サーバー立ち上げに挑戦! サーバーとは?

このQ&Aのポイント
  • ホームネットワーク上にメインPCを設定し、データを集約して各PCの負担を軽減したいという要望があります。
  • また、サークルなどのサーバーを立ち上げてメンバーの連絡基点にしたいとのことですが、レンタルサーバーを利用したほうが良いのか、余っているPCを使って立ち上げることができるのか疑問があります。
  • さらに、どのような参考書やサイトが初心者向けで理解しやすいかについてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーバー立ち上げに挑戦!したい・・・

「サーバーとは?」から、 お聞きしたいのですが・・・ 私が、やりたいこと。 取りあえずは、ホームネットワーク上にメインPCを設定して、             データー等を集約して、各PCの負担を軽減したい。 PCは、何台か有るのですが、古くスペックも低い。HDDも小さい。   しかし、自分の部屋やリビング?(茶の間)等に置きっぱなしで動かしたくない。 これって、ホームサーバーを立ち上げるって事で、いいんでしょうか? 出来れば、サークルなどのサーバーを立ち上げたい。 メンバーの連絡等の基点としたい。 この場合、 レンタルサーバーを使わないと無理なのでしょうか? 余っているPCを、サーバーとして使うことは出来ませんか? 夢は、私的には大きいのですが・・・ イメージは、出来るのですが、       運用となると、「サーバーとはなんぞや?・・・」から、始めなければと思っています。 そこで、      初心者でも理解できる。          解説書とかサイトを紹介して頂きたいのです。 ちなみに、利用可能なPCは、       番外編?で、  NEC  PC-9821   クロック200Mhz  HDD2G+外付け500M3台                          OS win98         PENIII 850Mhz HDD500G  ディスクトップPC   OS Xp home         PENIII 500Mhz HDD80G    ノートPC        OS Xp pro いずれも中古購入品。 上記のPCでは、役不足でしょうか?サーバー利用は古いPCでも可能と聞きましたが・・・ いずれ、サークルの為のサーバーには、現在 メインで使っているPCを。          自作 PEN4 2.8Ghz   HDD 500Gx2台            OS Win Xp home & Win 7 home のデアルブート を予定 ネット環境は光回線ですが、             日中・夜間の使用過密時間帯は、5~10M 早朝帯でさえ、 スピードテスタで、20~40Mくらいです。 初心者向けの参考書や、割りやすいサイト等、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

スペックの低いPCでもサーバーを構築することは可能です。 でも、最近ははやらないですね(^_^;) >HDDも小さい。 NASを導入しましょう。 正式名称はNetwork Attached Storageといい、名前にサーバーとついていないがこれもデーターサーバーです。 自分で、環境を構築しなくともよいように設定されています。 値段は一万前後であります。 設定次第では、これでインターネット上にホームページを公開することもできます。 http://e-words.jp/w/NAS.html >メンバーの連絡等の基点としたい。 メールでやり取りするためには、メールサービスを立ち上げなければならない。 ホームページを公開するにはWebサービスを立ち上げなければならない。 一台のPCでメールサーバーを立ち上げることもできるしWebサービスを構築することもできます。 それをwebサーバー/メールサーバーといいます。 サーバーというのは、それらのサービスを提供する親機のことです。 それに対比するのはクライアントです。 これらの環境を構築するのには、かなりの知識と労力が必要です。 第一、外部にアドレスを公開するにはグローバルIPアドレスが必要ですから。 このokwave.jpにしても、実際の通信に使っているのは24X.4XX.0XX.010といった数字の羅列です。 okwave.jpは24X.4XX.0XX.010だよと住所録に登録する必要があります。 これを維持管理するためには費用が入ります。 数字の羅列だけでも、もちろん、使うことができます。 相手に24X.4XX.0XX.010のアドレスを教えてあげればよいだけ。 でも、たいていのプロバイダーはこのアドレス、固定されていません。 有償で、アドレスが変わらないようにしてくれるけど。 どちらにしても、費用が発生するんです。 最近だと、FaceBookやGoogle+などのSNSが充実しているので自分で環境を構築せずとも仲間同士の連絡に困ることはありません。 とくに、FaceBookならば、公開範囲を設定できるので仲間同士の連絡だけに絞るということも可能です。 これらは仕組みを理解していなくても使えます。 他にもいろいろなグループウェアがあります。 個人で使うならば無料なところも多いです。 だから、サーバーを構築するということ自体すたれてきたともいうんだけどね(^_^;)

参考URL:
http://kajuhome.com/
minami_h
質問者

お礼

参考になりました。 取りあえず、ホームサーバーを立ち上げて 勉強した方が良いのでしょうかね。

minami_h
質問者

補足

はい、確かに20年ほど前には、あこがれのサーバー構築でした。 しかし、その当時は高額の機材等が必要でしたし、 スピードも早くとも54kbpsほどで、ダイヤルアップ接続でしたので、 なかなか、手が出せませんでした。 最近、 Windows Server 2012に、刺激され・・・ また、中古だがPCが増えたので再燃しました。 古いPCを有効利用したいと・・・

その他の回答 (3)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

サーバとはサービスをする機械やソフトのことです。 一般にサーバ機と言えば、PCをサーバ用に使用することです。 家庭内であれば、LAN内サーバで何でも自由に出来ますが、 自宅サーバを立ち上げて、他に公開することは基本的にプロバイダは禁止しています。 と言いますのも、光などの回線は下りは速いですが、上りは遅いです。 サーバは大量のデータを送る可能性が高いので、この上りを専有しかねないサーバを 嫌う訳です。 私は訳あって、プロバイダに自宅サーバを構築して公開する宣言をしています。 それに対して、プロバイダは1TB/月のデータを吐き出すことはまかりならん、という 公式宣言をしましたので、これ以内であれば暗黙の了解ということになります。 条件はプロバイダによって違うと思うので確認は必要でしょう。 勿論、ご自身で専用のグローバルIPアドレスを取得したら問題ありません。 このグローバルIPアドレスは取得と維持に費用が必要です。 またWindowsであれば基本的にWindowsServerというOS以外をサーバにして公開することは 禁止されています。とは言っても取り締まられたと言う話は聞いたことがありません。 Linux系のフリーのOSであれば問題はありません。 家庭内ではファイル共有を考えておられるようなので、これは機能的にはファイルサーバと 言います。 これはサーバ機のフォルダを共有指定するだけで実現するでしょう。 余っているPCをサーバ機にすることは無論可能です。 しかし24時間運転とかするなら、古いPCは電気も食うでしょうし騒音も心配です。 やはり新しいPCで省エネ、静音のPCが望ましいことは、望ましいでしょう。 メンバーの連絡の基点とするなら、掲示板やツィッターでしょう。 これはWEBサーバを立ち上げて、掲示板やらツイッターのソフトを動かすことになります。 webサーバはフリーではapacheが有名ですね。 インターネット上の3大サーバはweb、ftp、mailですが、それらが全てセットになった xamppというものがあり便利です。 インターネットでサーバ機にアクセスするにはIPアドレスでは辛いので、dns名が欲しいです。 これは無料でサービスしてくれるサイトがあります。有名なのはdyndns。 http://xxx.dyndns.org といった名前を取れます。 しかし連絡だけならサーバを立ち上げなくとも、グループ間でメールを送る無料サービスは 幾らでもありますけど。 自宅サーバで安く実現するのはグレーゾーンがてんこ盛りです。

noname#242220
noname#242220
回答No.3

内部LAN間でデータを共有するなら『NAS』 外部に公開したいなら『WAMP』 http://www.wampserver.com/en/ 簡単にしたいなら『ServersMan@Desktop for Windows』 http://serversman.com/device/sm_dtwin41.html

minami_h
質問者

お礼

良いアドバイスとサイトを、教えて頂きありがとうございました。

minami_h
質問者

補足

いま、クラウド?とか言う言葉をよく聞く様になりました。 まだ、私には「なんぞや?」って感じですが、 『ServersMan@Desktop for Windows』は、 クラウド対応とか、書いてあったようですので、 今後とも、うまく利用してサーバー構築出来る様に、 勉強したいです。 まずは、内部LANでホームネットワークサーバー構築をがんばってみます。

回答No.2

データをネットワーク上のPCに一括して管理したいというだけで、 自宅内で、アクセスする人があなただけなどと限られているならば、 そのままの構成で、ネットワーク上に存在させ、フォルダ共有して しまえば終了です。 わざわざサーバとして構築する必要がありません。 そうではなくて外部の人間とのやりとりを行いたい場合、 会話だけならスマホでLINEや、Facebookでグループ設定すればとかも ありだし、オープンでいいならTwitterもありです。 ファイルも外部と共有したいならば、Dropbox、SkyDrive、 GoogleDriveなどで共有すればいいです。 サーバを立てるのは大変なので、複数のツールを組み合わせれば 済みます。 アカウントを複数作らなければならないというめんどくささは ありますが、サーバを構築するよりよっぽど楽です。 1つだけですべてこなすツールは、考えましたがパッと思いつきません。 それらは運用・メンテナンスに費用もかかりません。 自前のサーバは、最低でも年間1000円くらいのドメイン費用がかかりますし、 壊れたら対応しなきゃだし、そんなの構築しちゃったら、何でも請負人に なってしまいますよ。

minami_h
質問者

お礼

サークル対応のサーバーは、ご提案の既存サービスを利用して、取りあえず代用を考えてみます。ありがとうございました。

minami_h
質問者

補足

なるほど、確かに今使われているFacebook・Twitterとか、 SkyDrive・GoogleDriveなどで、代用できると言うことですか。 でも、うまく表現出来ないのですが、ちょっと違うのです。 まずは、ホームサーバー構築に挑戦です。 構築する過程に意味があると言うことですかね。

関連するQ&A

  • Windows Home Server 2011を

    Windows Home Server 2011を外付けHDD感覚で使うのはありでしょうか? ホームサーバを作ったことはないのですが 現在使用中の外付けHDDが多くなりメインPCはXPなので3TBも使えず いっそHDDはサーバで増設していこうかなと(3TBも使えるようですし) メインPCのXPからはLAN経由?で接続していこうかなと 外出先から使うことも他人が使うこともないので就寝時はサーバも電源を落としたりしたいのですが 普通のPCの用に扱ってもいいのでしょうか? そんな使い方より別の方法がいいなどご意見お願いします

  • 自宅サーバーでASPを使いたい

    自宅のパソコンは「WindowsXP Home Edition」です。 このパソコンを自宅サーバーとして、ASPによる動的HPを作りたいのですが、 どうやらHome EditionにはPWSもIISもインストールされていないようです。 Pro EditionであればIISがインストールされるようなので問題ないのですが・・・ HomeのままでASPのホームページを公開することは無理なのでしょうか? 別のソフトや手段でもかまいません・・・ 仮にHomeでは無理となった時に、 古めのPCを買いWindows98をインストールして、さらにPWSをインストールして、 そちらのPCをサーバとして使用して、ADSLのルータより2台(現XP-Homeと新Win98)を接続すると、 1台はサーバ・もう1台は今まで通りに使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けUSB接続HDDをサーバ化したい

    今winXPに1TBのHDDがつながってるのですが家の中でネットワーク上に置きたいです。でもLANケーブルがささらないので。サーバー化というよりもメインPCを通してHDDを共有したいです。ネットで調べたら変換アダプタはあったもののそう言うのが目的なのではなく、共有がしたいです。ちなみにPCは3台で全部XP。そのうち2つがProfessional で1つがHome Editionです。

  • win2000serverとwinXPproがつながらない

    WinXP homeが3台あります。 Win2000serverが1台あり、プリンターサーバとして使用しています。 WinXP proも1台あり、1ヶ月前までは普通に使っていました。(他のXPともプリンター出力も行えました) ところが、OSが起動しなくなり再インストールをすることになりました。 再インストールをしてからプリンター出力ができなくなりました。 再インストールするまでWin2000serverのパソコンがworkgroupに表示されていましたが、いまは表示されません。 2000serverの方にもproは表示されません。 IPアドレスを調べると、XPは192.168.1.**、サブネットマスク255.255.255.0、デフォルトゲートウェイ192.168.1.254で、serverは192.168.0.**、サブネットマスク255.255.255.0 他のXPは192.168.1.**、サブネットマスク255.255.255.0、デフォルトゲートウェイ192.168.1.254でした。 5台はworkgroupです。 serverにproで使っているユーザー名を登録してあります。 (他XPの使っているユーザー名も同じように登録してあります。) LANケーブルを変えたりしましたが、うまくいきません。 home-pro home-severは問題ないのですが、pro-serverだけがだめなんです。 自分ではどうしようもないのでここで質問致します。

  • windows server 2003の共有フォルダにアクセスできません

    現在社内にWindows server 2003があります。 (Windows server 2003 R2 Standard Edition) クライアントPCは50台ほどで、OSはWin2000とWinXPPro(or Home)です。 そろそろWindows7の検証をしたいと思い、XPProが入っている1台のPCにデュアルブートでWin7(32bit)を入れました。 XPからは当然サーバーの共有フォルダにアクセスできるのですが、Win7からはアクセスできません。 アクセスしようとすると、ユーザー名とパスワードの入力を求められますが、どのユーザー名パスワードを入れても入れません。 Win7の方のユーザー名とパスワード、ワークグループ名はXPと同じにしています。 他にも2台サーバーがありますが、そちらにはアクセスできました。 手を尽くしたのですが、私では解決できそうにないので、ご享受頂けると幸いです。

  • サーバー機種の選定について

    現在2台サーバー(OS:WIN-NT4.0)、クライアントPC:20台(OS:95,98,XP,NT)があり、それぞれ「ファイルサーバー、グループウェア(サイボウズ)のWEBサーバー?」用として利用しています。それに今後「FAXサーバー(回線1L、クライアントPC1台)機能とスキャナーサーバー」に対応させる事ができる新規サーバー:1台にリプレイス及び統合したいと考えております。 機種についてはNEC製Express5800シリーズ、OSはWINSV2003を検討していますが、機種の選定及びメモリー、HDD、バックアップメディアの容量等をどう設計すればいいか分かりません。予算を早急にとらなければいけない為、何方かどの程度のスペックのサーバーを購入すれば無難か教えて頂けないでしょうか? 何卒宜しくお願いします。

  • 初自作(体感速度について)

    Duron750 メモリ192M HD40G5400rpmからCeleron2.2G DDR265M HD40G7200rpmに変えた場合、どのくらいの速度差を体感できると思いますか? OSはWIN meからWIN XP HOMEに変わります。 celeron2.2G DDR256M GeForce4 MX440 64Mとceleron1.7G DDR512M GeForce2 MX400 64Mでどの位体感速度が変わりますか?OSはどちらもWIN XP HOMEです。

  • Internet Information Server ?

    おはようございます♪ 質問なんですが、会社でwin2000が3台とxpのhome edition3台(ノートパソコン)でLANを組んでいるのですが、会社のペーパーレスを目標としましてFAXの受信をまい~とくFAXで受信をしてみようかと試みてるのですが、 このソフトを入ってないPCでの表示方法にWEBサーバーを作らなければならないみたいなのですが、WIN2000にはINTERNET INFORMATION SERVER と書かれていたのですが、これを構造するには、どうしたらいいでしょうか?サーバー等をおいたことはなく全くの初心者なんですが、すごい難しいでしょうか?本屋さんでいろいろ探索をしてみたのですが、良い本を見つけられなかったのです。 宜しくお願いします。

  • ホームサーバーに挑戦しようと思っているのですが。

    アドバイスを頂けたらと思い投稿いたしました。宜しくお願いします。 構成  CPU Core 2 Quad Q6600  GIGABYTE GA-EP35-DS4  メモリー 4GB  HDD 160GB  OS WindowsXP HomeEdition SP2  プロバイダー ヤフーBB 12メガ と、この様な構成なのですが。 ホームサーバーに挑戦しようと考えたと言うと。 (1)メールアドレスを、好きな文字にしたい。 (2)現在、ホームページを、ビルダー12で製作してるので、レンタル   サーバーですと、費用がかかるので。(以前、さくらインターネッ   トに契約したました。)ヤフーBBでも、無料なのですが、ホームサ   ーバーにて製作してみたいもので。 リナックスの方が良いのでしょうか?使った事はありません。   長文になってしまいましたが、すいませんが、無料で、ホームサーバーがもてるのか、ホームサーバーを作ってのデメリットを教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • サーバーについて

    サーバーというのがいまいち判りません。 サーバーを実際見るとHDDしかありませんが、 サーバーってモニターがある市販のデスクトップパソコンでもサーバーになりうるのでしょうか? またOSなんかでもWin2000Serverというようなサーバー専用のOSがあるみたいですが、Me(自分のOS)や XPといったOSでも大丈夫なんでしょうか? サーバーというのは自分が使う用途によってデータベースサーバーになったり、Webサーバーになれるものなのか、 それと各々専用のサーバーがあるという事なのでしょうか?