同意障害事例: ヤクザの指つめ

このQ&Aのポイント
  • A組の親分Xが敵対するB組の者に怪我を負わされた。Yが責任を取って指を切ったが、Xは仕方なく指を切った。
  • A組の仲間が警察に通報してXは傷害罪で捕まった。
  • 「結果無価値論では」、「行為無価値論では」と説明することが求められる。
回答を見る
  • ベストアンサー

同意障害の事例について

同意傷害に関する事例について皆様にお聞きしたいことがあります。 【事例】 (ヤクザの指つめ) あるA組の親分Xが敵対するB組の者に怪我を負わされた。原因は同じA組の子分YがB組に跡をつけられたことのミスだった。 Yは責任を取って指を切ろうとしたが、Xはやめるように説得した。 しかしYがしつこいのでXは仕方なく指を切った。 あまりにも大量出血だったので、A組の仲間が警察に通報してXは傷害罪で捕まった。 【問】 (1)傷害 (2)過失傷害 (3)無罪 以上の事例は(1)~(3)のどれにあてはまるか「結果無価値論では・・・」と「行為無価値論では・・・」という形式で説明せよ。 解答は提出したのですが、いまいちよく理解ができていないのでご回答とご説明どなたかよろしくお願いいたします。 長々と申し訳ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

結果無価値、行為無価値の説明は不要ですよね? 自己の身体は純粋に個人的法益だと考えると、これは 自分のモノの毀損や窃盗が罪にならないのと同じく、結果無価値説 でも、行為無価値説でも犯罪は成立しないことになります。 行為無価値説でも法益侵害の発生は必要とされるのが 通常だからです。 だから、傷害は個人的法益を保護するものだが、それは 純粋に個人的法益だという訳ではない、ということが 前提になります。 結果無価値説をとった場合 被害者Yの承諾する意思に瑕疵がない場合 本件では、✕に傷害罪は成立しないことになります。 承諾する意思に瑕疵があった場合は、錯誤の問題となり 過失傷害が成立することになります。 行為無価値説を採れば、動機が不法なので、✕には傷害罪が 成立します。 この場合、錯誤は問題にならないでしょう。

1221662
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど! とても詳しいご説明ありがとうございます。 ご説明を参考にさせていただきもう一度考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倒産法(破産法)のあある事例について

    XがYに対して7000万円の債権を有している、その債権の担保のためにAが所有する不動産に抵当権が設定された。Yが破産した、Aがその不動産をBに譲渡した。Xの抵当権の放棄と引き換えに、BがXに3000万円を弁済した。Xが行使できる破産債権はいくらか? という事例問題がどうしてもとけなくて困っています チカラを貸してください

  • 数IA

    以下の問題がわからないのですが x+y+z=9(x≧0,y≧0,z≧0)を満たす整数(x,y,z)の組の個数はA組であり、x+y+z=9(x≧1,y≧1,z≧1)を満たす自然数(x,y,z)の組の個数はB組である。 AとBに当てはまる数を答えなさい。

  • 次の条件を満たす組(x、y、z)を考える。

    次の条件を満たす組(x、y、z)を考える。 条件(A):x、y、zは正の整数で、x^2+y^2+Z^2=xyzおよびx≦y≦zを満たす。 以下の問いに答えよ。 (1)条件(A)を満たす組(x、y、z)で、y≦3となるものをすべて求めよ。 (2)組(a,b,c)が条件(A)を満たすとする。このとき、組(b,c,z)が条件(A)を満たすようなzが存在することを示せ。 (3)条件(A)を満たす組(x、y、z)は、無数に存在することを示せ。 解説とその理由をお願いします。

  • 難問です!

