• 締切済み

通風のアルコールについて

主人が通風なのですが アルコールがやめられません アサヒオフ(プリン体カット)と焼酎を毎日晩酌していますが 最近痛みが出たのを期に アルコールを減らすのと、アサヒオフと焼酎の割合を検討中です どちらをメインで飲む方が良いのでしょうか? 本当はやめさせたいところですが・・・ 無理そうです

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.4

現在,「東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター」へ,十数年前から,定期的に通院し,痛風を治療中の者です. >どちらをメインで飲む方が良いのでしょうか? 焼酎をメインにするべきでしょう. アサヒオフ(プリン体カット)と焼酎では,焼酎の方がいいです. 何故かと言いますと,アサヒオフは,プリン体カットと言ってもプリン体は,かなりあります.しかし,清酒などの醸造酒と違って,焼酎は,蒸留酒なので不純物が少なく,純粋のアルコールに近いのでプリン体はありません. ただし,焼酎を水などで割って飲む時,水割りかお湯割りが一番安全でしょう.焼酎をわる液体にプリン体が多くては,何にもなりませんから・・・. 焼酎のサイトを貼っておきます.ご参考にどうぞ! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E9%85%8E#.E9.80.A3.E7.B6.9A.E5.BC.8F.E8.92.B8.E7.95.99.E7.84.BC.E9.85.8E.EF.BC.88.E7.84.BC.E9.85.8E.E7.94.B2.E9.A1.9E.EF.BC.89 それから,食事で,一番良いのは,身体をアルカリ性にもってゆく,「酢の物」が良いでしょう.酢を豊富に使った料理を毎日でもお作り下さい.なるべく,プリン体の少ない食材で. しかし,プリン体,プリン体,プリン体の摂りすぎ等と世の中は騒ぎますが,口から摂取するプリン体が痛風発作に影響するのは,ごく僅かなのです. 口から摂取するプリン体よりも,体内で合成されるプリン体の方が,はるかに多いのです.私は,ビールも日本酒も飲みます.しかし,晩酌はしません.たまに友人達と飲むだけですが・・・. 痛風について,下記のURLがご参考になるかも知れませんので貼り付けておきました. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8 では,これにて失礼します.

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.3

自分でも2回ほど経験があります。 アルコールをとるならプリン体の少ない物と言われたので、そういう物を探しました。 と言われてもなくても大丈夫な方ですが・・・。 いくらアルコールの種類を変えても、普段の食生活から見直さないと効果はないようです。 痛風も体質があったり、次の病気に進んだりで、究極、人間やめますかアルコールをとりますかみたいな選択肢になるのでは・・・。 主治医の先生に相談された方が良いと思います。

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.2

痛風の痛みは本人しか分りません。 何もしなくても風が吹いただけで痛い! こんな恐ろしい病気になっていて、 生活改善を自ずからしないとは・・・? その当人の旦那様はどうお考えなのでしょうか? 本人に治す意思がなかったら~ 回りが色々しても、見てないとこで 好き勝手やりますよ! 痛風の恐ろしさを知らせましょう~ ネットで調べるなり、主治医から 直接旦那さまに話をしてもらいましょう。 合併症などもあります。 甘くみてはいけません。 酒だけでなく食生活も見直しましょう~

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.1

通風がひどくなると腎機能障害になったりするみたいですね。 なので、責任を持ってどっちがいいですよって答えられる人はいないと思います。 主治医がいると思うので、相談してみてください。

関連するQ&A

  • アルコールが体に合わないのでしょうか?

    アルコールが体に合わないのでしょうか? 25歳の男性ですが、お酒を飲んで2~3時間後に足が痛くなります。筋肉と骨のどちらが痛んでいるのかよく分かりませんが、飲んだ量に比例して痛くなります。 ビールにはプリン体が含まれていて、そのプリン体が通風を起こしているのではないかと思ったのですが、私の年齢でアルコール摂取による通風は考えられないと言われました。 それと体が痒くなる時もあります。 やはりアルコールが体に合わない体質なのでしょうか?

