• ベストアンサー

個人PCのサーバー化について

「Abyss Web Server X1」を使って、個人PCをサーバー化し、フォルダ内に作ったホームページを外部からアクセスできるようにするには、どうしたらよいのでしょうか? 公開するフォルダの設定は済んでいる状態で、「Abyss Web Server X1」を入れているPCからブラウザを使うと、ちゃんと見れるのですが、外部のPCから見ようと思うと、全く入れない状態です。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.3

固定IPは費用がかかります。DynamicDNSを無料で提供しているところがいくつもあります。ちなみに私はDyn.comを使用。 PCにDynamicDNS用のソフトをインストールして(もちろん登録してから)、ポートを通すようにルータとPCを設定します。

toshimo104
質問者

お礼

ありがとうございます。 チェックしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

とりあえず、”自宅サーバ”でググれ 初歩的なことから記載されているページが多々あります 初歩段階で設定が出来ていないから表示出来ません。 ポートをあけたりしなければなりません。ポートの開け方は、お使いのルーターのメーカーにお問い合わせ下さい。 また、ファイアウォールのポートの開放方法は、お使いのセキュリティーソフトのメーカーにお問い合わせ下さい。 Windowsファイアウォールは、Windows標準となりますのでMicrosoftもしくは、お使いのPCメーカーにお問い合わせ下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

固定IPアドレスは取得していらっしゃいますか? IPv4とIPv6の間にあるので両方取得しましょう。 1つのIPアドレスで、複数のPCがつながるような設定がルーターにありますけど クリアされています?(やり方はごめんなさい)

toshimo104
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、ちょっとやり方などが分からないので、検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人用PC2台からサーバのようにアクセスする方法

    こんにちは、 会社のPCならサーバを使用して、パソコンAやパソコンBから、ファイルやフォルダにアクセス可能ですが、個人用のパソコンCやパソコンDから、何かサーバのようなものに接続して、いつでもどこからでもファイルやフォルダにアクセスすることは可能でしょうか? 個人用のパソコンから、会社のサーバにアクセスする方法(ハッキングの方法)を聞いているのではありません。青森の実家のPCと、鹿児島の我が家のPCを、逐一持ち帰りせずに、ファイルやフォルダを使用したいからです。ファイルやフォルダの内容は個人用で、趣味に関することですが、公開はしたくないです。(IDやパスワードを入力して接続したいです)また個人でサーバを作ったり、お金や手間を賭けることは避けたいです。簡単でお金が掛からない方法が望ましいです。

  • WEBサーバーにアップロードできない

    社内にWEBサーバーを置いています。 ホームページのデーターをアップロードするのに同じネットワークにいるので、自分のPCから公開しているフォルダを開いて(公開しているフォルダにはパスワードの設定がしてあります。)ファイルをコピーしています。 ですが、同じ方法で別のPCからWebサーバーにファイルをコピーしようとすると、(ユーザー名とパスワードを入力するとフォルダは開けます。)「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」が出て、エラーメッセージは、「・・・をコピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないかまたはファイルが使用中でないか確認してください」と書かれています。 2台のPCは同じ条件だと思うのですが、なぜでしょう。 サーバーはWinNT,PCは2台ともWinXPです。 困っています。よろしくお願いします。

  • Webサーバーにアクセスしている人の権限は?

    Windows2000Professional上でWebサーバーを立ち上げて一般に公開しています。 Webサーバーはサービスで立ち上げており通常Loginしない状態でサーバーを稼動させています。 1)この状態で外部からWebサーバーにアクセスする人に対してOS上でファイルやホルダーのアクセス制限をかけるためにはどのようにすればよいでしょうか? 具体的には各ファイル・フォルダーのセキュリティ設定でどのグループ(ユーザー)に対してアクセス制限をかければいいのでしょうか。 ひょっとして”SYSTEM”を選んで設定すればいいのでしょうか? 2)また、LogonしないでWebサーバーを稼動しているときとAdoministratorでLoginした状態でWebサーバーを稼動している時とで外部からサーバーにアクセスしている人の権限は変わらないと考えてもいいのでしょうか? 3)すこし脱線しますがコントロールパネル上の”ユーザーとパスワード”のなかのグループの種類より、各フォルダー・ファイルのセキュリティ設定にあるグループの種類の方が多いのはなぜでしょうか?(SYSTEM、BATCH、Eveyone、、、など)増えた分のグループはどういう意味を持っているのでしょうか? 以上、初歩的かつわかりにくい質問かもしれませんがお教え下さい。

  • 外部公開サーバにおけるルータの設定

    外部公開サーバを構築中で外部からhttpにてサーバへアクセスさせるため、 静的IPマスカレードの設定を行ったのですが、うまくいきません。 設定を行った後に、 http://グローバルIPアドレス とPCから入力しても、ルータの管理画面が表示されてしまいます。 サーバはCentOS5.2でapacheが動作し、 LAN側のPCからブラウザでアクセスできることを確認済みです。 ルータの管理画面(PCのブラウザからアクセス)にて、 静的IPマスカレードの設定を行いました。 ルータはNTTからレンタルしているPR-200NEです。 下記の通り設定しました。 ------ エントリ番号:1(なにもなかったので) 変換対象プロトコル:TCP 変換対象ポート:www 宛先アドレス:192.168.1.101(プライベート空間におけるサーバのIPアドレス) 宛先ポート:www ------ このほかに設定する項目があるのでしょうか。 上述にもありますが、ブラウザからのアクセスで、 エラーメッセージもなくルータの管理画面が開いてしまうので、 完全にルータの設定に誤りがあると判断しているのですが・・・。 プライベート空間は下記の通りIPアドレスを振っています。 ルータ:192.168.1.1 サーバ:192.168.1.101 PC:192.168.1.3 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • FreeNASを家庭LANのみで運用したい

    FreeNASを使ってNASを運用しようと思ったので調べてみたのですが、設定しだいではNASが外部(家庭LANの外)からもアクセス可能になってしまうようなのです。 しかし、音楽データや、個人的なデータを保存したいので外部からアクセスされては困ります。 そこでいくつか質問があるのですが (1)FTP、TFTP、SSH、ダイナミックDNS、Web Serverの機能を無効にしている分には外部には公開されませんか? (2)UPnPを有効にした場合は外部からアクセスされますか? (3)他に外部に公開してしまうような危険な設定はありますか? どうかご教授お願いします。

  • サーバの中のファイルの安全性について

    お世話になります。 サーバの中のファイルについてなのですが、 会社のホームページでは、入力フォームから登録された方のデータが 自動的にファイル(CSV)に記録されるようになっております。 FFFTPでサーバに接続すると、 ・WEB ・DATA ・LOG 等表示され、DATAフォルダの中にあるCSVデータに記録されます。 ホームページは、WEBフォルダの中に入っております。 外部からは、WEBフォルダしかアクセスできないという風な説明を 受けたのですが、CSVの個人データは結構な量になっており、 流出のことを考えると心配です。 本当に外部からWEBフォルダより上層のフォルダにはアクセスできない のでしょうか。 レンタルサーバ・独自ドメインです。(詳しくはわかりません。) HP制作は単発で頼んだものですので、アフターフォローはありません。 お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人でサーバー

    個人でサーバーを立てようと思っています。 使用目的は、設定の勉強と簡単なサイトの公開、自分の持っている他のPCとのファイルの共有などです。 OSはUNIXかLinuxにしようと思っているのですが、どれにしようか?と迷っています。 仕事で使えるのは、Solaris 9なのですが、Free BSDはiTunesも使える(?)と本に書いてありましたし、多くのレンタルサーバ屋さんでも使用しているみたいだし、Fedora Core は設定も簡単だし…といった感じで迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • なぜ個人でプロキシサーバを公開している人がいるのですか

    CyberSyndromeなどを見ると、ホスト名からどう見ても個人で公開しているとしか思えないプロキシサーバがありますが、個人でやって何かメリットでもあるのでしょうか。自分専用でサーバを入れたのに設定ミスでアクセスを許しているとは思えないですし。他の人がどういうサイトを見ているのか覗き見する以外メリットがないように思えるのですが。 くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • FTPサーバーを公開できません。。

    FTPサーバーの公開にチャレンジしてるのですが、どうもルーターが邪魔してるようで、うまくいきません。サーバーソフトはTinyFTPDを使い、ドメインを取得し、DICEで自動更新して、ルーター設定でアドレス変換をしました。LAN内のPCからはドメイン入力でサーバーにアクセスできますが、外部からはできないようです。プロキシを通してもアクセスできました。ポートもちゃんと開いてるようですが、なにがいけないでしょうか?ルーターはバッファローのWBR-B11、PCはwindows XPを使っています。詳しい方いましたらご指導おねがいします

  • BRC-14VGでWEBサーバー公開について

    いつも利用させてもらっています。 今までLAN内(同じセグメント内)だけで、ホームページ(HTTP80)や メンテナンス時にリモートデスクトップ(3889)を利用していました。 このサーバーを外部に公開することになり、BRC-14VGを購入しました。 ローカルサーバという機能を使えば簡単に公開できると考えたからです。 しかし設定は完了したのものの外部から接続できません。 設定した無いようですが、 セキュリティー設定内で、 ・ローカルサーバで対象のサーバーのIPとサービス (HTTPとWindowsTerminalServer/WindowsRemoteDesktop)を設定し 有効にしました。 上記でつながらなかったため、 ・リモートアクセスのWebサーバー(WEBサーバを外部に公開する)に チェックを入れました。 上記でつながらなかったため、 ・セキュリティーの一般設定を”セキュリティーレベル最小”に しましたがそれでもだめでした。 外部からの接続は、ルーターが取得しているグローバルIPを そのままリモートデスクトップ接続するのと、 http://xxx.xxx.xxx.xxx/site名/ で試しています。 上記以外で設定をする必要があるのでしょうか?