• ベストアンサー

リッケンバッカーベースコピーのピックアップについて

今私はリッケンバッカーベースコピーモデルを使ってるんですが全部の弦の12フレットから音がカッっていう感じの音で色々見ていったらネックの終わりのすぐ下にあるピックアップ?の磁石に弦があたって(12フレット以降を押さえると)音がカッってなるんです どうすれば問題なく弾けますか?それとそこについている磁石は取ってもいいんですか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

磁石自体ピックアップに一部なので、ピックアップから磁石を取ると、音がでなくなります。 解決方法ですが、弦高(弦と指板の高さを)をブリッジを見て、上げるしかないです。

その他の回答 (3)

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.4

#3です、ねじはピックガードの処のプラスねじのことです。ピックアップのじゃありません。念のため・・・・。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.3

ピックアップの上下の部分にあるプラスねじでピックアップの高さを変えることができます。たぶん時計反対方向に回せばボディの中に沈んでいくと思います。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

ビックアップの高さやブリッジの高さは可変出来ませんか? 画を見る限りではピックアップの高さは可変出来そうですが。

関連するQ&A

  • レスポール ピックアップが高くて弦があたります 

    オークションで買ったものなんですが、 ピックアップが高いのか、弦高が低いのかわかりませんが、 1弦と6弦の19フレットあたりから音が出ません。 ピックアップは下に押せば弦に触れなくなるので、ピックアップが浮いているような気がします。 レスポールは初めてなので何も分かりませんが。 ピックアップが浮いているとしたら、対処はどうしたらいいでしょうか? また、弦高に問題があるとしたら、調整の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベースの音がでなくなってしまいました

    助けてください。 数週間前に買った8万程度のエレキベースの音が出なくなってしまいました。 買ってから何日か、ほぼ毎日弾いていたのですが、ちょっと低音のビビリが気になるな~と感じるだけでなんとも思っていませんでした。 しかし、つい最近そのビビリも目立つようになって来ました。ネットで、使わない時は弦を緩めておかないとネックに負担がかかるとあったので、一応ちょっと緩めておきました。そして今日、3日ほどぶりに時間があったので先ほどやってみようと弾いてみたら、もはや1~5フレットの音がでなくなっていました。それ以降は出ていました。これはまずいと思い「逆反りしてるのかな?」と思いネットで反りの直し方を調べて直すことにしたのです。 最初、自分のベースのトランスロッドが、ネックを外さなければいけないものと思い込んでいましたので、ネックを外しました。その時、弦は緩めておいた方が良いと書いてあったのですが緩めるだけでは作業の邪魔になってしまうとおもい弦を外しました。 すると、まさかのトランスロッドはヘッド側についていたので、何もせずにネックを取り付けて、トランスロッドを反時計回りに回しました。しかし、弦を張りなおした(新しい弦ではなく、先ほど取り外したもの)ら、状況は悪化しており、全フレットの音が出ません。 弦をみてみると、弦高がどうとかという問題ではなく、フレットにピッタリ弦が張り付いているんです。そりゃ音も出ません。 一応弦高を高くしようと試みたのですが、辛うじてハイフレットの音がビビリながらも出る程度にしかならなくて今とても焦っています。 ここから考えられる原因は、次のうちどれでしょうか…? (1)ネックを外したこと (2)弦の張り方が間違っている、おかしい (3)弦高調整 (4)弦を緩めていたこと(使わない時に) (5)トランスロッドの回しがおかしかった (6)その他、他の部分が壊れている 個人的には(2)と(4)が怪しいかな、とおもいます。緩めていたことにより逆に沿ってしまったのでしょうか…?(6)は、逆に考えられないです。割とお金をかけたベースですし、時間もたっていなく、さらにこの状況になったのは自己メンテナンスをしてからなので。 楽器屋さんへ持って行く前に原因が知りたいです。もし自分で治せる範囲のものなら、治したいと思いますので、どうかアドバイスをお願いします。

  • ベース弦の張力とピックアップについて

    エレキベースの弦で最も太い「55-110」の弦を試してみたいと思っているのですが、 ここまで太いと弦の張力でネックに影響がでそうな気がします。 こういう弦は普通に張っても大丈夫なんでしょうか? それともう一つ、ピックアップについて質問です。 自分はフェンダーJのPJタイプ(AJB-58)を使用しているのですが、ピックアップを換えたいと思っています。 この場合、PJセットのピックアップを購入しないとダメなのでしょうか? できればPとJをバラで別物をつけたいのです。 お暇があればご回答のほう、お願いします。

  • こういうベースは不良品?

    購入したベースが1弦の音は全部綺麗にでるのですが2、3弦1、2、3フレット、4弦1、2フレットを弾くと音がフレットバーにあたっているような感じがするのですけど 1、これは不良品か? 2、店に持っていけば直してもらえるか? 3、時分で直す方法はあるか? 以上の3点を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フェンダー ベース アメリカ製? メキシコ製? 

