• ベストアンサー

幼児が初めてメガネかけます。アドバイスを!

3歳の娘が遠視、乱視で弱視にならないための治療としてメガネをかけるので作ってきました。 出来上がりまで1週間ほどかかるのでまだ手元には無いのですが。 多分いやがるとおもうのでどうすればちゃんとかけてくれるか、いかにメガネを傷つけず、壊さず日常を過ごせるか・・・ 何か工夫されていることがありましたらお教えください。 また、子供の治療用メガネということで健康保険の療養費を申請された方おられたらどのようにして申請、支給されしえいただければ幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zen-zen
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

ウチの子も3歳児検診で弱視と診断され、メガネをかけています。 その時は子供の将来に対する不安でいっぱいでした。きっとyumibonさんも同じ気持ちだと思います。 ウチの子の場合は親(私)がメガネをかけているせいか、そもそもメガネに興味があり、自分のメガネが作ってもらえるのを喜んでたので、その点親としては楽でした。(メガネ屋で出来上がるのは1週間後と言われた時は大泣きしてました。) やっぱりレンズは傷ついちゃいますね。落とさないように頭の後ろで止めるバンドを買ったりしましたが、自分ではつけられないので、結局使っていません(幼稚園で体操服に着替えたりする時はメガネ外さなければならないですからね)。乱暴に扱うなと言うしか手がない状況です。 フレームは絶対下の子が強引に引っ張ったりして壊れちゃうと思い、ちょっと値段は張りますが形状記憶合金のものを買いました。案の定スゴイ勢いで引っ張り、フレームもスゴイ曲がり方をするのですが、壊れるといったことはなく、いい買い物をしたと思っています。 それでもフレームはよく歪んでしまいます。医者にメガネ屋で週に1回くらい調整してもらいなさいと言われました。ちょくちょく調整してもらっています。無料でやってくれますよ。(店によって違うかも) 保険ですが、会社の健保に保険適用できるか聞きましたが、ダメでした。ネットで調べたら適用してもらった人もいるそうで、ちょっと期待してたので残念・・・。 ダメもとで健保に確認してみてはいかがでしょう。適用できるとしたら手続きの仕方も教えてもらえると思います。 ウチの子の場合はちょっとずつ効果が出ていますが、片方の目だけ治りがよく、両目の視力が違ってきました。そのためアイパッチ(貼る眼帯)を良い方の目につけて悪い方の目だけを使うといったこともしています。想像しただけで大変不快なことです。そうやって考えると、子供が一番頑張っていると思います。そのことを念頭にyumibonさんもお子さんと一緒に頑張ってください。 長文失礼いたしました。

yumibon
質問者

お礼

保険適用だめだったのですね。ネットで調べて申請するつもりなのですが、やっぱりむずかしいのかしら? 適用されている方がおられるようなので不公平ですよね。 アイパッチされているのですか・・・ 最初から不同視の場合だけかと思っていたました。 治療中に左右差が出てくることはあんまり無いのかなって思っていたのですが、あるんですね・・・ 覚悟しなきゃ・・・ 二人とも目が良い方向に成長してくれるといいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.2

小学校入学と同時にかけています。保育園の時は帰宅するとアイパッチでした。斜視があって、両眼視と立体視が下手なので、その治療のためです。 うちは思ったほど嫌がりませんでしたが、やはりしばらくの間は「くもる」とか「面倒」とか言ってました。ただ、かけた方が本人はよく見えて便利なので、本当になれるまでの辛抱かなと思います。 「かっこいいね。」とか「お利口さんに見えるね。」とか結構持ち上げました。あと、学校の先生にもお願いしておきました。 男の子ですので、レンズは傷つきます。???って思うくらいフレームが曲がったりします。それは諦めてます。レンズを交換した翌日に転んで、使い物にならなくしたこともありました。球技の時などはかけていると危ないかと思いましたが、今はプラスチックレンズが主体なので、割れることはなく、本人もかけてないとボールが見えないということで、かけてます。一度ドッジボールの時顔に直撃して、泣いて戻りましたが、以後、周囲の友達も気をつけてくれるようになりましたし、逃げるのだけは上手になりました。 成長期なので買い替えも頻繁でお財布には痛いところですが、他を節約するようにして、購入する時は、なるべく軽くて負担の少ないレンズにやフレームにするようにしています。 母の私は目が良くて、「どうしてこの子が」と落ち込みましたが、お医者様ともよく話をして落ち着きました。 「メガネをかけたり、コンタクトレンズを使えば快適に過ごせるのですから、お母さんが悪い方向に持って行くことはありませんよ。」と言われてハッとしました。スキーをする時など「遮光性の高いゴーグル」を使うとか、長時間列車に乗る時は窓際に座らないなど気をつけることもありますが、慣れれば些細なことでした。 うまくなじんでくれるといいですね。

関連するQ&A

  • 4月から適応になった小児弱視治療用眼鏡作成費の療養費について

    子供が強度の近視による弱視です。(医師に診断されています) 弱視が固定してしまわないように、眼鏡で治療しています。 この4月から健康保険の療養費で、小児治療用眼鏡の作成費が支給の対象となることになり、我が家も社会保険事務所に申請してきました。 しかし、すぐさま「近視は対象外のため 不支給」と通知が届きました。(両強度近視 両弱視と診断名がかかれていましたが) すぐに問い合わせてみましたが、「近視はだめなんです」の一点張りで、弱視の定義がわかっていないようで、説明してもラチがあきませんでした。 「遠視は焦点があわないから眼鏡の治療が必要だけど、近視は焦点が合うから対象外です」と言われました。 「それは、単なる近視(中低程度の近視)の一般論で、うちは強度の近視により近くでも焦点が合わず鮮明な画像が見れない、眼鏡をかけても正常な視力が出ていない、弱視なんです」と言い返しましたが、「弱視につういてある程度理解しています、遠視の弱視はいいけど、近視はダメです」で話を聞いてもらえませんでした。 眼科の先生もこれで通るはずですと言われ、さらに診断書は書けるけど、あとはお母さんが掛け合ってもらうしかないです。と言われました。 厚生労働省が通知した「小児弱視」の定義、弱視とは何か わかるものはないでしょうか? 不服申し立てにしろ、窓口に話しに行くにしても、 ちゃんと書面にして、資料をつけて、近視でも強度であれば弱視の原因になってしまうので、遠視性の弱視と同等に扱われるはずだとわかってもらいたいのです。 何かよい資料などありませんでしょうか? (ネットはかなり検索しましたが、子供に多いのは遠視で、弱視の例えがかいてあっても、遠視のことばかりでした) 助けてください

  • 3才児のメガネ生活についてアドバイスを!!

    来月3才になる娘ですが、片目のみ不正乱視(角膜への外傷により表面に凸凹ができて起こる乱視)の治療により3才すぎてしばらくしたら抜糸をして、それでも矯正が必要な乱視が出たら数年間は1日中メガネをかけるかもしれません。 4月から年少で幼稚園へ入園予定です。 メガネをかけているお子さまをお持ちの方に、メガネでの園生活での注意点や実際にどんなメガネを使用して園生活を送っていらっしゃるかを伺えたらと思います。使い心地や、運動時の着用のしかた、おすすめのメガネメーカーなど。。 何でも少しでも情報が欲しいのでどうぞよろしくお願いします。 良い方の眼は度のないレンズを入れるようです。 満3才で年少に上がるので、同じ学年でも4月生まれの子とは1年近くの開きがあるので幼い点はあると思いますが。。参考までに、会話はほぼ対等にでき、理解度も月齢としてはしっかりしていると思います。 ちなみに、メガネを掛けるかもしれない理由は角膜外傷によるもので、先天的なものや遠視、弱視などはないです。ただ、今後弱視にならないために今のうちからきちんとした画像を見るために、乱視を治療する目的で6才くらいまで掛けるかもしれないというお話です。

  • 子供の遠視と乱視の眼鏡について

    8歳の子供が遠視と乱視があり、眼鏡を作ることになりました。 もともと別の眼科でサイプレジン検査で調べ、乱視と遠視が強めに出ているが、裸眼1.5と1.2あるので様子を見ることになり1年ほどそのままにしておりました。 学校の検査で視力が下がり、B判定の裸眼1.5と0.9になったので別の眼科でもう一度検査したところ、すぐに眼鏡の着用をすすめられ購入しました。 眼鏡はずっとつけ続けるように言われました。子供は今のところ何の不自由もなく、弱視や斜視などはないので、眼鏡はもしかすると必要ないかもと思いはじめました。 今も1番後ろの席ですが、見えにくいといったこともなく、近くがぼやけるということもないようです。 弱視は矯正することで治るようですが、遠視と乱視ですでに8歳の場合眼鏡をする必要性はありますか??弱視でないと補助金も出ないでしょうか。 眼鏡を嫌がっており、焦ってすすめられるまま購入したのですがどうしたらいいか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 弱視眼鏡の助成について教えて頂きたいと思います。

    弱視眼鏡の助成について教えて頂きたいと思います。 娘(7歳)が3年くらい前に眼鏡を作り助成金を受けました。 その眼鏡を紛失してしまい、新たに作らないとなりません。 助成の申請をして認められる可能性はありますか? 知的障害のある娘なので、どこに忘れたかが分からないので困ります。 心当たりは探しましたが、見つかっていません。 2年を過ぎた頃に予備の眼鏡を作り、申請をしてみましたが、助成金は頂けませんでした。 何の通知もなかったのですが、支給されない場合には通知は来ないものなのでしょうか? 自分自身の社会保険加入で、会社を通し申請しました。 最初の眼鏡を作った際は、私の母の社会保険の扶養になっていました。 助成金を受けるのが簡単だとは思っていませんが、弱視の眼鏡は高い為、母子家庭の生活では 厳しいです。 だからと言って、2本共紛失してしまえば、作らなければならないのは確かなのですが・・・ 会社には聞きづらく、こちらでお尋ねしました。

  • 弱視は眼鏡しないで治る?

    7歳になる息子が1年前に弱視と診断されアイパッチと眼鏡の矯正で弱視治療をしています。しかし、家内が知人から「眼鏡かけずに緑を見た方が治る」という話を聞いて眼鏡をかけさせる事に消極的です。先日、4ヶ月ぶりの定期検診で担当医に聞いたところ眼鏡矯正とアイパッチしかないとの事で説明受けましたが、家内の考えは変わらずです。近い内に他の眼科にも行く予定ですが、本当に眼鏡をしないでなんらかの方法で弱視は治るのでしょうか? その方法で弱視治療を行っている眼科やお話がありましたら教えて下さい。 視力は、現在 矯正視力で左1.0 遠視 右 0.5弱視(乱視含む)です。裸眼でも左1.0 右0.5です。 発見当時は 左1.2 右 0.2でした。

  • 幼児にメガネをかけさせるいい方法

    幼児にメガネをかけさせる方法。 はじめまして。 1.5歳検診で娘が遠視と診断されたので、治療のためにメガネをつけさせるのですが、すぐに嫌がって外してしまいます。 両親ともにメガネにしてみたり、鏡を見せながら着けさしたりしているのですが、このままだとメガネを見ること自体嫌がってしまいそうです。 皆さんはどのようにして、子供にメガネをかけさしているのでしょうか? いい方法がありましたら、教えてください。

  • 6歳の息子が弱視で眼鏡をかけはじめました。

    就学前検診で、視力検査 右1.2左0.9をという結果をもらって帰ってきました。 ゲームもまださせてないし、この視力の左右差はおかしいと思って、眼科へ行くと、そこでさらに悪い結果で、右1.5左0.8といわれました。 矯正しても、1.0が微妙ですね。弱視になるかも・・6歳は治療開始にはぎりぎりの年齢ですが今度詳しい検査をしましょうと言われました。 その後は、ショックで頭が真っ白になりましたが、家に帰って検索し、情報を得ようと思いました。弱視・アイパッチ・眼鏡等色々出てきて、あぁ眼鏡しないといけないんだ・・・と思い、覚悟して、全屈折検査なるものを受けました。 目の緊張を取った状態で、視力検査をすると説明を受け、サイプレシンを点眼して検査をした結果、右1.5左1.2でした。 左に軽い遠視・乱視があるそうです。 検査の後先生が、少し遠視・乱視がありますね。どうされますか? といわれ、私はもう眼鏡をしないと思い込んでいたので、今出来ることがあるならしておきたいと言い、では、弱視治療として眼鏡作成の処方箋を書きます、ということになりました。 まだ先日眼鏡が出来たばかりで、眼科に眼鏡が合ってるかのチェックに行けてないのですが、眼鏡が出来て、ふっと落ち着いて冷静になったあと疑問がいくつか出てきました・・・ 弱視治療がいまいちよく分かってません。。 眼科で聞こうと思ってたのですが、息子のカルテがちらっと見えたとき、付箋で「母かなりナーバスになっている」と貼られてるのを見つけてしまいました(苦笑)ので、色々聞けなくなっていました^^; 専門的な数値は教えてもらってないのですが、眼鏡の指示書には、 右plane(度数なし) 左S(球面)・・+0.75 C(円柱)・・-1.0 A(軸)・・170とありました。 ○息子は軽いらしいのですが、眼鏡をかけるほどではなかったのでしょうか?ちらっと目薬というのを他のかたが話されているのを聞きましたが、目薬という方法もあったのでしょうか!?先生は治療の選択肢を特に言われず、私も治療法は眼鏡のみと思ってたので、眼鏡を作成しましたが・・ ○検査で1.5と1.2見えていますが、これだけ見えていても治療が必要なのでしょうか?眼鏡で治療すれば、裸眼1.5と0.8の視力が上がるのですか? ○ずばり眼鏡ははずせるのでしょうか?視力が固定する10歳くらいまで眼鏡をかけていて、その後は外れたらいいのにと思っていますが、無理なんでしょうか(その後近視になる可能性はおいといて) 長くなりすみません。 ただ、治療は早いほうがいいというのを聞き、とにかく早く眼鏡を・・と思っていたのですが、私は先走ってしまったのではないか、他の方法があったのではないかと悶々してますので、専門家の方、よろしくお願いいたします。

  • 目の度数の測り方

    めがねを買いたいので、目の度数と近視・遠視・乱視・弱視などの種類を知りたいのですが、眼科に行けば測ってもらえるでしょうか? また、費用はいくらぐらいですか?健康保険証は必要ですか? その他注意やしておかないといけない準備などあれば教えてください。 ちなみに初めてのメガネです。コンタクトの経験もなしです。

  • 遠視のメガネについて

    本日、6歳の子供のメガネを作りに行きました。遠視と乱視のためです。眼科の横にあるメガネ店なので、診察券を見せると、眼科からカルテが届けられるようなシステムで、メガネの処方箋はもらっていませんでした。メガネ店では店員さんが息子の視力をはかり(眼科での測定より悪い結果)遠視と乱視と少し近視もある等の説明があり、そのままフレームやらレンズの種類を選び、終了したのですが、知り合いの方に、遠視のメガネは治療用だからメガネ店が視力測定して説明したりするなんてないのでは・・といわれ少しとまどっています。そのようなことはあるのでしょうか。子供にとってメガネはすごく大事なものなのできちんとつくられているか心配です。

  • 横浜弱視の子供のためのメガネ

    こんにちは。 先日区の視覚検査で引っかかり、眼科を受診したところ、4歳の子供が強度の遠視+乱視の弱視であることがわかりました。 私も遠視、乱視に斜視があるもので、もっと早く気づいてあげられなかったことを悔やんではいますが、とにかく矯正のためのメガネの作成が急務のようです。 そこで、横浜で子供用の医療用メガネについて詳しいお店をご存知の方いませんか? ZOFFなどでも作れるようですし、近くにあるのですが、なにせ発達途中の子供の顔に四六時中つけるものですので、少々値がはっても顔にしっかりフィットするものを購入しようと思っています。 なお、メガネ代は40000弱助成がでるとのことですので、それくらいの値段で購入できるものだとうれしいです。 高島屋にあるアンファンを候補にしていますが、その他あれば教えてください!

専門家に質問してみよう