• ベストアンサー

国民健康保険をもっているけど金を払っていない

30代前半、都内在住の男性 無職です。国民健康保険をもっているけど健康保険の金を払っていません。もし病院にかかるような事があったら、払っていない今までの分も支払う必要がありますか?ここ何年の病院はいってません。まだ、3割負担のままなのでしょうか?過去の分に関しては病院にかかっていないので払う必要がない気がします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.4

国民健康保険「料」の場合は、最大2年前までの国民健康保険料をさかのぼって支払わなければなりません。また、国民健康保険「税」の場合は、地方税法が適用されますので、最大5年前まで(「税」方式を採用しているほとんどの市区町村では3年前までとなっています。)さかのぼって支払わなければなりません。 「料」か「税」かは、お住まいの市区町村によって異なっています。 病院にかかっていないので、支払わなくても良いのではと言う気持ちはわからないでもありません。 でも、今現在のあなたの市区町村の国民健康保険に加入されている方の医療費は、納められた国民健康保険料(または税)から支払われています。 「塵も積もれば」と言うことわざどおり、滞納されている方が多くなっていますので、国民健康保険の財政は厳しくなってきており、医療費を捻出するために国民健康保険料の算出方法を、さらに収入が増えるように変更している市区町村もあります。 また、最近は国民健康保険料を滞納される方が多くなってきており社会問題化しつつあります。 それに、日本は「皆保険制度」と言って、何がしかの健康保険制度に加入しなければならなくなっています。 お住まいの市区町村に相談してみてください。 #2の方の回答のように、分割で支払う方法などを教えてくれますよ。 なお、今現在も国民健康保険は3割負担です。社会保険も3割負担ですしね。(ただし、健康保険組合と国民健康保険組合の一部を除く)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 国民健康保険もサラリーマンの健康保険も、現在は、自己負担が3割になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

国民健康保険については、遡って納付することが出来ますが、医療機関にかかるときに、未納期間によって医療機関での受診に制限があります。 又、下記の分は取り消されることは有りませんから、納付する必要が有り、延滞金も取られますから、早く納付された方がよろしいでしょう。 一例として、参考urlをご覧ください。 未納分については、分割払いの方法が有りますから、国保の窓口で相談しましょう。 ただし、延滞分は延滞金を取られます。 納付書の納付期限が過ぎた場合は、市の国保の係に再発行を依頼します。 国民年金・国民健康保共に、収入が無かったり少なくて、納付が困難な場合は、今後の分については、減免の制度が有りますから、各々の窓口に相談しましょう。 国民年金については、未納分は納付期限から2年までしか遡って納付できません。 又、未納分は、延滞金は取られませんが、将来の受給額が減額されます。 納付書の納付期限が切れた場合は、社会保険事務所に電話などで再発行を依頼すれば、新しいものを送ってもらえます。 厚生年金や国民年金などの公的年金制度の加入期間は通算され、25年以上加入していれば将来の年金受給資格が発生します。 その間に未納の期間があると、支給額が減額になります。 年金受給時に加入期間が不足する場合、任意加入という制度で受給資格が発生するまで、継続して加入できる制度が有ります。

参考URL:
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shimin/03_kokuho_ka/kokuho/NHI_tax/caution.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

国民健康保険は当然支払う必要があります。病院にご自分かかからないのでという理由ではなく、加入しておられる方への負担増になると思います。 保険証をお持ちならば納付書もお持ちのはずですので、現在職に就くことがやむを得ない場合や納付が困難な場合、市町村によっては分納または減免制度というのがあると思いますので、市役所にご相談なさるのが先決かと思います。 加入されている方々の保険料によって、それぞれが保険を適用するというのが趣旨かと思います。 支払いをしないと、保険証が失効になるので、お早めにご相談された方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について教えて下さい。

    無職になったら国民健康保険に加入すれば、医療費が3割負担でいいと聞きました。 それは、無職になったらすぐに入らないといけないのでしょうか? それともとりあえず加入させてもらって、お金は1月に払ってもいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 国民健康保険って入らなくてもいい?

    弟が職場を辞め、役場から国民健康保険の納税通知書がきました。まだアルバイト程度で収入が低いため、「病気になんかならないしほとんど病院にだっていかないから保険料なんか払う余裕はない。病院にかかる時、10割負担でもいいと本人が納得してる場合は払わなくてもいいんだろ?」と本人は払う気がないようです。 そこで質問なのですが、国民健康保険というのは無職とかでも支払は義務なのではないですか?それと、万が一病気になった時、その時点で国民健康保険に入ることができるらしいですがその場合は今まで払ってこなかった保険料を全額支払うことになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    25歳頃までは、社会保険でしたが、退職後、お金もなく、病院にもかかることがなかったので、手続きをせずに、40歳になってしまいました。 病院にかかると、10割負担になってしまうため国民健康保険に加入したいと、思っていますが、どのような、手続きが必要になりますか? 現在、アルバイトと実家の手伝いをしています。親も、高齢なので扶養になることは、考えていませんでした。 住所も変わらず、同じところに、住んでいます。 どのような、手続きをするのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について、根本的なことを教えてください。 例えば、2ヶ月間無職になったとし、その間病気や怪我も無く病院に 行かないとすれば、特に加入する必要は無いのでしょうか?。 つまり加入は強制かどうかですが・・。 国民年金の支払いもありますし、無職中の支払いは財政的に 負担です。できれば加入せず済ませたいのですが・・。 ご意見お願いします。

  • 退職後、国民健康保険について。

    過去の質問を読んだところ国民年金、厚生年金は払った分がきっちり反影されるとわかりました。なのでしっかり払おうと決めております。 ところが健康保険ですが、 1.任意で今の会社ので続けるけど今の金額の2倍払う。 2.国民健康保険に加入 3.親の保険証の扶養になる。 と、以上3点から選べる。とわかりましたが、 ここで質問です。 2は未納の場合2年までさかのぼって払わされるとどこかで読みましたが、 退職後3年間フリーターをするとします、3年目のある日風邪をひいて病院に行きました、保険証が無いと言うと高額払わされましたが、後で保険証をもってくると7割り返します。と言われました。そこで国民健康保険に入り過去2年間の国民健康保険料を払い国民年金保険証を受け取りました。再び病院に行くときちんと7割り返してくれました。 つまり退職後すぐ国民健康保険に入るより病院にお世話になってから入った方がリーズナブルになる(上記の例えで行くと一年間の国民健康保険料の節約になる)と考えて間違いないでしょうか? ほとんどの病院が、後から保険証を持参することで3割り負担に変更してくれるのでしょうか? 健康保険の加入、未加入は医療費の負担の違いと解釈してよろしいでしょうか? もう一つ、親(サラリーマン)の健康保険証に入るにあたり金銭的、手続き的に手間のかかるものでしょうか?以前、20才を過ぎた子が親の保険証に入るのは不可能で学生の子が居る場合のみ在学証明書を提出したならオッケイって話しを聞いたことがあるのですが。。。会社によっても違うのでしょうか?

  • 国民健康保険の改正について

    いままでは海外在住などで日本を離れている場合、国民健康保険料は払わなくともOKでしたが、最近法律が変わったとかで海外在住の日本人も保険料を払わなければいけないと聞きました。そして、ここからが本題なのですが、保険料を払っていれば例え海外で手術などしても、国民健康保険がカバーしてくれるというのですが、本当でしょうか?領収書さえ持ってくれば個人負担3割で残りの分は返ってくるというのですが・・・・どなたか詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。

  • 国民健康保険と社会保険について・・・・

    私は入籍し、仕事を辞めたので、旦那の社会保険の扶養に加入しました。 旦那を通して、手続きをしたのが5月のGW開けだったため、私の中ではそれからの扶養加入と思っておりましたが、一週間前くらいに届いた保険証をみると、入籍した日から扶養加入になっていました。 以前まで、国民健康保険にはいっており、社会保険証が5月下旬に届いたので、届いてすぐに区役所に行き、国民健康保険の解除と、色々な手続きは完了しました。 社会保険証の扶養加入が4月17日だったため、国民健康保険は4月17日での解除になりました。そこで、私の中では5月下旬の社会保険の扶養加入と思っていたため、4月17日から社会保険証が届くまでの間に、歯医者や皮膚科などの病院に国民健康保険で受診しています。 この場合、軽く区役所の方に聞いてみたところ、一度区役所からその期間分7割負担していた分の支払いをするようにという通知がくるので自己負担で支払って、旦那さんの会社の社会保険担当者の方にそれを伝えて、7割分を社会保険からもらえばいい、と言われました。 (質問) この場合、本当に社会保険から7割分のお金をもらえるのでしょうか??!旦那の会社にはなんと伝えればよくて、どんな書類が必要なのでしょうか??! 結構病院に通っていたので、7割分のお金を実費になると大変で、本当に不安です・・・・ そして、どんな手続きをすればいいかも、不安定でよくわかりません。 良かったら分かることだけでも教えて頂きたいです<(_ _)> よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

  • 国民健康保険 過去の請求

    国民健康保険に自分は加入せず、会社の社会保険に入っていたのですが、 会社をやめて、今は何も入ってない状況です。 なので、私事で恐縮ですが、歯の治療も全て10割負担で治療していました。 現在私は無職なのですが、本日から国民健康保険に加入したとしても 過去の払っていなかった分を請求されることはあるのでしょうか?〔去年の10月に会社をやめたので、7か月分くらいの請求がくるのか?〕 もしこの問題について、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の滞納について

    国民健康保険の滞納について 私は現在フリーターなのですが、精神的な不調により仕事を休んでいて、経済的に苦しい状態です。 その為先月分の国民健康保険料を滞納しており、今月分も払えそうにありません。1ヶ月5000円程度です。 そして、前述したとおり精神的な不調のため病院に行きたいのですが、保険料を払っていない場合、保険は適用されるのでしょうか? 精神科(心療内科)は3割負担で、さらにある制度を申請した場合1割負担になると聞きました。 保険が適用されなければ病院に行くことができないので非常に困っています。 また、病気であると証明された場合、保険料の減額などの申請も可能なのでしょうか? 国民健康保険、精神科に詳しい方よろしくお願いします。