大学生の人間関係について悩む女子大学生の話し

このQ&Aのポイント
  • 大学生の女子大学生が同じ学科の人との関わりについて悩んでいます。人見知りをしているが、話が合えば喋るようになる性格で、滑舌が悪い体質を持っています。大学に入学する前は仲良くなれることを願い、前期では自分から挨拶や話しかける努力をしました。しかし、なぜか自分だけにはワンテンポ遅れて挨拶などされます。同じ学科の人がゲームの話をしてきた場面では、自分もそのゲームを持っていると話したが、相手は話題を変えてバイトの話をしてきました。他の人たちとも話し出すと空気が変わります。人間関係の改善を考え続けていた結果、前期の成績が落ち、後期では全く同じ学科の人と話すことがありません。現在、グループ活動の授業がありますが、大人しくなってしまい参加を戸惑っています。昼ご飯は違う学科の人と食べていますが、最近は違う学科同士と話す機会が増え、自分は無口のままです。人間関係に悩むことが初めてでどうしたらいいかわからないので、経験上のアドバイスを求めています。
  • 大学生の女子大学生は同じ学科の人との関わりに悩んでいます。人見知りをしているが、共通の話題があれば喋るようになる性格です。しかしなぜか自分だけにはワンテンポ遅れで挨拶などがされます。同じ学科の人がゲームの話をしてきた場面では、自分もそのゲームを持っていることを伝えましたが、相手はバイトの話題に変えてきました。他の人たちとも話し始めると空気が変わるようです。人間関係の改善を考えていた結果、前期の成績が落ちてしまい、後期では同じ学科の人と話すことがありません。現在、グループ活動の授業がありますが、自分は大人しくなってしまい、参加することに戸惑っています。昼ごはんは違う学科の人と食べていますが、最近は違う学科同士と話す機会が増えてきています。人間関係に悩んでいるので、経験上のアドバイスを求めています。
  • 大学生の女子大学生は同じ学科の人との関わりに悩んでいます。人見知りをしているが、話が合えば喋るようになる性格で、滑舌が悪い体質を持っています。大学に入学する前は同じ学科の人と仲良くなれるようにと自分から挨拶や話しかけることをしていました。しかし、なぜか自分だけにはワンテンポ遅れて挨拶や反応があります。ゲームの話をしてきた場面では自分もそのゲームを持っていると話したが、相手は話題を変えてバイトの話をしました。他の人たちとも話し始めると空気が変わるようです。人間関係の改善を考えていた結果、前期の成績が落ちてしまい、後期では同じ学科の人と話すことがありません。グループ活動の授業がありますが、自分は大人しくなってしまい、参加を迷っています。昼ご飯は違う学科の人と食べていますが、最近は違う学科同士と話す機会が増えました。人間関係に悩んでいるので、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生 同じ学科の人との関わりについて

