• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏と別れました。もう一度話したいのですが…)

彼氏と別れた理由と感情、今後の関係について考える

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20099/39843)
回答No.3

最初の2か月はラブラブだった、と。 確かにそうなんだろうけれど、 それを自らの気持ちの「確からしさ」の根拠にしない事も大事。 実はそのラブラブ感自体、 既に彼が「演じている」ものだとしたら? 貴方の実感を否定する、という意味では無くて。 彼も「お付き合い」に対して探り探りだったんだよ。 貴方も恋愛未知数のタイプでしょ? 出だしの勢いは確かにあった。 付き合えて良かった、楽しいな~、ドキドキするな~と。 そう感じていた事も事実だよ。 でも、 彼の中のブームはかなり短命だった。 貴方はずっとブームが続いている。 今日より明日、明日より明後日。 確実にお付き合いをしている関係を積み重ねようとする意志を感じる。 でも、 彼はどのタイミングなのかは分からないけれど。 貴方と会い「たい」、一緒に過ごし「たい」、 もっと貴方を知り「たい」、感じ「たい」、受け止め「たい」、受け入れ「たい」。 自分の気持ちの「自発性」で動いていない事に気付いてしまった。 ふとした瞬間に、 貴方が彼を思う気持ちが「大きく」感じた。 ラブラブって、 周りから見たら大きな気持ちで繋がっている状態だけれど。 渦中の二人って、 二人にとってその大きさが「手頃」で、「適温」なんだよね? バランスが良い状態。 お互いに心地の良い温度がやや高い状態を言うんだよ。 でも、 彼は貴方の気持ちや求め方が凄く大きくて熱く感じた。 その瞬間、 彼は貴方と「同じ」目線で向き合って「いない」事になる。 彼も分からなかったんだと思う。 多少僕の方が落ち着いてくる事もあるだろう、と。 昨日までラブラブを見せておいて、 急に「今日」の自分が落ち着いてしまっても不自然でしょ? 自分の温度変化に気付いた後も。 彼は直ぐにそういう自分を貴方に見せなかったんだよ。 表面的には昨日と「同じ」感じ。 でも、 今までとは違うのは、 今までは貴方の気持ちに「自然」と向き合えていた。 自分「から」も貴方を求めたり、好きな気持ちが発動していた。 今は、 貴方の「大きく」て「熱い」気持ちに「応えよう」としている。 貴方の恋愛モードに「合わせよう」としている。 貴方は気付かなかったけれど、 彼にはスタイルの変更があったんだよね? 相手に応えたり、合せていくのもお付き合いの一面ではある。 決して悪い感覚とも言えない。 お互いに持ちつ持たれつの要素はあるから。 ただ、 自分が以前ほど活き活きと貴方を求められていない現実。 それってやっぱり誤魔化せないんだよね? 単なる好き同士なら、 変化に対しても大袈裟にならずに向き合っていけるじゃない? でも、 二人は付き合うと決めて進んでる。 お互いに「特別」な存在として受け入れ合ってスタートしている。 その「形」の中で、 自分が既に特別な感覚を感じて「いない」状態。 それを誤魔化して付き合っていく事の窮屈さ。申し訳無さ。 しかも、 最初から少しずつ~の関係ならまだしも。 最初の2か月のブームの「大きさ」があるでしょ? その分今の「平熱」の自分に対する落差も感じてしまうんだよね? 相手の熱量に「合わせる」だけのお付き合いってしんどいじゃない? 付き合っている以上、 その事実=僕「も」貴方を特別な存在として受け入れていて、 今も進行形で強い交際欲があります、と。 