• ベストアンサー

ドラマ「プライド」のように、テレビなどのメディアの影響で人気が上がったスポーツは?

 フジテレビの人気ドラマ「プライド」。  この影響でアイスホッケーの人気が出ているようで・・・。  このようにメディアの影響で、マイナースポーツの人気が出るという前例はありましたか?。  もし、思いつくようでしたら教えてください。  番組名、年代、スポーツなどの詳細も加えて頂けたら幸いです。

  • 7676-x
  • お礼率23% (173/726)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurricane
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.5

ちょっと乗り遅れたかな 今更の回答かもしれませんが 印象的なのは TVではありませんが 1986年に公開された映画で 「ハスラー2」(The Color Of Money)というのがあります ポール・ニューマン(Paul Newman)とトム・クルーズ(Tom Cruise)が競演したビリヤード(9ボール)をテーマにした物語です この映画の影響で 街中に「プールバー」(Pool)が出来ました (カクテルやビールなどを飲みながらビリヤードをする) このプールバーってのがかっこよくて 若い人たちに受けたようです いつの間にかブームは去って プールバーもなくなってしまいましたが あの当時の流行のしかたはすごかったですね

7676-x
質問者

お礼

 いえいえ、そんな事ありません(^^  むしろ、タイムリーなお答えを頂きました!!。  「ハスラー」という映画は知ってはいましたが、浮かんできませんでした。  ビリヤードか~、エアポケットでした~。    ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • atsusaki
  • ベストアンサー率23% (37/158)
回答No.7

何年前になるでしょうか、ドラマ「スクール・ウォーズ」をきっかけにラグビーブームになったことがありますよ。

7676-x
質問者

お礼

 なるほど、  今でも、語り継がれる名作ですね。  ありがとうございました。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.6

ちょっと回答とは言えないのですが、今から30年ぐらい前にNFL(?)が小学生の間で一大ブームになったことがありました。 下敷きやノートにNFLのチームロゴやヘルメットの絵が印刷されていて、文房具屋の店頭には必ず並んでいました。 それまではアメリカン・フットボールのことは、略してアメラグ(アメリカ式のラブビー)と呼ばれていたのですが、そのブームの時にアメラグのことを知らない人たちがアメフトという略称で呼ぶようになり、現在にいたっています。ですから私は今でもアメラグと言ってしまいます。 当時私は20歳ぐらいだったのですが、何が原因であれほどのブームになったのか未だに判りません。テレビ中継など当然ありませんでしたし、アニメなどもやってなかったような気がします。 なんでかな~?

7676-x
質問者

お礼

 局地的にそのようなブームがおきるってありますよね。    私の周りも一時期何故か縄跳びが流行ってました。  今でも、何故流行ったか解らないんですよね~(^^

noname#44934
noname#44934
回答No.4

質問者さんはお若い方ですよね。 30代後半以降の方ならご存知の番組は以下です。 美しきチャレンジャー(ボウリング) 柔道一直線 ガッツジュン(野球・主演は藤間紫さんの息子) 金メダルへのターン(水泳) 赤い靴(踊るバレエ) 紹介サイトはその他懐かしい物がたくさんあります。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/index.htm

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/utukusiki.html
7676-x
質問者

お礼

 いやー、これは貴重なご意見をいただきありがとうございます。   いろいろあるんですね~。  煮詰まっていたんで、かなり助かりました。  ありがとうございます(^^)

  • necson158
  • ベストアンサー率39% (132/332)
回答No.3

昔の話で申し訳ありませんが、 アタックナンバーワン(バレーボール) エースをねらえ(テニス・今リバイバルやってますが) なんかもそうですね。 年代的には1960年代後半から1970年代前半の番組なので、大体今の40代前半~30代位の人が影響されて中学校の部活選びをしてましたね。 それ以降だと、 巨人の星(野球・巨人軍)、どかべん(野球)1970年代 これ以降野球物は結構作られましたが。 それ以降だと、#1のかたのおっしゃるようにキャプテン翼やスラムダンク、 そのほか、男性のシンクロナイズドスイミングを扱ったウォーターボーイズなんかも入るのではないでしょうか。

7676-x
質問者

お礼

 ウォーターボーイズか~。  あのドラマは、高校生にとってはまさに憧れやすい内容ですから、男子シンクロ部が各地で増えそうですよね!!  ありがとうございました。  参考になりました、

回答No.2

アニメですが、「エースをねらえ」の時もテニスブームが起こりました。 古い話ですが、1964年の東京オリンピックの時に女子バレーがブームとなり、それを受けて「アタックNo.1」と「サインはV」の漫画が連載され、それがまたそれぞれアニメ化とドラマ化されたときにバレーのブームが再び起こりました。

7676-x
質問者

お礼

 サインはVとアタックNO.1ってオリンピックで一度ブームになった後作られたんですね。  リアルタイムにその当時を知らなかったんでとても参考になりました。   ありがとうございました。

  • holy66
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.1

こんにちは。 テレビではないですが(アニメ化もされましたが) 当時、子供に人気があるスポーツはまだまだ野球が一番という時代に「キャプテン翼」の影響でサッカーの人気が凄くあがりました。 あとは「スラムダンク」でバスケ人口がかなり増えたようですね。 バスケットはまだまだ日本ではメジャーとはいえないところもありますので。 授業などでは頻繁にやりますし部活動も盛んですが、 やはり野球やサッカーと比べると・・・といった感じに思います。

7676-x
質問者

お礼

 確かに、キャプテン翼がでサッカー人気の根底を作った感はありますよね。  あの頃はまさか、プロリーグが出きるとは考えられなかったですからね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカの人気スポーツ

    アメリカの人気4大スポーツの野球、アメフト、バスケ、アイスホッケーは、人気のある順にならべると、どうなりますか。地域差はあるでしょうが、全体的に平均をとるとどうですか。

  • アメリカで一番人気のスポーツ

    視聴率、観客動員数、年代別(おおまかに若年層と高年齢層に分けて)などいろいろな観点から知りたいんですけど、 NFLでは「スーパーボウル」という、ものすごい視聴率を叩き出す試合がありますよね。その試合には観客もすごい入っているようですし、それを考慮するとアメフトなんでしょうか?それとも、MLB、NBAが一番人気なんでしょうか?ちなみにNHLではないですよね?なんとなくイメージ的にですけど。 それとアメリカでは、サッカーがマイナーなスポーツらしいのですが、どの程度マイナーなんでしょうか?日本のスポーツに例えてみて、野球やサッカーが人気スポーツだとすれば、大体どのスポーツに該当しますか?(卓球あたりかな~?)

  • <フジテレビ>人気格闘技「PRIDE」放送中止

    フジテレビは5日、人気格闘技「PRIDE(プライド)」を主催するイベント会社との契約を解除し、番組の放送をすべて取りやめると発表した。10日に放送予定だった収録済み番組の放送も中止する。フジテレビ広報部は「放送を継続することが不適切な事象が、イベント会社内であったため。契約違反に該当するものだが、具体的な内容はコメントできない」としている。  フジテレビは00年からプライドの放送を開始。05年の大みそかには、「PRIDE男祭り2005」が視聴率17%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をあげるなど、人気番組となっていた。 ------------ 不適切な事象というのは何だったのでしょうか…? プライドファンとしてはショックです。 よろしくお願いします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000077-mai-soci

  • アメリカ3大スポーツで総合的に米国内で人気NO.1はどれ?

    アメリカには野球、バスケットボール、アイスホッケーの3大メジャースポーツがありますが・・ 収入、放映権料、選手年棒、視聴率etc様々な要素を総合的に見て 真の米国内人気NO.1スポーツはどれでしょうか? またその簡単な理由も私見で構いませんので併せてお教えください。 宜しくお願い致します。

  • ホッケーをしているホッケーマンガを教えてください。

    最近、極楽青春ホッケー部を読んでて思った訳です。「ホッケーしてないし!!」 そういや、南国アイスホッケー部もホッケーをしていなかったような気が・・・・ 確かに日本ではホッケーはマイナースポーツですが、ホッケーをしてないホッケーマンガしか知らないのはさすがに気になります。 そんなわけで、ちゃんとホッケーをしているホッケーマンガをご存じのかた、ご教示下さい。

