洗濯機排水溝エルボ取り付けの方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしを始めた際、洗濯機を購入しましたが、排水溝のエルボがないため取り付けに困っています。ホームセンターでエルボを購入しようとしたものの、径が合わないため適切な取り付けができない状態です。エルボ以外にも足りない部品があるのか、どのように設置すれば良いのかが分かりません。助言を頂けると助かります。
  • 洗濯機の排水溝にエルボを取り付ける際、径の合わない問題が発生しています。排水溝の径が50ほどであるのに対し、エルボの径は30前後です。このままでは適切な取り付けができず、スカスカな状態になってしまいます。さらに、突き出た管の部品もなく、どのように設置すれば良いのか分かりません。ご助言をお願いします。
  • 洗濯機の排水溝にエルボを取り付ける際に困っています。ホームセンターでエルボを購入したものの、径が合わず適切な取り付けができません。さらに、突き出た管の部品も不足しているようです。どのような部品が必要で、どのように設置すれば良いのか分かりません。助言をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

洗濯機 排水溝 エルボ取り付けについて

一人暮らしをはじめて、洗濯機を買いました。 業者に設置してもらったところ、「排水溝のエルボがない」と言われ、 不動産会社に確認すると、「この物件にはもともと備え付けていないので 各自で用意してほしい」とのことでした。 仕方がない、買いに行こうとホームセンターに行ったのですが なんだか径があわない気がするのです。 エルボの径が30前後なのに対し、排水溝は50ほど… これだと設置してもスカスカなのでは?? というか、穴から突き出た管?のようなものも、ない状態です。 エルボのほかにも何か部品が足りないのでしょうか? 何を、どのように設置すればよいのか分かりません。 どなたか助言を頂けると助かります。お願いします。 (ちなみに業者は「ホースを奥まで突っ込んでおけば、一応排水はできそう」とは言ってたのですが  隙間からの水漏れと臭いが心配です、なるべく隙間なく収めたいのです…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.2

洗濯機排水トラップの形状については、下のURLをクリックして、 表示される図を参考にして下さい。 複数の種類があるようです。図の下にある[詳細ページ]をクリック しますと、外形図が表示されます。 図の上部の部分を購入すると良いでしょう。 サイズを良く調べて、現在の床面の部分に合致するものを購入しま す。 なお、ホームセンターにて扱っていますので、床面の3本の木ネジ を緩めて床面部分一式を持参し、係員に相談して、上部の部分を 当て嵌めて購入すると間違いないと思います。 [洗濯機排水トラップ/カクダイ] http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?did=0001038&web=1

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

スカスカにホースを突っ込むのが普通です。隙間がないと空気が抜けないので洗濯機の中に下水が逆流します。 匂いもその穴の下に逆流防止のトラップがついています。

関連するQ&A

  • 洗濯機の排水

    洗濯機の排水について 脱水する度にホースのまわりから水があふれ洗濯機の下が 水浸しになります。 あまり気にしていなかったのですが、最近臭いなあと思って 洗濯機の下をのぞくと、真っ黒などぶのような匂いがして どろどろになっていました。 慌ててホースをはずし色々したのですが、うまくできていないのか やはりホースのまわりからでてきます。 洗濯機を設置してもらった時はきちんと、水ももれなかったのですが ある時マンションの排水管清掃で業者さんから点検があった時に 一度ホースをはずされたことがあって、それから 水がもれるようになりました。 明らかにその日からなので、業者さんに言えばよかったのですが 自分も半年以上ほうっておいてしまったので、今更言いにくい状態です。 ホースからの水漏れは設置の問題なのか 排水管が詰まりかけているのか また水漏れを直すよい方法はないか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機の排水差込口が排水ホースと合いません

    新築のマンションへ引越ししました。 以前より使っていた洗濯機を持って行き早速洗濯パンに設置し、排水ホースと排水差込口(エルボ)を接続しようとしたのですが、ホースのサイズとエルボのサイズが合いません。エルボの口径が大きくてすかすか状態です。(今まで3件の場所で使用していましたが、いずれも問題なく使用できていました。) そこで施工会社に伝え、設備やさんに来てもらったのですが、設備やさんもエルボのサイズが合わないことは認めましたが、テープで止めましょう。などと言って来ました。 その時設備屋さんの持ってきたエルボは排水ホースと合っています。どう考えても排水ホースは標準規格品だと思います。 施工会社に、ホースに合うエルボに変えるか、エルボに合うホースを売って欲しいとお願いしているのですが、一向に話が進みません。 新築なのに、テープでぐるぐる巻きにしないといけないのでしょうか?しかも、それではいつホースが外れて漏水してしまうか分からない状態なのでとても不安なのですが、どうしたらよいのでしょうか? とりあえずテープでぐるぐる巻きにして、在宅時に洗濯をしていますが、継ぎ目から若干水漏れしています。 エルボってどれも標準規格品だと思っていたのですが、違うのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 洗濯機の排水ホースの取り付け部品について

    まず、以下の質問文に使っている名称があっているのか不明です。 一応、大いに自信のない単語には、[?]をつけます。 引越し先(賃貸)に洗濯パン[?]があり、洗濯機の排水ホースを接続するエルボー[?]が付いています。 以前の賃貸では、そのエルボーの付属品として、エルボーの内径より、 一回り小さいプラスティック製のリング(A)がついており、それをホースの内部に取り付け、 その状態でエルボーの口に差し込み、クリップ[?]で締めて使っていました。 以前の住居では、管理会社いわく、水漏れ防止の部品だそうです。 その管理会社も、部品名称を知らないとのことでした。 新居でも、そのような構造で使いたいと思っているのですが、 そのリング(A)の名称すらわからないため、どこかに売っているかもわかりません。 どなたか(A)の部品名称と、都内で、どこに売っているよ~という情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機・真ん中排水でホースが切れる

     家を引越しして、洗濯機の排水口が、真下にあります。  洗濯機は全自動です。必ず、ホースが切れて、水が漏れます。  洗濯機は、最初は裏蓋を外して下側の排水のエルボ(写真)にホースを  直結しました。ベルト等にはあたりませんが、洗濯槽にあたるらしく、  ホースに穴が開いて水漏れしました。  真下排水パイプがあると聞いて買って見ましたが、見ればエルボを  外して、パイプを突っ込むので、排水があふれる気がします。  (これは、その危険性は有るのと思うのですが、どうでしょうか?)  今は、洗濯機の下にレンガを置いて、高さを稼いでホースを  回していましたが、やはりこすれるようでホースに穴があき、  水が漏れだしました。(今回はそれがわかったので事前に  漏れそうな場所にビニールテープを巻いておいたのですがダメでした)  (1)真下に排水良い知恵はありませんか?   水漏れしない形で。  (2)また、排水キットが排水口やエルボと口があわずうまく    はまらない。  (3)また、排水キットは真横になるので水が溜まって    うまく流れないのでは、というところが気になります。  良い方法はありませんでしょうか?  

  • 洗濯機の排水口について

    先日引っ越してきたアパートの洗濯機の排水口なのですが、エルボを差し込む筒?のような部品がありません。その代わりなのか分からないのですがゴム製のエルボみたいな形の部品があります。それをエルボの先につけて排水すると言う事で良いのでしょうか? 水漏れを起こしそうで怖くてまだ洗濯機を使用できていません… 排水口から臭いが上がって来ている感じがするのですがこのせいなのでしょうか… 無知で申し訳ないのですが分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 洗濯機の排水について

    転居が決まり、引越し日まで2週間となりました。 引越しについては慣れているのであまり不安はないのですが、 引っ越し先の洗濯機の設置が非常に不安な状態です。 今度の引越し先は防水パンがなく、床に穴が開いているだけ…(写真参照) 排水ホースをつなぐエルボのようなものも見当たらないし、 不動産屋に聞いても、「排水ホースを挿すだけです」とのこと。 今まで防水パンのない物件に引っ越したことがないのですが、 防水パンなし&穴だけって、よくあることなのでしょうか? 本当にそれだけでスムーズに排水が出来るんでしょうか? 水漏れしないか、臭いが上がってこないか、 ゴミの掃除などはどうするのか…不安だらけです。 このような状況で洗濯機を設置されている方、設置にお詳しい方、 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願い致します!

  • 洗濯機の排水口が使えないのです

    賃貸アパートの2階に引越しして、引越し業者と提携している業者さん(おそらく水道、電気の業者の方)に全自動洗濯機を取り付けてもらおうとしたところ、排水口がこれでは使えないと、言われました。 アパートは積水ハウスで、洗濯バンはなく、床に直接、排水口の穴が開いているだけです。 直径は5ミリくらいの穴で、金属の外枠の中に、プラスチックらしき管がはまっていて、管の中で、シールのようなふたが、半分めくれたようにくっついています。 すぐ、3~4センチ下に水が溜まっているのが見えています。 洗濯機のホースをさしこもうにも、その薄いふたのようなプラスチックが、ふさいでいるため、通せず、ホースの口を排水口の上にのっけることしか、出来ないため、洗濯機が使えない状態です。 業者の方は、排水口に、もっと別に部品が付いていたはずだと言うのですが、そうなのでしょうか? 管理会社に聞いても、積水ハウスはそういう造りだから、自分で部品を買ってつけてくれ、というばかりで、埒があきません。 似たような積水ハウスにお住まいの方がいらっしゃたら、 排水口がどうなっているか、聞きたいです。 2階のため、水漏れ等が心配で困っています。

  • 洗濯機の排水口

    お知恵をお貸しください。 築30年以上の公営団地で、洗濯機の排水口にトラップとかエルボとかはありません。 洗濯機を買い替えたのですが、排水ホースが前のより細いので隙間があり、水圧で外れるのが怖いです。隙間をパテで埋めたら固定できるでしょうか? この場合、エアコン用の安いパテ(非硬化・電気絶縁性)は使えますか? あと、他にもっといい方法があれば教えて頂けたら助かります。

  • 洗濯機 真下排水設置について。 

    こんばんは、いつもお世話になっております。 排水口が洗濯機の下なので(洗濯機の右奥辺り)、真下排水パイプを購入し設置してもらいました。 向かって右側(奥の方)からホースがでておりそのホースが洗濯機の前面より10cm程でてしまっております (ホースが長すぎる?)。 ホースがでてしまっていて邪魔なので業者の人に 「どうにかなにませんか?」と聞いたら「いっぱいいっぱいですね~」と言われました。 その後「設置した後言うのも何なんですがレンガで洗濯機の高さを高くすればパイプも入らないしすっきりしますよ」って言われました。 説明書などではレンガなどで高くしないで下さい・・ とか書いてありますが実際どうなのでしょうか? 隙間は左右5cm、後15cm程あります。 排水ホースは洗濯機の右後の方からでております。 パイプを洗濯機の後面から取り付けてもらおうと思いましたが ホースを曲げる感じじなるのであまりよくない・・と 言われました。 何かホースがとびでず良い方法がありましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 洗濯機の排水エルボのL型の先端は必要ですか?

    洗濯機の排水エルボのL型の先端は必要ですか? 賃貸物件では前の入居者が持って行ってしまって先端のL型の部品がない事が多いのですが、 無くてもホースをそのまま穴に差し込めばいいようにも思います。 あのL型の先端の意味を教えてください。 よろしくお願いします。