• 締切済み

上司に対して万策尽き果てました…

こんばんは! 社会人です。 上司が何もされません。 1日中、ネットをつついてコーヒーを飲んで定時「前」に帰宅されるだけです。 上司がすべき仕事もすべて押し付けてこられ、上司(が本来すべきだった仕事)の失敗は部下の責任、部下の失敗も部下の責任、という感じです。 上司の仕事は上司の権限ですべきものであり、平の私達がするのは違うということを言って自分の仕事は自分でしてもらうよう言ったこともありますが、「お願いだからやってよ~。分からないから。」と言われそれ以上何も言えず終了しました。 今まで何もしてこられなかった人がいきなりやるのも無理かと思い、上司と私でプロジェクトをした時など、私がギリギリ9割くらいまでやり、上司がやるべきことリストまで作って、華々しいところを残しておいて、あとの1割だけをやっていただこうと思いましたが、「何だったっけ?忘れちゃった。」と言われ、結局私1人で全部やった方が早いし任せられないです。(決して難しいことを頼んだわけではありません。) 判子を押してもらおうとすれば、書類によく目に通されもせず単に「押しているだけ」です。 そんなことが何年か続き、諦めて何も任せず1人でやっていましたが、仕事をしないばかりか指示もされず責任も取られず、口を開かれたと思えば何年この仕事をされておられるのかと思うような的外れなことばかりで、大変失礼ながら「存在」自体が無意味と思うようになってしまい、「職場」におられるだけで嫌悪感を抱くようになってしまいました。 最近では忙しい時に「コピーのとり方ってどうだっけ?」などと今まで何百回教えてきたことを聞かれたりすると不機嫌な声が出てしまうので返事もできずに聞こえないふりをしてしまいます。 「○○とハサミは使いよう」(失礼)で自分ではいろいろしたつもりですが、万策尽き果てたように思えてしまいました。 もう辛くて辛くて仕方ありません。 私達社員はどのような対応をとったら良いでしょうか?

  • kyt646
  • お礼率99% (438/440)

みんなの回答

回答No.6

その仕事の部署が業績よければ、その上司の手法で、結果、出てるってことじゃないかと思いました。 そこで働く部下も、質問者様も育っているように見受けます。 わかっている事、当たり前の事、何百回も聞くのも根気いりますよ! でもそれで、相手が育ちます。 仲良しこよし、尊敬できる、周りに取り囲まれてないからこそ、問題意識をもち、やるべき事をこなされてる。 その能力は、のちに生きるようになるように、思います。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

過去に、同様の質問を何度も投稿されているようですが、これで最後ということでしょうか? 転職してはいかがですか。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

お気持ちよく分かります。 私もそんな上司に当たった経験がありますね~。 >私達社員はどのような対応をとったら良いでしょうか? (1)現状のまま仕事をする。 (2)さらに上司に教育を施す。 (3)上司のさらに上の人に、配置転換も含め相談する。 (4)自分が辞める。 のいずれかになりますよね? 私の場合は(2)、(3)をやり続けました。 結局上に相談しても、「給料を下げることはできない」、「配置転換は難しい」、「我慢してくれ」、「頼むから辞めないでくれ」ばかりで進展は無かったですね^^; 結果、13年間お世話になった職場を後にしました。。 ご自身の能力に自信をお持ちであれば、転職を機に、キャリアアップ、起業等をしてみると楽しいですよ! 今後もがんばってください^^

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

上司に嫌悪感を持つのは当然ですが、ちょっと俯瞰的にみてみると ・職場の仕事が順調に行っているか ・質問者さんのモチベーションは維持できているか ・質問者さんの仕事ぶりが正当に評価されているか の3点が満足ならば よいのではないでしょうか、上司がどうであろうと気にしないことです。 基本的に自己責任で仕事をして、わからないことは先輩や自分の社内ネットワークを利用して訊きましょう。 うまく行っていないのであれば まずは上司の上司に具体例をあげて報告し改善を求めましょう(複数名で直訴した方が有効かも知れません)、モチベーションについては、上司と思わずにアホなお客さんと思って いろんな低レベルな依頼に対応してはいかがでしょうか、(また顧客満足度UPしたな と思えば多少モチベーションあがりませんかね?)、評価については上司の上司からの依頼案件には元気に積極的に取り組むことです。 その どうしようもない上司の人間性は残念ながら何をやっても変わることはなさそうです、変えられるのは質問者さんの上司への対応だけではないでしょうか。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1⇒大人数の職場なら1人仕事をされなくても例えば20人いれば1人の仕事量は1/20でしょうが、少人数なので負担が大きいのが辛いです。 2⇒同じ職場にかたや残業の者と1日中ネットしかつつかない者がいるのはモチベーションが下がります。 3⇒それは概ね大丈夫です。 改善案、参考にさせていただきます。

回答No.2

その上司さんとやらはその会社においてどれくらい重要な位置にあるのでしょうか。 社長とかその親族役員とか言うのであれば、もう諦めるしかありません。 あなたがその職に在籍するための必要経費だと割り切るしかありませんね。 ですが、単なる中間管理職であるならば話は別です。 仕事はその人を無視して進めましょう。 成果はその人を飛び越えて報告しましょう。 責任は本人にとる気が無くても、その職位に付いて回るものですから、とってもらいましょう。 責任を押し付けられてしまうのだとすれば、それはあなたの立ち回りが悪い可能性があります。 ちゃんと主張すべき事は主張しましょう。 呆れて何も言えなくなるのも判る気がしますが、黙ってしまうのが一番悪いです。 上司の上席者にも事実を報告しましょう。 それでも何も改善されない様な会社であれば、もはや見切るしかありません。 そのような人物にポストを与えるような会社です。 先は長くないでしょう。 質問の内容から答えられるのはこんなところでしょうか。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の仕事が少々変わってまして、部署ごとに独立しているような形ですので、部署の中では上司は1番上の立場です。 例えば、部署の改善案等は上司から会社全体なり外部の組織に提案しなければならないのですが、私達社員が上司に案を提出しても、自分が矢面に立つのが嫌なのか、仕事をしていないので話の意味が分かっておられないのか、「う~ん…これは僕から言わなきゃいけない?」などとお茶をにごされたり(→社員が言えるわけがありません。言って下さらないので改善案自体なかったことになったことも数多し。)、言って下さったとしても下話をしていたことと違うことを言ったりされます。 上司の分の仕事だろうと部下の仕事だろうとトラブルが発生した時は、その仕事を実際した社員の方をジロッと見て、「これはどうしてこうなったの?」などと事前に判子をもらったにも関わらず初耳発言をして何となくその人の責任という雰囲気になります。 「判子」の意味がないのです。 首にならない職種でして、上司の意見を無視しようが聞こえないふりをしようが私が首になることはないということも頭にあって私もついそういうことをしてしまうのですが…どうせ上司も私も首にならないのならもう完全無視に徹しても良いのかなーなんて最近思うようになってしまうのです。 新入社員の時は謙虚であれという姿勢で何も思わなかったんですけど、何年か経った今仕事がそこそこ解かるようになったのもありますし我慢の限界になったのもありますが、横柄な態度を取ってしまう自分にも自己嫌悪で…

noname#223804
noname#223804
回答No.1

痛いほどお気持ち察します 同じ職場にいるのも嫌になってきますよね でもそれが日本の会社=企業=組織なのです 諦めきれないでしょうけれど 組織の歯車になってしまってますからしょうがないですね もう、割り切って「ハイハイ」と2つ返事で 片づけるしかないですよ おしゃっていらっしゃる「ウマ、シカと鋏は使いよう」ですが 実際使えないのがいるってことです もう錆びていると思いましょうよ! この先あなたはそうならないで下さいね

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かっていただき嬉しいです。 なるほどと思いました。

関連するQ&A

  • 上司から指示がなければしなくていい?

    上司は仕事の指示を一切出しませんし、上司自ら行動することは一切ありませんし、上司の仕事を部下に押し付けてきます。 仕方なく、部下の私から「もうすぐ○○をしなければならないと思うのですが…」とか「△△は□□しても良いですか?」と1日中伺いを立てています。 (1) 他部署の人からは「そういうことは上司の指示を受けてから部下が動くものなのに…おかしいね。」と口を揃えて言われますが、やはり世間一般ではそちらの方が正しいのですか? ですから、部下が言い出さない限りやるべき仕事ができないまま1年が終わってしまうということが起きてしまいます。 もしそうなると当然「この部署は仕事を全くしない」となってしまいます。 (2) 上記(1)の質問のとおり、もし「上司の指示がなければ部下は動けない」ということが正しいとするならば、上司が自分の仕事をしていないという事実も当然加わり、当然「上司1人が責任をとる」ということになりますよね?(自分の仕事もしていなくて、指示もしないのですから。) 困っているのが、そのおとがめや後処理は結局私達部下がしなければならないということなのです。 上司に仕事を押し付けられて、かつその責任をとらされるということは、押し付けられ損だと思うのですが…。 (3) 表向きは上司の責任でも、実際はやはり部下が尻拭いをするということは往々にあることなのですか? 尻拭いが嫌だということももちろんありますが、うちの部署が仕事をしないことでまわりに迷惑をかけたくないという思いで、仕方なく部下の方から言っているのですが、こちらから言うと「自分が覚えてなくても納期が来たらkyt646が知らせてくれるからいいや」とでも思っているのか本人が自覚を持って仕事をする必要がなくなるのでますます部下任せにして仕事をしなくなるという悪循環になっています。 (4) また、「部下の私から上司に言うのも失礼というかおこがましいし、まわりからしてもでしゃばりすぎと思われるかなぁ…」と悩みますが、言わなければ当然仕事が回らないわけで、板挟みで悩んでいます。どういう対応をとればいいと思いますか? (5) ふと思いましたが、上司1人に責任を負わすということはできないのでしょうか?  (自分が指示しなかったのだから、後処理は上司自らする等…。) 以上、お聞きしたいことは上記(1)~(5)です。 それ以外にも、体験談でも何でも構いませんので教えて下さい。 ※もし上司に言える機会が来ましたら、「これこれこうでこうでこういう理由があるので、私はあなたの仕事はしません。」とか「私はあなたの仕事の後処理はしません。」と根拠というか理由付きで言わなければ説得力がないと思いましたので、お知恵をお貸し下さい。

