• ベストアンサー

夜中に目が覚めて眠れないんですが・・・

若いつもりの70歳オーバーの司法試験受験生です。 寝つきは悪くないのですが、就寝後2時間後くらいに目が覚めて眠れない。マイミールを服用すれば眠れるのですが、病院では、1回に30日分しか処方してくれず、それがなくなるとダメ・・・。 温かい生姜紅茶を飲んでみたり、サブミナルミュージックを聞いてみたりの試行錯誤ですが、効果はないようです。何かこれぞという対策はないものでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.2

70歳オーバーで司法試験に挑戦とは!脱帽です。 で、同じ症例を訴える高齢者は、山います。多くの方が晩酌されています。トイレの回数はどうですか?トイレに行きたくなって目が覚めると訴える方が多いですが、目が覚めるからトイレに行きたくなる場合が殆どです。 気になさらなくて良いのでは?眠れないことを意識すると、さらに眠れなくなります。目が覚めたら、受験勉強できるチャンス!と考えましょう。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

目が覚めたら難しいパズルに挑戦するというのはいかが? 私は下記のパズルを愛用していますよ。枕元にはシャープペンと消しゴムを常備しています。

参考URL:
http://www.nikoli.co.jp/ja/publication/
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

3日ほど「勉強しない」をしてみては? >若いつもりの70歳オーバー とのことだから「脳の活性」が起こってると思いますよ。 想像以上に脳が「頑張らなければ!!」と鞭打ってヘトヘトになってるのでしょう。 脳の「休日」も必要と思います。

関連するQ&A

  • 夜中に目が覚めてしまう

    ここ数週間ほど、深夜に目が覚めてしまい朝までぐっすり眠れないという生活が続いています…。 基本はいつも8時ごろに大学から帰宅し、9時ごろから風呂に入り、10~11時の間に布団に入ります。 寝つきは悪い方ではなく、横になってから大体30分以内には眠ることができます。 ただ、どうしても午前2~4時の間に目が覚めてしまうんです。 二度寝しようとしても、30分ほどすると目が覚めてしまいます。 寝覚めの気分がそれほど悪いというわけではありません。 ただ何となく寝足りないというか、どことなくすっきりしないというか、妙な感じで…。 そのまま起きていても午前中は何ともないのですが(通学中の電車の中で居眠りすることはたまにありますが)、午後から猛烈な眠気に襲われて講義どころではありません。 そして帰宅して、眠って、また夜明け前に起きてしまうという繰り返し… これ以上講義中に熟睡してしまう日が続くと単位が危ないので、できれば早めに治したいです。 眠れない原因…というか眠れなくなったきっかけは、夕食を抜き始めたせいかもしれないと自分では思っています。 就寝4時間前に食べ物を摂取するのは体に悪いと聞いたので、基本6時以降は水分程度しか摂らないようにしてるんです。 でも6時以降にものを食べた日でも、朝までぐっすり寝られるということはありませんでした。 また、就寝前に炭水化物を少し摂取するといいとも聞いたので試してみたのですが、効果はありませんでした。 以下は色々なサイトを回って見つけた睡眠対策なのですが… ・1時くらいから少しの時間だけ昼寝をする 平日は全て3限に講義が入っているために不可能、土日もバイトなので無理です。 学校では昼休み(12:10~13:10)の間に試してみようと思いましたが、どういうわけか全く眠れません。 目を閉じているだけでも効果があると聞いたので試してみましたが、だめでした。 ⇒夕方から軽い運動をする 夕方が何時から何時ごろまでの間か分からないのですが…とりあえず6時まではみっちり講義が入っているので厳しいです。 6時からは約二十分かけて自転車で駅に向かうのですが(軽い運動?)、今の生活リズムになる前から続けていることなのでこれも効果はないようです。 ⇒夕方強い光を浴びる どの程度の強さの光なのかが分からないので微妙ですが…; ~6時講義、6~8時下校(自転車+電車)の今の生活に取り入れるのは難しいかもしれないです。 というわけでまだ試せていません。 ⇒寝る前に体を動かす いつもの習慣で軽めの腹筋運動(椅子に座って五回くらい足を上げ下ろしするのを何セットか)をやっていますが、効果はないです。 これは寝つきをよくするための対策かもしれませんね… ⇒体をあたたかくして寝る 寝る時の格好は七分袖か長袖のTシャツ+膝丈のジャージか七分丈のカーゴパンツ+五本指ソックスです。 少し薄着かもしれませんが、これ以上厚着すると寝苦しくて逆に眠れなくなります。 体を冷やさないために一枚かけ布団を足してみましたが、やはり暑くて眠れませんでした。 ちなみにカフェインなどは胃が弱いのでほとんど摂取してないです。 コーヒーは最後に飲んだのが半年前くらいかと。 あと田舎なので外からの音で眠りが妨げられるということもないです。 枕等も眠れなくなる前(10時就寝、5~6時起床で大体7時間は睡眠を取っていました)と全く変わっていません。 それから不眠症の方の多くは高血圧らしいのですが、私は上が100前後、下が60前後とむしろ低血圧気味です。 現在不眠症治療中の母と同じ症状らしいので睡眠薬を勧められたのですが、飲み薬を服用するとすぐにもどしてしまうという子供の頃の体験が少しトラウマになっているので、できれば薬の力に頼らずに治したいと思っています。 何か朝まで熟睡できる良い方法、アドバイスなど頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • マイスリーとデパスについて

    仕事上のストレス、母親の介護、持病の悪化等が重なり寝付きが悪くなってしまい心療内科を受診しました。 処方としてマイスリー 10ミリとデパス0.5ミリを就寝前に服用するよう処方されました。しかし医師からは余りにも寝付きが悪い時は30分位先にデパスを服用して緊張をほぐしてから就寝前にマイスリーを服用すると言う方法もあると説明を受けました。 実際には就寝前に一緒に服用するのと、先にデパス、就寝前にマイスリーを服用する方法では違いはあるものでしょうか?

  • しょうが紅茶に使ったしょうがのスライス利用法

    ダイエットというよりは風邪予防にしょうが紅茶を飲んでいます。試行錯誤の結果しょうがはスライスして煮出したのを魔法瓶に入れて使っていますが、この時煮出したしょうがの利用法がないものかと最近首をひねっています。毎日出るし、まるごと1コ分のスライスはやってみたら二度目も十分煮出して使えます。ここまでやったらあとは残りかす、と潔く捨てるのが正解でしょうか。う~ん・・・。実践している方でいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。

    ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。 まだ三日目ですが、私は一日四杯飲んでます。 温まるし味も気に入ってるので続けたいのですが、毎回お湯を沸かして紅茶のティーバックを使って紅茶を作ったり生姜をおろすのが面倒です。 今は生姜は朝一日分をおろしてラップして冷蔵庫で保存。紅茶は一日分を朝濃いめに作って水筒にいれておいたのを飲むときに熱湯と割って飲んでいます。煎れたてのほうが美味しいですが手間を考えるとこちらじゃなきゃ続かなそうです。 紅茶は作り置きだとダイエット効果成分が失われたりしますか? また、蜂蜜、生姜のはいった紅茶を魔法瓶の水筒等で保存するのはやめたほうがいいでしょうか?できればそれが1番楽なんですが。なにかいいアイディアあったらおしえてください!

  • テトラミドについて

    テトラミドの服用経験のある方にお聞きします 睡眠薬として服用された方、効き具合などいかがでしたか? 睡眠薬としてでなくても、服用された方、眠り過ぎたりしなかったですか? ベンゾジアゼピン系の睡眠薬が、かなりきついものでも効かず困っています 寝つきが悪いのは苦にならないのですが、早朝覚醒が苦痛で、いろいろ睡眠薬を試行錯誤している段階です 勿論、医師に相談しますが、参考意見をお聞かせ下さい

  • マイスリーとデパス

    以前から寝付きが悪く、心療内科で「マイスリー10ミリ」を処方して頂き就寝しています。 最近仕事等のストレスが重なり、寝付きが今まで以上に悪くなり、主治医相談した所「頓服でデパス0.5ミリ」を処方されました。 薬等に詳しい方に質問致します。 就寝前にテレビ等で興奮したりしてしまうとマイスリーを服用しても寝付けない時はあるのでしょうか? 主治医はマイスリーは就寝直前、デパスを服用する場合は就寝30前位がいいと話されましたがどうなのでしょうか? デパスは依存性の出るお薬と聞いた事がありますが、私は身長180cm、体重100kgありかなりの大型です。主治医も私程の大柄なら「デパス0.5ミリ」の少量で依存を気にする事はないと言います。皆様はどう思われますか 最後にもう一つ質問させて下さい。マイスリーとデパスを服用して1時間位で就寝していると思うのですが、寝付きが遅いでしょうか?1時間位は大丈夫と言う事で薬の変更はまだありません。 本来なら薬に頼らず、自然に寝付ければいいのでしょうが、神経質な上に、数年前に仕事上のストレスからか、身体的なうつ症状がでて「ドグマチール」「リボトリール」と言う薬を服用していた事もあります。現在は全く服用はしていませんが! 宜しくお願い致します。

  • ハルシオンとロヒプノールの飲み合わせはOK?

    栃木県在住です。 不眠症を訴え、消化器科でハルシオンとロヒプノールを処方してもらいました。 寝つきの悪さと中途覚醒の連発なので、この処方になったのですが、消化器科の先生であり、睡眠の専門ではないのでちょっと心配です。この飲みあわせって大丈夫でしょうか? 一回の服用量は就寝前に ハルシオンは0.25×2(0.5mg)→かなり寝つきが悪いので ロヒプノールは2mgです。 以上なのですがどうでしょうか?

  • 花粉症の薬

    花粉症の薬でザイザルを処方されました。就寝前に服用と言われましたが効き目が続かないので、最近は朝1番に服用し2時間ほど経ってから食事をしているので空腹時は守られていると思います。それでも20時過ぎには効果がないので本日、受診したところ朝晩服用のアレロックを1ヶ月分処方されました。 以前の病院でアレロックを処方されすごい眠気がでていました。この場合、使わないうちに再受診して変更してくれるのでしょうか?近所の病院なのでこれからもお世話になりたいと思うのですが心情はわるくなりますよね。 薬剤師は最近のアレロックは眠くなりづらいと言いましたが本当なのですか?

  • 便秘の時の酸化マグネシウムのとり方

    産後、ひどい便秘になり、病院でマグミット錠を処方されました。 食後に一錠、一日3回服用と言われ、その通り服用している間は便が柔らかくなっていたのですが、薬が無くなってまた便秘になってしまいました。 子供が小さいのでたびたび病院にも行けず、市販のミルマグLXを買いました。 こちらは空腹時または就寝前に2錠から6錠服用となっているのですが・・・ はやりミルマグは指定された服用方法を守るべきなのでしょうか? マグミット錠のように、毎回食後に服用は止めたほうがいいのでしょうか? 効き目が表れてくれれば服用方法はどちらでもいいのですが、マグミット錠を食後に服用していて調子がよかったので… ちなみに昨日、初めてミルマグを就寝前に2錠飲んだのですが、今朝便が固くてまた血が…(泣) ミルマグも、就寝前に飲むのを何日か続けたら効果が表れるのでしょうか?

  • 夜中のトイレについて

    75歳になる父ですが、夜中に寝ぼけて トイレでない場所で排尿したり、 家を出て 近所の別の家の前で立っていたこともあったようです。 昼間はいたって普通(と言っても 多少はヨボヨボしてますが)で、 トイレもしっかり行けますし、会話もちゃんとできますし、図書館に 一人で行くこともあります。 夜だけが 夢と現実の区別がつかなくなるようです。 私は父と一緒に暮らしてないので詳しいことはわかりませんが、 病院には通っていて 何か処方されているようですが、 あまり効果がないように思います。 どなたか、対策、または体験談などをお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう