• 締切済み

宅配便の配送センター

こんばんは ネットの大手本屋さんはメール便でなく宅配便を利用していますね それも送料無料で。。。 送料無料で千円の本を送るとなると 宅配便業者に支払う料金はせいぜい200円くらいだと思うのですが そうなると、FCの配送センターの取り分は数十円になってしまいますよね いちいちベルを鳴らして捺印してもらってたら アルバイトの時給にもならないと思うのですがどうなんでしょうか? 本屋さんの総売上の○%を支払う契約なら 商売になるのかな? 昔はさ○わのお兄ちゃんが月収100万円なんてことを思い出して 質問してみました

みんなの回答

回答No.1

1個で考えると子供のお使いのお駄賃くらいにもなりませんが 格安で発送する業者さんは1ヶ月で数百個や千個単位で発送する契約を結んでいます。 例えば一個、大きさ1メートル、重さ10キロの荷物なら一回の手間で一個しか持てませんが 30センチくらいの大きさで重さ200グラムくらいなら5個持つことが出来ます。 同じくらいの手間なら同じ値段で引き受けることが出来るので 1メートルの荷物が1個千円とするなら30センチの荷物は5個千円とすることが出来ます。 そうすると1個あたりが200円となります。 これが数百個や数千個単位の契約になれば 一つ辺りの値段はもっと安くすることが出来ます。 なので大手の業者が送料無料で商品を売っても十分元が取れるのです。

k_05213015
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 集荷側の論理なら納得なのですが、 配送側には論理矛盾があると思い質問した次第です。 メール便はポスト投函ですが 宅配便は1個の荷物をさばくのに10分はかかるでしょうから。。。 大きさに関係なくそれなりの報酬が必要ですよね

関連するQ&A

  • 「TRY」マークと「配送センター便」

    西友のネットスーパーの見方がよくわからないのですが 「TRY」マークと「配送センター便」の違いはなんですか? 「配送センター便」なら1980円以上で送料無料と書いてありますが 「TRY」マークと「配送センター便」は同じ意味ととらえていいのでしょうか? 「TRY」マークはあるけど、「配送センター便」と書いてない商品も多数ありますが、 何が違うのでしょうか?

  • オークションでの配送

    ヤフオクや楽オクなどで配送方法に柔軟性が無い人が多い気がします。 なんででしょう? たとえば ヤマトメール便160円で配送できる物を普通の宅配便で600円程度のを選択してるとか。 落札者のためにもできるだけ送料は掛からないほうがいいとおもうんですけど?

  • 宅配便の着払い

    オークションで落札されたものを、宅配便で送りたいのですが重さ、大きさがわからないので、こまっています。   送料は相手持ちなので、着払いで送ればいいのでしょうか? ゆうパックなら着払い手数料20円ですが、宅配の着払い手数料は? また、結構大きいものなので宅配のサイズオーバーだとどうなりますか? 送る時点でうけつけてもらえないのでしょうか? 1度ドライバーさんを捕まえてこのサイズは?と聞いたところ「160にはしてもらわないとね」 計りもせずに言われました。 それを送って、その会社は160サイズが最高なんですけど、たとえばちゃんと計ったら170あった場合、受取る際には 宅配便料金じゃなくなるのでしょうか? たとえばヤマトの場合宅急便160サイズオーバーのヤマト便料金は160サイズより若干高いぐらいなんでしょうか? オークションで落札してもらって送料が高いと悪い気がするので・・・ 宅配の上手な使い方教えてください! お願いします。

  • クッキーを宅配便で送りたいのですが

    手作りクッキーを宅配便で3件に送りたいのですが、クロネコヤマトの「メール便」を利用しても大丈夫でしょうか? インターネットで検索すると何件かメール便でクッキーを配送しているネットショップがあるようですが、クロネコヤマトのメール便は厚さ2cm以下となっているようですし、なにより割れずに運べるのかが心配です。厚さ制限のせいで補強材も挟めそうにないですし。 こちらとしては出来るだけ送料を抑えたいので、使えるなら是非使いたいです。もし利用できるなら割れないようにするための注意なども教えていただけると嬉しいです。 それではよろしくお願いします。

  • 宅配便はどこがオススメですか?

