日本昔話に込められた風刺と謎

このQ&Aのポイント
  • 日本昔話には実は風刺や謎が込められていると考えられます。例えば、「花咲かじいさん」は、実は欲深い人々に対する風刺であり、脱税や不正な資産隠しの話ではないかと言われています。
  • また、昔話には身勝手な人々が罰を受けるという教訓的な要素もあります。脱税をする人が必ず見つかるという戒め話や、欲深い人が他人の労働を利用して不正な利益を得ることを警告しているとも言われています。
  • さらに、昔話には現代の社会問題を風刺したものも存在します。例えば、隣の欲深爺さんが犬を使って不労所得を得る話は、現代の生活保護制度や詐欺行為についてのメッセージとも解釈できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本昔話に出て来る.......

実は、童話どころか、強烈な、大人に対する風刺漫画(話し)なのではないでしょうか ? 例えば「花咲かじいさん」 犬が畑で、ココ掘って小判ザクザク......う~ん、如何(どう)も実体は、そんな仄々(ほのぼの)とした事では無く、例えば欲深資産家が年を取り、財産の処理に困ってツボに入れ畑に隠し金をしたのは好いけれど、其の中「惚け」が進み、財産を隠した事や、又、其れを埋めた場所すら記憶に無く成り、揚句、御臨終。 当然、身内の者はとんと知らぬ事、其れが何年か何十年かして、偶々(たまたま)、花酒咲かじいさんみたいな人が掘り当てたに過ぎない、そんな話でしかないのではないでしょうか ? ・此れは現代に通ずる脱税をする為の、ノウハウ話しなのでしょうか ・脱税して隠して居ても、必ず犬(=脱税Gメン)等に見つかってしまうよとゆう戒め話なのでしょうか ・隣の欲深爺さんのちょいと犬を借りて、不労所得を得る様な、丸で現代の生活保護を装った罪人と成らない様に注意を喚起した御話しなのでしょうか ・...........外 浦島太郎然り、此れは単なるヒモ同居人の遊び呆ほ(う)けた話でしょう ? 天女の羽衣然り、此れは単なるシ~スル~の性風俗物語 ............. 外に、こんな昔話、こんな諷刺が在るよ、込められてるよ~......とゆうのが在れば御教示下さい。

noname#207589
noname#207589

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

相談者さんの予想はある程度正しいです。 相談者さんがお書きになっているお話は、明治政府の教育指導要綱である教育勅語によって、教科書用に編纂されたストーリー。オリジナルのストーリーとはだいぶ違います。 例えば、浦島太郎のオリジナルは日本書紀にも万葉集にも御伽草子にも記載されていて、玉手箱でおじいさんになった後、自分の境遇に絶望して、もう一度玉手箱開けるとさらに鶴に変身して蓬莱山へ飛び立つ、救済のラストが用意されているのに、現代ではカットされています。 教育勅語とは、歴代天皇による日本の歴史と正当性、親孝行や勤労の義務や遵法に関する道徳教育の大切さを説いた天皇からの勅語なので、 親を大事にしなかったり、勉強をサボったり、働かないでヒモをやって風俗に入り浸ったり、法律を守らないと罰せられて、ダメな大人になりますよ。って説教的な話に書き換えられているのです。

noname#207589
質問者

お礼

仄々ム~ドの裏に隠された物を見過ごさなき様、捉えて居ります。 説話文学の子供版ってとこでしょうか。

その他の回答 (5)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.6

こういう本には質問者さんの知りたい話が載っていることでしょう。 http://www.amazon.co.jp/dp/4812426952/ http://www.amazon.co.jp/dp/4812430534/

noname#207589
質問者

お礼

嗚呼、全く気付きませんでした、+ 御自分の御意見が加味されて居ればなぁ......と。 貴重な情報で、有り難う御座いました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

天狗は、中東人がモデルだとか 鬼は、流れ着いた欧米人だったとか、色々 ありますね。 白人が日焼けすれば赤鬼になりそうです。 毛深いから。 黒人は黒鬼ですか。 青鬼は日焼けしていない白人です。 あいつらは怖い奴だ、という注意喚起かも しれません。

noname#207589
質問者

お礼

好い発想だと思います、今回は御免なさい。 説話文学の子供版ってとこでしょうか。

回答No.3

浦島太郎… 実は正義は浦島ではなく 鬼だと言う事

noname#207589
質問者

お礼

裏の裏ってとこでしょうか、説話文学の子供版ってとこでしょうか。

回答No.2

回答者1の方に同様なのですが・・ 日本は特に、血で血をぬぐうような戦いの上に時代の経過、歴史は成り立っるようですから、更に、後世へ語りつかせねば成らないような重要なメッセージが隠されているように思う事もあります。 でも直視できない真実でも、それが知れ渡ることによって不都合な事が起こってまう方々にとっては、ねじ伏せたいことでしょうから、そのようなケースを警戒し、童話やおとぎ話のように編纂され、受け継がれてきたのだと思うことは良くあります。 あと、短歌や和歌、・・・唄なんてのも同様に思います。子供だけでなく視野を広げ思考を巡らせれば、大人でも十分楽しめますよね。 金太郎とか、桃太郎とか、昔のヒーローものなんかは、健康的で健全で、考えてると面白いです。 唄では、カゴメカゴメはちょっと怖い感じありますし・・、なんて具合です。

noname#207589
質問者

お礼

将来は質の好い御回答が期待出来そうな雰囲気です、今回は御免なさい。 説話文学の子供版ってとこでしょうか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    僕は話にはいろいろな段階があると思います。 1。話す     花咲爺でも、浦島太郎でも、「フム」「フム」と聞く段階。 2。解釈する    花咲爺は、脱税Gメン、浦島太郎はヒモ同居人。と解釈する段階。 3。まだありそうな段階   1は原始的なようで、解釈がいくつも出来る。2は賢いようで、解釈が狭められる。僕は1が昔話と言われるほど長続きしたのはその多義性にあるように思います。     アリとキリギリスで置いとけば、おもしろいお「話」、勤労と怠惰の解釈を加えるとありがたい「教訓」。僕は曖昧で長続きするお話の方が、一回の解釈で死ぬ「教訓」より好きです。

noname#207589
質問者

お礼

今回は中々の重チンさんばかりで、有り難う御座います。 う~ん、一寸技巧に嵌まりました。 説話文学の子供版ってとこでしょうか。

関連するQ&A

  • 一発逆転の小話

    一発逆転がある・裏がある小話教えて下さい! たとえば・・・ 「ある家族が泣く泣く犬を捨てる事になりました。おじいちゃんが『よし、私が捨てに行こう』と家からだいぶ離れた遠い場所に犬を捨てに行きました。 ・・・犬の方が先に帰ってきました」 みたいな「おいっ!」って話お待ちしております。 たのしいお話の方が好きですが、オチが予想外の事や、「まじかいっ!」って話ならブラックでもありです。 どうかよろしくお願いします!

  • 夜、外に出ると「ジー」という音は何?

    もう子供の頃から聞いている音なのですが、暖かい季節になると 夜外で、「ジーー」と言う虫の泣き声のような音が聞こえます。 最近、また気になりだして、5歳の子供に行ったら「聞こえる」と 言いました。しかし、両親に言ったら、何も聞こえないとの事。 どこから聞こえるか解らないのですが、かえるの大合唱みたいに 聞こえてきます。これは何でしょうか。教えて下さい。 草木や畑が無い所では聞こえません。

  • 久々に、犬を飼いたい・・・・・のですが

    子供の頃、兄が友達の所から1年?くらいの犬を、貰ってきて結果として、飼うこととなりました。10年ほど、番犬的な飼い方でしたが(^^;) 当時は、家の中で飼うというのは1%も無く、近所の犬のほとんどが放し飼いでした。人を噛んだとかと言う事は、殆ど聞いた事がありませんでした。むしろ鎖で繋がれている犬に近づき噛まれたとかと、言う話は聞きましたが。 そんな状態でしか経験がないので、現在の状況での飼い方が判らない事ばかりです。 近所の成犬が、子犬を叱ってもくれません。 こんな感覚が、残っている私にも、犬を飼う事が出来るでしょうか? 外でも、家の中でも、一緒に戯れていた?・・・あの頃のような接し方・飼い方は、出来ないでしょうか? 鎖に繋ぐ飼い方しかできない現状で、ストレスがたまっている犬を、上手くパートナーに出来るでしょうか。 初歩から現代の飼い方を学ばねばと、質問します。 こんな事は、駄目ですよ・・・ってことを教えてください。 ストレスを与えない しつけ方とか。 基本的に、外で飼うつもりです。(今年の冬は玄関で・・・春まで) 禁じ手?・・・ 飼うのに悪い事を、教えてください。(しつけ・食事など) 頂いてくる子犬?は、5月生まれの生後約6ヶ月の柴犬系の雑種のようです。今日、会いにいって選んで来るのですが・・・ よろしくご伝授ください。 私の子供たちが、欲しがってその気になりました。 そもそも私が、以前より飼いたいと思っていたのですが・・・(^^;)