  • 上司と部下の関係

    上司と部下って一般的にどっちが先に首になるんでしょうか? 指導が悪いと指導力がないということになるんですか? 部下は上司の責任になるので指示に従い仕事をしますが。 上司は部下が失敗をすると上司の上司から怒られているのでしょうか?

  • 上司の指示が間違っている場合ハッキリ言ってもいいの

    こんばんは。 社会人です。 上司は1日ネットをつついて定時「前」に帰宅されます。 上司が、うちの部署がすべきではない仕事を勝手に引き受けたりされます。 例えば、うちの部署はそれぞれ独立している形で、それぞれの部署には立ち入らない取り決めになっているのに、勝手に他部署の仕事を引き受けてしまわれます。 「仕事が増えるから引き受けてほしくない」云々の問題ではなく、代行する権限がないと言いましょうか。 多分、良い顔をしたいのだと思います。 引き受けたその仕事を部下に丸投げし、ご自分は一切何もされません。 また、指示もほとんど出されませんが、たまに出して下さったかと思えば大変失礼ながら的外れといったことが多く、 例えば、「A方式で進めて」と言われ、「この案件のばあいはA方式ではダメ」ということがこの会社に数年居れば誰でも分かるようなことなのにそう指示されるので、部下は「え…」という感じでお互い顔を見合わせたことも何度かあります。 間違っていると部下一同知っているのにその通りに進めるのもどうかと思いますし、 「ここはこう思いますよ~?」等と言うと、「う~ん…俺には分からない!」と言われ、戸惑います。 一事が万事その調子ですので、プライドが傷付いたのかムスッとしたような顔をされる時があります。 上記のとおり、普段から仕事をされないので当然全社員分かっているようなことを知らないのだと思います。 上司にこちらから意見を言うのも失礼なのも重々承知の上ですが、言ってもいいのでしょうか? また、どう対応すべきだと思いますか?

  • 仕事を丸投げする上司

    上司が仕事を丸投げされます。 例えば企画書を上司に見せたら、読むだけでも誰でも最低5分はかかるようなものでも、10秒ほどで判子を押されます。 そして、普通「ここはこうしたらいいんじゃない?」「ああしたらいいんじゃない?」とか直してもらったり、「ここはどういう意味でこういう数字が入っているの?」等質問をしてもらっても良いと思うのですが、いずれにせよ企画書を出した社員と上司とで大なり小なり話し合いをするものだと思うのですが、何も言われません。 ただ一言、「これでいって」で終わりです。 ある意味信頼してもらっているともとれますし、「いろいろ口出ししてくる上司よりいいよ~」と周りの人に言われますので良いのかもしれませんが、判子をもらったにも関わらず、その企画書の件についてご自分は何も関わろうとされませんし話が出ても初耳というようなことを言われるので、10秒しか目を通されていないので当然ですが、判子の意味もありません。 上司が権限者なので私が出した企画でも上司に指示をされてから部下は動くものだと思うのですが、それも一切ありません。 また、たとえ目を通していなくても判子を押してもらっていますし、最終責任は上司にあるものだと思うのですが、他部署等から説明を求められたら「kty646がやって」と言われますし、トラブルが発生したら上司はその企画を出した人の方をジロッと見て、何となくその人の責任みたいな空気が流れ、上司はトラブルを対処しようとは一切しません。 つまり、万事において最初から最後まで部下が仕事をやり、責任までも部下1人で負うという状況です。 うちの部署が今まで長年そういう感じでやってきましたので、それでまわってしまうのも良いのか悪いのかという感じです。どう思われますか? 他の社員さんももう諦めておられるので、上司に稟議も回さず最初から最後まで自分1人でやってしまう人(仮にも上司なのでそれはそれで問題があると思うのですが)、上司にうかがいをたてるけれども「あーせい」「こーせい」と言われるだけで実際やるのは社員本人なので、実際のところうかがいをたてるだけ手間が増えるといった感じ等、対応は様々です。 一体、どういう対応の仕方をすれば良いのでしょうか? 良いのか悪いのか、それで一応まわっているのだから、今のままでいくべきでしょうか? (個人的には、今の状況を放置してきた昔からの社員さん達にも一因はあると思っていますので、改善すべきではと思いますが…。) 私は今の会社しか知りませんので、世間一般ではこれが普通なのか分かりません。 教えて下さい。

  • 海外企業における上司の責任について

    海外企業における上司の責任について 私の会社では、上司の責任についてうるさいほど言及されます。 私はシステム屋ですが、部下のミスについて部下が怒られるより 上司のほうが「お前がなんで面倒をみてないのか?」と、 部下以上に怒られます。 これって日本の企業ではありがちだと思いますが、 海外でも同じでしょうか? 最近、昔に比べて 部下のミスまで上司が怒られる機会が増え、 部下が自立できなくなってきている気がします。 上司は部下が失敗しないようにと、先に先に手を打ってしまう。 部下に権限と責任を渡すことで、部下が「自分は孤立している。」 と感じてしまうかもしれませんが、それでもやはり権限と責任を 委譲して、失敗した場合、責任や怒られるのは部下を中心に 怒るべきだと感じますが、いかがでしょうか?

  • なにかとすぐに怒鳴る上司

    最近、転職した者です。 小さな会社なのですが、1人の上司がすぐに怒鳴り散らす方でした。 実質、社長より、この上司が会社を取り仕切っている感じで、絶対的な存在です。 仕事は確かに良く出来て、プライドを持って仕事に取り組んでいる方なのですが、何かとすぐに、部下に怒鳴り散らします。 何人かの部下は、しょっちゅう怒鳴られていて、萎縮してかえって失敗を繰り返し、悪循環になっている状態で、それを見ていると自分も嫌な気持ちになります。 このような上司と仕事をする心構えなどありましたらアドバイス頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 上司の立場について

     上司のことについて相談をさせて下さい。    私が聞きたい事は、上司の仕事は部下より物理的に多いのか?ということです。  新入社員で、私の立場は平社員です。組織というものを今勉強をしています。  上司の立場というか、仕事がわからないのですが、私を部下につけるということは、今まで上司が仕事をしてきて自分1人では、仕事を回しきれなくなったので、後輩である私を採用し、仕事を分かち合い、将来的に引継ぎ、次のステップに進むということが、上司の仕事の立場なのでしょうか?  なので、上司の立場=仕事のしくみのことが知りたいのです。  理屈です。それぞれ業界にもよって違うと思いますが、一般的はサラリーマンの組織の世界のことで、アドバイス下さい。

  • こんな上司をどう思いますか?

    率直にどう思うか聞きたいです。 こんな上司(経営者)をどう思いますか? 暇なとき自分は寝てるが、部下が上司が寝てるので寝てるとそれについて愚痴り怒る。 仕事でチェックし忘れたとき嫌な言い方で怒るが自分が同じ失敗すると笑ってる。 電話が来たとき、いつもは出ないが何かあったのかと思う電話が来たときでたら、すごい嫌な言い方で怒り、嫌みをいうが(仕事中だから!と)自分は娘からの電話にしょっちゅう出る。 寝ることに関してはいくら上司が寝てても部下はしてはいけないと個人的には思うがその他に関しては…。 率直なご意見下さい。

  • こういう上司への対策を教えて下さい。

    こういう上司への対策を教えて下さい。 ・部下には偉そうなことや綺麗事を言い、上司には調子のいいことを言って媚びる。結局何もしない。 ・部下に仕事を丸投げ、責任の押し付け、部下の手柄は自分の物にして、都合が悪くなると部下のせいにする。 上司にはかなりのストレスを感じます。どうしたらいいでしょうか?

  • 上司

    上司について少し、話をさせてください。本当に仕事をしなくて困ってます。人に厳しく自分甘いタイプで自分の仕事は飲みとゴルフが仕事だと。(ゴルフは凝ってる割にうまくない口だけ)自分宛に来た仕事も全部丸投げ、部下にやらせていかにも自分でしたように報告・提出し、間違っていたら感情で怒ってきます。 接待費も行き着けのスナックで枠を使ってしまって、別部門の接待費まで 使う始末。他が仮払してきるのでどんどんたまって予算オーバー認めない。年度末は自腹で戻しいれすることになる。上司の腹は痛くない。部下たちは腹の中では嫌っているまた、飲みに付き合うと自分の自慢話か人の悪口を聞かされ疲れる。上司の上司にはまるっきり違う報告でだめな社員を何名かつくっていて、そいつらの責任になることが多い 書いてうちに愚痴なってすいません。 そういえば思い出しました結婚式で上司ただ本の少しだけ話して帰って着てお疲れ様で乾杯したとき手の振るえが止まらなくグラスがガチガチしていました。

専門家に質問してみよう