• ベストアンサー

餃子をつくるなら

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 個人的には豚肉を使います でも牛肉でも作れるようですね http://cookpad.com/recipe/1481569

guiltycrown
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 大量ににんにくを入れた餃子について。

    こんばんは。 家で大量ににんにくを入れた餃子を作りました。 お肉600g・キャベツ半分・にら2束に対して・・・にんにく3玉です。 私は、にんにくが好きなので好みの餃子なのですが、普段にんにくを同じ、それ以上に使用した手作り餃子を作ってる方いらっしゃいますか?? もしいらっしゃったら、レシピと味について教えて下さい。 (出来ればその時の焼き方も教えて下さい。) ちなみに、家族から私以上にニンニクを入れている人いないと、言われてしまって・・・。

  • 焼いた餃子について教えてください

    豚肉で餃子を作りました。焼いて食べようと思ったら肉が赤かったんです。電子レンジでチンしても赤かったんですがどうしてでしょうか?赤くても食べられますか?

  • 餃子に入れるニンニクの意味は?

    私的には餃子にニンニクは 匂いで味を誤魔化している感があるのでいれません ニンニク入れても美味しくないですし 中国でもニンニクは入れないようです で 思ったのですが 何故餃子にニンニクを入れるのでしょうか? 入れるとどうなるのでしょうか?

  • #7 餃子

       餃子は  好きなのだけど  ニンニクが  大嫌いです.  あんな味の無いモノ  何故?入ってるの・・.  そして匂うし.  ニンニクって  必要ですか?  ただの匂うヤツぢゃ  ないんですか?  食べた後は  人と話せなく  なります.  

  • ギョーザの具について

    ご近所の方から、京都の祇園で有名だというミニギョーザをお土産にいただきました。 食べてみたら、自宅で作るのやや一般のお店などのギョーザより、にんにくの香りが独特でした。 焼いているときに、ニンニクのにおいが非常に濃く広がる割には、ニンニクくさくないというか香ばしいにおい。 材料を見ると普通の餃子の具(キャベツ、ニラ、豚肉)のようですが、「生のニンニクを使っていない」と書いてありました。 どのような作り方をしているのかなと思いました。 自宅で再現できる分だけでも、作ってみたいです。

  • 毎日餃子

    ここ三ヶ月、毎晩、餃子を12個くらい食べ続けています。 餃子は自家製です。 具は豚肉とキャベツ、ニラ、ネギ、ニンニク、しょうが、調味料が基本で、レンコン、アスパラ、シソ、エリンギ、えのき、小松菜、パクチー、ブロッコリースプラウト、白菜などから数種類選んで入れています。 焼きの最後に胡麻油を大1くらい入れます。 たまに、納豆や玉子も時々付け加えます。 さすがに昼は違うものを食べています。 毎日餃子は身体に良くないでしょうか? 今のところ身体に異変はなく風邪も引かず元気です。 痩せもしなければ太りもしてません。 あと、足りていない栄養素があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 手作り餃子について!

    3年半付き合っている彼氏に手作りぎょうざを振舞ったのですが 彼氏はグルマー?で性格も嫌なことは嫌とビッシリ いうタイプなので助かってます。 今回言われたことはこれです。 味はお店出せるくらい美味い!ニンニク多めで美味しい でも、皮のパリパリさが足りない あと、中に入ってる挽肉が肉団子みたいだから もっと肉汁ジューシーだといいね と言われました。 どうしたら美味しく焼けますか?おそらく焼く手順が 問題なのだと思います。

  • 独特な強い香りのする焼餃子

    以前から疑問に思っていたことです。 中華料理店、ラーメン屋の焼餃子は店によって勿論味が違いますが、稀に独特な強い香りのする焼餃子があります。 味や香りを文章で表現するのは大変難しいですが、”臭い ”と言ったほうが適切かもしれません。 この独特な強い香りはニンニク以外の食材が入っているからなのでしょうか? それともニンニクの種類が違うのでしょうか? 例えば日本産ではなく中国、台湾産とか。 臭い焼餃子を作りたいのでご存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 餃子の具材について

    私はギョウザをこよなく愛するものです。以前からよく私は「京都 餃子の王○」がスキでよく通っております。 そこでギョウザを食べるたびに研究のため、皮をほどいて中身をまじまじと覗くのですが、あの餃子の具材の中には「ニラ」や「椎茸」や「長ネギ」は入っていないいないような気がするのです。「にんにく」や「生姜」「ごま油」は大目に入っていることは分かります。 ギョウザは案外あまり余計な野菜類を入れずに、シンプルに「豚肉」と「キャベツ」だけで作ったほうが美味しく出来るのでしょうか?

  • 家庭で作る餃子の具!

    餃子はいつも手作りなのですが、定番の .豚ひき肉 .にら .白菜もしくはキャベツ .にんにく 葱 生姜 干し椎茸 このパターンから抜けられません。 「やっぱり定番餃子が一番!」と、なってしまうのですが・・・・ どなたか、「これは おいしいので試してみて」を教えて下さいませ。