• 締切済み

トレーニングのモチベーションが低下している時

言い訳がましくなりますが、どうか我慢してご覧頂けるとありがたいです。 最近トレーニングのモチベーションが低下しています。 ただでさえここ数ヶ月ほとんど重量が伸びてない自分の不甲斐なさに嫌気が差してたんですが、 ここにきて多忙と寒波が重なりジムに行くのも億劫になってるのが現状です。 同時期ぐらいに入った人には重量出完全に差をつけられているどころか、 半年遅れぐらいで入ってきた人にも追いつかれそうで気持ちは落ち込む一方です。 こんなんじゃいけないと思い先日久々(2週間ぶり)ジムに行ったんですが、全然ダメでした。 あまりにもダメすぎて、メニューの半分程度(BIG3をやっただけ)で切り上げました。 こんなにモチベーションが上がらない時、どうやってモチベーションを上げればいいのでしょうか? 皆様の気持ち向上法を教えて頂けると嬉しいです。

noname#166122
noname#166122

みんなの回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.4

トレーニングに限らず、モチベーションの維持に大切なのは『自分で結果が確認出来ること』です。 他人と勝負するのではなく、自分と勝負してみましょう。 既出回答にもありますが、種目を絞って記録更新を目指し更新すればどんどん上を目指す。これに尽きます。 そのためには、トレーニングの内容、食事内容はもちろん大切ですが まずお勧めしたいのは『トレーニングログをつける事』です。 例えば、ベンチで記録更新を狙うなら胸の種目だけでも構いません。 詳細なログをとってください。 種目、アップセット、メインセット、ダウンセット… それぞれの、負荷、REPS、セット数を書き込める表を作りきっちりとログを取るのです。 (注意点はアップセットをいい加減にするのではなく、毎回統一したものにする事) でメインセットのREPSを前回より一回でも多くする事を目指す。 これだけです。 あくまでも、勝負するのは他人でなく、昨日の自分です。 簡単なことなのに、あまりみなさんやっておられません。 アップからダウンまで、質問者さんは、すべての負荷、REPS、セット数を記憶できてますか? おそらくログがない状態では、特にアップセットなどはその場の雰囲気でやる人がほとんど。 アップセットの内容がマチマチなのにメインセットで記録を狙う…これってかなり無茶なんです。 長期でログをとれば、過去のデータを見直すことも出来ますし、記録の延びがわかります。 他人と勝負するのではなく、これをモチベーションにするのです。 私はこれがトレーニングの基本中の基本だと思っています。

  • decacat
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.3

こんばんは。 まあ、二週間ぶりとか言っていたら全然駄目でも当然でしょう。 ジムへ行くのが億劫であるなら自宅でトレするのもひとつの方法です。 アメリカの調査だったと思いますが、病気でトレーニングを処方されて、2年後にトレが継続されている割合はジムへ行く場合は凡そ1/3、自宅で出来る場合は凡そ2/3だったそうです。 つまり、自宅トレはジムへ行くより2倍継続しやすいと言えるでしょう。 忙しいとかで時間に制限がある場合、GTG法をお薦めします。プッシュアップ、プルアップやスクワット等の全身を使う自重種目(15回以上出来る場合は片手とか片足、それではきつすぎる場合はセルフアシストで)を限界までの回数の半分以下を1日のうちに1セットを数回します。例えば朝、昼、晩の3回という感じです。 毎日やってもいいですし、一日か2日おきでもかまいません。続けることが重要です。 私の場合、現時点では膝突きのワンアームプッシュアップとセルフアシストのワンアームプルアップを交代でやっています。それでも回数は伸びるのです。尤も普通のワークアウトも週3日やっていますが、そちらは量を減らしています。 要は伸びればモチベーションの維持は容易ですし、GTGの場合、一回当りに要する時間はわずか2分足らずです。時間的な負担もとても軽いものですから継続は容易いと思います。 ジムへ行かなきゃトレ出来ないと仰るならば諦めて下さい。出来る事を考える。出来る事を継続する。それが大事なことです。 念のため書いておきますが、私はホームトレーニーです。最近はウェイトトレーニングより自重トレに重点を変えつつあります。

回答No.2

Big3も大変結構ですが、この三つを万遍なくやろうとしますと、どうも、それでは辛いし、あるいは、多過ぎるということもあるのだと思いました。第一、どれに力点を置くかということでして、集中力が維持できないように思いました。 ですので、ここは、当面、一つに絞ることをお勧めします。 ベンチがいけそうだったり、それが好きだったら、ベンチのみ。 スクワットにある程度の自信があって、更新が望みやすいのであれば、スクワットに絞って、あとは、補助運動という位置づけにします。そして、適切な漸進法に従って、単独種目のみの挙上重量の更新に励みます。 おそらく、停滞の原因は、多忙の為に、食事量が落ちているものと思われます。 挙上重量更新には体重増が必須ですので、体重が落ちているようなら挙上重量更新は不可能ですよね。 私なら、ここしばらくは、体重増とベンチのみに専心します。 で、ベンチが、そこそこ自信の持てるものになったら、次に、スクワットに専心するというように、常に、優先順位を定めます。いっぺんに全部、平均的に持ち上げようというのが、欲張りのように思いました。一つに絞るからこそ、目一杯の追い込みも可能になります。一つやったとして、あと二つBig3が残っていると思えば、余力を残したくなりますものね。余力を残していては、筋肥大は覚束きません。

回答No.1

まずトレーニングして何kgになりたいとかよりも どのような見た目になりたいかを具体的(ここ重要です)に イメージしましょう! そしてイメージをしたら、一番早くそのイメージに近づく体の部分を トレーニングし始めましょう(^-^) そうしてだんだんとイメージに近づけることで 自然と自信ややる気が出てくるはずです!! がんばって下さい

関連するQ&A

  • 仕事へのモチベーションを上げ、ミスを減らすには。

    私は入社して5年目です。事務をしてます。 私はこの会社に入りたくて入ったわけではありません。異動が2年から3年ごとにあり、その都度全く新しい仕事をしています。しかも周囲の人は、私の仕事について全くわかりません。 そのため、一人でわからなくても解決しなければなりません。 そういう環境で、更に忙しく、モチベーションがあがりません。そのため、気持ちが入らずミスもよくあり、怒られたり注意されます。 いつも自分は情けない…情けない…と悩み、仕事やめたいと愚痴をこぼす毎日で、そんな自分に更に嫌気がさすという感じです。 こんな自分を変えて、ミスもなく段取りよく仕事に打ち込めるようになるには、どのようにしたらいいでしょうか? 精神的な部分と、能力的な部分と、性格的な部分とで、理由があると思います。 どんなことでも結構です。アドバイスをお願いします。

  • なぜ目標目前でやる気をなくしてしまうのでしょうか?

    最近自分のおかしな性格を知ってしまいました。 今年はマラソン大会を頑張ろうと思い、1月からジムに通いトレーニングを行ってきました。 今月いよいよマラソン大会ですが、先月の終わり頃から、モチベーションが低下してしまいました。 今まで頑張ってきたのに、なぜ大会目前でモチベーションが低下してしまったのでしょうか? 目標を達成することから逃げているんでしょうか。目標を達成する事は良い事なのに逃げる。それは、全力で向かって目標を達成できなかったら嫌だから、事前に言い訳を作って逃げているのでしょうか? 以前にも、部活の大会前でやる気をなくしていた自分を思い出しました。 どなたかこのメカニズムを知っていたら教えてください。

  • やる気を出すには

    やる気がでなくて些細なことでも嫌気がしてしまいます。 誰かに親切にしてもらったりするとすごく嬉しいのにこんなにいい人がいるのに自分はだめだという気持ちになってしまって罪悪感を感じてしまい,辛くなってしまったり,どんなことにも嫌な気持ちや虚しい気持ちになってしまいます。 暗い質問をしてしまってすみません。 甘えとか言い訳にしたいだけなんだろうなとも感じるのにどうすればいいのかわかりません。何か意欲が出る方法などがあったら教えてください。 よろしくお願いします