    落札された商品の発送の際、小さく薄いサイズのものはクロネコメール便で発送しようと思っているのですが、ぬいぐるみ、服などの大きなものはどこの宅配会社がオススメですか? クロネコヤマトは送料が740円~で高かった記憶があるのですが・・・。 また、お客さんにそれぞれの地域への送料が分かるように、オークション商品詳細の欄に地域別の送料を記入したいのですが、 オススメの宅配会社の送料一覧表はどこに載っているのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 宅配便のトラブルです。

    こんばんは。71才の無職の男性です。 クOネコヤMト宅配便で送り状には「ワレモノ」「下積厳禁」「置物」と記入し、サンゴの置物を宅配したところ、受取人から割れているという連絡が入りましたので集配センターに連絡したところ、営業所の一般社員の方から連絡があり、宅配の規定では30万以上の品物は送れないことになって、いるので破損品の補償は出来ません。送料だけの返金と品物は貴方に返送しますとのことでした。私の宅配利用の経験は食品の送付位でしたので30万以上の規定はわかりませんでしたのでその旨は伝えました。私の知識不足で当然の配送会社の扱いなのでしょうか?また、どこに相談すべきか迷い、ご相談投稿致しました。どうぞよろしくお願い致します。

  • ヤフオク メルアド宅配便の利用

    今回、140サイズ12kg程の商品を出品予定でおります。 今までなら、否応もなくJP(\1440~)を利用していましたが、少しでも送料を安く提案したいと思い調べたら「メルアド宅配便(全国一律\1100-)」という方法があることを知りました。 内容もほぼ把握したつもりです。 システム上、配達日数は多少かかりそうですが、送料は断然安いですよね。 特に北海道や沖縄の方でしたら、こんなにありがたい方法はないのでは、と思うほど。 配達業者も佐川・ヤマトと大手ですし、落札者側でしたら、住所や名前を教えたくない人でも利用できますし。 しかし、ヤフオクには出品・落札ともにコンスタントに長~く参加しておりますが、一度も「メルアド宅配便」を提案されたことがありません。 送料負担を少なくするために、「はこBOONは利用できませんか?」という質問はあっても、「メルアド宅配便は利用できますか?」という質問も一度もありません。 なぜでしょうか? 何か普及しない事情でもあるのでしょうか? 単純に周知されてないだけでしょうか? それとも、私がたまたまそういう状況に遭遇してないだけでしょうか? 私としては、未知の配送方法なのでチョット気になります。 何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • オークションでの宅配便について

    度々オークションに出品しています。 宅配便で全国一律料金で届けてもらえる会社を探していて ピーアールエクスプレスというものを見つけました。 配送自体は佐川が行うようですが、HPを見ても 配達までの日数など書いてありません。 どなたか実際使われている方がいらっしゃいましたら 使い勝手などお教えいただけないでしょうか。 また決済方法に楽天銀行とありましたが、これは楽天銀行の口座から 振り込むという事なんでしょうか? 決済手数料無料と書いてありましたが、振込手数料がかからないと いう事なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽天オークション 配送方法のアイコン

    楽天オークション 配送方法のアイコン 出品の際に オークション 配送情報一覧 配送方法のアイコンの一覧を(送料無料のアイコンやゆうパックやレターパックなどのアイコン) クロネコヤマト宅配便以外 全部引っ込めてしまい 全部アイコンをもう1度出す方法を教えてください

  • 配送での内祝いの品

    先日会社を寿退社し、その際に課の有志の方から「餞別」をいただきました。 (一人あたり1000円で、40人程。課全員ではない) 表書きは「餞別」となっていますが、意味的には御祝いだと思っています。 (「御祝」は課から別に1万円ありました) 退職後に入籍するため、入籍後に郵送で有志の方に内祝を贈ろうと思うのですが、よい品物の案が思い浮かびません。 というのも、送料のことを考えると、いただいた金額をオーバーするものが多いような気がするからです。 タオルハンカチ位ならメール便等で送料を安価にできますが、メール便や定型外郵便は逆に失礼な気がします…。 包みを工夫したりすればそれでも許されるでしょうか? それともきちんと宅配便で配送するべきでしょうか? 品物と配送方法について、併せてアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう