出雲大社の神在祭から地方の神々が戻ってくる日はいつ

このQ&Aのポイント
  • 出雲大社の神在祭は旧暦10月に行われ、今年は11月23日から30日まで開催されます。
  • 神在祭の期間中、出雲大社に集まった八百万の神々が協議を行い、他の地方の神社には神様がいない状態となります。
  • ただし、出雲大社から神々が立ち去ってからしばらくの間、出雲の他の神社に滞在し、正式に各地に帰るのは12月7日頃とされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出雲大社の神在祭から地方の神々が戻ってくる日はいつ

いつもお世話になっております。少し細かい質問ですが、宜しくお願いします。 今回、質問させていただきますのは、旧暦10月に行われる出雲大社の神在祭の件です。 今年は11月23日から30日まで全国の八百万の神々が出雲大社に集まって協議するとのことですが、その間、他の地方の神社には神様がいないということになると思います。 と言いますと、留守番役の神様がいるはずとの指摘がありそうですが、仮にそうでないとすれば、その間ほかの神社でお参りしても無駄なのかと思ってしまいます。 実はわたくし、12月3日に宇佐神社にお参りに行くのですが、この日は上記の出雲大社の行事も終わって、神々がそれぞれの神社にもどるということであれば、安心してお参りできると思っていました。 ところが、今日出雲大社のHPを見ていると、11月30日に神々は出雲大社からお立ちになるのですが、1週間くらいの間は出雲の他の神社にまだ居て、正式に各地に帰っていくのは、12月7日頃との記述がありました。 そうすると、12月3日に宇佐神宮にお参りに行っても、神様が戻っていないところにお参りすることになる気がします。 せっかく遠方から向かいますので、できればきちんとすべての神様がいる時期にお参りに行きたいのですが、そもそも出雲大社から神々が発ってから、すぐに各地の神社に戻るのではなく、その出雲の他の神社にとどまっているということなのでしょうか? とても細かい質問で恐縮ですが、大事なお願いごとをしに行くので、どうしても気になってしまいます。 以上、なにとぞご回答をお願いします。 なお、厚かましいのですが、できれば神職の方からの回答を頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

質問者殿のご質問は、【出雲系神道】のお話で、【天孫系神道】には神無月は無いんです。 わが国には、【ヤオヨロズノカミ】がお出でですから、出雲へおいでになられる【神様】も居れば、お呼びじゃない【神様】も大勢様お出でなんです。 小さい神社や、神職も居ない神社・祠には、出雲さんから招待状はきませんから、常駐されています。 宇佐神宮には、留守番役の下っ端がいますから、神様が空っぽになることはありません。 それに、皆さん遠耳ですから、御留守にしてても、熱心なお参りは、聞こえてるそうです。 デモですね、、、、、日本の神様は、聖徳太子並みの頭脳をお持ちじゃないから、大勢さんの参拝客がお出でですと、一人一人が、なにを祈念されたか、忘れちゃうんです。参拝客がお出ででない丑三つ時のお参りをどうぞ。 宇佐神宮は、祭神が、応神天皇…系統は八幡系・…ですから、出雲大社とは、何の関連もありません。

momohacchi
質問者

お礼

早速詳細なご回答いただきありがとうございます。すごく参考になります。 出雲系でなければ、関係ないと言うことが分かり、すっきりしました。 ありがとうございました。

momohacchi
質問者

補足

今回、アドバイスを頂きましたことを参考にさせていただき、予定通り12月3日に宇佐神宮と大分の柞原神宮等・春日神社をお参りしてきました。 ずっと行きたかったところなので、お参りが出来てすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

今年は11月23日(旧暦10月10日)~11月30日(金)まで 神様の会議は一週間といわれています。ようするに神在祭の期間中。 とりあえず、この期間をはずせば神様は戻っています。 ちなみに既にご存知と思いますけど神有月は出雲の観光客(参拝者)を呼ぶためのキャッチコピーです。 いつ造られたかは知りませんが、「本日土用、鰻」より古いのではないでしょうか。 ようするに最初は一週間でしたが、近代では日曜しか休みがありません。最近になって漸く二日、或いは今年のように連休となります。なので日にちを延ばして観光客を呼び込むだけの話です。そのうち前入りする神様も居るから「一ヶ月間」と言い出すのがオチでしょう。 それに旧暦と新暦がごっちゃになっているから神在祭の期間に新嘗祭(勤労感謝の日)が重なってしまっています。もし神無月が神様の居ない月なら新嘗祭は意味のない事になります。 神無月のいわれは様々ありますけど、さすがに「神様が出雲に行く」というのはありません。 1)宮中祭事において神嘗祭と新嘗祭の間で神事のない月だから 2)「な」というのは「~の」という意味。時代劇でも以前は良く使われていました。「そこな町人」という具合に使う。  昔は漢字を表意としてではなく音の当て字として使うことが多く、無は“な”の当て字。つまり、神無月は「神の月」という意味。 それに神様が居ないという意味なら「無神月」となるはずです。

momohacchi
質問者

お礼

ご回答いただきまして誠にありがとうございます。 あまり気にするような厳密な話ではないようですね。 情報に過剰に反応しすぎということが分かり、気持ちに余裕が生まれました。 学術的な説明、とても腑に落ちました。 ありがとうございました。

momohacchi
質問者

補足

論理的なアドバイスを頂き、ありがとうございました。当初予定通り、今秋月曜日に宇佐神宮と大分の柞原神宮・春日神社にお参りしてきました。 今回ベストアンサーの選定について迷いましたが、先にご返事頂きました順ということで、No.1の方を選ばせて頂きました。とは言うものの、michael-m様のご回答も大変参考になりました。 本当にありがとうございました。今後も機会がございましたら、何卒宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 出雲大社の神在祭と神無月

    10月の神無月には全国の神様が出雲大社にお集まりになるので、出雲大社に行くなら10月が良いと聞いたのですが・・。 神迎祭、神在祭が行われるのは今年では11月下旬でしたよね。 私はつい先日、神在祭の期間に出雲大社に行ったのですが(神在祭は見ていませんが)どちらの時期が良いのでしょうか? ちなみに、神様をお連れする龍神様の御神輿も飾られていたので参拝しました。 ちょっと話は逸れますが、縁結びの糸を購入しましたがどうやって使うのでしょうか? 衣服に縫い込むとも聞きますが、切ってしまうのは忍びないです。 持ち歩いて良いのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 神在祭について。

    今晩和。 11月に休みをとって出雲大社にいこうかと思って います。 最初は『神在月に島根にいってみよー♪』 くらいに考えていたのですが、神在祭には、『神迎祭』と『神等去出祭』があると知りました 神在月どころが島根に行くのも初めてなのですが 、流石に1週間は滞在できそうにありません 神在月の出雲大社で見ておくならこの神事がいぃょ! のようなお勧めなどはありますでしょうか? ご覧になられた方の感想等でも構いませんので教 えていただけたらと思います。 宜しく御願い致します。

  • 出雲大社の神在祭は午前9時に行くのがいいのでしょうか

    こんにちは。 神在祭の時期に出雲大社へお参りに行こうと思っています。 大社のホームページでは「神在祭 御本殿 午前9時」と書かれているのですが、午前9時から何時くらいまで行われているのでしょうか。 午前9時から何時まで神事が行われているのかもわからないし、神事の時間に合わせて行くほうがよいのか、神事のない時間に行くほうがよいのかもわかりません。 お参りに行かれたことのあるかた、アドバイスをお願いします。

  • 出雲大社 観光 神在祭について

    東京から出雲大社へ一人旅をします。 12日の朝から夕方まで滞在時間12時間なのですが、出雲大社の神在祭も入れて12時間で観光できる所があれば教えてください。 はじめてなので、地理は不安ですが、せっかくいくので、出雲大社参拝以外にも行きたいです。 オススメがあれば教えてください(^-^)/

  • 出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は

    出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は その前と後ならばどちらがよいでしょうか? >今年の神無月(旧暦10月)は11/6~12/5 出雲大社に神様がいらっしゃるのは神在月でも1週間だけで 旧暦の10/10夜の神迎式~10月17日夕の神等去出祭の間。 今年は11/15夜・神迎式~11/22夕・神等去出祭 とのことなんですが、この間のお休みが多い日にどうしても行けません。 できればこの旧暦の10月に行きたいと思いますが、 この一週間に行けない場合は前と後どちらがよいでしょうか? その一週間がベストというのはわかっているのですが・・・ もちろん年中いつでも参拝できればよいとは思いますが あえてこの時期にいくとしたらです。

  • 神在祭

    今年の出雲大社の神在祭はいつでしょうか。 11月と聞いたのですが、正式なスケジュールをしっている方、教えてください!! また、出雲に行った際には見たほうが良い場所や観光地があるようでしたら、教えてください。

  • 出雲大社・美保神社の両参りについて

     昨年末に島根に旅行した際、出雲大社を参拝しましたが、時間の関係で美保神社に行けませんでした。調べていくと「出雲大社だけでは片参り。美保神社も参拝し両参りにしなければ縁起が悪い。」という恐ろしい記述が見られました。この両参りについて質問です。  両参りについて記したブログなどを見ると、出雲を参拝したその日のうちに美保神社を参拝する記述ばかりで、日をおいて参拝したケースが見当たりませんでした。「去年出雲大社、今年美保神社に参拝する」では両参りは成立しないのでしょうか?その日のうちに両参りはしなければいけないものなのでしょうか?

  • 出雲大社への参拝

    知人に勧められ、出雲大社に参拝することにしました。 縁結びや縁切りの神様ということで、 恋愛運アップのパワースポットという認識はありましたが、 山陰は遠いので、まったく行くつもりはありませんでした。 しかし、リフレッシュのために思い切って休暇を取ったところ、 ちょうど神在祭がおこなわれる期間であったり、 直前にもかかわらず、移動手段や宿泊施設の準備が整ったり、 呼ばれているんだなという感じがします。 各地から神様がいらっしゃるようですが、 私がご挨拶するべき方はどなたなのでしょうか。

  • 9月の出雲大社

    北海道から9月初めに3日間で出雲大社に行く予定です。1日だけレンタカーを借り出雲大社をお参りし他には日御崎神社や須佐神社、八重垣神社など廻りたいと思っています。 ですが全く初めてで混み具合がわかりません。木曜日と金曜日どちらの日で行くのが良いでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 出雲大社について教えてください。

    地元では出雲大社はカップルて行くと別れると言われているそうですが、出雲大社で結婚式を行なうことも、地元では少ないのでしょうか。 これは歴史ですが…またどういったことから出雲大社に八百万の神が10月に集まるようになったのでしょう。

専門家に質問してみよう