• 締切済み

焼いた餃子について教えてください

豚肉で餃子を作りました。焼いて食べようと思ったら肉が赤かったんです。電子レンジでチンしても赤かったんですがどうしてでしょうか?赤くても食べられますか?

みんなの回答

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.6

豚肉に塩を混ぜてしばらくおいておくと、加熱しても赤い色のままになる場合があります。 ハムを手作りしたことがありますか? 肉を塩で漬けおくと赤い色が固定されて、熱を加えてもピンク色です。 手作りベーコンでハムエッグを作っても、豚肉を焼くのと違ってピンク色です。 餃子のひき肉にたくさん塩を混ぜたか、塩を入れてからしばらく置いて味をなじませたのではないでしょうか? 私も時々あるのですが、焼いてもチンしても赤いというのは問題ないです。 お肉がハムのように塩漬けになってしまったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanakara
  • ベストアンサー率13% (20/144)
回答No.5

食べないほうがいいです。電子レンジは中の水分に反応して加熱するだけです。ただ温まるだけです。焼けません。 焼き餃子の場合は最後にほんの少し水を入れ蓋をし、蒸せば高温状態になり中にも短時間で火が通るはずですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 充分に加熱してもピンクのままだとすると、肉の血中成分(ヘモグロビンやミオグロビン)が、野菜に含まれる亜硝酸等と反応してしまった可能性があります。ハムを作るときに亜硝酸を使いますよね。あれと同じメカニズムです。  まず普通に食べてどうこう、というものではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.3

NO,2の追加です。 蓋をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.2

片面が焼けたらそのまま餃子が半分浸るくらいの熱湯を入れて 約3分~5分 水が無くなるまで蒸し焼きにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91472
noname#91472
回答No.1

単に蒸す時間が足らないだけではないですか? 生肉なら当然食べないほうが無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 餃子をつくるなら

    豚肉と鶏肉、どちらがよいでしょうか? ネギが残っているので、これと合わせて保存用の餃子を作ろうと思っているのですが、何の肉にしようか迷ってしまって。 味はあっさりと、お弁当などにも入れないのでにんにくは使わないつもりです。 よろしくお願いします。

  • AJINOMOTO 冷凍食品 餃子

    電子レンジ不可の冷凍餃子を なんとか電子レンジで調理する方法はないですか!!??

  • 久しぶりに餃子の王将のCMを見ました・・・

    久しぶりに餃子の王将のCMを見ました・・・ 豚肉と卵の数が昔のCMと比べて半端無く増えていました!! でも餃子は100万個のまま・・・ 肉と卵の消費量が増えれば餃子の消費個数も増えてもおかしくないのでは・・・ なぜでしょうか?

  • 水餃子の作り方

     子供が「水餃子」を食べたいというので、 今晩、初めて作りますが、スープは中華風かトリガラにしたいと思っているのですが、肝心の餃子の中味はなんなのでしょうか? 豚肉は買ってきたのですが・・・豚肉でよかったのでしょうか? レシピなど知っていましたら教えていただきたいです

  • 冷凍した手作り餃子

    油使いたくなかったので、とりあえず1個だけ実験で電子レンジで温めてトースターで焼こうとしました!! しかし電子レンジで温めてると焦げて悪臭と煙が( ̄∀ ̄) 焦った焦った… 普通に冷凍餃子を温めてたのにまさか焦げるとは思いませんでした… ではどのボタンを押せばいいのですか(´;ω;`) 冷凍ごはんあたため? 解凍あたため? 解凍? スチームあたため? スチーム解凍あたため? スチームあたため?

  • 豚肉を使わない餃子のレシピ

    豚肉を使わない餃子のレシピについてご意見を伺いたいです。 餃子が大好きなのですが、普段ヴィーガンであるため 食べることはごく、稀です(この10年間で数回)。 打開策として、豚肉の入っていない餃子を自分で作れるように なりたいのです。 どなたかご教示をいただければ。

  • 餃子の臭み

    餃子の臭み 手作り餃子なのですが、肉の臭みがひどいです。 臭み消しの下味が足りなかったのか、お肉が古くて傷んでいたのか、よくわかりません。 違いって普通わかるものですか? また臭み消しの問題だった場合、後から食べやすくする方法があれば教えて下さい。

  • これで焼き餃子・パン焼きってできませんかね?

     電子レンジで加熱するのですが、この調理器具を使って  焼き餃子  パン焼きって  できませんかねー?    無理かなーとは思うのですが http://www.e-nisiyama.com/products/detail.php?product_id=20871

  • 焼きそばと餃子

    焼きそばと餃子を作りたいのですが、フライパンが一つしかありません。 同時に温かく頂ける調理方法を教えて下さい。(電子レンジ、オーブン、片手なべ二つ、コンロは4つあります)

  • 餃子

    市販の冷凍餃子を茹でて、その後レンジで蒸しカロリーを減らせるだけ減らすという作戦を行いましたが、実際どれくらいまで減るのでしょうか?最大どこまで減らせるのでしょうか?1個20gで47カロリーの餃子を10個この作戦でやりました。

父親の死と遺産問題
このQ&Aのポイント
  • 父親が愛人宅で亡くなり、葬儀もそちらで行われました。父親は若い頃から女好きであり、何度か家庭を変えていました。母は父の遊び癖を知っていたが、離婚せずに待ち続けていました。今回のことで私は父と一緒に暮らすことなく、ずっと母子家庭だと思っていました。
  • 私は弁護士から父の死を知らされました。既に葬儀は行われ、遺産はほとんどなく、生命保険の死亡保険金の受け取り権利は私と愛人の子供になっていると言われました。私は保険金は必要ないと思っていましたが、母は受け取る権利があると主張しています。
  • 母は500万円の保険金を受け取ることを求めており、過去にされてきたことや愛人を訴えると言っています。しかし、母が訴えることができるかどうかは分かりません。また、保険金の受け取り方法については弁護士に相談すれば良いでしょう。
回答を見る