  • これからの生きるモチベーションですが良いですか。

    週末はネガティブな感情に陥り質問をまた数多くし、閲覧、回答いただいた方々の貴重なお時間を奪い申し訳ありませんでした。 少し前までの私は嫌な会社で嫌な仕事を続けるモチベーションはライブに行ったり都内のカフェに行ったりすることにありましたが、最近は少し違うのです。 それは友人のご家族、特に子供にあると思っています。 最初は友人の妻子に会うのは気が進まなかったし、1回会うくらいでは全く仲良くなれずに「ああ、やっぱこういうのは向いていないな」と思っていたのですが、3回も会えば随分仲良くなれたんですよ。 奥さんと子供と3人で手をつないで歩いたこともあるくらいですからね。 もちろん子供が真ん中ですが(笑) だから、その付き合いをずっと続けることが、今の最も高いモチベーションとなります。 ここで終わるわけにはいかないんです。 会社で非人間的な扱いを受ける私が、本当の私ではないと思うのです。 何かこう、地方事業所の方々は私が「仕事ができないし、人間的にも終了している」というものを感じるのです。 もしそうなら、「幼馴染み」というバイアスがかかっている友人はともかく、その妻子は私を受け入れないのでは? 大人なら社交辞令もありますが、子供だったら、もし私が地方の方々の思うような「人間的にも最低」な人物であれば、正直な子供なら避けるのでは? まあ最初は避けられてましたが(笑) それに、先日東京本社に1年振りに出社しましたが、もし私が地方の方々の思うような「人間的にも最低」な人物であれば、私が朝に突然現れても無視するのでは。 私「おはようございます・・」 一同「(シーン・・・・)」 って。 「誰が来たかと思えば(笑)」 「実家からの出社か?」 「今日来て今日帰るの?大変だな」 「向こうには慣れた?」 「週末はどっか行きましたか?地元こっちですよね?」 「あれ?出戻りか?なんだ今日たまたまか」 なんて話掛けては来ないのでは?最低の人間には。 少なくとも「仕事はアレだが、たまに来るくらいなら話しかけないでもない奴」 くらいの評価は得ていますよね? ですから、地方の方々の言う「最低の人間」だと、まだどうしても納得できないんですよ。絶対そんな人間でないと私は思っています。 ですから私は「ボコボコにぶちのめされて、追い出されて辞めてそのまま無職」にはなりたくありません。それは負けです。 そうではなく、「資格を取って、次の道を見出して実際に確保して、新しい道を見つけたからこの会社を卒業します」と言って辞める。 これを絶対に達成しなければならないのです。 これが勝ちです。 これが、友人ご家族との関係を続けていく唯一の道です。 また、後ろめたい気持ちなく堂々とライブ会場の門を開く道です。 資格とは具体的には、 ○取得済み ・英検2級 ・簿記2級 ・ビジネス会計3級 ・ディープラーニング検定 ・メンタルヘルスマネジメント ・危険物乙四 ・2級ボイラー ○取得希望 ・2種電気工事士 ・冷凍3種 ・宅建 ・管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士 ・登録販売者 ・建設業経理士 ・応用情報技術者 ・pythonエンジニア認定基礎試験 ・AWSプラクティショナー などなど。 となります。 会社では「友人の子供達にとって模範的な人物でありたい。そのために資格取得とジム通いを継続する」と、口に出して全社員に宣言しました。 それがモチベーションです。 良いと思いますか? 「駄目ですか?」という質問が過去には多かったですが、ネガティブなことを並べて「駄目ですか?」というのは良くないと気がつきましたので、 今後はポジティブに向かうため、良い事を並べて「良いですか?」とご意見を伺うことにしました。 なにとぞよろしくお願いします。

  • ウエイトトレーニング 上級者に質問です

    私は ウエイトトレーニングをはじめて 1年がたちます 最初は思うように伸びましたが 最近は、スランプにはまってしまい 重量は完全に維持のままで この状態が3ヶ月ほど続いております 今はぎりぎり80キロを1回程度できるだけの 実力です(ベンチプレス) まず、悩んでいることは その日の調子が 日によって ばらばらなことです たとえば ベンチプレス 70キロを 5回出来る日もあれば、2回の日もあります その日のコンディションがばらばらです だめな日はなんとなく気持ち的にダメのなです また、十分に休みを取っていざジムに通っても いまいちパワーが出ないときがあります その反対に 気持ちが高ぶって、目標よりもさらにパワーが出るときもあります 皆さんは どのような時が、1番調子が良い状態ですか???  質問2 トレーニング後の サプリメントは たんぱく質より、炭水化物、が先と聞きましたが これは本当ですか??  私は、トレ後は たんぱく質しか摂取してませんが・・

  • 退職までのモチベーション

    今年9月にて、10年間勤めていた会社を退職します。 いろいろ問題のある職場(社員の横領が発覚したり)で、表向きは実家に帰るためとしていま すが、もう嫌気がさして退職を決心した部分も否定はしません。退職については、1年ほど前から上司に相談し、4月に退職の意向を正式に伝えました。 退職するまでは、やるべきことはやって、すっきり退職していこうと考えていますが、上司からは「君は消化作業に入っている。普通の人間なら自分が退職した後のことも考えて、異常な職場を変えて退職していくだろう」と言われ、退職までの2が月半、どんなモチベーションで過ごしていいのか混乱しています。 常々、普通の人は…と言われ、自分は異常なのか…とへこみます。 正社員として会社を退職するのは2回目で(学生時代のアルバイトは含みません)、前回はどうだったかしら??と考えますが、こんなにつらくはなかったと思います。 ここまでは、愚痴のようになってしまいました、すみません。 質問は、「普通」どうなのか?です。 (1)普通、会社を退職するときは、自分の退職後のことも考えて職場を変えるくらいの意気込みで過ごすものなのでしょうか? (2)普通、会社を辞めるまでに自分のいた痕跡(足跡?)を残して辞めるものでしょうか? (3)普通、会社を辞めることを決心し、会社に意向を伝えた後は、どのようなモチベーションで過ごすものなのでしょうか? ただ、上司は人格者で、横領に関わっていない私には、この職場で起きたことを何かしらの糧にして、卒業していってほしいと考えていますが、その気持ちに添えない自分も情けないと思っていながらもどうしたらよいのか…。 否定肯定、叱咤激励、冷やかし以外なら何でも構いません。 お知恵をくださいますよう、お願い致します。 長文失礼致しました。

  • 退職が決まったとたんに配置換え。モチベーションを上げるにはどうすればいい?

    今年の年末で今の会社を辞めることが決まっています。 退職に関しては直属の上司や社長も了承してくれたのですが、 社長の意向で8月からグループ会社に配置換えになってしまいました。 (代わりに、その会社からひとり今の会社に来ます。) 同じような仕事内容ではあるのですが、やはり職場によってやり方が違うこともあるだろうし、その他にもいろいろ覚えていかないといけないと思うのですが、 残りわずかな日数ということもあり、なかなかそういう気が起きません。 また、新たに人間関係を築いていかないといけないでしょうが、それも今さら・・・という感じで億劫になっています。 この配置転換の理由を上司に聞いても、 「社長がそういうからねぇ・・・。出来るだけ早く彼(私の入れ替わりで来る人)にこちらの仕事に慣れて欲しいからじゃない?」と、スッキリしない返事。 私が辞めてから彼がこちらに来るというのではダメなの!?と、どうしても納得がいきません。 この急な配置転換のため、仕事の現場(今の会社のみならず、次の会社まで)は非常に混乱しています。 どう考えても社長の嫌がらせにしか受け取れず、すっかり労働意欲が失せています。 職場の親しい人たちに聞いても、「何でだろう??」「嫌がらせとしか思えないね」と言われます。 しかし、現実にはもうすぐ配置換えの日が来ます。 仕事をする以上はしっかりしないといけないから、覚えるべき事は覚え、問題なく仕事をこなし、円満に退職したい。 ・・・とは思うのですが・・・、どうしてもモチベーションが上がりません。 どのように気持ちを持っていけばいいのか分かりません。 少しでも前向きな気持ちになるためのアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 薬剤師の彼女のことで・・・

    こんばんは。私の彼女は200床ほどの病院の薬剤師をやって8年の30歳です。最近勉強会や業務多忙でレポートや服薬指導などやらなくてはならないことがなかなかこなせず・・・なぜだかモチベーションも低下して・・・とぼやいてました。そのことについてつっこんで聴かなかったのですがそれは難しい職業なので話に私がついていけない気がしたからです。職場のみんなとは良好に楽しく付き合っているようです。薬剤師とは多忙でプレッシャーのかかる大変な職業だと思うのですがやはり現場の様子はわからないし安易な慰めや労いも的はずれになりそうで・・・。そこで現役の薬剤師さんの気持ちや、元気を出してもらうにはどんな声をかけてあげたらいいのか、アドバイスがいただければ助かりますm(__)m

  • 重いのが持てません。。。

    まじめまして、こんばんわ。 ジムで筋力トレーニングをしています。 僕なりに真剣に取り組み始めて、9ヶ月くらいが経ちました。 今は、ベンチプレスにハマっています。 ジムで同じようにやっている人を見ると、僕よりも全然重いのを持っています。 常連さんというのでしょうか、皆すごくてうらやましいです。 ジムで見かける人たちの様に、重いのを持ちあげたいです。 僕は細いので、たくさんベンチプレスをしてマッチョになりたいです。 どうやったら、あんな重たい重量を扱えるくらい強くなれるんでしょうか? よろしくお願いします。 9ヶ月経っても、重たいのは扱えてないし身体も細いままな感じです。 何がダメなんでしょうか・・・?

  • 独身女性に質問します職場での評価について

    まず最初にくだらない質問をすることをお許し下さい 私は派遣で働いている者です。好きだった人が既婚者だとわかり、わかりやすく仕事への意欲が低下しています。 その人は私の上司で、その人含めありがたいことに私の仕事の評価は結構高いみたいですところがもっと好きになるまえに確認したら妻子持ちでした。 ショックですが仕方ないですがかなりモチベーションが落ちています、 こんな私に外見と中身と仕事への向上心を磨き続ける意欲が出る言葉が欲しいです。お願いします。