• ベストアンサー

■たばこ、値上げを受けて禁煙したのはわずか4.4%

厚生労働省が6日公表した平成23年国民健康・栄養調査で、過去最大の値上げ幅だった 22年のたばこ値上げを受けて禁煙したのは回答した喫煙者約3千人のうち、4・4%に とどまることが明らかになった。 喫煙率は男性32・4%、女性9・7%で、いずれも 前年から微増した。 同調査によると、習慣的な喫煙者3013人のうち、値上げで喫煙状況に「影響があった」 と回答したのは29・2%に当たる880人。 内容としては「吸う本数を減らした」が 343人(11・4%)で最多。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 嫌煙家です。 私の周りに今回の値上げで禁煙をした人は誰もいません。 「一箱500円になったら」、「1000円になったら」って言う人もいますが、おそらくやめないでしょうね。 体を壊したとか、死の恐怖を味わったとかでないと、本当にはやめれないと思います。 でも、タバコを吸える場所が減ったのはうれしいです。

poison19
質問者

お礼

hiroki033さん、回答有難う御座いました。 hiroki033さんのご回答で疑問が氷解しました。            2012/12/07 22:33:21

その他の回答 (3)

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.4

4.4%くらいの損失しかないだろうと予測したから、値上げしたんじゃないですかい? 「半数近くが禁煙しました」になるようでは、利益得られないっすから、値上げなんてしないでしょ。 生かさず殺さずですよ。

poison19
質問者

お礼

Carbadocさん、回答有難う御座いました。 Carbadocさんのご回答で疑問が氷解しました。            2012/12/07 22:33:15

回答No.3

愛煙家です。 そりゃ止めないでしょう(笑)。 「酒が値上がったら酒を止めるか?」というのと同じです。 酒だって酒税率が上がった際には酒税率の低い酒に需要が流れただけのことでしたでしょう? 私は酒を飲まないので詳しくはないのですが、発泡酒という分類はそうした背景に生まれて Share が増えたのではないでしょうか? 醤油が値上がっても購買層は代替品に鞍替えするだけのことであり、同じような味覚、同じような効用を得られる代替品であれば需要は満たされます。 煙草の場合、その性質からも、値上げをすれば喫煙者が減るというのは大きな勘違いであり、むしろ、本物の煙草を手に入れることが困難になれば、喫煙者本人は勿論のこと、周囲の者にも及ぶ危険が高くなる危険な代用品が生まれる可能性もあるでしょう。 現時点では喫煙という摂取法と Nicotine という覚醒系成分とを組み合わせた代用品は存在しませんが、喫煙という摂取法は同じでも薬効成分が全く異なる合法 Drag と呼ばれる商品を煙草と同じ感覚で喫煙する無知で金欠の若者が跡を絶ちません。 合法 Drag とは違法な麻薬と似たような症状を引き起こす可能性があるものの、確実にそのような作用を及ぼすとは確定されていない原材料を用いた不良原料で製造されるもので、期待される作用以上に不純物に因る弊害が大きく、当然のことながら周囲の者に及ぼす弊害も大きくなるものです。 具体的に言えば Marijuana は煙草のように黄色くなるまで乾燥熟成させたものではなく、まだ青い (緑色) の葉のまま刻んで喫煙するものであることから、その香りの大部分は緑色をした未乾燥の葉を燃やしたものと同様の香りになりますので、青い (緑の) 葉を刻んで混ぜれば Marijuana を喫煙しているような真似事が可能です。 早い話が緑茶を Pipe に詰めて喫煙しても Marijuana そっくりの香りがするものであり、胃から吸収するよりも遥かに迅速に薬効成分が血中に溶け込む肺から吸収するのですから Caffeine のみならず不完全燃焼の一酸化炭素やその他の不純物も急速に吸収されて気持ちが悪くなることでしょう。 緑茶そのものは毒物指定されているものではないのですが、その不純物喫煙摂取に因る急性中毒症状を「回った回った」などと勘違いしてはしゃぐような輩を相手に商売しているのが合法 Drag とも言えます。 どんなに高価でも Beer や日本酒、Wine などよりも Whiskey や Brandy が好きだと言う人は、買える資金が続く限り Whiskey や Brandy を買い続けるように、煙草が¥500 になろうと¥1,000 になろうと買えるだけは買い続けるものでしょう。 歴史上、このような愚策、或いは政治的意図はなくとも農産物の不作や商業流通過程での不当な画策によって商品が手に入り辛くなってもなお代替品を求めたり非合法なものを求めたものが幾つもあります。 政策上の愚策は米国の禁酒法が有名なものでしょう。 商人の不当な画策では江戸時代の醤油値上がり事件などがありますし、近代でも Alaska でただ同然で仕入れた数の子を倉庫に貯めこんで腐らせた大手商社の例などがありますよね(笑)。 ちなみに癌の元と言うのであれば、醤油ももの凄い発癌成がありますよ。 醤油を Lip Cream 代わりに毎日唇の周りに付けていれば唇が爛れて癌化します。 醤油のみならず、日本人は様々な発癌物質を好む食習慣がありますので、日本人の胃癌発症率は非常に高いものになっています。 煙草の本質的な問題は発癌性の有無ではなく、そうした情報を刷り込まれる事によって、煙草以外の煙や車の排気 Gas などに対しては何の反応も示さないのに煙草の煙を見ただけでも (吸い込んでいないのに) 咳き込んだり眉を顰めるまでに神経過敏症に陥っている人達に対して愛煙家達が無頓着な態度を取ってしまう Manners の問題であり、煙草の値上げとそうした嫌煙家の人達に対する効果とは全く結び付けることができないものです。 正しい対処法は「愛煙家の Manners 向上と嫌煙家の神経過敏症軽減を促す正しい情報の流布」であり、煙草の値上げは殆んど効果を期待できないものであることは明らかです。 愛煙家の Manners は禁煙区域の指定や様々な禁煙化広報によって確実に向上しているように思えますが、嫌煙家の神経過敏症軽減対策は一向に行われないどころか、まるで無知な子供相手に DHMO (Dihydrogen Monoxide) の危険性を説くかの如く、言っている本人さえも理解しているとは言い難い、誇張された危険性を説いて回っている輩が多いのには眉を顰めてしまいます。 ちなみに私は煙草値上げ前までは香りも良くて味も旨い舶来の紙巻煙草を愛煙していましたが、煙草が値上って以後は安価で香りも良くて旨い Pipe 煙草と香りも味も良くはないけれど 5 分ほどの短時間で必要な Nicotine 摂取を行える安価な紙巻煙草との組み合わせに代えました。・・・取り敢えず本物の煙草を維持していますが、まあ、代用品ですね(笑)。 これ以上煙草が値上がって、収入が上がらないようであれば、面倒でも安価で旨い Pipe 煙草を効率良く喫煙できる煙管を使い出すかも知れません(笑)。 実を言うと煙草の煙を見ただけで咳き込む Pavlov の犬(笑) みたいな条件反射を示すほどの嫌煙家からも「それならば戸外に限って喫っても良し」と御墨付きをもらっている旨い Pipe 煙草の銘柄があるので、最悪の場合はそれに統一することまで考慮しています・・・煙管煙草用に刻み直すのは面倒なのですが(汗)。

poison19
質問者

お礼

HALTWOさん、回答有難う御座いました。 HALTWOさんのご回答で疑問が解消しました。            2012/12/07 22:33:17

  • k1234649
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.2

タバコ会社は一気に大幅に値上げすると大幅に喫煙する人が増えてしまっては営業上 それでは困るので少しづつ上げて引っ張れるだけ引っ張っているのです。

poison19
質問者

お礼

k1234649さん、回答有難う御座いました。 k1234649さんのご回答で疑問が解消しました。            2012/12/07 22:33:19

関連するQ&A

  • 禁煙ってつらい?

    彼氏がタバコを止めると言ってからはや1年。 本数は減ったようですが、なかなか止められないようです。 やっぱり禁煙ってかなりつらいのでしょうか? 止められるいい方法ってないですか? ちなみに喫煙歴15年くらいと思います。

  • タバコできれば吸いたい

    喫煙者が一日の本数減らすのと、それとも完全にタバコやめてしまうのとでは、どちらがストレスたまるのでしょうか? 私はいままで勝手に本数減らして吸う方が、ストレスになると思ってました。なぜなら本数抑えるという事は我慢しているという事だから。辞めてしまえば、いつかはストレスなくなるだろうと思ってました。 しかしそれは自分の思い込みなのかなと最近思い始めました。 私は、本数抑える方が少しでも喫煙者にとって楽だというなら、自分をそちらを選びます。 私は本数抑えると余計つらいと思ったから現在禁煙してました。1年になります。 でも1年たってもつらくて。 あくまでも喫煙者にとってどちらがつらくないかという事が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 禁煙についてです

    20歳女です。 喫煙歴はたいして長くもなく、まわりの友達や職場の人が吸っていたことをきっかけに興味本位で吸ってみてからだらだらと喫煙生活をしています。 本数は1日に5~7本程度で、仕事が忙しくなかなか休憩出来ない時や、電車に乗っている時など吸えない環境にいる時は全然我慢出来ます。 しかし、休憩中や仕事帰りなど習慣化している場面ではどうしても吸ってしまいます。 もともと肌が白く煙草を吸いはじめる前まではとても肌が綺麗だと言われていましたが、今ではなんとか化粧で誤魔化していないと外に出られない位に肌荒れが酷いです。 以前までの肌を取り戻したくて禁煙を考えているのですが、私に合いそうな禁煙方法なのがあれば教えて下さい。

  • 禁煙後の再喫煙のリスクについて

    喫煙歴約30年の愛煙家です。一日の喫煙本数は、10年前までは1日40本くらいでしたが、ここ10年くらいは15~20本程度です。 そこで質問なのですが、訳があって3ヶ月間ほど禁煙することにしました。3ヶ月間の禁煙後にそのままタバコを止められるとよいのですが、3ヶ月という一定期間の禁煙後に再喫煙した場合、禁煙せずに継続してタバコを吸っているのと比べて、肺がんなどのリスクはどうなるのでしょうか? 勿論、3ヶ月間の禁煙で肺が綺麗になる訳でもありませんが、一定期間止めて、再度吸い出した方が禁煙せずに継続して吸っているよりも肺に悪影響があるような気がしてなりません。仮に継続して吸い続けるよりも禁煙後に再喫煙することの方が肺に悪いのであれば、これを機に禁煙を考えようとも思います。 ご回答をお待ちしております。

  • ★禁煙:タバコ、本当にやめたいのです・・・

    *30代、女性、既婚、2児の母してます。 *喫煙歴:約10年。途中、妊娠中も喫煙がやめられず。 数日前に体調を崩し(腹痛)、やっぱりタバコを吸っても美味しく感じられませんでした。 タバコは「健康のバロメーター」などとバカな事を思ってしまう私。 しかしその反面、いい加減「タバコ、やめなきゃなぁ」とも。 自宅ではいつも台所換気扇下で喫煙してますが、やはり幼い我が子にとっても、この環境は良くない事は、頭では分かっているつもりです。 その日を期に「禁煙」に向けて気持ちが動き始めました。 半年前に買ったままの本「禁煙セラピー」を読み始めたり、禁煙グッズ「Dr.スモーキング」を始めてみたり・・・。 長年「マイルドセブン:タール10」を1日1箱喫煙していましたが、何とかこの2日間で、タール6を1日12~14本にまで減煙中。 毎回喫煙時には「Dr.スモーキング」のパイプを使用中。 肉体的禁断症状もさる事ながら、やはり長年の「習慣」には勝てない私です。 そもそも禁煙時の離脱症状の原因は「ニコチン」だと聞きますが、「タール」は体内にどのような影響を及ぼすのでしょうか? また、喫煙する限り身体に悪影響とはいえ、ニコチンの少ない銘柄を喫煙すれば、多少はマシというものでしょうか? ネットで「離煙パイプ」なるものも見ましたが・・・これもどうなのでしょうか? 皆さんの経験談やアドバイスを是非お願い致します。