    今メキシコ製のプレシジョンベースを所有しています。 この前楽器屋さんにいってアメリカ製のベースを弾いた時に違いを感じました。 音がメキシコ製のよりも深いというか、透き通るというか、かなりしっかりした感じでプラス弦高がメキシコ製のよりも低くかなり弾きやすいという感じでした。 いま自分が持っているベースの弦高は1フレットでやく1,9ミリ、12フレットで3,9ミリほどです。これって高いほうなんでしょうか?お店などで調整してもらえばまだ低くなるものでしょうか?この前自分で調節してみたら音がビビリまくってダメでした。(ネックはいじってません)アメリカ製だから弦高が低くて弾きやすい、メキシコ製だから弦高が高くい、なんて違いはあるのでしょうか? それともお店で調節してもらえれば問題ないんでしょうか? 貰って始めたベースなのでよく分かりません、いろんな経験談なんか書いて回答もらえれば助かります

  • ギターのピックアップコイルについて

    エレキギターのピックアップコイルは、どのような構造になっているのですか? 普通、磁石を動かせば、コイルに電流が流れると思います。ギターの弦が、磁石なら、弦を動かせば、コイルに電流が流れて、音の振動が電気になると思うのですが、弦は磁石ではないです。 どのようにして、弦の振動を電気に変えているのでしょうか。

  • ビビってるんですか?(ベース)

    皆様のアドバイスを参考にジャズベースを買いました。 早速家で練習していたところ、疑問がわきました。 開放弦を引いている時には起こらないのですが、押さえて引いていると普通の音に混じってビリビリとした音がでてしまいます。 どうも押さえているフレットの一個下のフレットに弦が細かく当たっているようなのです。 軽く引いた場合には起こらず、強く(普通の強さで)引くと弦をボディに対して垂直にはじいた場合も平行にはじいた場合も同じ現象が起きます。 弦はしっかりと押さえています、抑える力を弱めていくとその音が押さえているフレットの位置からも聞こえるようになるので多分この推測であたっていると思うのですが…。 これが ビビる という現象なのでしょうか?原因はネックの歪みか弦が低すぎることにあるのだと思うのですが、初心者なので判断できません。 対処法など合わせて教えてくだされば幸いです。

  • ベース,三弦だけビビる

    こんにちは 最近,中古で93年式のスティングレイを購入しました.まったくのベース初心者です.ビビりの問題がベースにあるのか演奏者にあるのかを切り分けしたいので,経験者の方のご意見をお伺いしたいです. ビビりの症状ですが,二弦,三弦の三フレット目から七フレット辺りを押弦したときが特にひどく,やさしくやさしく弾いても,どうしても聞こえてしまいます.また,弦を弾いた瞬間というよりも,弦を弾き「ドーン」聞こえた後,音が収束に向かう際に起きやすいです. 同様のビビりは一弦,四弦では起こらず,二弦,三弦でも開放の場合では,かなりつよく弾いてもまったく起こりません. 弦高は12フレットで一弦目1.5mmぐらい.四弦目で2mm強,三弦目は2mm弱ぐらいです.怪しいのは疑っているのは,フレットの減りなのですが,指で触ると気持ち角が出ている感じです.ただ,そもそも新品のフレットに触れた経験がなく,目視では減りを確認できないレベルなので,確信がもてません.ネックの反りもネットで調べた限り問題なさそうなのですが,調整はシビアな面もあるようなのでこれも確信が持てません. ネットを見てみると「ベースを始めた当初はビビりに苦労した」との意見も耳にするので,自分の問題?とも思うのですが,色々と工夫してみてもどうしても収まらないので,ここで質問させて頂きました.なにかアドバイスをお持ちでしたらお聞かせ下さい. よろしくお願いします.

  • 僕はエレキベースをやっているんですが、スラップについての質問です。

    僕はエレキベースをやっているんですが、スラップについての質問です。 僕は中指でプルをやるんですが、スラップを練習すると中指の第一関節と第二関節の間の筋が痛くなります。 なんでなんでしょうか??   練習時間は一日平均一時間ぐらいです。長すぎるんでしょうか?? 他に自分で考えられる原因を書いておきます。 (1)中指で弦を引っ張る場所が違う    僕は今中指の腹ぐらいの位置で引っ張っています。 (2)弦高が高い    これについてはネックも自分なりにまっすぐにしました。    弦高は今より下げると3,4弦は開放弦と12フレット以降がビビってしまいます。    1,2弦は開放弦と8フレット辺りからビビり始めます。    本当はもうちょっと弦高を下げたいです。 (3)ネックが変なことになっている    これは「ねじれてたりしちゃってるのかなぁ」って感じです。 使用ベースはミュージックマンスティングレイです。 スラップは親指下向きのフリースタイルです。 長文すいません。    回答よろしくお願いします。

  • ベースについての質問です

    ベースギターをはじめたんですが、 4弦をはじいたときフレットに弦が当たって「ビィーン」という音が鳴ってしまうのですがこれは問題ないのでしょうか? あと、4弦からスライドで2弦を弾くという感じで、 スライドでほかの弦を引くような譜面はどのように弾けばいいのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう