• ベストアンサー

データ移行とシステム移行について

仕事上の事ですが、是非とも教えて欲しい事があります。 データ移行時とシステム移行時に使われる、それそれの移行ツールみたいな物を教えて下さい。 現場やそのプロジェクトによって、違うとも思いますが、自分はこういうものを使って 移行作業をしていたとか、一般的にはこういうものを使うとか、何でも良いので教えて下さい。 また、移行後の検証作業の際に使う検証物や検証方法についても教えて下さい。 こういう資料を見てこう検証するとか、一般的にはこういう資料を見てこう検証するとか、 どんな事でも良いので知っている事があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No2さん http://d.hatena.ne.jp/itoasuka/20071110/1194692751 この当たりですね。確かに標準化に携わった事の無い方に、また委託、派遣の方に多い文句ですね。 大手に勤めれば、多かれ少なからず、それぞれの企業で標準化があり、私が関わった企業などでは、彼と同じような指摘をもう、15年前からして改変していってます。 最初は英語=>日本語文化へ なんて言う意味不明なものから始まります。 しかし、それを開発現場で認識させるのはとても困難なんですよね。汎用大型コンピューターからPCマシンへと移行してゆくにしたがって、たくさんの人材が必要で、PCを触って半年以内の方でも、開発関係に取り組むには、 その辺の、スーパーでレジ打ちしている方でも理解できる言葉で展開しないと、アウトソーシングと言う事に失敗する。 大手の銀行とか、 (合併の会社あったよね。合併の弊害といっているが、関係者なら、すぐそんなことじゃないと分かる) 大手の家電メーカーのPCのソフトにバグが多いのも、その辺に問題が在る。 私の所では、例えばブラックBOXテストを中国、インドにアウトソーシングしようとしたが、結局、言語の問題もあるが、そうとう非難がでた。担当者は、リリース後、とっとと退職した(自立神経失調症になったようだ)。 彼が言いたい事は別かもしれないが、標準化の改変が遅れているのは確かだ。 そこにお金をかける余裕は、現在の日本の企業にどれだけあるかだ。 部長以上のクラスになれば、必ずぶつかる問題だと思いますけどね。 >データ移行時とシステム移行時に使われる、それそれの移行ツールみたいな物を教えて下さい 他の方も指摘していますが、業務用ではまず全てオリジナルなので、汎用な物はありません。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=%22%E5%93%81%E8%B3%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%22+%22%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%88%22 のようにソフトウェアの品質管理、他の業界に品質管理等に「移行」の項目があります。理論みたいな事なので、まあ、一度は読んでおいていいかもしれませんね。 まず、システムコンサル等、ソリューションを依頼した会社があるのなら、ちゃんとスケジュールを出してもらい、受け入れテストを、自社で行えばいいだけのことです。 自社で構築したなら、プロのコンサル会社に依頼すれば言いだけの事です。 品質管理の知識もなしに、自分で構築しないこと。 http://www.atmarkit.co.jp/im/cpm/serial/quality/03/02.html まず、具体的なシステムを提示されないと、何もいえないのがこの世界です。 開発側から見た話と、受け入れ側(品質管理側 or クライアント(顧客))とは、語る話も違うし、検証内容も違ってくる。 大まかでなく、もっと詳細でマクロの話をしないと。

その他の回答 (3)

noname#217196
noname#217196
回答No.4

雑誌だと、日経BP社の日経SYSTEMS、日経コンピュータの製品広告、データ移行・システム移行・システム統廃合失敗事例、データ移行・システム移行特集記事、製品比較記事なんかを参考にしています。定期購読すれば、同社サイト(ITPro)でバックナンバー記事も読めます。ほかには、キーマンズ・ネットのサイトで、当該製品について調べます。基本的には、日経BP社の両誌ほかでの導入事例が記事になるまでは、メーカーのスペックに現れない使いにくさや機械的処理から漏れる移行が自動化できない部分ははっきりしないので、ツール利用のための技術者向け研修(オンライン含む)を開催しているかなどもチェックしますし、メーカーのセールスエンジニアに出向いてもらって具体的な話をきくこともあります。あとは、ありきたりですが、IPA編の『ITプロジェクトの「見える化」』シリーズなんかと照らして、チェックリストを作って、リスク回避・リスク対策を講じます。 現行システムの現在の仕様・バグが不明確(新規開発時に作成した仕様書、設計書しかまとまった資料が残っていないケースが多々あります。担当者が異動や退職で現行システムの細部に精通している人がいないケースもあります)、連携システムとのインタフェース保持、システム本体の機能不足・パフォーマンス不足を補完している外部ツール類の修正、現行システムや現行データ由来のバグかどうかの検証用システムの構築・保全、実ユーザーの移行が落ち着くまでの現行システムと新システムの併用期間・ユーザー側の強力体制の調整など、付随タスクのぬけ、もれに事後に気づいて苦しめられることも多いです。

