• ベストアンサー

なぜアスカは父親に対しては何も愛着がないの?

yo_777の回答

  • ベストアンサー
  • yo_777
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

漫画で読んだのですがアスカに父親は居ません。 アスカの母が精子バンクで有能な精子を買いアスカが生まれました。 そしてアスカが生まれた後アスカの母は精神が病んでしまい人形を 自分の娘と思うようになりました。 話は少し逸れますがアスカの母は好きな人がいたのですがその人とは 結ばれなかった為、その人形をアスカと名付け、自分の好きな人との子だと思っているようです。 そんな母を見て幼かったアスカは「どうして私を見てくれないの!?」となり より母親への思いが強くなったのだと思います。

sfdqewqwe
質問者

お礼

そのような背景があったのですか

関連するQ&A

  • アニメ探してます(エヴァのシンジとアスカのような)

    何かアニメを見たいと思ってるのでご協力ください。 エヴァンゲリオンのシンジとアスカのような関係が見られるアニメを探しています。 ストーリーはもちろん好きですが、なんせシンジとアスカの関係が好きです。というかアスカが好きです(笑) それから、基本シリアスな話なので余計にだと思いますが、同居してるシンジ、ミサト、アスカの家での生活ぶりにもほっこりします。悲劇の中の喜劇ってやつでしょうか。 こんな僕におすすめのアニメを教えてください。 学園もの、ただの萌え系はあまり好きではありません。 今探してるアニメの類としてはエヴァ以外なら「鋼の錬金術師」「らんま1/2」もかなり良かったですね。

  • シンジとアスカはなんで生き残ったんですか?

     シンジとアスカはどうして劇場版のラストで生き残ったんですか?  補完計画によりみんな海へとなったわけですが、あの二人だけ肉体が残っていましたよね。  しかもシンジがアスカを殺そうとしていたのがどうしてなんでしょうか?

  • エヴァ シンジ×アスカの最後

    エヴァンゲリオン旧劇版26話「まごころを君に」を先日観賞しました。 最後のシーンで シンジがアスカの首を絞めます。 アスカはシンジの頬を撫でます。 シンジは首を絞めるのをやめて大粒の涙を流します。 アスカ「気持ち悪い」 アスカは「あんたが全部私のものにならないなら私何もいらない」という強い好意をシンジに抱きながら、「他人に捨てられたくない」というコンプレックスなしでは自分を見てくれないシンジに許せない気持ちを抱いていたと思います。 シンジはアスカを大切に想いながら、「再び他人に捨てられる恐怖」に支配されて、アスカの首を絞めようとします。 アスカは「あなたのことは捨てないから大丈夫」との思いでシンジの頬を優しく撫でます。 シンジはアスカの想いを受け止め、「他人に捨てられる恐怖」が払拭されていき、嬉し涙を流します。 このシーンでシンジとアスカの間のわだかまりが1つ消え、2人で新世紀を生きていくというハッピーエンドだと私は解釈しています。 また、旧約聖書のアダム→シンジ、イブ→アスカと捉えることもできると思います。 皆さんはどう思われますか?

  • エヴァンゲリオン破でアスカの乗った弐号機が何も持たずに飛び降りる意味

    エヴァンゲリオン破でアスカの乗った弐号機が何も持たずに飛び降りる意味 冒頭の弐号機VS第七使徒戦のことです。かつて人類の半分が失われたほどの怪物(使徒)が街を襲ってきてるんですよね? 空中キャッチなんかしてる場合でしょうか?確実に仕留めるためにも銃を最初から持って飛び降りるべきだと思います。 あの作戦を考えたネルフのスタッフ、アスカ、アスカの動きを「凄い」と褒めるシンジくん、ミサトさん、みんな馬鹿にみえます。 しかもそのあと、自分のことは棚にあげて「なんて無自覚」とシンジくんを罵倒してるシーンがあって呆れました。 それともあの場面で、何も持たずに飛び降りる必然性があったのでしょうか?だとしたら納得できるのですが。

  • アスカラングレーは何故パンツ見られたくらいでひっぱたくの?

    エヴァンゲリオンでアスカラングレーが初登場したとき、風でスカートがまくれてシンジに見られますよね。 それでアスカがシンジをひっぱたいて「見物料よ」と言ってますが、 何でパンツ見られたくらいでひどい仕打ちなのですか? シンジにめくられた訳じゃないのに まさかノーパンじゃないでしょうね? だとしたらアスカの自己責任じゃないですか?

  • エヴァンゲリオン 第9話 シンジとアスカの特訓場所について

    新世紀エヴァンゲリオン 第9話「瞬間、心、重ねて」でシンジとアスカがユニゾンの特訓場所で使用したのはTV版ではシンジとミサトの家だったと思いますが、ほかのバージョン(ゲームなど)でネルフ本部内の施設でやったバージョンはあったでしょうか? 記憶違いかもしれませんが、どこかの施設に監視されているような状態でユニゾンの特訓したバージョンもあったような気がしたので・・・ わかる方いらっしゃいましたら返答お願いいたします。

  • エヴァンゲリオンに詳しい方 アニメ版

    エヴァンゲリオン15話でアスカとシンジがキスをして、加持さんとミサトさんが帰ってきた後 の学校のシーンで 学校の先生が 「また、綾波は休みか」 というシーンがありますが、シンジは綾波の席の方を見つめていて シンジの後ろにアスカが座っていますが、彼女はどこを見ているのでしょうか? 私の知り合いはアスカはシンジを見つめていると言っているのですが、私には アスカはパソコンを見ているようにしかみえません。 どっちなのでしょうか? 教えてください 参考URL http://www.youtube.com/watch?v=U_c_zYOlVR0&NR=1&feature=endscreen

  • アスカの言葉の意味が分からないよ~!

    ~まごころを君により~ アスカ 「他人のためにがんばってるんだ!と思うこと自体、楽な生き方してるっていうのよ。」 シンジ「そうかな?」 っていう場面がありますが、 その時のアスカの言葉、 「他人のためにがんばってるんだ!と思うこと自体、楽な生き方してるっていうのよ。」 の言葉の意味が深すぎてよくわかりません!! つまりどういうことなのでしょうか? どなたか教えてください!お願いします!

  • 劇場版「エヴァンゲリオン」: シンジとアスカの関係

    劇場版「エヴァンゲリオン」で、シンジとアスカに関連して、以下の点を教えてください。 質問1:アスカがエヴァ風の白い使徒6-7人を殲滅させそこなって逆にやられているとき、シンジは何故すぐ助けに行かなかったのでしょうか? 質問2:エヴァ初号機は、シンジが乗る前に勝手に動き出したように(私には)見えたのですが、にもかかわらず、エヴァ初号機が空中に飛び立ったときには、シンジがちゃんと操縦席にいたのは何故ですか? 質問3:シンジが部屋の中で立ったままのアスカの首を絞めるシーンがありますが、あれは、妄想ですか、現実ですか? 質問4:シンジといっしょうに仕事していた人々がある段階で融合していく場面がありましたが、その後、結局、シンジは融合を拒否したようにも思える場面がありました。結局、人類は融合したのですが、それとも、融合しなかったのですか? 質問5:一番最後の場面で、浜辺に寝ているアスカを見たシンジが悲しんでいたのは何故ですか? もともとアスカに会いたかったのではなかったのでしょうか?

  • エヴァンゲリオンの映画の題名がわからない

    シンジくんが目覚めたらミサトが艦長になって戦ってて、アスカは眼帯巻いてて叫んでばかりで、艦隊が大変形する。女性陣はみなシンジくんに何のやさしさもなかった そんな映画を途中まで見た覚えがあるのですが、題名わかりますか?