• ベストアンサー

母親って何だろう…

私には、もうすぐ5歳になる女の子がいます。 父親とは、この子がお腹にいる時に別れましたので、私は両親と一緒に同居して子育てをしてきました。 父親がいない分、厳しくするところは厳しく、優しくするところは優しくしてきたつもりです。  しかし、おばぁちゃん(私の母)はやはり孫に甘いのです。  孫が欲しがるままに、おもちゃやお菓子を買ってあげます。  その結果、ごはんを食べなかったり、おもちゃを使い捨て状態で大切にしなくなったのです。  それで私が親にも子供にも辞めてくれと怒るんですが、「いいでしょー私のお金なんだから~お菓子は脳にいいからいい」とすぐ屁理屈を言うのです…。  ごはんを食べる時も、すぐ「食べさせて」と子供が言うので、おばぁちゃんはせっせと食べさせます。  それを注意しても「食べさせないと食べないじゃない」と言います。  つまりせっかく躾をしようとしても、おばぁちゃんが甘やかしたり孫をかばうので、我侭になってしまっています。  そのせいか、私はすっかり嫌われ役で、仕事から帰ってきて「ただいま」と言っても無視したり、お風呂に入るのも一緒に寝るのもおばぁちゃんがいいみいです…。  しかし、おばぁちゃんも毎日だときついので、交代でお風呂に入っているのですが、私の番の時はガッカリして、ポロポロ涙を流す事もあるくらいです。  昨日も、一緒に入ろうとしたら「ついてこないでよ!一人で入りたい」と言われてしまい、すごく傷ついてしまいました…  それで不覚にも夜中にベットで一人、大泣きしてしまいました。情けない事ですが、今までの積もり積もったものもあったと思います。 弱音を吐ける場所もないのでここに書いてしまいましたが…最近、子供にとって私って何だろう?必要なのかな…と考えてしまいます…これからどういう風に子育てしていけばいいのか自信がなくなりました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao1969
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

こんにちわ。おんなじなんだなー、私も。ですので、解決策は分かりませんが、一言励ましたくてお邪魔しました。 我が家は私、主人、子供2人(男、6歳3歳)義両親、義弟の7人家族です。甘やかすのは義両親です。主人は無関心に近いです。 私も仕事から帰宅すると子供と風呂に入るのですが、「お帰り」はなく、顔を見るなり「ヤダー!!あっち行ってー!!」です。おやつも食べ放題、この寒いのに、アイスクリームを2つも食べさせます。ご飯もおかずがあるのに「カレーがいい」といえば義母がレトルトを温めてくれます。テレビゲームをしてご飯を食べないと、口まで運んであげてます。義母いわく、「子供に我慢しろったって出来ない」そうです。 義父はおもちゃ攻撃。「ゲーム0-イ」も子供と3月まで我慢しよう、と約束していたのに「俺が金出すんだ!」と逆ギレしてクリスマスに買ってしまいました。 そして、私もやっぱり夜中に「私(母親)って何だ?何の為にここに居るんだ?」と大泣きしました。 幼稚園の先生にも「2児の母なんだから、自信持って」といわれましたが、自信失くす時ってありますよねぇ!ずっと私だけがこんなに悩んでると想ってましたので、貴方様の質問を見たとき、逆にお仲間がいた様で、「自信がない時があってもいいじゃん!」と自信が湧いてきました(笑) ただ、やっぱり子供はいつか自分(母親)に帰ってくると信じましょう。私は些細な事(おかぁちゃん大好き、とか)を異常に喜んでやります。 最後に、義母と義弟は共依存してますし、義弟は精神的に社会生活に順応できません。性格も常識外です。彼を見てると、私の子はこんな風にはさせないぞ!と想います。自信ないときは子供の前でも泣きましょうよ、私みたいに。「おかぁちゃんはあんたが好きなのにぃ、(涙)」子供はびっくりして慰めてくれます。(笑)

karikari-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m ほんとに一緒ですね(^-^) 【母親】になるって思ってたよりもずっとずっと大変で、時々その重みとかプレッシャーに潰されそうになる時もありますよね…完璧になろうとすればする程… >>「自信がない時があってもいいじゃん!」 私もnao1969さんのこの言葉を聞いて自信が湧いてきました。不思議なもので、逆に >>【もっと母親なら自信をもって】【そんな事できないでどうするの?】 と言われた方が自信がなくなってしまう気がします。 泣きたい時は、思いっきり泣く…それでかえって気持ちもスッキリしますよね★ >>子供はいつか自分(母親)に帰ってくると信じましょう。私は些細な事(おかぁちゃん大好き、とか)を異常に喜んでやります。 本当にそうかもしれませんね…そう信じて私も頑張ります。。。些細な事を大事にするってすごく大切な事ですよね! 本当に心温まる回答を頂き、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • mcmoto
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

