• ベストアンサー

熱を受け続けた物質は炭化してモロクなる?

物質は熱を受けつづけることで劣化が早く進むのでしょうか? 木材が熱を受けつづけると「炭化」が早く進み劣化するのも早いと聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、木材以外の物質も基本的にはそうなのでしょうか? 最近ステンレスの焚き火台を使用して焚き火をする機会が増えましたが、直接火の熱が伝わらないようにアルミホイルを巻くことで劣化を遅らせることは可能でしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

ステンレスが炭化するかということでしたらしません。まぁ、表面に煤がついて黒くなることはありますけど、ステンレス自体は炭素を含んでいない(ごく微量はあるが)ので炭化のしようがありません。炭化と言うのは炭素を多く含む物質の中の炭素以外の成分が抜けてしまう(木炭などはこれ)ことによって起こる現象ですので、もともと炭素を含まない物資では起こりようがありません。 ステンレス製のものであれば焚き火程度の熱で特別劣化が早まるとは思えませんので気にする必要はないでしょう。煤がついても問題のない部分は無理に磨かず煤を付けたままにしておいたほうが良いでしょう。煤が断熱材の役割を果たしてくれます。 おまけ。 ステンレスというのは錆びないといわれますが、実は誤りです。実際はどのステンレスもほぼ間違いなく錆びているんですよ。ただ鉄に生じる赤錆びなど違い、内部に進行していくような精してのさびではなく表面に非常に丈夫な皮膜状の錆を形成するんです。この錆が内部を保護するので内部まで錆が進行することはありませんし、錆といって金属光沢を持ったものですので錆びているようには見えないのです。また、ステンレスが強固な皮膜を作るには水があったほうが良いんです。非常に乾燥した状態にステンレスを置くと皮膜が作れず、鉄のような赤錆が出る場合もあります。 おまけ2。 炭化という現象はたとえば木材のようなものの場合、主成分である炭素と水素の結合が熱によって引き剥がされ水素は気体であるためその場で燃焼するか周囲に放出されていくことによって起こります。この性質をうまく利用したものに炭素繊維があります。炭素繊維は非常に強い繊維で、プラスチックと組み合わせて金属より強いプラスチックを作ることも可能で、CFRPとしてF1や飛行機や強度が必要で軽く作る必要のあるものを作ることができるのでとても重要な材料ですが、じつはコレを作るのに熱をかけて炭化するという方法が使われています。アクリル製の糸(洋服にも使われるアクリル繊維)を蒸し焼きにして炭素以外の成分を焼き飛ばして作るんです。

jun333333
質問者

お礼

そうだったんですか 煤も洗い流さず、そのままにしておいた方がよいのですね。 わかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

木材は炭素などで構成されているので加熱で炭化してと言うことですが、同じ木材を炭化させたもので備長炭はもろいでしょうか、叩くと金属のような音がして簡単には折れません、また炭素の結合体の最高峰であるダイヤモンドはもろいのでしょうか? 鉄に炭素を入れた炭素鋼(はがね)などももろいかと言うことで。 炭化のさせ方でもろくも、強くもなる訳です。 またステンレスは炭素を使ってないので炭化はしません、それ以前にアルミは耐熱温度が低い上に薄いので、焚き火で燃焼して酸化アルミになって灰のようになると思いますよ。

jun333333
質問者

お礼

なるほど、そうだったんですか・・・ 以前キャンプに行った際に焚き火台にアルミホイルを巻いて使用している方がいたものでずっと疑問を持っていました。 前の解答者の方も仰ってましたが、アルミはさほど効果がないんですね。 ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>木材以外の物質も基本的にはそうなのでしょうか? 炭化するかと言えばノーです。炭化すると言うことは炭素を含んでいるからに他なりません。 金属にも鉄の様に炭素が含まれるもののありますが微量で黒くなるどころか酸化して赤さびが出ます。 熱で耐久性に影響するかと言えば多かれ少なかれ影響は受けます。 >>直接火の熱が伝わらないようにアルミホイルを巻くことで劣化を遅らせることは可能でしょうか? 勘違いしていませんか?アルミは熱伝導が高い金属です。 直接火に当らない様にする意味でしかありません。 その結果劣化の進みを遅らせるほど効果があるか疑問です。 むしろ使い終ったら清掃したり雨ざらしにしないなどのメンテナンスの方がよほど効果的です。

jun333333
質問者

お礼

わかりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • キャンピング、BBQの初心者です。

    キャンピング、BBQの初心者です。 先日コールマンのクールスパイダーステンレスグリルを購入しました。BBQ用としてです。焚き火もしたいのですが、このような一般的なグリルを焚き火台として代用できるのでしょうか? 色々調べたところ、ユニフレームのファイヤーグリルは焚き火・BBQ両方できるようです。それ以外でも焚き火台であれば網を載せれば基本的にBBQグリルとして使えるようですね。 であれば逆に、一般的なグリルを焚き火台として利用できそうな気がしたのですが、実際のところどうなんでしょうか? 焚き火台と一般的なグリルでは構造が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【鉄とステンレスの耐熱性、腐食性について】

    知り合いの温泉の話です。 組み上げた温泉をФ40厚さ2mm長さ12mの鉄管で通しているのですが、 図のように鉄管を円形状に曲げて薪で暖めた後にボイラーで再加熱して燃料代を節約しています。 鉄であること、屋根はあるが屋外であること、火で炙っていることから3年くらいで穴が開いてしまったそうです。 これを機に、部材を鉄からステンレスに変更しようとしているようです。 そこで思ったのですが、このような使われ方の場合、鉄とステンレスのどちらがいいのでしょうか? 以下の点も踏まえてお答えいただければ幸いです。 (1)ステンレスの方が熱伝導率は悪いと思いますが鉄と比べてどれくらい悪いのでしょうか?  例えば今まで25℃にするのに薪10kgで1時間かかったのが倍になるとか。 (2)焚き火の温度は900℃くらいと思うので鉄でもステンレスでも耐えうると思いますが、   焚き火にさらされるダメージ、屋外で仕様する腐食性を考慮すると、   劣化(交換インターバル)はどちらの方が分が悪いのでしょうか。 個人的には錆や火?で穴が開いている管を見ると、ステンレスの方が熱伝導性は劣るものの、 薪はタダなので多少多く使ってでも錆びにくいステンレスの方が良いかと思います。 ススや焦げなどの付着物への耐性は不明ですが、、、

  • 抗生物質を飲むと、熱が上がって症状が悪化しました

    おとついから体のだるさは感じていました。 昨日39.5Cの熱になり、咳や鼻炎も出始めました。 (わたしは風邪を引くと咳ぜんそくと副鼻腔炎をほぼ毎回併発します。) 鼻炎は後鼻漏で、のどに張り付く感じです。 咳の原因はほとんど後鼻漏と思います。鼻うがいするとしばらく楽になるので。 スポーツドリンクを飲み、暖かくして寝ると、 今朝は熱は37.6度まで下がっていました。 もうこのまま自宅療養でなおるかもと思ったのですが 周りがとても心配するので、お医者さんに行きました。 のどや扁桃腺は大丈夫といわれ、 呼吸音をチェックされ、アジスロマイシンという抗生物質を処方されました。 待合室で長くまったためか、受診後また熱が38度台まで上がりました。 しかし抗生物質服用後、急に熱が上がり、各症状も悪化しました。 今熱は38.9Cあります。 咳ぜんそくのため、 ステロイド吸入薬、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤も服用しています。 副鼻腔炎には 鼻うがい、副鼻腔炎の市販薬を使用。 部屋のホコリが非常に良くないので水拭きし、咳は少しはよくなりました。 この抗生物質、飲み続けて治るのでしょうか? 明日またお医者さんに行っても、そんなに早く効かないと門前払いされないか心配で・・。 却って飲まない方が治ってたような気さえしますが、 途中でやめるのも危ないような気がして。 もしかして、違う薬を処方されたのでは・・? と思ってしまうのですが。 わたしは一度風邪が悪化するとしつこいです。 何年か前に、抗生物質を2クール処方されても治らず、 抗ウイルス薬を処方されたら一発で治った経験があります。ちなみに外国です。 抗生物質にしろタミフルにしろ、合ってる薬の場合はスーッと楽になって、 悪化なんてありませんでした。

  • 焚き火台の選択 コールマンかsnow peakか

    焚き火台の購入で、コールマンのステンレスファイアープレイスか、スノーピークの焚き火台Lかで迷っています。ネットで見る限り、スノーピークの方が評判は良さそうですが、コールマンのあのスタイルも惹かれます。使用目的は、焚き火とD.Oです。耐久性などで差はあるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 子供の熱

    1歳10ケ月の娘が5日前から38度台の熱を出しています。 始めは小児科で風邪薬(鼻水、咳)の薬をもらい飲んでいましたが、熱は下がらず食欲も元気も日ごとに無くなってきています。 違う小児科へ今までの経緯を話し、血液検査をしてもらいました。 その結果、白血球数は6.0とあまり高くなく、CRPは7.8と高いという事で細菌性の風邪と診断され抗生物質を処方されました。 もともと余り薬は飲みたがらないので、アイスやチョコレートに包みこんで飲ませていましたが、今ではそれすら口に入れさせません。 ぐったりしているので小児科へ行き抗生物質入りの点滴をしてもらい無理矢理にでも薬を飲ませ(半分程)ていますが2日経った今でも熱は下がりません。 水分はポカリを飲ませています。 食事は殆どとっていません。 熱以外の症状は咳(呼吸はゼコゼコ)鼻水です。 熱は夜になると39度台まで上がるので座薬を使っています。 CRPが高いということですが、本当に風邪なんでしょうか?

  • キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。

    キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。 やる意味半減というか・・・ ただ良くキャンプ場等で直火禁止のところがありますが、なぜだめなのでしょうか? 直でなければ良いということで、下に鉄板を敷いて石を組み火を焚くのは良いと聞いたのですが、それでオーケーなのでしょうか? もうひとつ、焚き火台というコンロがあって、焚き火もバーベキューもできるという感じですが、焚き火台の上に鉄板や網を置いた状態で薪をくべることができないような感じがします。 通常焚き火だと一つの方向が空いていてそこから薪を入れますよね。そんな構造になっているものはあるのでしょうか? 実際に使用してみて、普通のコンロと使い勝手はどうですか? キャンプ初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 熱が下がってからの受信

    土曜日の夜に突然38℃台の熱が出て、現在6.5℃まで下がりました。 (平熱は5.8℃ぐらいです。) 3週間前にも8℃を超える熱を出して受診したところ風邪の症状はないけど、 他に原因もみあたらないし少し様子をみてみましょうと抗生物質を処方され、 その時は1回服用して一晩寝たら下がりました。 今回も熱以外風邪の症状はないし、そもそもそんなに体が弱い方ではない自分 がこんなに頻繁に熱を出すのは何か他に原因があるのでは?と不安なのです。 なので今から受診しようと思うのですが、熱が下がってからの受診だと原因の 特定は難しいものでしょうか? ちなみに当方30歳の女性ですが妊娠の可能性はありません。

  • 1歳児 熱が上がったり下がったり

    1歳児の息子を持つ母です。 4月4日頃から鼻水と咳の症状が現れ、4月7日に小児科を受診しました。 のども少し赤いので「風邪」との事。 4月9日に39度熱が出ました。 38度5分以上の熱の場合坐薬を使用してくださいと言われていたので使用しました。 すぐに下がりました。 4月10日38度2分。 心配なので小児科を再度受診。 弱い抗生物質を処方していたので、少し強いのに変更しますとの事。 明日も熱が下がらないようだったら、中耳炎からの熱かもしれないので 耳鼻科の受診をと言われました。 心配だったので、その足で耳鼻科へ。 中耳炎・インフルエンザの検査をしてくれましたが大丈夫との事。 4月11日~15日36.6度~37.8度を行ったりきたり。 食欲も普通。抗生物質は14日で終了。 4月16日 朝36.6度 昼38.3度 こういう状況ですが下記の事を教えていただけないでしょうか。 (1)子供の平熱は何度ぐらいなのでしょうか? (2)母乳は水分補給になるのでしょうか? (3)風邪以外の可能性はありますか?(肺炎など) (4)明日小児科・耳鼻科のどちらを受診したらいいでしょうか? (5)その他アドバイスお願いします。

  • 火を使用する商品につけるブランドタグの素材

    素人な質問で申し訳ありません。どなたかご教示ください。 アウトドアで使うBBQグリル(ステンレス製)や焚火台(スチール製)に金属製のブランドタグ(30×60mm大)を取り付けようと考えています。 そこで、そのタグに使うべき金属素材について悩んでいます。 ステンレスやアルミ、真鍮などを考えているのですが、以下のような条件で考えた場合、どれを使うのが適当でしょうか?またほかにいい素材があればご教示ください。 ・炭や薪での火の温度に長時間、長期間耐えられる ・サビが出にくい、耐候性がある ・商品素材(ステンレスやスチール)との相性 ・軽さ ・なるべく安価 よろしくお願いいたします。

  • タンドリーチキンの焼き方

    タンドリーチキンのレシピは調べたのですが、 焼き方について教えて下さい。 大抵オーブンで焼くようなのですが、うちの電子レンジにはオーブンで焼く時の「焼き網」がついていません。 焼き網を買おうと探したのですが、電子レンジで使える焼き網がなかなかありませんでした。 そこで電子レンジのオーブン以外で、いい焼き方があれば教えて下さい。 自分なりに何通りか考えたのですが、あまりいい方法とも思えないので、アドバイスもお願いします。 中まできちんと火がとおってパリっとさせたいので、 できればフライパン以外の方法で宜しくお願い致します。 ・コンロの上で使う「魚焼き網」の上に乗せて焼く。  弱火にしてもすぐに焦げてしまいそうなので、  アルミホイルとかを網の上に置いて焼けば大丈夫でしょうか? ・オーブントースターで焼く?  トースターの台の上に乗せて焼くと、下にしている面が  あまり熱が届きにくい気がする。。。  トースターの台を取って大きい網の上に直接置いて焼くと、  チキンについてるタレが電気の棒?の上に落ちそうで怖い。  電気の棒の上にアルミホイルなどをかぶせて、タレが落ちても  大丈夫なようにすればよいのでしょうか?