  • 禁煙外来について

    禁煙外来に行こうと思いますが (1)費用は、どれくらいですか? (2)何日か通いますか? 喫煙:15年くらい 1日本数:15本~20本 マルボロ 12mg 宜しくお願いします

  • タバコ値上げについて質問2点です。

    タバコ値上げについて質問2点です。 私はタバコを吸わないのでよくわからないのですが・・・・ ニュースでは一人で大量のタバコを買い溜めした人がいた、と言っていました。 もしかして値上がり後の転売目的では? とかんぐってしまいますが、タバコ販売免許のない一般人が 値上げ前の値段で買い溜めして、値上がり後に値上がり後の値段(もしくはほんのちょっと値引き)で転売して差額を懐に入れるというのは合法なのでしょうか?  細かいことを言えば古物転売、ということになるのでしょうが、普通、ネットオークションや休日のフリーマーケットに出品するとき、一般人は古物商の免許なんか取得しないし、儲けたお金も税務署に申告なんかしませんよね。 今回の値上げの狙いはどこにあるのでしょうか? 喫煙者、受動喫煙者、胎児の健康を守るため? タバコ税、地方税の増収? 前者であれば、いっそのことタバコなんて違法薬物に指定してしまえばいいと思うのですが。 後者であれば、「値上げをきっかけに禁煙する人」を増やさずにじわじわ増収を図るべく、「ひと箱10円ずつ、毎月値上げしていく」とすれば、禁煙転向者が減り、数年後には数倍の税収となるのではないでしょうか? タバコが好きな方、教えてください。

  • 禁煙したいです。

    8年間ほど喫煙していますが禁煙したいです。 仕事の事情で多いときは一日に2~3箱でした。 その仕事を止めてからは一日に1箱ちょっとです。 2年ほど前に2ヶ月弱入院しました。 入院生活ではタバコを吸えない状況でしたので、2ヶ月弱だけ禁煙に成功していました。 ですが、退院した当日からまた喫煙生活に戻ってしまいました。 私の考える理由としては「手持ち無沙汰・習慣」だと思っています。 禁煙に成功できそうなサイト(無料)か体験談がありましたらよろしくお願いします。

  • 禁煙外来で、禁煙できます?

    私は、派遣社員で何社か転職経験があり、最近の禁煙ブームで、どこの会社でも喫煙者が減っていることを凄く感じています。私自身は、喫煙歴20年近くになり、少し禁煙について考えています。 そこで、この投稿をしましたが、テレビのCMで流れている禁煙外来についてですが、本当に禁煙できるか知りたいです。 回答お願いします!

  • どうしても禁煙したいのですが・・・。

    喫煙して8年になります。今までにも何度もやめようと思いましたが、意思が弱く未だにやめられません。まわりは結婚しだし、やめた人もいますが、ほとんどの人が風邪が原因なのです。私は健康体ですし、たまに具合が悪くなることもありますが、禁煙したいと思うほどではないのです。私もいずれは結婚し、子供を産みたいと考えています。そうなるともう今からでは遅すぎるぐらいなのです。自分がタバコを吸う分にはいいのですが、まわりに吸われるととても嫌なのです。きっと禁煙してる方はもっと嫌でしょうね?(笑)どうか無理なく禁煙できる方法を知っている方教えて下さい!本数を減らすなどの方法はどうやら私には向いていないようです・・・。