• ベストアンサー

外付けUSB接続HDDをサーバ化したい

今winXPに1TBのHDDがつながってるのですが家の中でネットワーク上に置きたいです。でもLANケーブルがささらないので。サーバー化というよりもメインPCを通してHDDを共有したいです。ネットで調べたら変換アダプタはあったもののそう言うのが目的なのではなく、共有がしたいです。ちなみにPCは3台で全部XP。そのうち2つがProfessional で1つがHome Editionです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

共有は以下の方法で可能になります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003848

noname#252682
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

無線LAN親機に、USBのジャック付きの製品があるので、そこのUSB接続のHDDケースを繋ぐのはいかがですか? 参考URLはバッファローですが、他のメーカーにもあると思います。 (もしかして、質問の意図を読み違えていたらごめんなさい。)

参考URL:
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-ag300h_v/
noname#252682
質問者

お礼

ありがとうございます。いみは分かってくれてるようです でも無料がいいので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows2000serverに外付けHDDをつける

    2000serverを使っています。server1台クライアント40台です。現在はDドライブの「A」フォルダを共有してクライアントPCのネットワークドライブ「X」にしています。サーバーに外付けのHDDをつけて容量を増やそうと思います。ここで教えてください。 (1) 普通の200GくらいのUSB接続HDDを買ってつないで、中に「B」フォルダを作ってフォルダを共有したらまた同じようにクライアントPCからネットワークドライブ「Y」としてつかえますか? (2) また外付けHDDをパーティション2つにわけて、フォーマットをFAT32とNTFSに分けますが、両方ともクライアントから使えますか?NTFSでないとダメですか?

  • 外付けHDDの共有設定

    いつもお世話になっています。 外付けHDDを家庭内LANで共有設定しておりますが、外部(家庭内LANの外部)から参照できないようになっていますでしょうか。 ■インターネット接続形態 マンション光タイプ(部屋にLANコネクタが付いており、そこにLANケーブルでPCを接続するとインターネットにアクセスできます) ■家庭内LAN形態 部屋のLANコネクタとハブをLANケーブルで接続しています。ハブにはPC2台が接続されています。仮にPC1とPC2とします。 PC1には外付けHDDが1台とプリンタが1台接続されています。 ■共有設定 外付けHDDは、ネットワークのフォルダとファイルの共有の設定で共有を設定します。アクセス許可としてEveryoneにフルコントロール権を付与しています。 外付けHDDには、PC1とPC2から参照・変更が行えます。 ■PC情報 PC1はWindows Vista Home Editionで、PC2はWindows XP Home Editionです。 PC1,2ともにインターネットにアクセスできます。 PC1のネットワークと共有センターの設定は以下のとおりです。 ・ネットワーク(プライベートネットワーク) アクセス ローカルとインターネット 接続 ローカル エリア接続 ・共有と探索 ネットワーク探索 カスタム ファイル共有 有効 パブリックフォルダ共有 無効 プリンタ共有 有効 パスワード保護共有 無効 メディア共有 無効 よろしくお願いします。

  • Windows Home Server 2011を

    Windows Home Server 2011を外付けHDD感覚で使うのはありでしょうか? ホームサーバを作ったことはないのですが 現在使用中の外付けHDDが多くなりメインPCはXPなので3TBも使えず いっそHDDはサーバで増設していこうかなと(3TBも使えるようですし) メインPCのXPからはLAN経由?で接続していこうかなと 外出先から使うことも他人が使うこともないので就寝時はサーバも電源を落としたりしたいのですが 普通のPCの用に扱ってもいいのでしょうか? そんな使い方より別の方法がいいなどご意見お願いします

  • 外付けHDDをサーバーにできますか?

    お世話になります。 パソコン3台とプリンタ1台を無線LANでネットワークしています。プリンタはもともと無線仕様です。いま、USB接続の外付けHDDが1台あまっているのでそれをサーバーのように共有したいと考えています。無線LAN機能をもっているプリントサーバーのようなものを使えば可能でしょうか? よろしくご教授下さい。

  • ドメインネットワークのサーバーについて

    15台程度のパソコン(XP)をワークグループで管理しファイルとプリンターを共有しています。 Windows7が発売されたのでProfessionalを数台購入し、これを機にワークグループではなくドメインネットワークで管理したいと考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、 1)ドメインネットワークにはサーバーが1台以上必要とのことですが、Windows Serverと呼ばれるような本格的なサーバー機が必要なのでしょうか? それとも、1台以上の管理PC(親機のようなもの)があればいいのでしょうか? もし、PCではなくサーバー機が必要な場合、NASサーバーでも可能なのでしょうか? 2)ドメインネットワークに繋がれるパソコンの中にはWindows7以外にXPも含まれます。そしてその中にはHome Editionが数台あります。 この場合、XP Home Editionの数台はドメイン参加できませんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外付けHDDの専用フォーマッタとは?

    http://item.rakuten.co.jp/logitec/lhd-en3000u3ws/ Windows XP Home Edition/Professional(2.5TBモデル・3TBモデルは専用フォーマッタにより動作可能) との事ですが、私はXP Home Editionですので専用フォーマッタ必要です。 専用フォーマッタのやり方を教えてほしいです。 ロジテックサポートに問い合わせたところ、商品ページの通り、XPはフォーマッタが必要で、買ったら説明書に書いてあるのでその通りにしてくださいとの事でした。 個人的には、他の外付けHDDがフォーマッタを必要としないならば他のにしたいのですが…難しそうだし。 なので、他の外付けHDDも同様にフォーマッタという作業が必要なんですか? というか、フォーマッタとはどういうものなのでしょうか?