    • ベストアンサー
  • 外飼い犬の防寒方法について

    冬は最高-10の東北地方で犬を外で飼っています。若いうちは寒くてもげんきで良かったのですがもう10歳のおじいちゃん、うずくまっている事が多くなりました。 吹雪防止に木の板を設置したり雪かきしてあげたりはするのですが、古い毛布や座布団をしいてあげると遊び道具だと思いすぐに外に出して雪まみれ。朝には毛布が凍って雪に埋まっていて使い物になりません。ほかにも段ボールや米のわらなど色々試してみたのですがどれも咬み付いて外に出しボロッボロにしてしまい後片付けの方が大変・・・ちょっと殺意が湧きます(苦笑) 最近湯たんぽがブームですが湯たんぽにも噛み付いてしまいそうで恐いです。 なにかこの暴れん坊じいちゃん犬にいい防寒方法があれば教えてほしいです。 (10歳の雄、雑種、中型)

    • ベストアンサー
  • ペットの飼い方に人間性は出ますか?

    同僚の実家の犬は大型犬で外飼いしています 結構遊んだりしていたんですが最近「何言ってるのこの人」と思う事が多々あります ほとんどが犬の飼育方法や管理についてです 同僚の犬は通行人や車に吠えるし時報の音?(お昼や夕方にウーッと鳴るやつ)に反応して数分遠吠えします そして近所の人から苦情が来たようですが対処する気ゼロ 理由は犬が吠えるのは当たり前だから しつけをしても限界はあるから 極端ですが犬はしつければ覚えるという例えで盲導犬や警察犬の話をしたら仕事中は利口にしてるけど家では普通に吠えてると思っているようです 吠えませんよね?(汗) また別の同僚A宅に二人でお邪魔した時Aの犬が悪さをしたので(何をしたかは忘れましたが)Aがお尻をぺちんと叩いたら「ちょっと尻叩いたくらいで犬が学習するわけないじゃん。うちの父親は犬が足引きずるくらいボコボコにしてたよ!そのくらいしないと」と自慢気に話す ボコボコにした理由は脱走したからとかだったと思います 散歩はいつもノーリード 他人の畑に糞をさせて放置 何度注意しても「肥料」と言い強く言うと「なんで畑に肥料まいたら駄目か説明してよ!!」と怒り他人の土地だからと言っても何故か通じない 「畑でも人の土地だから駄目だよ」 「畑じゃん!肥料!」 「だから畑だけど人の土地だから」 「畑にはかわらない!肥料まいてる!」 「糞はゴミだよ」 「肥料」 「人の土地に糞を「肥料だってば!」」 この繰り返しになります 私の説得が分かりにくいのかもしれませんが ノーリードと糞放置は家族みんなそうらしいです 畑が近くにありますが同僚宅は住宅街です 書き方で女性っぽくなりましたが友人は男性です ノーリードは犬も人(子供とか)も危ないと言っても 「うちの犬は絶対噛まないし大丈夫」 動物に絶対はないと言ってもうちの犬は絶対大丈夫と言いきります 同僚が犬のおもちゃにさわろうとしただけで歯を剥き出しにして唸るので本当に上下関係しっかりしているのか疑問です 普段はかわいがっていると思います 同僚は価値観の違いと言うのですが私が気にしすぎなんでしょうか?他人の犬の飼い方や近隣へのマナーなんて普通は気にしない人の方が多いでしょうか? 糞放置とかはちゃんとしてる飼い主まで悪いイメージを持たれる原因になり迷惑だと思うのですがそんなの考えるの私くらいだと言われましたがそうでしょうか? 今はもう口出ししていませんがたまに仕事後会った時犬の話題を出されるとモヤモヤします

  • 日本昔話

    おじいさんが山の山頂からおにぎりをおとして追いかけますが、おにぎりが穴に落ちてしまう物語のタイトルを教えてください。

  • 日本の昔話

    日本の昔話がそれなりにたくさん載っている本で、おすすめのものがございましたら、教えてください。以下の条件をみたすものでお願いします。 ・文庫本である ・あらすじだけではなく話が書かれている ・話に対する分析などは書かれていない どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本昔話

    一番、みなさんの記憶に、鮮烈な、日本昔話、グリム童話は、なんですか?残酷だなーと思う昔話も聞かせ下さい。私は、浦島太郎なんか残酷だと思います。暇な時に、答えてください。

  • 日本の昔話で

    ここのカテゴリでいいのかわかりませんが、 「鉢かつぎ姫」という日本の昔話は、どういう内容の話なのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 日本の昔話?

    「私はティチューバ」って本を読んだんですが、日本の話で同じように魔法使い(日本では妖術使い?)じゃないのにそう扱われたり、裁判にかけられたりした有名な人物っていますか?レポートでそれらを比べなければいけないのですが、作り話ではあるにしろ、実在した人となるとアイデアが思い浮かびません。

専門家に質問してみよう