を拒否。 別居も金銭的に難しいので、私が実家に戻って、婚姻費用を払いながら生活しようと思います。 その間、妻にも子供にも一切関わらず過ごそうと思いますが、だいたいどれくらいの別居で離婚が認められますか? 子供はまだ小学生です。 性格の不一致が原因です。

  • 離婚・再婚時の子どもへの伝え方について

    40代後半のサラリーマンです。 数年前に離婚し、現在30代前半のバツ1女性と付き合っています。 娘たち(中3、小6)は、遠方の元妻の実家で暮らしています。 事情があり、離婚の事実を娘たちには伝えていません。 苗字もそのままで、変えていません。 今回、現在付き合っている女性と再婚を考えています。 その際、離婚の事実と再婚したい気持ちを娘たちに伝えねばと思っています。 どう伝えればいいのか・・・ アドバイス等お願いします。

  • 離婚しても大丈夫?

    友人からの相談ですが教えてください。 結婚している彼女は、2人の子持ち(2人とも小学生) ご主人とは性格の不一致で5年前から別居しています。 別居当初に彼女から離婚を切り出しましたが、ご主人は 世間体が悪いとの事で離婚を拒みました。 この5年間、毎月、生活費は払ってもらっていますが、 子供には一回も会いに来ないし、先方から連絡もありません。 子供も大きくなり、彼女自身も働き出したので、 正式に離婚を望んでいます。 子供達も父親と交わりのない生活をずっと続けており 離婚が成立したあとも、母親と生活することを望んでいます。 ここで質問ですが 1.子供は手放したくないので、親権は認められるか。 2.離婚しても養育費はもらえるのか です。 よろしくお願いします。

  • 妻から離婚を迫られています

    情けない話ですが約半年前から別居をしています。 妻からは性格の不一致、価値観が違う等の理由でした。 私としては別居の話が出てからは反省し洗濯、洗い物など思いつく限りやって努力しました。 しかし妻の気持ちは変わらず、別居することになりました。 妻と私は30代半ばで子供は小学生です 離婚を前提とした別居ではなかったのですが別居から1週間で離婚話をされました。 何がそんなに気に入らないのだろう?と思うに連れ『浮気』を疑いました。 やはり浮気をしている事実がありました。 ショックで食事も喉を通りませんでした それでも再構築したいと優しく接してきました。 子供とは2週に1度逢っていますが妻と会話する時間は短時間しかありません、その短時間も大切に妻に接してきました。 そんな約半年を過ごしてきて妻に「好きな人がいるのか?」と聞いても当然答えはNO。このまま離婚に同意せず、ズルズル時を過ごす自分に嫌気がさしています。 相手の男が誰なのかは把握しています。 証拠がありません。 今のこの状況でいくら話をしても言い逃れされるでしょうし…。 私はどうしたらよいですか? 親権は取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 離婚時に決めておいた方が良いこと教えて下さい

    離婚時に決めておいた方が良いこと教えて下さい。 当方、妻と離婚予定で別居中です。 小学生の娘が一人いますが、親権は妻の方になります。 離婚後に揉めないように決めておいた方が良いことや、 それらの項目が記載されているFormat等あれば教えて頂けないでしょうか? 特に、娘との面会をしっかりできるようにしておきたいと思います。 (単に1日の面会で無く、娘と二人で1泊2日程度の旅行にも行きたいです) よろしくお願い致します。

  • 両親が離婚した事を子供が知るのはどういう場合ですか

    現在、私と妻は別居中で、他県に住んでいます。それぞれ住民票の住所も違います。 子供は娘二人で成人しており、それぞれ他県に住んでいます。 長女はすでに結婚し子供もいます。次女は独身です。 今回、妻と話し合って離婚しようということになったのですが、しばらく子供にはその事実を伏せておこうということになりました。 今後、子供が私たちが離婚したことを知るとすれば、役所などで、どういう書類を請求した時でしょうか? 念頭においておきたいと思いますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 離婚を思いとどまらせるには

    結婚6年目の夫婦で、5ヶ月の子供がいます。 子供が産まれてから妻が感情的になり、先月から離婚したいと言い出して困っています。 3ヶ月くらい前に里帰り出産から帰ってきて、家事と育児で大変そうなので、私が「自分の食事の用意くらいはするよ」と言うと、「何のために帰ってきたか分からないから嫌だ」と言うのです。 仕方なくそのまま様子を見ていたのですが、余りにもつらそうで体調も悪くなりかけていたので、「落ち着くまで別居(実家に帰る)でもいいよ」と言うと離婚したいと勘違いして、それからは何を言っても悪意にしかとらず、対応に苦慮しています。 離婚した後、どうするのか聞くと、実家に戻り職を見つけて生活するというのですが、結婚してから専業主婦だった30代後半の女性がそう簡単に職が見つかるとは思えません。子供も小さいですし、妻の両親も70代で近い将来介護の問題も出てくるしどう見ても無理だと思うのですが、離婚したいと譲りません。 妻の両親も離婚には反対のようなのですが、それでも聞く耳を持ちません。 離婚を思いとどまらせるよい方法はないでしょうか?

  • 離婚をするべきか

    もうここでこの内容で質問するのは最後になると思います。 何度も同じような内容だと思われるかもしれませんがよろしくお願いします。 離婚後は私一人で自宅を出て 妻と小学生2人の子共は自宅に残って生活します。 子供が成人するまで養育費(8万~10万)の代わりに 住宅ローン(11万)を私が支払い 成人後は出て行くということで決まりそうです。 離婚か修復はないにせよ継続か  別居 話し合いを重ねてきましたがここ一年生活してきてもう私の我慢も限界になってきたので離婚に踏み切ろうと思っているのですが 子供が一緒に暮らしてたいといいます。その度に頑張ろうと思い直してきたのですが・・・・。 毎日親の不仲な関係をみたり 子供ながらに親に気を使ったりしてる姿をみたり 私が自宅に居る事で必機嫌が悪く、要以上に子供にキツく接する妻 等々を思うと離婚した方が寂しさはありますが 子供の成長にいいのではないかと思うのです。 このような決断をしなくてはいけない時期を乗り越えられた方のご意見をお聞かせいただきたいのです。

  • 離婚後の子供のケア

    この3月末に離婚する予定です。8歳の娘は父親の私が引き取ります。母親がいなくなることは、当然のことながら娘にとって大きなショックになります。経験者の方から、娘との接し方、生活面等でアドバイスを頂きたく、質問いたします。例えば、周囲から「ママはどうしたの?」などと聞かれた場合、どのように返事させたらいいのでしょうか?また、私から周囲の大人には積極的に事実を話すほうがよいのかなど。 (昨日娘に、離婚すること、私と二人でこれから頑張らなくてはならないこと、自分のことは自分でやらなければならないこと、私が母親の代わりに精一杯頑張ることを告げました。そして、妻がいなくなる3月末まで、移行期間として離婚後の生活を想定した生活をしてゆく予定です。)