私は昨年女児を授かったものです 文面を拝読した限りですがよくわかります よいと思っていることが逆効果で空回り・・・行き場のない虚脱感が残りますよね でも やっぱり 子供は母親が絶対的に必要な存在だと私は信じています 子供は順応性が高いので環境にはすぐなれると思いますので環境を変えてみてはどうでしょうか? あるいはkarikariさんが労力を向ける矛先はやはりお母さんではないでしょうか? 子供は与えられた環境でただ順応しているだけなので・・・ お母さんとの意思の疎通を図り2人三脚で子供と向かい合うことが必要だと思います それが不可能ならば お母さんとの別居も視野に入れた覚悟をもてるかだと思います がんばってください

karikari-2000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m 誰にも相談できず、一人で行き詰っていたのでとても参考になります。 mcmotoさんがおっしゃられました  【やっぱり子供は母親が絶対的に必要な存在だと私は信じています】  という言葉が胸にしみます… 実は、今年の春から兄夫婦も同居します。 それを機に子供と二人、家を出ようと考えています。 私はその方が幸せですが、子供にとってはおばぁちゃんや従兄弟と暮らした方が幸せなのでは…と考えてしまいます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銭湯におもちゃを入れる

    先日、銭湯でお湯に浸かっていると、おばあちゃんと孫が湯船におもちゃを4個も入れて遊んでいました。おばあちゃんの方に「こんなところにおもちゃを入れないで下さい」と言うと、おばあちゃんは「嫌なひともいるんだねーあの人はお風呂で遊ぶの嫌なんだって。だからやめようねー」とか孫に言っていました。その後、子供のお母さんがやってきて「誰に注意されたのさ!」とすごい剣幕。私は「こんなところにおもちゃを入れて遊ぶのは非常識です」と言ったのですが「子供はみんなおもちゃを持ち込むしダメだなんて聞いたことがない」と言われました…世間一般的に、公衆浴場におもちゃを入れることはOKなのでしょうか?教えて下さい。

  • 孫とおばあちゃんのお風呂

    上の子が1歳直前に夫の実家に行った際におばあちゃんと 一緒にお風呂に入った時のことです。 子供はお風呂が大好きで、頭を洗う時は上からバシャーンと お湯をかけてもへっちゃらさ♪のタイプであることもおばあちゃんは 知っていました。 おばあちゃんは孫と一緒にお風呂に入りたいと申し出、 孫も「おばあちゃんといっしょにはいる~」と喜んで入りました。 …が、お風呂場からははずむような会話は聞こえず、水の音だけ… 7分後に「あがるよ~」と呼ばれて、行くと… 顔には夕飯のお弁当をつけたまま…髪の毛はしっかり渇いている 子供がいたのです。 (後であがってきたおばあちゃんは、お化粧も落としてさっぱりしていました) それが2日間続き(おばあちゃん自ら孫と入りたいと申し出ています)、 夫も風呂上がりの顔の汚れを発見し、「明日は俺がいれる…」 夫婦ともに何も言えないまま、帰ってきました。 私の実家では何も言わなくとも、当たり前のように洗ってくれていたのですが、 普通は孫と入っても湯船に浸かるだけなのかな~という疑問が わきました。 どうなんでしょう?! 秋には4年ぶりに夫の実家に何日間か泊まりに行くので、 今度は下の子が…と思うと気になります。

  • 彼の母親

    彼の祖母が亡くなり初七日に行きました。その後に彼と彼の母親と父親とご飯に行ったのですが私服を忘れてしまい彼の母親にお借りしました。その洋服を返す時はお手紙、お菓子などどうしたら良いのでしょうか? 洋服は彼に返してもらうことになると思います。回答よろしくお願いします

  • どうしようもない母親

    どうしようもない母親 今は夫、孫一人、娘、私の4人で暮らしています。この娘(40)がどうしようもなくて困っています。十年以上前私と娘が別々に住んでいた時の話になりますが娘は孫が2歳の時に離婚しました(原因は娘の浮気)。それからというもの娘を私の家へ仕事中預け帰って来るのもなんと一時二時。(浮気相手が同じ職場なので出かけていたためと思われます)そんな生活が何年も続き孫が小学校4年生くらいのころ娘は仕事を辞めました。それからは娘はパチンコに明け暮れる毎日。子供のご飯もろくに作らずにパチンコで借金を沢山作っていました。そしてやっと職が見つかっても気に入らなくて転職を繰り返していて、今の仕事に落ち着いた感じです。孫が中学に入った頃訳あって私の家に孫と娘が引っ越してきて今に至ります。しかし掃除はしない料理もしない仕事が休みでも男かパチンコで出かけるともう最悪です。昨日も仕事が休みなのにも関わらず新しい彼と出かけきたらしく夜中の一時に帰ってきました。子供にご飯を作るとか大学に行く金を貯めるとかいったことは何一つしません。借金の返済も終わっていないのに遊び歩いていて私はもう夫と呆れています。それにいつも娘は私達が何か聞いてもろくに返事もしません。生活費など全て私達が払っているし孫の面倒もみてやっているのにあの態度には腹が立ちます。追い出してやりたいくらいです。こんな酷い母親はどうしたらよいでしょう?なにより今一番心配なのは孫の大学のお金です。受験が近いので… それなのに娘は貯金が全くないのです…貯める気もないみたいです。 どうしたらよいでしょう…

  • 私はケチな母親なのでしょうか。

    3歳の甥がいます。よく一緒に出かけるのですが、本屋、玩具屋、お菓子売場等、とにかく行く先々で「買って買って~」と大泣きし暴れます。そして母親(私の姉)は、結局最後は「じゃあ今日だけね。」と買い与えてしまっています。 今日もデパートの本屋で子供が欲しがるまま3冊。玩具売場の5000円の玩具。食品売場の玩具付お菓子と、ねだられる度に買っていました。 甥の教育上良くないと話すと、姉も実母も「買ってあげられるのだからいいじゃないの。」と言います。そして、逆に私はケチケチし過ぎていると言われました。 私には小2の息子がおりますが、息子がお金を気にして欲しい物を欲しいと言えない。我慢させ過ぎているとキレる子供になるわよと…。 今日この話をされてから、何だか急に不安になりわからなくなってしまいました。 私はケチな母親なのでしょうか。

  • 1歳半の息子が母親しか寝かしつけができない

    父親である私だと拒否され寝かしつけができないんです。 いつも母親、子ども、父親(私)で3人で川の字で寝てます。 寝かしつけはいつも妻で、妻も私が寝かしつけるように指示してくるんですが、寝かしつけが上手にできません。というより寝かしつけようとすると拒否される感じです。 いつもご飯食べて、お風呂入って、寝かしつけといった順序で、子どももなんとなくお風呂に入った後に寝るという感覚はあるようで、お風呂あがるとベットを指さして「あっち、あっち」という感じで寝るよーの意思表示をしてくれます。 そうすると妻に寄ってきて、離れようとしなくなります。ちょっとトイレとかで離れたりすると泣いたりします。これがいつも続いてる感じです。 寝る以外は私と2人でいても、ちゃんと接してくれるんですが、寝る時だけは拒否され、ちょっと悲しいというか。。。 どうしたらいいか分からず、妻からもいい加減寝かしつけて!とクレームが来そうな状態ですので、何かいいアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女手一つで子育てってどうやってるんでしょうか?

    こんにちは 1歳2ヵ月の子どもの父親です 4月から1ヵ月程度の長期出張になる可能性があるのですが、 その間、妻一人で子育てをしなければいけないのですが、一体どうやってやればいいんでしょうか? というのも、妻も働いてまして、子どもは日中保育園に預かってもらってます まわりに子育てを手伝ってくる人(両親等)は全くおらず、完全に私と妻と子どもの3人で生活しています 妻は正社員なので仕事は8時半~5時までです 保育園は7時半から預かり可能で、6時半までには迎えが必要です 子どものご飯を作って送り迎えして仕事してお風呂に入れて寝かしつけて・・・ これだけのこと一人でやるのは到底無理な気がします 可能だったとしても体壊してしまうと思います そもそも妻はお風呂さえまともに入れないのでは?と思ってしまいます 子どもを寝かせたあとこっそり入るんでしょうが、その間に子どもが起きてしまったらと思うと入っていられないのでは思います 女性なので男のように5分10分で上がることも難しいでしょうし・・・ 世の中の女手一つで子育てしている母親の皆様はどうやって生活しているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • どうしたらいいでしょうか。