今も「好き」という気持ちを自発的に持った私として、 貴方を受け止めて、受け入れていますよ、という意思表示になる。 付き合っている事が、 自分の意志とは「裏腹」の意思表示になる苦しさ。 彼は、 付き合いの途中からお付き合いからの「離脱」を考えていた。 貴方が嫌いだから、では無くて。 自分「から」貴方を心地良く「好き」だという気持ちで 見つめられなくなってしまったから。 貴方は別れる=嫌いだからとか、 極端な状態があるからこそ終るんだと思う訳でしょ? でも、 彼は今貴方に対しては半端な状態なんだよ。 嫌いでは無い。 でも、好きとまでは言えない。 そして、 彼の中ではハッキリと貴方を好きだと「言える」事が大事なんだよ。 好きじゃない訳じゃ無い=ハッキリ言えない、という事。 その状態で、 二人を「特別」な関係として縛り続ける事の意味。 貴方は別れたくない。 貴方は温度が冷めていない。 当然まだ付き合い続けたい訳でしょ? でも、 彼は既に自発的な「好き」を見い出せなくなっている。 その状態を見て見ぬ振りをして、 貴方に対して特別な存在として向き合い続ける事の難しさ。 彼氏である以上、 貴方から「彼女」として要求されてしまうから。 彼氏らしいものを要求されてしまうから。 そもそも「応える」という感覚自体が既に平熱だったりする。 今の彼は、 既に進行形のお付き合いは出来ないと思っているんだよね? 貴方はこういう事なんだよね?と確認したいと書いているけれど。 それは難しい事なんだと思う。 確認したいなら、 彼自身が自らを整理整頓するだけの時間が沢山必要。 そして、 貴方の側で彼の気持ちの理由を「突き詰めて」も意味が無いんだよね? 貴方は探偵じゃ無いから。 仮に貴方が自分なりの別れの原因を分析して伝えたとしても。 そう「かも」しれないよね、と。 彼は曖昧に対応する筈。 彼の気持ちの機微は彼にしか分からないから。 彼も貴方のように恋愛的にバランスが良い訳じゃ無いから。 問題分析をされても難しいんだよね? そして、 彼だって貴方には申し訳ない気持ちがあるんだよ。 彼のタイミングで閉じた関係でしょ? 貴方にはまだラブラブ当時の余熱がある。 続きをしたそうな貴方は「見える」から。 自分の変化の中身を明確には伝えられないけれど、 貴方にとって不本意だという事位分かるんだよね? 貴方は感謝とか、ありがとうを伝えたいと思っている。 それって彼も同じなんだと思う。 そして、 彼の都合で閉じた関係で、 且つ彼から友達で~という言葉を貰い、また飲みに~と言って貰えた。 足元を変えて交流する事には前向きなんだよね? ただ、 その為には、 お互いに付き合っていた当時の延長では「無い」、 しっかり別れた「その後」を挟んだ二人として向き合う事が大事なんだよ。 彼も直ぐには連絡し難い。 何故なら、 連絡が来る=可能性だと思われてしまう事への懸念。 特に別れて直ならね? いずれ彼から連絡は来ると思う。 ただ、 少し時間は空くんじゃないの? 貴方は彼から連絡が来たら、 彼との交流を考えればいい。 そして、 元同士で会えた時に、 二人の直のコミュニケーションの「中」で伝えたい事を伝えればいい。 今の状態だって見方を変えれば綺麗な「まま」なんだよ。 彼は綺麗さが持続しない時点で踏んばらなくなってしまった訳だから。 今は、 お互いにそれぞれの場所で、 丁寧に呼吸を整える事が大事なんじゃない? 年明けなり、春先にでも会ってみればいい。 貴方から提案しても良いよ。 バタバタして「いない」二人として再会する事が大事。 深呼吸を忘れない事。 貴方は彼と付き合う事が「出来た」んだから。 それだけでも貴方は「得て」いる。 別れの息苦しさは分かるけれど、 心の「ゆとり」を無くしてしまわないようにね☆

chikinyarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 blazinさんの回答すごく心にしみました。読んでで涙が出てきました。 私たちの現状、私の心情そのものです。きっと彼のも。 やはりお互い時間が大切なのですね。 今の私の気持ちとして、もう一度自分から連絡するのはやめようかなと考えています。 彼から連絡来てもどうしようかさえ悩んでいます。 どうするのがお互いにとって、そして私が納得できるのかわからないままです… blazinさんの言うように私は彼から色んな物をもらいました(プレゼントじゃなくて) だからこそ失うのが怖くなってしまっているんです ひとまず深呼吸しながら過ごしていけるようにします。 ただ、最後に一つだけ。 >実はそのラブラブ感自体、 >既に彼が「演じている」ものだとしたら? これだけは違うと言わせてください。 確かに彼も探り探りでした。そして私も。 でも、だからこそ演じるほどの余裕はありませんでした。 あの時はきっとそうだったのです。 もちろん、彼の話を聞いた今となっては「無理していたのかもしれない」と思う点はあります。そして悔やんでいます。 もしかしたらその点は演じていたのかもしれないです。 盲目になっている。客観視できていないと言われればそれまでですが、これだけは違うと信じていたいんです。

関連するQ&A

  • 彼と復縁したいです。現時点でどうすれば良いですか?

    長文になります。また、似たような内容で少し前に質問させていただいてますが、状況・心情が少しかわったので多くの方にアドバイスいただきたく再び質問させていただきます。 四か月ほど付き合った彼氏に振られました。 付き合って二か月は俗にいうラブラブでした。 三か月目には少し落ち着きましたが、デートはしていました 四か月目はお互い忙しく全く会えずメールや電話もほとんどせず、たまに一週間に2回ほどメールや電話を私からしてました。 四か月経って少しした時に、話したいことがあると言われ、別れ話を話しました。 別れたい理由は、私に対して恋愛感情を持てなくなったのだと思います。 明確な理由がなく、嫌いじゃない。好きじゃないわけじゃない。と最後まで言っていました はっきりとした理由がないことを本人も自覚していました。 お互い口下手で同じようなことを何度も話したので、正直私としてはよくわからないままでした。 彼は連絡するのがあまり好きでなく、最後の一か月は私ももっと放置しておけばよかったと少し後悔しています(決してしつこいとは思わないのですが…) その時はすごく悲しくなって、何度もないてしまい、最後にはほぼ号泣して「じゃあ別れよう。今まで付き合えてよかったよ」と私からいい、おしまいにしました。 家まで送ってもらい、帰るときは泣きやんで「また飲みにいこうよ」と言われ別れました。 メールで送ってもらったお礼とこれから友達としてよろしくという内容を送ったら、 自分勝手でごめん。また飲みに行こうときたので、 私からは言いにくいから先に誘ってね~と言い、終わりました。 別れを言われても彼に対して恨みつらみは出てこず、最後まで優しかったなという印象です。 一時間ほど話したのですが、その間色々あり私が取り乱しても落ち着かせてくれました。 しかし、どうしても私の気持ちの整理がつかず、彼に電話して、もう一回だけあって少し話をしたいと言いました。その時は、同じようなことしか言えなくてもいいなら、また予定みて連絡すると。 それから1週間以上たちました 本題なのですが、私は会って「結局こういうことでいいんだよね?」と確認をして、最後一か月の彼の気持ちを察してあげられ無かったことを謝りたかったです。そして今までありがとうと。 でも今は、確認することに意味はないと思い始め、もう一度話す必要はない気がしています。 1週間も連絡がないということは、彼も会いたくないのだと思います。 しかし連絡の来ない今、 1私からもう会わなくても大丈夫。また飲みに行こうねと送る 2向こうから連絡来た時に、返信でこのことを言う。 1週間もたったので私からは連絡しにくいです。でも、連絡来た時にもう大丈夫と伝えるのも「じゃあ早く言おうよ」とならないか不安です。 いつか元に戻りたいです。そのために今どうすれば、どういう風に考えればいいでしょうか? 男性の意見や、同じような経験をされた女性の方よろしくお願いいたします。 私はあまり恋愛経験がなく本当に困ってますし、辛いです。 誹謗中傷等はご勘弁ください。

  • もう一度連絡するべきでしょうか?

    3ヶ月付き合った彼氏と別れました。別れの理由は、私にありました。26才にもなって初めての彼氏だったのですが、ひかれるのが怖くて彼には言ってませんでした。恋愛経験は少ないと伝えてましたが。 長い間、自由になる時間がかなりあったので彼氏と毎週のようにあったり、メールをしたりするのが苦痛になって私から連絡を立ちました。電話も何度かあったのですが、うっとおしい気持ちになってしまって折り返しもせずにいました。 メールで「別れたいなら話をしよう」と言われてやっと電話をしました。かなり怒られました。当然ですね・・・私が悪いので。彼氏は続けたいと言ってくれてたのですが、毎週会ったりというのが辛くなっていて別れたいと伝えました。 それから数日たつのですが、今さら寂しくてしかたないんです。彼氏の事は好きですが、1人の時間も大切にしたい。私のわがままなのですが、もう一度やり直してもらえないかと思ってます。でもまた連絡して嫌がられたら・・・と思うと電話できずにいます。恋愛経験がないに等しいのでどうしたらいいのか分かりません。連絡してもいいものなのでしょうか?

  • 気持ちがすっきりしません

    ここ4ヶ月間自分の気持ちにスッキリしません。 4ヶ月前に彼と別れて連絡も一切とっていません。というより別れた時彼のメールが繋がらなくなり私自身も携帯を変えてしまいました。 その時はそれでいいと思いました。けど時間が経ち、改めて考えることができ、気持ちがすっきりしないまま正直このままで終わりたくないと思いました。 彼とはずっと友達でした、二人で飲みに行ったり、映画を見に行ったり、食事したり・・(年に数回ですが)お互い相談もできるぐらいの仲でした。 彼も私もお互い好きだけど言えなくて私自身はもし気持ちを伝えたら友達の関係もなくなってしまうのが怖くて・・言い出せれませんでした。 それからあるきっかけで私から告白をしました。そのとき初めてお互い好きだとはっきり分かりお付き合いすることになりました。 遠距離恋愛で付き合っていたのですがお互い仕事がちょうど忙しい時期で付き合ってからはデートもできないままお互い忙しい時期というのも理解している分連絡も気を使うようになり若干自然消滅的な感じで最後に電話ですが話し合って別れました。 それから3ヶ月後、彼から連絡があり付き合ってからの彼氏としてなにもしてあげれなくてごめんと誤りともう一度連絡とりあいたいとの電話がありました。 私ももう一度連絡をとることにしました。と言うよりも彼だけでなく私自身にも原因があったので誤りもう一度連絡をとるようになりました。 お互いまた付き合うとか好きとか言葉がなくそのまま関係が続き私としてはきっとあの電話のときのもう一度という言葉は友達としてだと思い正直付き合って別れてかrも彼のことが好きでした。けど 友達として自分の気持ちを抑えたまま・・。 そんな関係の中一度彼と普通に会うことになり帰り言葉として好きとかないままキスをされ体の関係をもとめられました。 私としてはどうして言葉もないのにキスはしましたが体を求められた時拒みました。 それからの関係はお互い気持ちを言わないまま、私は彼のことは好きだけど彼が何を考えているのか分からないままこれ以上連絡取り合うのは辛いよと言い4ヶ月前に別れました。彼自身もこれ以上一緒にいたら甘えちゃうからといいそれっきり連絡をしないままです。 ただ最後はメールでのやり取りで素直な気持ちも伝えないまま彼自身の気持ちを聞かないまま終わってしまい、今さらなのは十分わかりますが時間も経った今だから素直にあの時のことを普通に友達としてでもいいので普通に、それが最後の会話だとしてもいいのでちゃんと話し合いたい と今思っているのです。 いい分かれ方なんてないのはわかりますがこのまま他人になってしまうのはすっきりしなくて・・例え悪い結果になるとしても・・。 メールは繋がりませんが電話はあれから一度もしてないので繋がるかわかりません。正直繋がっても彼にとっては・・・と考えると勇気がなくて。 別れてからすぐ携帯はつながっても出てもらえませんでした。 今数ヶ月が過ぎ彼自身もどう思ってるのかは彼しかわかりませんが客観的に思ってどう思いますか?。 長々と相談してしまい申し訳ございません。 もしできたらあまり厳しい言葉は控えていただきたいのですが。回答していただければ幸いです。