大学1年の女子です。 自分自身で分かっている事:人見知りをしてしまうが、話が合うならば喋るようになる。少し滑舌が悪い。寒冷蕁麻疹という体質をもっている。(今回の内容にはあまり関係ないと思う。) 私は、大学に入学する前、同じ学科の人と仲良くなれたらいいな、と思い前期ではなるべく自分から挨拶や話しかけることをしました。 ですが、何故か私だけにはワンテンポ遅れて挨拶などします。 私が一番嫌だった場面は、同じ学科の人(女子)がゲームの話をしてきて、「高校の友達の家でやったとき、とても難しかった~」と話し、それについて、「私もそのゲーム持ってるけど、確かに難しいよね~もう少し優しくしてくれてもいいのにね」と返事をしました。  そこで話が終わった?ような感じがしたので、次に私が「○○ちゃん(相手の名前)は何か、ゲーム持っているの?」って話しかけたところ、返事が無く、ワンテンポ遅れて話してきた言葉は、「○○ちゃん(私の名前)は、何かバイトしてる?」でした。  最初、驚きましたが、慌てて「まだしてないよ」と答えました。 そしたら、その人が永遠とバイトの話しをしてきたのです。 私が話したことはなかったかのように・・・ その人以外の人でも、なんだか私が話し出すと一瞬、空気が変わります。  唯一、話しが弾んだ出来事は、二人一組になってレポートを見せ合い、互いにアドバイスをするという授業で、男子と組んだときだけでした。(ペアになることは前から決まっていた) どうすれば人間関係が良くなるのか・・・と毎日のように悩んだ結果、前期の単位を24単位中6単位落としてしまい、悩み続けてしまったせいでこの結果だと反省しました。 後期では落としていられないと思い、現在では全くといっていいほど同じ学科の人と話していません。 今、ある2つの授業でグループ活動10人でやる授業と、5人でやる授業があります。それが同じ学科の人とやります。 どうしても、前期のような事があるので同じ学科の中では、いつも以上に大人しくなってしまいます。  10人でやる授業で、1回昼休みに集まろうというメールが来たのですが、この時の私は、大人しいから行ったとしても話を振ってこないだろうと思い、欠席をしました。 今週中にも、また集まろうとメールが来て、授業に関係するものだから今度は参加した方がいいのかな・・・と考えました。でも・・・いない方が相手側は良いのではないだろうか?とも考えてしまい、まだ返事を出していません。 この場合は、参加した方が良いと思いますか?  正直に言うと、グループ活動が苦手な方です。 また、最初に書いた内容の事ですが、同じ学科の人とはあまり関わらない方が今後以降もそうした方が良いと思いますか? 現在、昼ご飯を食べるときは違う学科の2人と私を含めて3人で食べています。(でも最近、違う学科同士と話すことが多くなり、私は無口のままがありますが) 人間関係について悩むことは、今までの学生生活の中で初めてなので、どうしたら良いのかわかりません。何か、経験上でこのようにしていました、などがあれば回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 質問者さんの最初の自己紹介?、自己分析がとても好印象でした。 少しでも参考になればいいですが。 まず、学科のグループ授業に参加するべきか否か。 これは、参加したほうがいいと思いますよ。 だって、学校の授業ですから☆ それに、人間関係がうまくいないから行かないと、 理由をつけてサボる癖がつくと、今後も同じ状況になったら、 ずっと避けてしまいそうな気がします。 そういった場になれる練習だと思ってはどうでしょう。 それに、出来れば同じ学科の子と、 仲良くなるに越したことないですしねー。 質問者さんは、人間関係について悩むことが、 『今までの学生生活の中で初めて』なんですよね。 大学生になってからと、高校生の時と何か変わったのでしょうか。 それが気になります。。。 初対面の人と仲良くなるためにどうしたらよいか、 自分の話題に引き込もうとするよりは、 『相手』の興味のある話題に合わせるようにすることがいいかと思います。 自分は興味なくても、相手の話を聞いてあげる。 上の例でいえば、 自分の話題が無視されたのは気にせず、 バイトの話にうんうん頷いて聞いてればいいいんです。 その子は、そのゲーム以外のゲームの話ができなかった。 だから焦って話題を変えたんではないですか。 質問者さんのうまくいった例の通り、学科の友達とは、 授業やゼミの話とか間違いない共通の話題でいいかと思います。 また、質問者さんは学科以外で特定の友達がいるんですから、 悩んで精神的に疲れないよう、 学科ではなんとなく仲良いを目指すくらいでいいのではないでしょうか。 せっかくの大学生活ですから、 うまく乗り越えて欲しいと思っています。

kokoronvv
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、本当にすみません。 あれから、グループ活動があったときは参加するようにしています。 でも、自分の考えがあるけれど、グループの皆のところで話すのが苦手で(まだ同じ学科の人と慣れていないため)どうしても孤独のようになっているのが辛いところです・・・。 今までの学生生活では、自然に友人ができて何でも話し合えることができました。嫌なことをはっきり言える、喧嘩をする、自分の趣味など・・・ そのときに、相手はちゃんと相槌をしてくれました。 それが、大学に入って特に同じ学科の人と会話していたときは、自分のことばかり話してきて、私が話そうとしても相手(同じ学科の人)は聞くこともしてくれなかったのが嫌になってしまったのだと思います。 それは、今でも変わらないですが・・・。 今後、同じ学科の人と関わるときは授業関係だけでいこうと思います。

関連するQ&A

  • 同じ学科の…

    こんばんは。 大学一年生です。 大学後期の授業が始まりました。 大学に入ってから知り合いがあまりいないのですが、女の子の知り合いはゼロです。 学科にほとんど女子がいないというのもあるかもしれないのですが… 自分と一緒の授業を取っている同じ学科女子がいてその子のことを気になっているんですが、話すきっかけがないです。 その子は女の子のグループで、自分は一人で授業を受けているのですが話すきっかけはどうすればよいのでしょうか? 一度少しだけ授業で話たことがありますがそれから学内で見かけても授業で近くになっても話すことはないです…どうするのが良いのでしょうか?ちなみに話したのは前期の終わりころです。だから時間がたつにつれて余計に話辛いですよね… 何か良いアドバイスをお願います。

  • 大学のクラスになじめない(長文です)

    はじめまして。大学一回生の19♀です。私の通っている大学では週一でクラス単位の授業があります。前期はそのクラスでコンパしたり、模擬店を出したり、グループに分かれ発表したりしました。後期も週一で似たような活動をします。ですが、私はそのクラスになじむことができなくてとてもつらいです。 前期は授業には全て出席したし、コンパや模擬店にも参加しました。でも、クラスの人たちとは授業だけの付き合いという感じで、用件以外のメールはしませんでした。夏休みも誰とも連絡をとっていません。そして後期になって授業に出でみると、ほかのメンバーはみんな仲良さそうなのに私だけその(女子の)輪の中に入れない感じでした。無視されているとかいうわけではないのです。(挨拶は返してくれるし、話しかけても反応してくれます)私のクラスは女子全員が仲良くて、みんなで固まっていてグループに分裂したりもしていません。周りが親しげに雑談していてもうまく中に入っていけず、一人だけとり残されていて、ただ近くに座っているという有様です。実は今日も授業がありましたが、ほとんど話すことができず、プリントを見ているふりをしたりしていました。このまま会話に参加できないと暗いやつだと思われてさらに浮いてしまうのではないか、すごく不安です。 こうなってしまったのには私のほうにも原因があると思います。私には入学式に知り合った二人の友人がいますが、その娘たちはとてもフレンドリーで感じがよかったのです。四月などは自分のクラスではなくそちらのクラスの人たちと交流していました。週一だし、(自分のクラスと)無理して仲良くしなくてもいいだろうと考えてもいました。その間、自分のクラスの仲間たちは友好を深めていたのでしょう。クラスの人たちはもう深い仲だし、もうその中には入れなさそうで、これからの授業がとても嫌です。どうすればよいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 急に同じ学科の人に挨拶すること

    大学3年の女子です。 私は1年の時、同じ学科の人と一緒に行動していました。しかし、少し気が合わない所があり、距離を置いて今でもひとりで行動しています。 3年となって、就活のことや公務員講座についてなど、どのくらい考えているのか、同じ学科の人(1年の頃に一緒に行動していたグループ)に聞いてみたいなと思いつつあります。 あと、日常についてなど、話したいなという気持ちも少しあります。 1年の頃は何を話したら良いのかって悩んでいたことが、今では話してみたくなったという感じです。 ですが、ずっとひとりで行動し続けていたため、急に同じ学科の人に話してみたらびっくりすると思われるので、まずは勇気を持って、挨拶からしていこうかなって考えています。 それか、話すことができないとき、メールでのやりとりをしても大丈夫でしょうか? ひとりで行動している私が、急に挨拶しても大丈夫でしょうか・・・?

  • 大学で学科の友人ができません

    はじめまして。 今年の春、大学に入学しましたが、学科で仲の良い友人が、前期はできませんでした。 その原因としては ・部活が厳しくお昼も部活でご飯を学科の子と食べる機会がほとんどない ・人見知り ・講義の親睦会などに誘われても大抵、部活で行けない ・小学校から女子校だったからか、共学出身の子とノリが違ってうまく話せない 多分、人見知りというのが一番大きいと思うのですが、、 これから学科で友達ができるか不安になってきました。 どうすれば仲良くなれますか? アドバイスお願いします(>_<) また、部活はやめる気はありません。

  • 大学1年ですが、もうさぼりまくりで

    http://okwave.jp/qa/q6798350.html こちらで前に質問させてもらったんですが、 最近授業さぼりまくりで・・・このままでは前期の単位はたぶんとれて6です。 後期がんばれば20くらいとれて、1年の単位が合計で26いくんですが・・・。 なんで前期がこんな少ない単位になりそうかというと、前に質問させてもらった内容の通り 悩んで悩んで、苦しんで、色々考えた結果、とりあえず夏休みまで無理せず頑張ろうと思い、 いまいるグループとかぶらない授業だけでてるようにしてます・・・。 案の定友達からは、休んでももう連絡などはいらなくなりました。まあそれは自分がしたことなんで 仕方ないんですけど・・・。 夏休みまでバイトでもして、自分の好きな時間をつくって色々模索しようとおもってるんですが、 このままでは単位が心配です・・・。そして、これから同じ学科の仲良かった友達と顔をあわせるのが なぜかこわいです。 もう人間として終わってます。こんな状況になっていることを親がしったらたぶん勘当されるでしょうし ・・・ ほんとに今自分でお金をためて専門学校に逃げたいです・・・。でもこれといってやりたいこともないですし、第三者からみれば、ぜったいに専門にいっても同じことになるとおもうでしょう・・・。 もうどうしたらいいんでしょう・・・。鬱病にでもなりそうです。

  • 関わりのない人を好きになってしまいました

    高校2年の女子です! 最近、全く関わりのない人を好きになってしまいました。 ラインの連絡先は奇跡的に知っていたので、連絡をとることができます。何度か連絡をとりあったことがありますが、なかなか会話が続かなくてダラダラ続いているような状態になってしまいます… ある授業の講座で席が隣なのですがやっぱりきっかけがつかめなくて話しかけられません… 彼はラインをするととても丁寧に返事を返してくれます。既読無視も絶対にしません。 でも検定試験が間近に控えているからかもしれませんがこの前、めったに自分からラインを終わらさない彼に思いっきり話の途中で「じゃあまた明日」と切られてしまいました…ダラダラ続いていたので迷惑だったのかな?ととても不安です。 彼は関わりやすい女の子が好みだそうで…会話がうまく続かない私は無理なのかな?と思ってしまいます… 私は基本男子とよく一緒にいるほうなので、他の女子よりは男子と話しやすい位置にいます… 彼にどうやってアピールしたらいいのでしょうか… 長文失礼いたしました… アドバイスください!

  • こんにちは。大学一年生の女子です。理系で200人くらいの男女比半々の学

    こんにちは。大学一年生の女子です。理系で200人くらいの男女比半々の学科にいます。 もう一ヶ月ほどたちますが大学で孤立気味です…。 入学当初、入院していたこともあって入学式やオリエンテーション、新入生の集い等々に出ることができませんでした。 学校に通い始めたらもうすでに人数の多いグループが出来上がっていて、一人の子はいませんでした。 女子のグループって結構排他的なところがあってなかなか入ることができません。 なんとか2,3人の友達はできたのですが、みんな違うグループに属していて 200人単位の授業など一人で受けています。 お昼も家に帰って食べています。寂しいです。 サークルも同じ学科どころか同じ学部の子すらいない少人数のところに入っています (自分がしたいことがあったので)。 また、別のところも兼部しようとおもってはいますが興味のあるサークルは全て少人数かつ同じ学部の子がいない状況です。 ゼミも1年生のうちはありません。 また興味があった学外の農業ボランティアに参加していますが、ほとんど男子ばかりで 女子の友達が増えません・・・。 農業ボランティアに参加している間はとても充実していますが 大学にいる間はとても空虚な気持ちになります。 同じ学科の友達がいないと、連絡も入ってこないしノートの見せ合いや テスト前の勉強会も過去問の回しあいもできなく、単位が取るのが難しいみたいです。 周りの話を聞くと、私の学科で一人でがんばっている人はほとんど上手くいっていないそうです。 高校生活がかなり楽しかった分、寂しさに耐え難いです。 なにか学校生活が充実するような方法があれば教えてほしいです! ※ちなみに田舎なのでバイトはありません。

  • 同学科に友人がいません…

    大学一年生です。 入学してじきに別学科の友人ができ、 前期は同じ授業ばかりだったのでいつも一緒にいました。 が、後期からはほとんどの授業が別なのです! それで毎日不安で堪らず、体調まで崩してしまいました。 家にいる間もずーーっと気になって胃がキリキリする状況です。 前々から、「私、同学科の友達いない…やばいんじゃ…」とは思っており、 ちょっと話した人とは挨拶するようにしていたのですが、本当に挨拶だけです。 こちらから声を掛けなければ挨拶してもらえないし、雑談することもありません。 また、人によっては「無表情で手を挙げるだけ」「挨拶語に溜め息(こっちは偶然かも)」 という対応なので、迷惑に思われているのかもしれません。 今も友達が一緒ではない授業はいくつかあるのですが、 そういうとき他のグループに入っていけなくて、大体一人で受けています。 最初は「ここ、いい?」とか聞いて誰かと一緒に受けさせてもらっていたのですが、 私だけ話についていけなかったり、迷惑なんじゃないかと思ったりしてしまって…。 私のいる学科では、どのグループも「みんな同学科」「どの授業も一緒」 「お昼も休み時間も一緒」の仲良しみたいです。 (30人ぐらいしかいないので、把握しやすいのです) なのですごく入りづらく、入ってもとても居心地が悪くて 今ではすっかり一人で受けるようになってしまいました。 でも、そうしたらますます、疎遠になってしまったのです。 近ごろは本当にこっちから挨拶するだけです。 挨拶もしづらくなってきて、やり逃すことが少しずつ出てきました。 その人たちが仲良く話しているのを見ると、切なくなってしまいます。 どうやったら今から友達ができるでしょう? 仲良しグループが楽しくしている中に、いきなり入っていって 居座るのは無理そうだし、私以外には孤立してる人はいないようです。 困っています。

  • 大学生活が楽しくない。

    大学生活が楽しくない。 大学2年の男です。 僕の学科は少人数で10人ちょっとしかいません。 その内5人が男で、入学した当初はこの5人でずっと行動していたんですが、 2ヶ月くらいして気が合わないなと感じ初め、前期が終わり後期に入ってから だんだん話さなくなり、2年生になってからは一切話さなくなりました。 僕の学科はアニメとかゲームが好きな人が多い学科なんですが、 彼らはアニメの話とかネットで見つけた動画を見て笑ってるんですが、 僕はアニメをあまり見ませんし、動画の何が面白いのかわからず、 オタクすぎて引いてしまいます。 一緒に行動していても誰も僕に話を振ってくれないですし、 話についていけないから話に入ることもできなかったので 一緒にいても僕一人孤立していました。 それが苦痛だったので僕のほうから離れていったんですが 同じ学科に彼ら以外男がいないため今はずっと一人です。 女の子達は10人程いるのですが、皆仲良しみたいでいつも女の子全員で 行動しています。 この女の子グループの中に男一人が入っていくっていうのも抵抗がありますし、 仲の良い女の子がいないのでグループには入れないです。 僕自身、おとなしい性格であまりじゃべるタイプじゃないですし、 女の子と話すのもあまり慣れていないです。 それで学校行くのが苦痛になり学校を休みがちになったんですが、 今の学校生活を変えたくて今年5月にサークルに入りました。 サークルに入ったことで友達ができたんですが、他の学科の子なので 授業の時間も違いますし、サークルの活動が週1回しかないので 学校でほとんど会いません。たまに歩いてたらすれ違うぐらいです。 サークルに入ってもたいして変わらず、今後卒業するまでこの状態が続くと思うと 学校行くのが嫌でしょうがないです。 学校生活を楽しくするためにはどうしたらいいんでしょうか? また彼らと仲良くしたほうがいいんでしょうか? 今は、お互いおはようの挨拶もなく目が合ってもお互い無視してる状態です。 僕はもう用がない限り彼らとは話そうとは思ってないですし、仲良くしようとも 思ってないです。 もう入りたいサークルはないんですが、後期に入ったら 無理にでもどこかもう一つサークルに入ろうと考えています。

  • 大学の学科のグループが合わない

    こんにちは。 タイトルの通り、大学の二年生ですが今いるグループが正直合いません。 素を出せないし、話の内容も合わないし、一緒にいて浮いています。 恐らくそのグループの人もそう思ってます。しかし、もう大学二年の後半。もうすぐ3年生になります。 これから先、研究室などに配属されたらこんな悩みは消えるでしょうか? ちなみに、おなじ学部の他の学科の仲の良い友達がいて、この悩みも話せるくらいの仲です。 しかし、その友達もその学科ではグループが有るわけで… サークルの人たちは気兼ねなく話せるし、こんな悩みをきいてくれる人もいます。 昔っから人づきあいは下手でした。大学に入ってもうこんな悩みはしたくないと思っていたんですが… また悩んでしまいましたね(笑 ちょっと無理して華やかなグループに入ってしまったのが原因だと思いますが。 次に就職などで新たな環境に入る機会があるときは、自分に合う人を見つけようと思いますが、今がやはり辛いので、今の対処法もしくは考えを改めるようなご意見お待ちしております。