    彼に3才になる男の子がいるんですが、その子供のしつけに関して気になる事が何点かあります。 1つめは、お菓子に関することです。 スナック菓子はもちろん、チョコレートやキャラメルなど、時間を構わずご飯前でも食べています。 そのせいで食べるご飯・おかずの量がかなり少ないです。元々食が細いと彼の両親は言っていますが、お菓子のせいでもあると私は思います。 2つめもお菓子に関してですが…。 彼・子供・私の三人でスーパーに買い物へ行く事があるんですが、彼はその度に子供にお菓子を買います。子供ももうスーパーにいけば何かお菓子を買ってもらえると思っているようです。 値段にすれば100円程度のものですが、彼は「お菓子を1つ買ったらそれで(子供は)満足するから」と言いますが、私は毎回毎回お菓子を買い与えるつもりはありません。 3つめはご飯の時に座って食べないことです。 ちょっと口にしたら走り回って、おもちゃであそんだりしてなかなか食べません。みんなが食べ終わって片づけようとする時になって「食べる」と言う時もあります。 大人のように落ち着いて食べる事が出来ないのはある程度わかりますが、ちょっと目に余るので…。 みなさんの家庭ではこういう時、どのようにしているんでしょうか。 彼の仕事上の理由で、普段の面倒はほとんど彼の両親がみています。結婚すれば私が親としてその子供を育てていかなければいけません。 でも、今のような甘やかしぶりでは先が思いやられます。子育てを経験した訳でもない私が言えることではないかもしれませんが、彼と結婚するからには今気になることを今後どうしていくかしっかり考えておかないといけないと思っています。 文章が読みづらく申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

  • 母親の浮気

    2歳の女の子と1ヶ月の男の子のママです。 55歳の母親が浮気しています。 始まりは2年前に出産の為里帰りした時、私の直感からでした。 やたらメールをする母親に不信感を感じ、内容を見てしまいました。 最初は気持ち悪くて、男の人とメールしている姿も着信音聞くのも嫌でした。でも、母親も女だし、自分勝手な父親と祖母に何十年も振り回されて来たし、子育てからも開放されたのだから良いかなと思っていました。 しかし、今回2回目の里帰り中にその男の人と体の関係もある事を知り、以前は仕事が終わると比較的早く帰っていたのが、職場の人とご飯食べに行くとか、腰が痛いから温泉に行ってくるなどと理由を作り週に何回も会っているようです。 ちなみに私が一緒に温泉に行きたいというと断られるし、機嫌が少し悪くなります。 見て見ぬフリをするつもりでしたが、今回の里帰りで母親の浮気がエスカレートしており、私だけなら我慢できますが、浮気をした直後に上の子を保育園に迎えに行ったりしていると思うと気持ち悪くて気持ち悪くて… 下の子は早産でつい最近ようやく退院しました。やっと孫に会えるというのに、その日母親は浮気相手と会っていました。 色々積み重なり、子供達に触れないで欲しいと思ってしまうように。 夫婦の問題だし、1人の女なんだからと見て見ぬふりをするか、問い詰めるか、どうしたら良いのか分かりません。 喧嘩はしますが、何だかんだ頼れるのは母親なので、そっとしておきたい気持と、そんな事をしながらも子供達に触れる母親が気持ち悪いのとグチャグチャです。 私以外の家族は気づいていません。 皆さんならどうしますか? どうか私に力を貸してください。 文章グチャグチャですみません。

  • ダンナの母親から見た孫の存在

    あまり感情を表に出さない姑を持っています。初孫に当たる赤ちゃんが産まれ、少しは変わるかと思いましたが、相変わらず感情が分かりません。転勤で実家から離れて暮らしていますが、孫の様子をきく電話などもかかってきません。こちらから写真を送るとお礼の電話がありましたが、まさにお礼だけといった内容で感情が読めませんでした。年始に連れていったのですが、姑はだっこしたりして、それなりに接するのですが、「可愛い」とか「会いたい」とか感情の分かる言葉は聞けませんでした。(ちなみに主人の父親は亡くなっており、母親一人です) 私(嫁)の側のばあばは、初孫が可愛くないはずがないと言いますが、私から見れば正直あまり身内としての実感がないのではと思えます。 皆さんのところはどうでしょうか?長男の子供に対するおばあちゃんの反応はどんな感じですか?

専門家に質問してみよう