  • NHLのカナダでの人気

    カナダで一番人気があるスポーツはアイスホッケーだという話を今日聞きました。NHLの試合のチケットは手に入れるのも難しく高いなど聞きました。でちょっと興味を持ってインターネットで調べてみたのですが、該当するようなサイトが見つかりませんでした。どうしてカナダではアイスホッケーが人気があるのですか?日本のスポーツリーグとどういう風にちがうのですか?なにかファンサービスがいいとかなのですか?またそれらのことを書いているサイトを教えてください。

  • アイスホッケー観戦

    以前アメリカでアイスホッケーの試合を何度か観てからアイスホッケーにハマりました。 しかし、日本ではあまり人気のスポーツではないようで、国内で生の試合が観られる機会もほとんどありません。なので、せめてテレビででも...と思ったのですが、どこかのチャンネルで観られるでしょうか?国内外問わないのでもしご存知でしたら教えてください。

  • 敗退した日本アイスホッケーチームが及ぼす影響

    今回、トリノ五輪出場を逃した日本の男女アイスホッケーチームですが、今回の失敗により、生じるであろう影響を教えていただけませんか? 明確な答えでなくとも、予想の範囲でOKです。 アイスホッケー人気の低迷は必死です。。 コクドの撤退とか、考えられませんか?

  • ウインタースポーツを扱ったマンガ探してます

    ダウンヒルスキー、スキージャンプ、スケート、アイスホッケーなどなど、ウインタースポーツを扱ったマンガを探してます 昔のやつ、マイナーなやつ、何でもよいので教えてください。読みきりではなく連載物が良いです

  • やっぱりテレビの影響じゃないんだろうか?

    たまにテレビの影響はない問題なのは○○だと書かれている人を良く見ます、たしかにそうかな~と思える内容も多々ありましたが僕が思うにどう考えてもテレビに人は影響されているのではないかと思うのです、精神科に患者が増えたのも、何かあれば精神科行きなさいといわれるというのは大人がテレビ→問題のある人→事件(特集等)→精神科、+問題定義の雰囲気(音、字幕、専門家やMCの雰囲気)これを子供に当てはめて問題が出てきた→精神科ってな具合です。 他には小中学校の価値観形成において多大にバラエティー番組が活躍しているんじゃないんだろうかと思うのですが バラエティー番組→楽しむ→小島よしおの真似をするw という具合にw ただテレビだけとは言いませんもちろん他の影響も多大にあると思うのですがみなさまはどう思われます? 最後に個人的な考えを下に書いておきますので照らし合わせてお答え頂ければ幸いです。 _________________________ 「個人的な省察」 今のテレビというのは基本的に群集的笑い声を付け加えている よってそれがうそ臭くないように伝われば心理的に動く。 そう考えると特にバラエティーの空気というのは青少年に多大な影響がある テレビ局の顔のドアップやBGMによって無意識というところにダイレクトに伝わる。なのでテレビの影響を受けた!という実感はない。 大人もニュースなどを見ている時にはその影響はある、なかにはそれを話題にしている。 なぜメディアの影響かと言えば価値観の形成段階で未知の世界を知りたがるという知的好奇心をくすぐるからである。 ゲームの場合だと現実ではないということを知っているからそれを現実と履き違えることはない。メディアは現実を映しているので大いに履き違える 上記を証明するためにはNHKのニュースと民法のニュースを見れば分かる。 昨今問題になっているいじめはどう考えてもバラエティー番組である。ただ原因として発生していないのでバラエティー番組は影響ないという勝手な解釈が生まれてくる。もちろん大学でも研究しているが決して影響はないとは見解をだしていない見解を題しているのはいじめの原因はかならずしもバラエティー番組ではないということだけである、今の市民権は面白いことが言えるかどうかである。もちろん明るいというのも市民権に入っているがそれだけではないひっくるめて言えば外向性である。これはどう考えてもバラエティー番組からの価値観ではないだろうか?また大人になってからの服装が芸能人に似ている。「例オリエンタルラジオのめがねが流行る。」 http://inabalab.soc.hit-u.ac.jp/thesis/2006hit/73fe4ee330e930a830c630a3756a7d44306e300c56327b11768469cb9020300d304b308930443081309280033048308b/ _____________________________

専門家に質問してみよう