• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:贈与税について。長文です。)

贈与税についての質問

ma-fujiの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>1.主人の住民票だけ移すことは可能ですか? 可能です。 >何か弊害がありますか? 本来、DV被害の場合を除き、住民登録は実際に住んでいるところにしなければいけません。 住民基本台帳違反になりますし、貴方の場合は、節税のために虚偽の申告をするんですよね。 悪くいえば、脱税行為です。 あとは、貴方の自己責任で判断してください。 >2.平成24年では1000万円、平成26年では500万円までが住宅資金の贈与税がかからないそうですが差額の500万円の税金とはどれくらいですか? (500万円-110万円)×20%-25万円=37万円 です。 あえて共有名義にしなくても、親が全額出すなら親の名義にすればいいでしょう。 また、相続時精算課税を使えば2500万円までなら贈与税かかりません。 ただし、相続が発生したときにその分は相続財産に加えられます、 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/18.pdf

x-yaya-x
質問者

お礼

回答非常に参考になりました。 脱税は良くないのでもう1度きちんと考え直そうと思います。 ありがとうございました。

x-yaya-x
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 脱税なんですね!それはまずいですよね。 全額ではないです。3500万円の施工費に対し 子は500万円出します。 それで親からの援助1000万円+500万円の1500万円分 共有名義にすれば親が亡くなったときに良いだろうと聞きました。 多分相続税の関係だと思うのですが・・。 37万円払った方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 住宅資金の贈与税について教えてください。

    住宅の購入を考えています。その際、私の親から1300万の贈与を受けれます。 住宅資金の場合、平成25年には1人について700万円が非課税金額になると調べました。 私:700万の贈与 私の子:600万の贈与 として私と子の共有名義で同一の住宅を購入するとしたとき、 1300万は非課税になるのでしょうか?

  • 贈与税について質問です。

    贈与税について質問です。 今年(平成22年)に家を建てるため一部の資金(1570万円)を親から贈与という形で受け取ります。 その際に、この贈与されたお金に税金は掛かってくるのでしょうか? 自分で調べたところ、平成22年は特別に自宅を買うお金の贈与として1500万円が非課税である、 110万円までは贈与税が掛からない、という2つを組み合わせて1610万円までは非課税で贈与できる というように理解しているのですが間違いないでしょうか? 申し訳ありませんが御回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 住宅取得資金 贈与税

    2005年12月31日まで、住宅取得資金贈与税の特例があると聞きました。550万円以下の資金贈与は非課税らしいのですが、そこで分からないことがあります。 例えば親から数万円のお小遣いをもらっても、誰にもわからないし、自由に使えますよね。それが金額が多くなると贈与ということになって、税金がかかるのでしょうか? 数百万円の資金をもらうとなぜ申告するのでしょう? 申告しなくても分からないのでは?と 色々な疑問が浮かんでいます。詳しく方教えていただけませんか?

  • 住宅取得時の贈与税

    贈与税について質問させてください。 平成18年12月21日に60歳の父より1000万円銀行振り込みにて贈与を受けました。 目的は、住宅の新築とそれに掛かる土地の取得のためで、住宅資金特別控除の特例を受ける予定でした。そこで、平成18年分の確定申告を行おうとしたのですが、平成19年3月15日までに躯体が建築済みでないと特例を受けれないということがわかりました。実はまだ着工しておらず、住宅の完成は今年の9月の予定なのです。 たった10日なんですけど、18年中に贈与をうけてしまったがために特例が受けれないなんて・・と思うのですが、これは仕方がないことなのでしょうか?

  • 贈与税

    去年の3月に親名義の住宅を2世帯住宅にリフォームして親と同居しております。 今日、税務署から「贈与税の申告がなされていないとの通知があり、税務署に○○日に計算式の説明をするので来て下さい。」との通知がきました。 リフォーム資金(約1,400万)は、私が金融機関から借りました。その時に登記簿を建物の2/3を親から自分に名義変更しました。土地は親のままです。 去年、かるく調べた時リフォーム資金は自分が借り自分達の使用部分と親の使用分をリフォームしましたので、親から建物の2/3を買ったので贈与税は掛からないと思っておりました。 建物の総延床面積は約250m2です。その2/3なので約160m2くら いだと思います。土地路線価格は15万くらいとの事です。 建物は築後15年です。 長々と解りにくい説明で申し訳なくのですが、贈与税はどのくらいになるのでしょうか?平成19年の計算書だったので延滞金みたいのは取られるのでしょうか?分割払いは出来るのでしょうか? 専門家&詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 住宅取得等資金の贈与について

    教えてください。 私は平成18年5月完成予定で住宅の建築を計画しています。 上棟予定は2月中旬です。今回親より800万円の贈与を受けようと思っております。親の年齢は65歳未満です。教えていただきたいのは住宅特例の適用の可否についてです。 贈与は平成17年12月31日までに受けられますが、冒頭でも述べた通り完成は平成18年5月予定です。平成18年3月15日までに上棟していれば住宅特例を適用できると思うのですが、間違いないでしょうか?そのためには贈与資金を平成18年3月15日までに支払いに充てた上でどのような証明書を提出すればよいのでしょうか?登記事項証明書などはまだ発行されていないですよね?不動産について素人ですので申請に必要な書類についても教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅取得後の贈与税

     私は平成13年12月に現在居住の住宅を購入する際、親から550万円の贈与(提供)を受けて購入資金の一部としました。3年経過してその家を事情で売却することになったのですが、まだ5年経過していないため残り2年分の贈与税を払う必要があるのでしょうか。  今後好条件の物件が見つかれば、別の住宅を買うことも考えていますが、ひとまず親に返済しておくほうがよいでしょうか。おしえてください。

  • 住宅取得後の贈与税

     私は平成13年12月に現在居住の住宅を購入する際、親から550万円の贈与(提供)を受けて購入資金の一部としました。3年経過してその家を事情で売却することになったのですが、まだ5年経過していないため残り2年分の贈与税を払う必要があるのでしょうか。  今後好条件の物件が見つかれば、別の住宅を買うことも考えていますが、ひとまず親に返済しておくほうがよいでしょうか。おしえてください。

  • 贈与税

    来年9月頃に住宅を取得する予定です。 購入資金の一部に親からの贈与500万を当てにしていますが、「住宅取得資金等の贈与を受けた場合の特例」は年内で特例期限終了となり適用できそうもありません。 そこで一時金で500万もらったとして「過去5年間で1年に100万ずつ現金でもらっていた」ということではダメなのでしょうか。 また仮に住宅取得後に税務署からの「住宅資金のお尋ね」が来たとしても、資金の流れを銀行や証券会社、郵便局、会社での財形まで調査するのでしょうか。

  • 住宅取得時の贈与税について。

    住宅取得時の贈与税について。 平成23年2月頃に住宅が完成する予定です。 平成22年中に2回、平成23年1月に1回と計3回に分けて手付金等の支払いがあります。 私の親から合計1000万の贈与を受け、そのうち700万円を住宅の頭金にしますが、下記のような場合は非課税でしょうか? (残り300万円は諸費用や引越し代金などに使いたいです)  <平成22年>   私 800万円受け取り   妻 100万円受け取り  <平成23年>   私 100万円受け取り 贈与税の申告は平成23年3月15日までに行えば良いのでしょうか? また、ここで深刻する額はトータルの800万でしょうか? 基礎控除を除いた690万でしょうか? ご存知の方のご回答をお願いいたします。