  • 忘れるべきか、もう一度アタックするべきか

    私は今アメリカに留学中です。半年間アメリカ人の彼とデートを重ね、1月末にやっとカップルになりました。 彼はこちらで法科大学に通っており、とても忙しそうです。特に今学期は先学期と比べ物にならないぐらい忙しいらしく、1カ月に1回会えたらいいほうだと言っていました。 そんな彼から突然別れを切り出されました。とても好きだけど、お互いの為にも友達として関係を続けていきたいとのこと。 理由は4つ。 1)忙しくていい彼氏になってあげたくてもなれない。今でも1カ月に1回しか会えないのに今年の夏と秋はもっと忙しくなる予定で、2か月に1回しか会えなくなるかもしれない。 2)1カ月に1回のデートで、彼の家に泊まりに行き、キスをしてセックスする。そして1カ月後また泊まりにいき、キスしてセックスする。これじゃまるでセックスフレンドみたいだ。私のことはとても大事だから、こんな関係を私と続けたくない。 3)私は後2年間アメリカに滞在予定。彼は今年の12月から半年間日本に留学します。彼がアメリカに帰ってくるころに私は日本帰国。お互いの未来が全くかみ合わない。 4)今までたくさんの遠距離恋愛をしてきて、どれも失敗してきた。努力しても失敗してしまった。もう遠距離恋愛はしたくない。 これらの理由から、恋人としてではなくて友達として関係を続けていきたいと言われました。 私は別れたくないと言いました。 1)まずは男として好きな人とは友達になれない。会ったらキスしたくなるし、彼に触れたくなる。そんなの友達関係とは言えない。 2)好きなのに別れるという選択がわからない。遠距離恋愛での失敗は私も過去に経験積み。それでもせっかくのご縁でこうやってお互い好きになったのに、そう簡単に諦めたくない。遠距離恋愛も2カ月に1回しか会えなくなったとしても、今はまだ先のこと。まだわからない状況のことを心配しても意味がない。問題が起こった時に話合えば良い。 3)彼が忙しいのは知っているし、理解しようと努力している。私も私の生活があるので、1カ月に1回しか会えなくても大丈夫。ただ、恋愛関係を続けるにはコミュニケーションが大事だと思うので、毎日1、2分でもいいから電話かメールで連絡を取りたい。 4)セックスについても、私は彼のことが好きでセックスをするのだから気にする必要はない。お互い好きな男女が1カ月に1回しか会えなくて、その日にセックスするのはごく当たり前のことだと思う。 と意見しました。 それでも彼は頑固として意見を曲げず。今でも別れるのが辛いのだから、今年の冬まで付き合っていたら遠距離恋愛になるのは辛すぎる。深入りする前に友達になりたいとのこと。 結局2週間前に別れました。彼は私と連絡を取り合っていきたいと言っていたのですが、私には友達として彼と付き合うのは辛かったのでばっさりと関係を断ち切ってしまいました。別れた当初は、好きなのに別れるという決断をした彼に対してとても腹を立てていました。好きなのにどうして関係を続けていく努力をする前に関係を放棄するのかわかりませんでした。今でも彼の決断に少し腹を立てています。彼のことを考えても意味がないので忘れようと努力するのですが、それでもやはり彼のことが好きです。 長くなってしまいすみません。ここで悩み相談です。 私はもう1度彼にアタックすべきでしょうか?おとなしく身を引いて彼のことをすっきり忘れてしまうべきでしょうか?それとも彼と友達関係を続けていくべきでしょうか? 私の心配点している点は、最後の別れ話をする時にメールだけで済ませてしまったこと。別れる別れないのメールでとても重要な内容だったにも関わらず、彼は3日間もメールの返信をしてくれなかった。忙しいとは言え、大事なメールの返信する時間さえも作れない彼と付き合っても私がしんどいだけではないか?(実際この3日間はとってもストレスがたまってずっとイライラしてました) 納得のいかない点は、彼女として私と付き合っていくのは無理だけど友達としてなら付き合っていけるということ。これを聞いた時には私は「彼氏としての責任は取れないけれど、友達でいたいなんてなんて都合のいい話あるわけない!」と思ってしまいました。なぜ彼女は無理で友達ならいいのでしょうか?私には全く理解できません。 彼と付き合っても辛い思いをするかもしれない、彼と友達として付き合っていても苦しい、彼のこと忘れようとしても苦しい。どの選択を選んでも辛い思いをしそうです。 ご意見お願いします。

  • 彼氏に振られたと同時に友達になりたいと言われました。

    5か月ほど付き合った彼とケンカが絶えなくて、 『1ヶ月ほど距離をおきたい』と言われてしまいました。。 そしてその後、 メールでフラれてしまいました... (その時は、電話だと冷たく言ってしまうからだそうです。。) 私は別れたくなかったので、 最後にメールで今までの感謝の気持ちを精一杯伝えました。 するとその次の日に、 『もっとお互い大人だったらいい付き合いができたかもしれないね。。』 『メールの話を聞いたら俺は泣くと思うし、やり直そうって言うかもしれない。。』 『別れたとは思いたくない。お互い別の道を歩んだんだと思いたい。』、 『未練があるから、電話だと決心がゆらぐからできなかった』 『友達になりたい』 『(私に)いい人見つかるといいね。。』 と言われました。 私は彼の事がスキなので、離れたくはありません。 しかし、このまま友達になっていいのだろうか? とも思います。 こういった時の男心はどのような感じなのでしょうか? 私に恋人としての可能性はもうないのでしょうか?

  • 振られた彼氏を忘れられません

    私の話を聞いて思ったこと、アドバイスがあったら、是非自由に返答お願いします。今、自分はかなり主観的になっているのいで、恋愛経験者や、第三者の意見を必要としています。 私には二年弱付き合った恋人がいましたが、安定期に突然別れを告げられました。理由は「もっと恋愛経験をつみたい」という彼の気持ちでした。確かに、彼は、私が初めての恋人で、すべてが私が初めてでした。 しかし、彼は、私のことが嫌いになったわけではないらしいのです。しかし、このままでは、将来浮気をしてしまうかもしれない、とか人間的に成長しない、とか色々彼なりに悩んだそうなのです。だから、私は「待っているから色んな人と経験して、それでもわたしのことがいいと思ってくれたら戻ってきて。待っているから」といいました。本心でした。 しかし、すごく後悔しました。彼が、他の女と付き合うなんて、頭ではわかってたようでも、実際はすごいいや!別れた今でもたまに連絡をとっていますが、「友達」っていうわけではないんです。必ずお互いの気持ちを確認してしまうし・・。いい感じになるからお互い好きなら付き合えばいいんじゃないかっておもうんですが、やっぱり、今は私とは付き合えないと言うのです。いつか戻ってきてくれるかもしれない・・・このままの関係はいいのでしょうか?自分は後悔するのでしょうか、どうしたらいいのでしょうか?

  • 元カノともう一度話しがしたい…

    私は25歳の男です。今から2年ほど前、学生時代から2年付き合った同じ年の彼女がいました。僕はわけあって彼女より1年長く学生をし、彼女は就職をしました。学生の僕は最後の学生生活を謳歌し、いろいろな友達と遊び、時には女の子と遊ぶこともありました。 気持ちの中では彼女が一番でしたが、最後の学生生活だという気持ちから羽を広げていました。 そんな僕の様子を察し、僕に少し嫌気が差したのか、彼女は元彼と連絡を取るようになり、一緒に買い物に行ったり、元彼とグループで旅行に行ったりしていました。それ以前にも元彼と連絡を取っていることで喧嘩したことがあったので、元彼と遊んでいることがわかったときは悲しくなり、それを口実に、分かれてしまいました。 しかし、よく考えてみると、寂しい思いをさせていたのは自分のせいで、彼女にとって元彼は恋愛対象というよりは仲のいい男友達だっただけなのに、わかれを切り出してしまい。後悔しています。 (元彼に連絡していた彼女に対して)「別れたのに連絡を取るなんておかしい」と言っていた手前、連絡を取れずにいます。 もう一度ヨリを戻したいという気持ちよりは、彼女に謝りたい、お互い腹を割って話し、友達の関係に戻りたいという気持ちがあります。 そんなことって都合がいいでしょうか。 いままでも何度か恋愛を経験し、別れも経験してきましたが、この別れだけは忘れることができません。 どうしたらよいでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 彼氏と別れようかと思っているのですが・・・

    24歳の社会人です。 今、彼氏と別れるかどうか悩んでいます。 彼とは付き合って3ヶ月で、告白は向こうからでした。 理由は彼との温度差と私が友達としてしか視れていないと思ったからです。 (彼は同じ年で、友達からの紹介で知り合いました) 正直、告白された時にも「彼が好き!」だからではなく、悪い人ではないし(むしろいい人だと思います)、友人としても好きだし、付き合っているうちに好きになるかもと思い、OKをしました。 ですが、3ヶ月経って今現在あまり気持ちが変わっていないのです。(別に彼のことが嫌いだとかそういうことは全くありません) お互いの仕事の関係で月に1回程度しか会ってはいないのですが・・・今後増やせたとしても2,3回が限界です。 電話は私が好きではないのもあって、ほぼしたことはありません。メールも最初は1日1往復はしてましたが、ここ最近は3~4日に1往復くらいです。 向こうは会えばすごい笑顔ですし、会話の内容から私のことをすごく好きでいてくれているのは、今でもいやと言うほど分かります。 ただどうしても友達以上に見れなくて、3ヶ月経つのにチューもHもしていません(彼は私が初カノのようで行動できないのかもですが) ちなみに、紹介してくれた友達は私があまり熱を持っていないこと、彼がとても熱をもっていることは知っています。 会っている頻度や連絡の頻度から、もう少し様子を見たほうがいいでしょうか? それとも早々に別れたほうがいいのでしょうか?別れるのであればどうやって切り出せばいいでしょうか・・・? あまり恋愛経験が豊富な方ではないので、アドバイスお願いします。

  • 彼氏の考えていることがわかりません。別れるべき?

    長文になります。 知り合って1か月で付き合い、もうすぐ4か月経つ彼氏がいます。 同じ大学、同い年(21)です。 付き合う前はほぼ毎日(一日2、3通程度)メールし、たまーに電話もしてました。 週一程度でご飯に行ったり、出かけたりして、向こうから告白してくれました。 付き合ってからも同じようにメールしたり電話したりしてました。 お互い部活があり忙しく週一でデートに行ければ良い方でした。 メールや電話では、「早く会いたいね」とか「好き」「話したい」などお互い言い合いすごく幸せでした。 デート後帰る時も家に着いたら連絡してと毎回言われいて、大切にされているなと思いました。 しかし、2か月ぐらいして少しずつメールの返信が遅くなったりし、少し不安になった時期がありました。 また、電話してるとき「用事が無ければ連絡しなくていいよね」とかるーく悪気なく言われました。多分本音です。 それでも、メールとかはある程度してましたし、会えたりもしていました。 私が資格試験で勉強が忙しいときは、私が会いたいと言っても、「ほんとに頑張ってほしいから試験までは我慢」といい応援してくれました。それでも二回ほど勉強後にご飯にいき、試験後には誕生日が近かったこともあり、お祝いとプレゼントもくれました。すごく幸せだったし、勉強中支えてくれたことにも感謝してます。 こんな状態だったのですが、ここ一か月彼の態度というか対応が変わり、困惑しています。 11月はお互いの引退試合(それも一週間程度の遠征)があり、全く会えませんでした。 一度会う約束をしていたのですが、体調不良でなしになりました。その時埋め合わせはするよと言ってはくれたのですが… そして、メールの返信が遅かったのがだんだんと返してくれなくなり、電話もだんだんそっけなくなり(愛情表現してくれなくなった気がする)、しまいには出なくなりました。 はじめのほうはかけ直してくれましたが、ここ2,3回はそれすらありません。 彼の引退試合に応援に行ったときは普通の態度で、お礼も言われました。しかし、試合中連絡は全くなく、正直さみしかったです。 試合中(中盤で負けてしまったので途中からは比較的気持ちに余裕はあったと思うのですが)ということもあるし、きっと引退して余韻に浸りたいんだなと思い、私から連絡するようなことはほとんどしませんでした。 しかし、遠征後も変わらず連絡はなく、わたしから連絡して会いたいなと伝えると、内定先の勉強で忙しくなるかもしれないと言われました。 11月は諦めていたのですが、時間があるから会えるということになり、飲み会がある日だったらしく、 一時間だけお茶しました。1か月ぶりにまともに会いました。その時私がルミナリエに行きたいと言うとまた連絡するわと言われ、そのまま一週間以上たちました。その間私から連絡したのは2回だけです。返信はきましたが、すぐに終わりました。 極めつけは、試験に受かった日に伝えようと思い、メールしました。返信が来たので電話すると出ず、合格したことをメールしても返信が来ません。おめでとうすら言ってもらえないのかと思うと辛いです。 とにかく彼が何を考えているのかわかりません。なぜこんなにも態度が急変したのかもわかりません 部活が終わって解放感にあふれ遊ぶのに忙しいのか、何か別のことで忙しいのか、もう私に愛情がわかなくなったのか。 そうだとしたら、その理由もよくわかりません。最後にちゃんと会ったとき普通でしてた。抱きしめてくれてキスもしてくれました。 一つだけ思い当たることがあり、私の遠征中に精神的に辛くなり、2回ほど電話したのですが、内容が少しわがままだったかなと反省しています。会ったときにちゃんと謝りたいのですがその機会さえありません。(お茶した時には緊張しすぎて言えませんでした) 私は恋愛経験がほとんどなく、(今の彼は2人目です。前の人はあってなかったような感じです) どうすれば良いのかわかりません。正直連絡取るのが怖いです。共通の友人からは、あいつはほっとけと言われました。もとからそういうやつだと。 彼はとても誠実で優しくて話してるとすごく楽しいです。奥手な私にも優しく接してくれすごく大事にしてもらいました。すごくすごく大好きです。でも、このままの状態は辛すぎます。彼はもう私と会いたいとか話したいとか思わなくなったのかとすごく不安です。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 なんでもいいのでアドバイスや経験談等教えていただきたいです。 誹謗中傷だけはご勘弁ください

  • 別れた彼ともう一度付き合いたいです。

    はじめて相談します。 2か月前、2年付き合って別れました。 彼が言っていたのは、 ・近すぎて家族みたいに思える ・実家がごたついていて、3月に親がでていくかもしれない ・今このまま付き合ってても前(付き合った当初)みたいな自分に戻れる自信がない ・今も抱きしめたいと思ってるし、好き ということでした。 お互いに泣きじゃくっていて、 私も動揺してたのではっきりした理由も聞けないままに わかったと言って別れてしまいました。 翌日、いつかまた戻れる可能性はあるのかメールしたところ、 「期待させたら悪いとか考えず正直に話すね。(私)となら戻りたい。 でも今は付き合わない方がいいと持ってる」 と返事があり、「わかった。」と返しました。 「落ち着いたら連絡するからその時はご飯でも行こう。だから連絡先は消さないでほしい」 と言われているので連絡先は消さず、それからは連絡は一切取っていません。 別れてからはクヨクヨしててはいけないと思い、 自分磨きをしたり、悩んでいたところわがまま言っていた事を反省し、 仕事に打ち込んであまり考えないように毎日を過ごしています。 今でも気持ちは変わらず好きなので、もう一度付き合いたいのですが可能性はあるのでしょうか? どう行動したらいいのか、何もしない方がいいのかわかりません。。 アドバイス、お願いします。