• 締切済み

データ移行の仕事の手順について

ソフトウェア会社入社6年目の社会人です。 今度パッケージシステムのデータ移行の仕事を任されましたが、最初から不安を感じています。 私の心配な点は、以下の点です。 ・移行の経験がはじめて ・両方(移行先・元)のシステムともはじめて ・3つのシステムを1つに統合(うち、1システムはお客様からの開示資料にDB仕様がなくデータのみ) ・期間は4ヶ月 ・移行対象テーブルは80くらい 過去の移行業務経験者は毎回かなり大変だそうです。 それも私よりスキルのある方ばかりなので本当にこなせるのか不安です。 上司に相談しても「みんなやってきたことだし、データの入れ替えだけだから大丈夫」といわれるだけです。 期間が短いので途中でやり方の変更などを行えないように思い、はじめに計画をしっかりたてなければと思います。 そこで効率のよい手順、気をつけるべき点等、移行業務経験者、先輩の方、アドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに現在は移行先システムの把握を終えて、移行元システムの把握を行っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuka_102
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

DB仕様などは、可能な限り自動生成をさせましょう。 そして、しっかり現状のシステムを把握します。

  • zeeq-h
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

多少なりともお役にたてばと思いアドバイスさせていただきます。 経験から言えば、大事なことは、以下の3点です。 (1)移行元のどの項目を移行先のどのテーブルにうつすのかをはっきりさせる  移行元の項目すべてが、移行先テーブルに存在しているかを確認し、ない場合は、    a.省く    b.移行先に設ける  かの判断をお客さんにしてもらわなければなりません。  ヒアリングをしっかりして、移行元テーブルとと移行先  テーブルの相関がわかる表を最初に作ったほうがよいで すよ。 (2)移行する順番  他のtableからIDだけを参照して載せているようなテーブ ルに関しては、参照元のテーブルから先にデータを載せ なければならない等の制約はありませんか? その場合  移行する順番が大きな問題となります。 (3)「データの取り出し方法」及び「取り込み方法」を決める。  これは先輩によく教えてもらった方がいいと思います。  ツールなどが部分的にでも既に存在するのであればかな  り楽だと思います。 以下、上記の点に注意した上で私が移行作業を行ったときの簡単な手順です。 (1)ヒアリングをします(移行する項目を確定) (2)移行定義書を作成します。 (3)必要な環境を構築します。 (4)テスト計画書を作成します。 (5)ヒアリングした移行項目・テーブル項目・    APIパラメーターの3つをマッピングします。    不明な点は単体テストにて確認します。 (6)マッピング表が完成次第、プログラム設計書・    連結テストデータをつくります。 (7)プログラミング設計書に基づき、コーディングを行    います。 (8)連結テスト・検証・プログラム修正 (9)移行順序を再確認し、実データを移行 ちなみに私が移行作業を行ったときは、API(Application Program Interface)が移行先に備わっていたのでAPIを経由して移行データを受け渡しました。

回答No.1

・やることを項目に書き出す(文章にすると、読むのに疲れる) ・わかる範囲で、行った結果も書く(本当に実行されたか、確認する) ・項目には番号を振る(するべき順序を把握するため) ・やったことがわかるチェック欄をつける ・番号、チェック欄は、ページをめくったときに裏から見えるところに作る←重要 ・必ず一度以上、その手順を実際に行う ・可能な限りバッチ処理を組み、人間の手を不要にする ・二人以上で行い、一人は全行程をチェックする←可能なら  手順書を作り、手順通り行ったが、ページをめくるときに1枚とばしてしまった、ということがありました。そのために、裏からチェックや通し番号が見えるようにして、とばしていないことが確認できるようにします。

関連するQ&A

  • Outlook2003のデータ移行について

    パソコン10台ほどの入れ替えにあたりこれまでローカルに持っていたOutlookのデータを移行しようとしているのですが旧パソコンからエクスポートしたpstファイルを新パソコンにインポートしてもある期間のメールデータが欠落していたりしてうまく移行できないものがあります。インポート中には特にエラーが出ているような事はありません。原因がお分かりになる方教えて下さい。 また画期的なデータ移行の方法(ツールなど)も教えていただけると助かります。

  • データ移行でAccessを使う理由は?

    3つの独立した販売管理システムを、1つの統合されたシステムに移行するのに 伴い、ユーザ側技術者として「データの整合性をチェック&修正」をする仕事を するかもしれません。 「ツールとしてはAccessを使う」ということを担当者聞きました。いろいろ質問 したのですが、説明してもらえません。またこのまま担当になれば、「一人で責 任を持って仕事をするように」と言われています。使えるのは非力なノートPC+Windows +Accessだけのようです。 いままで、データ移行プロジェクトを担当したことはなく、UNIXばかりでPCを使 ったことがなく、大きなデータをPCで扱うのに不安を感じています。それという のも、数十万件程度のテキストデータをWindow上に移植されたGnu UNIXツール で加工したことがあるのですが、止まってしまったりして、苦労した経験がある からです。 たとえば、Windowsで gawk, ActivePer, Cygwinなどを使って大量のデータを扱 うのは大丈夫でしょうか? 賢い方法でしょうか? もう一つ気になったのは、Webを検索していると、データ移行の時にAccessに詳 しい人を求める求人広告が数件見つかりました。データ移行でAccessを用いると いうのは一般的なのでしょうか? もしそうであれば、どんな使い方をするので しょうか? VBAでしょうか、それともVB.NETなどを使うのでしょうか? それと もGUIベースのいいツールなどがあるのでしょうか? ご経験のある方、流れな どを教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • データ移行に伴う不当な(?)費用請求