noname#214300
noname#214300
回答No.2

案件毎によって千差万別なので、「一般的」などと言う物はほとんど存在しません。 大概は、移行用のプログラムを案件毎に特注で作成していると思います。 移行後のシステムの動作を判断するには、システムテストの項目を使ったり、要件定義などで設定している品質要件などを満たすかをチェックすれば良いかと思います。 とりあえず、出入りのベンダーさんに相談した方が良いと思いますよ。 聞きかじりで変なことを言うと現場が混乱して、必ずプロジェクトが火を噴きますから。 もう少し具体的な説明が必要ならば、大手ITベンダーの標準開発スキーム(某F社さんだったらSDEMとか)のうち、システムテスト、運用テスト、移行計画あたりの項目を熟読してみて下さい。 ※SDEMで検索を掛けると悪口書いてる暇人が出てきますが、そういうガキは無視して結構です

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

どんなシステム移行の話ですかね? 企業の業務システムで、プログラムも作り直して、DBテーブル構造が変わるのであれば、データ移行は、一般的にはそのために専用に自分でプログラムを開発して使います。検証やプリントなどは、簡易ツールでもできます。 DB構造が変わらず、単にハードウェアの乗り換え程度であれば、DBのアンロード・ロード用のツールを使います。検証は、件数くらいですかね。 漠然とした質問では、意味のある回答は得にくいですよ。

関連するQ&A

  • データ移行でAccessを使う理由は?

    3つの独立した販売管理システムを、1つの統合されたシステムに移行するのに 伴い、ユーザ側技術者として「データの整合性をチェック&修正」をする仕事を するかもしれません。 「ツールとしてはAccessを使う」ということを担当者聞きました。いろいろ質問 したのですが、説明してもらえません。またこのまま担当になれば、「一人で責 任を持って仕事をするように」と言われています。使えるのは非力なノートPC+Windows +Accessだけのようです。 いままで、データ移行プロジェクトを担当したことはなく、UNIXばかりでPCを使 ったことがなく、大きなデータをPCで扱うのに不安を感じています。それという のも、数十万件程度のテキストデータをWindow上に移植されたGnu UNIXツール で加工したことがあるのですが、止まってしまったりして、苦労した経験がある からです。 たとえば、Windowsで gawk, ActivePer, Cygwinなどを使って大量のデータを扱 うのは大丈夫でしょうか? 賢い方法でしょうか? もう一つ気になったのは、Webを検索していると、データ移行の時にAccessに詳 しい人を求める求人広告が数件見つかりました。データ移行でAccessを用いると いうのは一般的なのでしょうか? もしそうであれば、どんな使い方をするので しょうか? VBAでしょうか、それともVB.NETなどを使うのでしょうか? それと もGUIベースのいいツールなどがあるのでしょうか? ご経験のある方、流れな どを教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • データ移行について

    oracle8iからmysql5.0にデータ移行する作業をしています。 まず、oracleからCSVファイルを出力し、mysqlでインポート、という流れです。半角カナ→全角カナ対応もしています。 ただその際、全角漢字が文字化けしてうまくインポートすることができません。 oracle8iからmysql5.0にデータ移行する、という何か分かりやすいツール等、ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。。

  • データ移行について質問します。

    Windows XPのデータをWindows 8に移行したいのですが、Windows XPのデータはPC乗換ガイドにて外付けHDDにデータを取り込み済みで、Windows 8にそのデータを移行したいのですが、Windows転送ツールガイドを見ながら移行作業をしていますが上手く移行ができません。詳しく分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • StarOfficeからExchangeへのデータ移行について

    StarOfficeのデータ(主にメール)をExchangeに移行された実績のある方はいらっしゃいますか? 移行方法は問いません。 ・移行ツールを使用 ・クライアント側で手作業による移行 ・サーバ側で手作業による移行 など、どのような方法でも結構なので、 情報を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • OutlookからThundetbirdへのデータ移行