  • サーバーか外付けHDDかどちらがいいか?

    会社でWinXPパソコンを9台をLAN接続で使用していますが、主に画像やエクセル等のデータをバックアップしています。外付けHDDは、2台使用で他のPCはサーバーの方にバックアップしています。しかしサーバーのHDDも容量が少なくなっているので、更にサーバー用に外付けHDDを接続したほうがいいのか、LAN対応のRAIDで構築したらいいのか経済的 効率的にはどのようにしたらいいでしょうか?おわかりでしたら教えてください。

  • 外付けHDDのファイル共有方法

    ディスクトップPCに接続している外付けHDDをスイッチングハブを経由してノートPCでもファイルを共有したいのですがうまくいきません。 ディスクトップ: NEC VT5108 Windows XP Home Edition ノートPC: Fujitsu Loox T70K Windows XP Home Edition スイッチングハブ: ロジテック LAN-SW05/P 接続方法は、各PCをスイッチングハブにLANケーブルを差し込んでいるだけです。 ディスクトップPC | スイッチングハブ | ノートPC ディスクトップPC側の設定は・・・ 「マイコンピューター」を開きUSBで接続されている外付けHDDを右クリックして 「共有」→「危険を認識した上でドライブルートを共有する場合はここをクリックして下さい」をクリックして「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」+「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」ににチェックを入れております。 ノートPC側の設定方法は・・・ 「マイネットワーク」→「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」→ 「ネットワークセットアップウィザード」をデフォルト状態のまま完了まで行ってを行ってマイネットワークには、ディスクトップ側で共有設定をした外付けHDDが見えております。 少し前まで問題なく外付けHDDがノートPC側で見れていたのですが 最近、「***にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバー管理者に問い合わせして下さい。このコマンド処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」と言う表示が出てしまいます。 自分なりに少し調べて試したのが・・・ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services \LanmanServer\Parameters IRPstackSizeを新規で作り、10進法で15、18、32でも同じ症状でした。 初心者なので具体的な説明と分かりやすい方法でアドバイスをお願いします。

  • 外付けHDDの共有について。

    はじめまして、sea_clear_skyです。 初心者です、趣味の領域で、次のことを行う必要があります。 質問させて頂きます。 [環境] OS Windows XPでの複数の共有になります。 VersionはHOME,PROが混ざります。 今、外付けHDDを一つのPCにつけ、複数のPCから共有して、ファイルの読み書きを行えるようにすることを考えています。 現在の複数のPCのネットワーク状態は、複数のPCがネットワーク設定を行わずに、インターネットの接続できる状態で繋がっています。ワークグループ設定やドメイン設定は行っていません。LANケーブルでハブを使い複数のPCが繋がっている状態です。 複数のPCが繋がっている内の一つのパソコンに外付けのHDDをつけて 繋がっている複数のPCから共有できるようにしたいのですが、 ドメイン、ワークグループ設定をしなくても可能なのでしょうか? また、ネットワーク外付けHDDじゃない、外付けHDDで、共有は可能なのでしょうか? シンクロソフトというものを使用すれば、できると調べましたが、外付けHDDとつながっているPCの電源を常時つけていないと できないとかいてありました、また、シンクロソフトをつかって できても、複数のパソコンからはできないと書いてありましたが どうなのでしょうか? ネットワーク外付けHDDというものがあると調べまして、 共有をするなら、普通の外付けHDDより、ネットワーク外付けHDDを 使用した方がよろしいのでしょうか? ネットワーク外付けHDDのネットワーク設定にもPCのドメイン、ワークグループ設定は必要ないのでしょうか? ワークグループ設定、ドメイン設定のネットワーク設定の繋げ方も 理解して、ネットワークをつなげたことがあるのですが、 ワークグループ、ドメイン設定を行って共有を行えるか、相手先(友達)の都合で分かりません。 すいませんが、ネットワークHDDのセキュリティはどう行えばいいのか よければ、教えてください。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • USB外付けHDDをネットワークHDDにするには?

    以前から使っているUSB外付けHDDがありますが、PC周辺がゴチャゴチャしてしまうので、これ以上PCの近くに機器を置きたくありません。 ブロードバンドルータおよびプリンタは別室に置いて無線接続しています。ルータのLANポートが空いているため、HDDも無線とまではいかずとも有線LANで接続してネットワーク上で使いたいと思います。 そこで質問なのですが、現在HDDケースについているインタフェース部をLAN用のものに付け替えて、ネットワークHDDにすることは可能でしょうか。 できなければ、HDD-(USB)-USB/LAN変換インタフェース-(LAN)-ルータの接続でもいいのですが、USB/LANの変換などというものは売られているのでしょうか。ただ、なるべくケーブル類は減らしたいのが本音です。 HDDはI-OデータのHDC-U160という少し古いものです。同じ形のネットワークHDDが売られていたとは思いますが、部品だけなんて売ってくれないですよね・・・