  • 通風とプリン体

    通風について質問です。 家族に尿酸値が高い者がいまして、健康診断などでいつも注意を受けています。(正常値の上限ぎりぎりです) 通風は、肥満の方が多いようですがうちの者はいたって標準です。 それで、プリン体の多い食品はなるべく摂らないようにと言われて続けています。 唯一の楽しみの大好きなビールを焼酎に変えたり、肉類を控えたりと、できる努力をしてきました。 ところが、きのうの「ためしてガッテン」を見たところ、「プリン体の多い物を摂取しても尿酸値に変化がない」と断言していました。 わたしは、もう青天の霹靂!今までの努力は何だったの~~。 わけがわからなくなりました。 プリン体の食物の摂取と通風の因果関係は実際のところどうなんでしょうか?

  • 私はアルコール中毒なのでしょうか?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 30代主婦で少し仕事をしています。 私はお酒が大好きで、特にビールが好きです。 ほとんど毎日晩酌します。 量は350mlのビールを1本半~2本。たまに多い時は3本、又は+焼酎ロック1杯程度です。 基本的に夜だけで、主人が休みの日はお昼にも飲むことがあります。 量的にはそんなに飲んでいませんが、飲まない、という選択が中々できません。 飲まない日は、相当体調が悪いか、何かの検査のためで1年に5回位だと思います。 少し体調が悪くなってくると、お酒を飲むために一生懸命治して飲みます。 ふと、私はアルコール中毒なのかな?と、思いました。 アル中の人は常にアルコールを身体に入れていないとダメ、という認識があるので 今までそんなこと思いませんでした。 私はそんな状態ではありませんが、お酒が飲めないかもと思うと残念でしかたないし 飲みたいな~と落ち着かない気持ちになります。 際限なく飲みたい欲求はなく、お酒も強くないので途中でいらない気持ちにはなります。 どうでしょうか?

  • アルコールの危険性?

    アルコールを毎日飲みます。 実家が飲食店なので、一杯しか飲まない時もあれば、がっつり呑む時もあります。 アルコールは飲みすぎると体に悪影響を与えるといいますが、ほどほとも、いいとも、聞きます。焼酎は体にいいとか赤ワインもいいとか。 アルコールは体にどのようないい効果や、悪影響を、与えるか知りたいので教えてもらえると嬉しいです!

  • アルコール依存症?それともただのスケベ?

    主人(41才)はお酒は強くないのに飲むことが好きです。 (主人の父親はアルコールアレルギーのようでまったく飲めません。) 家でも仕事から帰ると毎日焼酎をお茶などで割って大きめのグラスに5~6杯くらい飲みます。 しかもゴクゴクとほとんど一気に飲み干します。 つまみは食べません。 「肝臓の為には週に2日は肝休日を取ったほうがいいんだよ。」とか 「一日のアルコールの適量は焼酎だったら120mlだって!」とか 色々言っても「俺の楽しみだから」「ストレス解消」とか言ってまったく聞いてくれません。 また主人は酔うと性欲が強くなるというか、本性が出るというか、つまりスケベおやじに変化します。 飲みすぎて身体を壊すことも心配ですが、調子に乗ってそっち方面で羽目を外すのもすごく心配です。 (今までもお酒が入った時にいろいろやってくれました・・・) 出来ればお酒なんかやめて欲しいのが私の本当の気持ちです。 「それは無理。」と言われているので、家ではなんとか焼酎なら3杯(理想は1杯)までにして欲しいし、週に2日は飲まない日を作って欲しいです。 外で友人と飲む時も何か主人自ら控える気になる良い方法はないでしょうか? また悪酔いしない方法とかも教えてくだされば嬉しいです。 ちなみに健康診断の結果では今のところ肝臓などに異常はまだ出てないようです。 もしかしてアルコール依存症という可能性もあるでしょうか。

  • アルコール類で身体に良いのは?

    アルコールについて質問させていただきます。 お酒と健康、どちらのカテか迷いましたが間違っていたらご指摘下さいませ。 アルコールと言えばビール、焼酎、ワイン、日本酒、ウイスキーと色々とありますが、度数を考慮した同じアルコール摂取量なら身体に良いのは何でしょうか? 主人は大のお酒好きです。今のところは健康に問題はありませんが、健康を考慮して量を制限しています。ただ酔えればOKと思っているみたいなので、どうせなら身体に良い種類のものをと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 主人はアルコール依存症??(病院嫌い)

    32才になる主人についての質問です。 体型は、172cm 65kg お腹周りの脂肪がやや気になる感じ。 愛煙家です。 主人の家系はもともとお酒が強く良く飲むほうです。 わたしも同じで結婚する前などはよく二人で飲み歩いていました。 なので、酒飲みの気持ちは分かるつもりなのですが 最近、どうもいきすぎな気がしてなりません。 結婚してから毎晩毎晩お酒を飲み、毎日二日酔い状態。 下痢も長いこと治らないので心配です。 しまいには最近左半身が震えるといっています。 飲む量としては家で一日平均、ビール1.5ℓ、焼酎240ml。 帰ってくる前にも居酒屋に行っているときもあります。 半年前までは、週一回休肝日をつくろうといってやっていたのですが その習慣はすぐになくなりました。 晩酌につきあってあげれれば少しは抑制できるのかもと思うのですが 2歳の子供がいて、朝も早いし、なかなかそこまでできません。 やはり主人は、アルコール依存症なのでしょうか? 体に悪いから、などと少し控えるように言っても聞いてくれません。 また、病院嫌いな主人は病院へ行くこともありません。 アルコールを控えさせる良い方法、病院の行かせ方、など なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • プリン体カットビール(発泡酒)について

    尿酸値が高めでビールを控えるように言われています。しかし、ビール(発泡酒も)は好きです。(もちろん控えていますが) 最近プリン体カットの発泡酒をよく目にします。90%カットという発泡酒は、他のアルコール類を飲むよりもこちらの方がいいのではないかなどと思ってしまいます。例えば焼酎の水割りを飲むのと90%カット発泡酒を飲むのとでは、尿酸値が高めの者にとってはどちらがよいのでしょうか。やはり90%カットでもビール(発泡酒)は飲まないほうがよいのでしょうか。ちなみにほぼ毎日飲みますが、だいたい缶ビール(350)1~2本程度です。もちろん外で飲むときは生ビールを何倍も飲みますが、月に1回飲むか飲まないか位です。どんなものでしょう。

  • アルコールに弱くなることはあるか

    年を取り 肝臓が弱って 新陳代謝が衰え 分解できるアルコール量が減ることで 翌日に酔いを引きづり 「アルコールに弱くなった」と自覚するのは良くあることだと思います。 しかし20代の人間が1~2度 アルコールを多く摂取しただけでせいで 「アルコールに弱くなる」ことはありえるのでしょうか? アルコールに強いとは自覚していましたが,特に好きではないので飲むことは少なかったのです。 しかし先々月頃 経験のなさゆえに度の強い焼酎を割らずに水の如く短期間で飲んでしまい 後に聞くところによると,記憶には無いのですがトイレでぶっ倒れていたようで 体のだるさ・気持ち悪さは翌々日まで続きました。 それ以降,ワインをグラスに一杯飲むだけで眠気がし体がだるくなるようになりました。 これは単に僕が「酒が強い」と思いこんでいただけで,本当は弱かっただけなのでしょうか? それとも過剰にアルコールを摂取すると「アルコールに弱くなる」という事があるのでしょうか。 飲んでも気分は高揚せず眠くなるタイプです。 強いと思っていた頃は眠気を感じるだけでしたが 最近は少し飲むだけで,眠すぎて気分が悪くなるほど眠くなるようになりました。

  • いわゆる第三のビール

    いわゆる第三のビール 普通のビールに似た味なので良く飲みます。 味も悪くないし、なかなかだと思ってました。 ところが、糖質0プリン体0を売りの第三のビールを飲んだら… ものすごく不味かったのです 好みの問題ですけど、焼酎の独特の臭みを感じたのです。 ほかのメーカーの糖質0を試したのですが、 やはり不味くて飲めたもんでは無かったです なんで第三のビールの糖質0やプリン体0は焼酎の臭いが強いのでしょう? それとも私だけでしょうか? ちなみに私は焼酎は甲類も乙類も臭みが大嫌いです。 アルコールはビール以外は基本的には飲みません

専門家に質問してみよう