    OutlookからThundetbirdへのデータ移行 メーラーをOutlookからThundetbirdへ変更し、 2000/4~の全メールデータの移行を行おうと思い、 Thundetbirdの「ツール」「設定とデータのインポート」からインポート作業を行いましたが、 2007/3~のメールデータしか移行できませんでした。 これはどこかで方法を間違ったということなのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • データ移行の仕事の手順について

    ソフトウェア会社入社6年目の社会人です。 今度パッケージシステムのデータ移行の仕事を任されましたが、最初から不安を感じています。 私の心配な点は、以下の点です。 ・移行の経験がはじめて ・両方(移行先・元)のシステムともはじめて ・3つのシステムを1つに統合(うち、1システムはお客様からの開示資料にDB仕様がなくデータのみ) ・期間は4ヶ月 ・移行対象テーブルは80くらい 過去の移行業務経験者は毎回かなり大変だそうです。 それも私よりスキルのある方ばかりなので本当にこなせるのか不安です。 上司に相談しても「みんなやってきたことだし、データの入れ替えだけだから大丈夫」といわれるだけです。 期間が短いので途中でやり方の変更などを行えないように思い、はじめに計画をしっかりたてなければと思います。 そこで効率のよい手順、気をつけるべき点等、移行業務経験者、先輩の方、アドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに現在は移行先システムの把握を終えて、移行元システムの把握を行っています。 よろしくお願いします。

  • パソコン同士のデータ移行がうまくいかない

    Windows Vista搭載のノートパソコンを購入しました。そこでしなければならないのがデータ移行。旧パソコンはWindows Me搭載で、データ移行ソフトとの相性がなかなか合わないので、USBメモリにいったん移して新パソコンに移行するアナログ的な手作業をやってみました。 しかし、一般のファイルやお気に入りファイルに関しては問題ありませんでしたが、Outlook Expressのデータ移行が上手くいきません。アドレス帳やメッセージが移行できませんでした。 原因がつかめません。新パソコンではWindowsメールになっていたので、関連性があるのはわかっているのですが、どうすればうまく移行できるのでしょうか? ソフトを使うのもいいですが、手作業ではどのようにすればいいのか?

  • iPhone データ移行

    アプリ写真の中にフォルダーを複数作っています。データ移行の際にファイルはそのまま移行はできますか?また何か作業をすればできるか、ご存じの方教えて頂きたくお願いします。

  • WindowsサーバからLinuxサーバへの移行

    現在Windows2003サーバからLinuxサーバへの移行作業を行っています。 その中で、データ移行をする必要があるのですがどのような手順が一番いいでしょうか。 移行対象のデータは、30GB程度あります。 WindowsサーバからLinuxサーバへFTPで移行しようと当初は考えていたのですが、 ファイル数とファイルサイズが大きいことと、移行が正常に完了したこと、 移行したデータに問題ないことの検証方法が見つからないとの指摘を受けたため断念しました。 WinodwsサーバからLinuxサーバへのデータ移行で、 データ移行からデータの検証まで実施する方法についてご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※なお、市販のツール等の導入は考えておりません。

  • パソコンのデータ移行について

    個人事業主の女性です。 仕事上パソコンを使っているのですが、 パソコンが壊れた時にはデータ移行などの作業を いつも知人に有償でお願いしています。 ただその知人からのネットワークビジネスのお誘いが あまりにも強引で、ずっとお断りしているのですが、 最近、暴言に近い言葉を吐かれて困っています。 田舎に住んでいるため、パソコンについて総合的な 知識のある適任者がなかなか見つからず、業社さんだと こちらの細かいニーズには、なかなか応えてもらえない こともあります。 パソコンのデータ移行などの細かいニーズに きめ細やかに応えてくれるサービスの出現や、 もしくはパソコン自体が、もっと簡単にデータ移行 できるシステムが整うことを願うばかりです。 パソコンメーカーにも要望として伝えてはいますが、 実現はいつになることでしょうか… 質問なのですが、パソコンに詳しくない方が、 新しいパソコンを購入した場合、みなさんはどうされていますか? パソコンに詳しい方を見つける方法なども含めて、 皆さまのご経験や智恵をお聞かせ願えましたら幸いです。

専門家に質問してみよう