• ベストアンサー

職場の男性に

cattleya00の回答

回答No.1

そうですかー… としか言いようがないのですが、何が聞きたかったのでしょうか?

関連するQ&A

  • 既婚男性と独身女性が二人で食事

    同じ部署の既婚男性と独身女性が会社帰りに二人で飲みに行く、食事に行くのってありですか? 職場の同じ部署で働いている場合、コミュニケーションとか気遣いで行くことはありだと思うのですが、どうでしょうか? 私は過去にあります。上司でした。 男性のほうは下心はあるんでしょうか? いくら気遣い、コミュニケーションとはいえ、既婚男性と独身女性が二人で食事するのって、あまり良いとはいえないのでしょうか?

  • 職場の男性からのお誘い。

    よろしくお願いします。 私は26歳の既婚女性です。 結婚1年目で、子どもはいません。 夫の扶養内で、3ヶ月前からパートで働いています。 その職場の上司にあたる28歳の独身男性から、 休日にランチのお誘いをうけました。 話している時にラーメンの話題になり、おいしいから一緒に行こうとのこと。 その他にも美味しいお店があるから一緒にいこうと誘われました(ランチです)。 男性は私が結婚していることをもちろん知っています。 その男性は、男女問わず友達が多い人なので、純粋に誘ってくれのだと思いますが、 ランチとはいえ既婚女性が男性と二人で会うのは非常識なのでしょうか? 主人に話して、行ってくればと言われれば行くつもりでいましたが、 少人数の職場なので、周りの方に変な風に受け取られないか心配です。 相手を傷つけずにうまく断る口実はありますか? 断って、自意識過剰と思われてもなぁなど色々考えてしまいます…

  • 彼女の職場に居る男性のこと、気になりますか?

    付き合って10カ月になる5歳年上の彼氏がいます。 私は医療関係の接客業に勤めています。 同僚は独身女性か主婦パートか既婚男性ばかりで、あまり出会いがないと私は思ってました。 ですが彼氏は「同僚に独身の男いないの?」とか 「お客さんから声掛けられたりしないの?」とか 「出入りの業者から合コン誘われたりしないの?」とか、たまに聞いてきます。 一時期独身男性が職場に居たころ2人で食事に誘われたりしていた時期もありましたが(まだ彼氏と付き合う前) 興味がなかったため断っています。 お客さんからアドレスを渡されることもありますが、連絡したことはありません。 合コンに誘われることもありますが、すべて彼氏を理由に断っているしフリーだったとしても行く気はありません。 上記の事は彼氏は知っているし、そういうことがあっても自分からは言いません。 彼氏から聞かれたら言う感じです。 「○○(私)の職場に若い男が来たら嫌だな、不安だな」というので 「今は独身の男性いないし、多分異動もないとおもうよ」と言っても 「既婚でも不倫とかあるしなー」と言います。 別にしつこく問い詰めてくるわけではなく、イチャイチャしてるときに雑談の中で言ってきます。 ただ単に心配しているよということを伝えたいだけなのか 不安でしょうがなくて信用できないからそういうことを言うのかよくわかりません。 私はいつも「▽▽(彼氏)君以外には興味ないから大丈夫」と言っているのですがこれでいいんでしょうか? 信用されてないのかなとも思うのですが「俺は○○(私)を信用してるから」とか言ってきたりします。 自分に言い聞かせてる意味もあるんでしょうか? 長々と書きましたが、私は彼氏がこういう話題を出すときにどんな心境からこういうことを言うのか、またどんな返答を望んでいるのかが知りたくて質問しました。 ちなみに私は20代前半で、どちらかと言うと地味なタイプで大人しく、モテるほうではないです。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。

  • 悩んでいます。職場の男性について

    私(女・独身)は今、悩みがあります。 男性(以降、分かりやすいので彼と書きます)は既婚者なのですが、直属の上司(男)と話しているとき、会話がすごく面白いので、私も会話に入りたい!!と思っていて、私も会話に入ろうと試みましたが、相手の反応が冷たかったので、嫌われてるのかな~と思っていて、悩む気持ちで少し彼のことを見つめていたら、それが彼にバレてしまいました(>_<) そしたら彼も私のことをあからさまに見てくるようになり、私の部署の中に入ってくるようになりました。 それからというもの、直属の上司を食事に誘うとか(私入りで)、 帰りは定時か聞かれたり、休日は暇なようなことを言ってきたり 自分から年齢や出身地など話してきます。 しかも私と同じ部署の他の女性派遣社員とは全く話しません。 この間も冗談で飲み会の話しをしてたので 「(彼の部署の)飲み会行くんですか?いいですね、独身気分を味わえて」と言ったら、 「いつも独身だから」と即答で返ってきました。 彼の家庭は子供はいないのですが、奥様は、週末休みの日も実家に帰り、連休があっても夫婦でどこへも行かないそうです。 おまけに、今私はその彼の仕事に関わっているのですが、隣同士で 話していると私のことを顔を赤くして見られるとこっちもどうして いいかわかりません。正直、ドキドキしてしまいます。まずいです。 私は多分、彼に恋してると思いますが、先の見えないのに二人で 仲良くなってどうするの?と思うのでなるべく仕事の話しのみを 心がけてるのですが、向こうから話しかけてきます。 食堂で会う他部署の別の男性(独身)のことをもっと知りたいと思って いるのですが、そこでしか会わないし、知り合うキッカケがないため、どうしても近くにいるその既婚者の男性が気になってしまいます。 長文すみませんがどうすれば良いかアドバイスお願いします。

  • 職場の既婚者男性から告白。

    職場の既婚者の男性から 「ずっと前から好きでした」と告白されました。 良くないですがまだこれだけなら100歩譲って聞くだけ聞いてうまく逃げようと思ってました。そしたら 「好きなら抱きしめたい、エッチしたいと思うのは当たり前の事、君とはこれからそうゆう関係になりたい」と言ってきました・・・・ は???? 奥さんもまだ小さい子供も3人いる人です 同じ職場でほぼ毎日会います 元々タイプではなくキモいレベルです 気持ち悪くて気持ち悪くてもう会社に行きたくない位です 他の男性社員の方と職場で話をしていてもコソッと近くに来て 「○○君とかと話をするの見ていたくないな。何で?」とか言いに来ます シカトしてても会社から持たされている私の会社ケータイにメールで 「諦めるなんてムリです。君とキスがしたい、抱きしめたい、エッチしたい」と背筋が凍るメールがきます シフト制の職場なので上司に話して考慮してもらった方がいいですよね? 上司は2ヶ月前に移動してきたばかりの女性上司でその男の事を仕事上とても評判している人で言いにくいは言いにくいです メールなどは証拠として消さずに残してあります。 元々そろそろ転職を考えはじめていた矢先にこんな事が起きて直ぐにでも辞めたいです・・・・ 皆さんアドバイスよろしくお願いします。 同じ職場でこんな事言ってくる既婚者男って頭おかしくないですか?

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ人目のつくランチに誘うことは避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。 同世代の女性の意見、同じ職場でそのような男女が二人っきりでランチに行っている場面に見た男性の意見をよろしくお願いします。 ちなみに、Aさんとわたしは、たまに晩御飯を食べに行くような仲にはなっています。

  • 新しい職場

    新しい職場で半月経ちました。 いつもは少人数で その人間関係は順調。 ちょっとした集まりがあり、 他の職場の人と関わりがありました。 いつものメンバーから話を聞いているのか、仲良くはしてくれます。 私も気配りはしてるし、挨拶もきちんとしてます。 でもみんなと壁があるというか、目をあわせてくれなかったり、まぁ慣れないからかなとも思います。 私は既婚者です。独身男性でからかわれてる人がいて、「ちょっとシュミレーションで彼女役してよ」ととなりに座らされたり、帰りに「じゃぁ、〇〇の相手するために残って」など、ネタになりました。 これはみんながコミュニケーションとってくれてるから喜ぶべき? なにか試されてるのか、 冗談が効きそうと受け入れてくれてるのか。。。 ちなみに、何を言われてもニコニコはしてますが。 なんか、不安なんです。 だったら、普通の時に目をあわせてコミュニケーションとるべきでは。 新しい人が入ってきたとき、先輩たちはどのように思っているのでしょうか。 ちなみに、先輩はみんな老若男女いろいろです。

  • 職場での男性とのコミュニケーション

    私は現在、男性ばかりの職場でお仕事をしています。 学生時代から男性と話すのが苦手だった私にとって、男性とのコミュニケーションが上手く取れません。 歳の近い男性ならともかく、皆10歳近く離れているのでお互い気を使っている感じがします。 目の前に居る人が隣の人と話している話しに乗った方がいいのか…聞かない振りして仕事に専念していいのか…など些細な悩みです↓ まだ、社会人になったばかりで職場での人間関係やコミュニケーションに迷いがあります。 【そこで質問】 男ばかりの職場に若い女性が1人入社して一緒に仕事する事になったら、どうしますか?やはり、女性の方から話し掛けるべきですか? また、女性の方はこのような状況でお仕事する事になったら、仕事中に自分から話しかけたり、話しに絡んだりしますか? みなさんの職場の仕事中の雰囲気などについてでもいいので教えてください!!

  • 職場の好きな男性の心理について

    職場に好きな男の後輩がいます。その人は、家で独り言が多いらしいのですが、仕事が終わって私と二人で書き物をやっている時にも独り言が多くなります。他に誰か近くにいる時は独り言はしゃべらないです。なぜでしょうか?家の時と同様にリラックスしてくれてるって事でしょうか? あと他に席が空いているにもかかわらず、私の隣にすわってくれて、話をしてくれます。近くにいって話がしたいと思ってくれているんでしょうか?男性心理を教えてください。

専門家に質問してみよう