    A+B=555となる自然数A,Bに対し、Aの百の位の数と一の位の数を入れ替えた整数(十の位はそのまま)をXとし、Bの百の位の数 と一の位を入れ替えた整数(十の位はそのまま)をYとします。但し、たとえば、1と001、82と082は同じとみなします。 (1) X+Y=555となる(A,B)はいくつありますか? (2) 555以外にX+Yをとる値として考えられる整数をすべて答えなさい。 (3) X+Yの値が最大になるとき、(A、B)の組はいくつありますか? わかった方、解説(途中の説明付きでよろしいくお願いします。)

  • n個中規定数取出すを繰返すVBA

    excel2013において、 16組のx,yが9組あり、その16組から6個取り出し、次の16組からも6個取り出すのを繰り返します。 取り出した合計54組のx,yの相関係数のうち、最大値とその組み合わせた54組の行番号を表示させるVBAをご教示ください。 データは、xがA1~A144に、yがB1~B144に入っています。 全ての組み合わせでx,yの相関係数を求めると513,537,536,512個の相関係数が得られますが、このデータは必要ありません。

  • この事例における加害者の罪責は?

    Xは、居酒屋で、ビール、焼酎、ウイスキーなど大量に酒を飲み、真っすぐ歩けないほどのひどい酩酊状態になりました。しかしXは翌日会社があるため、飲み終わった後車で自宅に向かいました。 しかし前述したように、Xはひどい酩酊状態であったため、十分に注意して適切な運転をすることが困難になったにもかかわらず、時速100キロで走行していたため、途中、中央分離帯を乗り越え、対向車線を走行していたA・B夫妻の乗る車に正面衝突しました。 その結果、夫Aは鼻骨骨折、また妊娠6カ月目を迎えていた妻Bは左腕骨折という重傷を負いました。さらにBは事故により腹部を強打したため、常位胎盤早期剥離を起こし、搬送された病院で、医師は緊急帝王切開手術を行い、Bは男児を出産しましたが、その男児は11時間後に死亡しました。 この事例におけるXの罪責はいったいなにが当てはまるんでしょうか? (自分は、A・Bの傷害に対し危険運転致傷罪、Bの自然分娩前の出産に対し不同意堕胎罪が適用され、そして死亡した男児に対しての危険運転致死罪は、最近の通説に則って、適応されないと思いました。)

  • f(x,y)=(2x+3y-2)(x+4y+1)が

    f(x,y)=(2x+3y-2)(x+4y+1)が前提で、 f(x,y)=56を満たす自然数x,yの組を求めるとき、 「56=7×8, 14×4, 28×2, 56×1 2x+3y-2=a,x+4y+1=bとすると、 2b-a=5y+4 (a,b)=(7,8)のみ満たす。 よって(a,b)=(7,8)のときx=3,y=1」 という解答があったのですが、 何をしているのかまったくわかりません。 特に、=a, =bとした式を足した理由や、 「(a,b)=(7,8)のみ満たす」というのがどこから 導き出されたものなのかよくわかりません。 わかる方、解説をお願いしたいです。 数字や記号の打ち間違えがあったらすみません。

  • 不定方程式です

     教えて欲しいことがあります。  「2x^2+3xy-2y^2+x+7y=5を満たす自然数の組(x,y)をすべて求めよ。」  この解答を見ると、  「(x+2y)(2x-y)+x+7y=(x+2y)(2x-y)+A(x+2y)+B(2x-y)  とおいて、x,yに関する恒等式とみて定数A,Bを定める。」  とあります。そう置けば確かに答えまでいくのでしょうが、「A(x+2y)+B(2x-y)」と おくことがなぜ可能なのでしょうか。そのようなA,Bが存在することが前提になる のでしょうが、そこが理解できません。  よろしくお願います。  

  • a^b = b^a 0<a<b を満たす整数の組

    y=x^(1/x)(x>0)のグラフを用いて a^b = b^a 0<a<b を満たす整数の組を求めたいのですが どのように求めたらいいのでしょうか?

  • この問題を解ける方はいらっしゃいませんか。

    関係式x^a=y^b=z^c=xyzを満たす1とは異なる3つの正の実数の組(x,y,z)が、少なくとも一組存在するような、正の整数の組(a,b,c)をすべて求めよ。ただし、bはc以下でa以上である。 よろしくおねがいします。