    勤務先で業務処理に使用しているPCシステムを、ハードウェア及びソフトを含めて他社のものに切り替えようとしているのですが、顧客データの移行について、現行の業者から「ファイルレイアウトの公開及び移行作業に関わる費用」として、数百万円を要求されました。 顧客データは、社員が日々の業務として数年にわたってコツコツと入力してきたものであり、我々の会社の資産でもあると思うのですが、現行の業者は「ファイルレイアウトの公開は有償であり、当社のシステム上で作成されたデータについては著作権が発生する。」と主張しているのです。 私としては、ファイルレイアウトの公開云々ではなく、顧客データをCSV形式等我々がわかる形で提供してもらうことは当然だと考えるのですが、間違っているでしょうか。(もちろん、その作業自体に伴う費用は当然発生するでしょうが・・・) ちなみに、現行のシステムを導入したときに、データの取り扱いについて特に特別な契約は交わしておりません。 よろしくお願いします。

  • データ移行について

    昨日、GALAXYからiPhoneへ機種変更をしました。ドコモのデータ移行を使って、連絡先、画像、動画を移行し、カレンダーはドコモの方に、専用の機械を使って、データを移行して貰いました。GALAXYは初期化し、下取りに出しました。そして、家に帰り、カレンダーを他のアプリのカレンダーと同期できないかと模索していたところ、iPhone本体のカレンダーが、Googleのカレンダーで上書きされてしまい、慌てて元に戻すと、本体のカレンダーのデータが消えてしまっていました。また、移行の際にカレンダーのiCloudをオフにしており、そのままにしていたため、iPhoneに保存されていない可能性があります。カレンダーには、約10年分のスケジュールが入っており、とても重要なのですが、どのようにすればカレンダーを元に戻すことができますでしょうか?お礼はしますので、是非答えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • AS/400からOracleへのデータ移行

    現在、オフコンAS/400で管理しているデータを、UNIXマシンに移行することになりました。 つまり、DB2のデータを、Oracleに落としたいのですが、 ASの知識にも乏しく、オフコン→PC のデータ移行は経験もないため、 手段がわかりません。 何か素敵なテクニック等ありましたらご教授願います。 ちなみにASの操作は、PCでエミュレーター経由で行っています。 よろしくお願いします。

  • ストレージの入れ替えによるデータ移行

    HDDやSSDを入れ替える際に、 それがWindowsのシステムディスクであった場合、移行が面倒になると思います。 データディスクの場合は、全てドラッグ&ドロップだけで終了するように、 システムディスクも同じ方法は取れないのでしょうか?★ 移行元のHDD=A、移行先のHDD=B、予備のHDD=C (1)Cに適当なWindows(とかのOS)をインストールする。 (2)Cでシステムを起動して、Aのデータを全てBにドラッグ&ドロップでコピーする。※ (3)Bでシステムを起動して完了。 ※NTFSの「System Volume Information」と「RECYCLER」は無視する。 Windows98の頃はこの方法をとったことがあるのですが、問題出そうでしょうか?

  • データ移行について

    最近、新しくPCを買ったので、古いPCから新しいPCへのデータ移行 をしようと思いソフトを買いました。 が、うまくいかなくて困ってます。 ソースネクストの「引越おまかせパック」のようなソフトを使う場合、 データの移行元PC(ウインドウズXP-SP2)と移行先PC(ウインドウズXP)の両方にソフト(CD-ROM)が必要なのでしょうか? ソースネクストにも問い合わせのメールを送ったのですが、 一週間経っても返事がありません。 今度、新しく「引越おまかせパック2」が発売されるそうですが、 一つ買えばいいのか、2つ必要なのか迷います。 あと、ソースネクストのソフト以外にオススメのデータ移行ソフトが あれば教えていただけませんか? とても困ってます、どうかよろしくお願いします。

  • 新機種へのデータ移行について?

    現在使用してるマックの動きが鈍く(OSはアップグレード済)システム的異常かOSの問題なのかわかりませんが(アップサービスでの対応でも解決せず)その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?現状の問題点は起動が遅い、Safariなどソウトの対上がりが遅い(1~2分 対上がらい事も)データは写真と音楽位です。アップケアで聞きましたがデータの移行は出来るとの事でしたが、ソウト自体やOS自体の影響についてはわからないとの事でした。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコン間のデータ移行について

    購入したEaseUS Todo PCTransという転送ソフトを使ってるのですが 他のソフト会社の注意欄などにも 「移動元のパソコンより、移動先へのデータが大きくなることがあります」と 記載があったのですが これ本当ですか。 256GBのCドライブを元のパソコンで整理したのですが なぜか上記ソフトで外付けハードディスクにバックアップを取ると 整理しても256GB超えます。 なのでエラーになって移行が進まず、移行ソフトがフリーズ起こしました。 結論として、余裕をかなり持って整理しないとデータが入らないというわけですね?_ それと、なぜ、データが大きくなるのか、理由は何ですか

  • OUTLOOK2002からOUTLOOK2003へのデータ移行

    旧パソコン(Win98SE)でOUTLOOK2002を使用していました。 この度、WinXPの新しいパソコンに替えました。それに入っているのはOUTLOOK2003なのですが、メールデータや住所録(連絡先?)のデータ移行がうまくできません。 エクスポート→インポートでやっているのですが、それに問題があるのでしょうか?Microsoftのサイトで検索しても移行方法が見つけられません。正しいデータ移行方法や注意点を教えてください。 (受信トレイが2つできたり、連絡先フォルダが正常に表示されなかったりします)