• 締切済み

異動の話なのか、気になって仕方ありません。

質問です。私の旦那は福祉業界に勤めて16年目です。この春、異動でデイサービスセンターにつとめています。が、この13日に直属の上司もまじえて、法人の関連施設の総合施設長と面談があるみたいなんです。旦那だけでなく、直属の上司もまじえて話をする、というのは(時間まであけるよう、指示があったようなんです)やはり、異動の話でしょうか?再び前の職場に戻ってほしい、とかなのか、13日まで気がもんでしまい、待てそうもないので、質問することにしました。回答、お待ちしております。

みんなの回答

回答No.1

そんなこと、ここで聞いても誰も分からないですよ。 異動の話しかもしれないし、そうでないかもしれない。 前の職場に戻る話かもしれないし、全然違うところへの異動かもしれない。 賞与の査定の話しかもしれないし、リストラの話しかもしれない。

maimai3106
質問者

お礼

いろいろ考えて気にしていたので、回答いただき、ありがとうございます。そうですね、ここで聞いても仕方ないんですが、13日まで待つのが気になってしまったので。当日を待つことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人事異動について

    社会福祉法人の高齢者施設に勤務しています。 家族経営の法人で気に入らないことがあると 人事異動や降格といったことで職員に苦痛を与え退職へと導きます。 長年にわたりこのようなことが繰り返されてきました。 また、何人もの同僚を見送ってきましたが、 今回、私がターゲットになり、4月1日付けで異動がありました。 人事異動について話し合いを申し入れましたが、 支離滅裂な説明でまったく話し合いになりません。 今までも今後もこのようなことが繰り返されないように、 裁判でどちらが正しいのかはっきりさせてみたいと考えています。 (労働基準監督署、労働局等は本気で対応して頂けませんでした) (1)法人の概要 会長(夫)、理事長(母)、副理事長(息子)、事務局長(娘) 典型的な家族経営。 仕事や責任は職員に、利益は自分たちにという体質。 (1)人事異動のターゲットになった理由 息子(副理事長)と昨年の秋に運営方針で意見の相違があり、 議論の最中に「誰に向かって口をきいているんだ!」と激怒した。 それ以降、子分を引き連れた飲み会の席で、 「あいつを潰してやる」というような発言を繰り返していた。 人事異動は息子(副理事長)が考えた。 (2)人事権行使の濫用 降格人事:施設長から一般職への降格(降格理由なし) 減給:施設長手当てなし(元々少ない基本給は変わりませんが。。。) 配置換え:長年勤務した施設から系列の別施設の別の仕事へ 人事異動や役職手当の減額等、全てが悪いと思ってはいませんが、 一方的で強引なやり方と社会福祉法人として高い理想を掲げながら 職員を人間と思わないやり方にはうんざりです。 労働事件裁判として進めたいと考えています。 私が望むのは以下のものです。 1.地位確認(施設長) 2.未払賃金の支払い(減額分) 3.法人の人事異動における人事権行使の濫用 4.慰謝料 今後、法人がこのようなことを改めてくれたらいいのですが、 できない相談だと思っています。 ですが、このまま泣き寝入りもしたありません。

  • 異動するのに妊娠したかもしれない

    31歳女です。新婚です。 今年の春に旦那の急に関西から関東へ転勤になったため、私も自分の会社に関東への異動希望を出したところ受領され、来年から違う部署に異動することが決定しました。異動希望は今年の夏くらいから出していて、上司からは辞令はまだだけど確定しているからと聞かされていました。 ただ、生理予定日になっても生理が来ず、妊娠しているかもしれません。この場合、どうするべきでしょうか。異動はせず、退職をするべきなのでしょうか。 せっかく子供が出来たかもしれないのに喜べずで最低な親になりつつあります。

  • 人事異動の噂

    私が異動させられるという噂が流れています。  先日同僚から「○○さん異動するんだって?」と聞かれびっくりしました。 特に内示なども有りません。 直属の上司に聞いてみても「そんな話は聞いてない」とのことです。 その後も何人かに同じ質問をされました。 腹が立ちました。 なんで本人も知りえない情報を周りが知っているのでしょうか? 内容もかなり具体的で、 ・異動先の部署 ・私の部署から私を含め3人が異動すること ・8月1日付けで異動すること などです 内示がないのでなんとも言えませんが どうやら本当のようです。 「それって誰から聞いたの?」と質問してみると 大元は、異動先の係長が話しているのを部下が偶然聞き、 それが広がったというものでした。 異動元のリーダーの了解も得ずに異動の話を進めていいんでしょうか? またこう言った情報はかなり重要だと思うのですが、 こんなに簡単に流出してしまっていいのでしょうか? 異動自体は受け入れるしかなさそうですが、どうも納得いきません。

  • 育児休業中の異動願いについて

    私は現在育児休業中で4月に復帰予定なのですが、今の職場は夜勤ありの変則勤務で日祝も出勤です。 その上、主人と同じ職場で主人は私の直属の上司にあたります。 このような状況下で保育園の時間を考えても職場内で調整することは非常に大変でしょうし、夫婦で同じ職場というのもどうかなと…(公私混同してしまうし、やりずらい) さらに周りに気を使わせすぎることになってしまうのではないかと。 そこで日勤だけで日曜休みの施設が同法人にあることを知りそちらに異動したいと考えています。 どのように伝えたら話が通ると思いますか? アドバイスください。 補足:今の職場は死ぬほど人が足りていませんから逃がしてくれなさそうです。 使い勝手悪い給料泥棒とパートに落とすなんてこともありそうですし、正直復帰が不安です。

  • 人事異動

    直属上司(課長)のパワハラがありうつ状態となり2カ月の休業を取得することになりました。パワハラについては会社の相談窓口に報告し調査を依頼している状況です。 体調もよくなったので、復帰後の業務について上司の部長から話がありました。 現在部下をもたない管理職ですが、直属上司のパワハラがありましたので異動をお願いしておりましたが、上司の部長から異動するなら一般職の職務しかないと言われました。従業員1万人以上の会社で管理職のポストが空いてないことは絶対にありません。これって報復人事になるのでしょうか。会社のハラスメント規定で内部通報した人に対する報復人事は禁止となっています。

  • 異動の打診のかわし方

    質問の概要: 異動の事例が出たら会社を辞めるつもりでいます。 その際、異動について私が受け入れる旨などを示した後に、「やはり辞めます」といった場合、退職にあたり何らかの問題が生じるでしょうか? 状況: 会社で、新しい事業所を立ち上げようとしており、ほかの人ですでに、異動をはっきり告げられた人もいます。 私もそこへの異動があるような気配がしていますが、濁したような言われ方をしています。 上司やそのまた上司は「そこへ異動かもしれないよ」「異動になったら引っ越しかもしれないけど大変だな」などと明言しないまでも、異動の可能性に時々言及します。 しかし、私は異動したくはありません。異動になったら辞めるつもりでいます。 その私の意志は、上司たちはなんとなく察しているような気もしています。 ですが、異動についてはっきりと指示が出されるのも時間の問題ではないかという気もしています。 質問①: もし上司から「異動してください」とはっきりと言われ、私が「わかりました、異動します」と受け入れたとして、 そのあとに私が転職活動などして内定を得た後に、「やはり退職します」ということになった場合、 退職にあたり何らかのペナルティーのようなものがあるでしょうか? たとえば退職金が減らされるとか。 質問② 「異動してください」と言われた際に、何らかのペナルティを回避するために、どのような回答をするべきでしょうか?理想としては、異動を受け入れるとも受け入れないともとれるような言い方なのですが。

  • デイサービスセンターについてお尋ねします

     以前家族の福祉サービスについて質問した者です。  当初入所施設を検討していましたが、どこも待機人数が多く、当分デイサービスセンターの利用を介護支援専門員さんに勧められました。  デイサービスセンターと言っても、老人ホームにあるところや、株式会社や有限会社が行っているところ、NPO法人が行っているところなど、私の近所にも結構ありました。  一言で「デイサービスセンター」と言っても、色々経営主体が色々ありますが、経営主体によって何かサービスに異なる点はあるでしょうか?  入所施設を探していた時は、比較的見学をさせていただけたのですが、デイサービスセンターの見学は断られることが何度かありました。  担当の介護支援専門員さんに個々の施設の評判などを聞こうとしましたが、「職務上特定の施設のことは言えない」とのことでした。

  • 複合施設の指定管理について

     某市の福祉担当課の職員で、今年度から指定管理者制度の担当になりました。  当市には、老人デイサービスセンター、市民団体を対象とした貸会議室、児童館等の入った複合施設があります。平成17年度に、この複合施設の指定管理者を公募した際は、建物全体の管理(貸会議室の貸出業務を含む)を行う指定管理者を募集するということで、施設内にある老人デイサービスセンター及び児童館は、従前どおり公益法人に委託することにしたようです。  この度上司から、施設内にある老人デイサービスセンターと児童館も指定管理の対象にすべきではないかという話があり、いろいろと調べてみたのですが、納得できる答えを見つけることができませんでした。  そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、このような複合施設の指定管理は、どのように考えればよろしいのでしょうか?(現在のように施設全体の指定管理者がいれば、その内部にある施設については事業を委託しているという考え方が成り立つものでしょうか?)

  • 異動希望の伝え方

    サービス業2年目です。 今の現場に総合職として配属しほぼ1年ですが、 パートさんの休みの代役に入ることがほとんどで、伝票の入力・整理くらいしか総合職らしい仕事をしている実感はありません。 ほとんど体力勝負の仕事で、もともと腰が弱く、腰に負担のかかる仕事のため、無理がたたり2ヶ月前に腰を壊しました。 以前のようにはもう働けないですし、はっきりいうとパートさんの代役ばかりさせられるのは、もう嫌です。ある程度は当たり前だとは思いますが。。。 上司ともうまくいっておらず、ストレスで婦人科系の病気にもなりました。 それも異動したい理由の一つです。 もうすぐ上司の上司と面談があるのですが、 異動希望をはっきり伝えたいです。 ですが、異動理由で何を言ったらいいのか困ってます。 腰痛のほかに、こんなことをやってみたいというのは恥ずかしながらありません。 甘えているようですが、ぼんやりともっと将来につながる仕事をしたいと思っています。 また上司とうまくいっていないことも話すべきなのでしょうか? 私のオフィスは上司と私、たまに年上の方が数名訪れるくらいで、私が一番とばっちりを受けやすいです。 因みに上司が嫌な点は 1.気分のむらが激しく、機嫌が悪いと嫌味を言ってくる。 2.言動と行動が一致していない。(例、サービス業なんだから他の人をもっと気遣えという;自分は機嫌の良し悪しが全て) 3.女性をやたらと見下す(このため他の女性全員から嫌われてます) 私自身社会人2年目なので、現実の厳しさがわかっていないところもたくさんあると思います。 が、何かアドバイス頂けたら。。と思います。 よろしくお願いします。

  • 老人福祉法と介護保険法のデイサービス

    老人福祉法による老人デイサービスセンター と 介護保険法による老人デイサービスセンター の違いを教えてください。 現在、福祉関係についての勉強中です。 実習に行くように通信の大学から言われました。 デイサービスに行ったのですが、 「そこは老人福祉法による老人デイサービスセンターか」 と大学側から質問されました。 施設に聞くと、介護保険法に基づくデイサービスセンターとのことでした。 いろいろ調べたのですが、違いがわかりません。 もしも、老人福祉法による老人デイサービスセンターでなければ、再度実習先を探して行かなくてはならず、大変困窮しています。 (これは私個人の事情ですが) よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう