• ベストアンサー

資格について・・・

資格を取ろうと思ってまずは資料請求しようと思っております。 私は医療事務かなんか、医療に携われるような資格を取りたいと思っております。 ですが、周りは保育士になった方が良いんじゃない?と言って来ます。 基本子供と一緒に砂場で遊んだり本を読んだり歌を歌ったり料理を作ってあげるのが楽しいです。 だけど体力が無いので迷ってます。 どうすれば良いでしょうか・・・;;?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

取れるものなら国家資格を取った方が良いですよ、 先日会計士の試験に合格しても会計士になれにのは規制で今年は1700人ほどだそうです、弁護士もなぅたは良いが仕事がなくてと言う人が多いようです、保育士や教員の免許も取ってもなれると言うものではなく、採用されなければおしまいです。 最悪の政治のせいで資格はあっても働けな人は増えているのと、医療事務などこねでもなければ就職できません、足りないのは看護士と、老人介護関係でしょう安月給で労働はきついですから。

58930013
質問者

お礼

御解答ありがとうございますm(_ _)m 資格せっかく合格しても働けないってありえるのですね;; 参考になりました! なんで老人介護関係安月給なんでしょうね・・・!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#231223
noname#231223
回答No.2

『医療事務の資格』ですか。 医療事務という仕事は、別に『医療事務の資格』なんかなくてもできるのです。つまり、免許制というわけではありません。 また、一般に『医療事務の資格』と呼ばれる検定・認定は数多くの種類があり、知名度や難易度もさまざまです。 どういうものがあるのかは、あまり詳しくないので、たくさん挙げてある例としてwikipediaを参考URLに貼っておきます。 対して、『保育士』は国家資格です。 一般に保育士を養成するカリキュラムのある学校(短大・大学等)で勉強して取るものです。試験もありますけどね。 ※指定保育士養成施設に指定された学校を卒業すれば、試験を受けずに取得できます。 その仕事につける年齢層がある程度限られる職種や、本気で学校に通わなければとれない資格が必要な仕事は、なるべく最初の進路選択の段階で選んでおいたほうが後悔が少ないように思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%BA%8B%E5%8B%99
58930013
質問者

お礼

御解答ありがとうございますm(_ _)m wikipedia閲覧しました。医療事務っていっても沢山検定が あるのですね・・・初めて知りました。 保育士国家資格だから良いと周りにも言われます。 ただ、、、受験資格満たして無い感じに思えてしまってます;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

☆・医療事務は国家資格ではありません。通信教育とかを行っているユーキャンとかなんとかの中だけで通じる資格です ・どこでもコンピュータ化が進みレセプトなどの処理も自動化されていて、未経験でも全く問題なく仕事が出来ます ・病院に勤めるのに医療事務の資格など必要もありません。それよりも経験が求められます。まず、一度でもいいから病院に就職すること、そうすれば再就職もしやすくなります。しかし経験がない方が採用試験に受かるのは至難の業です。 ☆・保育士はきちんとした国家資格です。国家試験にも合格しなければなりませんし、何よりも国家試験受験資格を得る必要があります。 http://www.e-hoikushi.net/guide/  お金も時間も必要です。甘いものではありません。仕事もきついです。  あんまりやる気が感じられませんね。

58930013
質問者

お礼

御解答ありがとうございますm(_ _)m 何かと資格を得るには問題点、また勉強するには お金も時間も必要ですね;;; HP参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療事務の資格ですが…

    32歳の主婦です。 来月から、下の子が保育園に通います。離婚問題もあり、医療事務の資格を取ろうと考えているのですが、色々な会社の通信講座があって、悩んでいます。 ニチイや、ユーキャンや資料請求をしてみてますが、TERADA医療福祉カレッジというところは、どうなのでしょうか? このカレッジの資料も見ましたが、口コミやらを見た事が私にはないので、分かる方、教えて頂けたら有り難いです。 どこが、一番いいのでしょうか? 乱文ですが宜しくお願いします。

  • 医療事務の資格取得について

    医療事務資格の情報収集や資料請求に最適な携帯サイトを教えてください。

  • 医療事務の資格は主にどんなことを勉強するのですか?

    医療事務の資格は主にどんなことを勉強するのですか? この先、接骨院の事務をやることがあるかもしれないので、 事務の資格を取ろうかと思っているのですが、 主にどのようなことを勉強するのでしょうか? 保険についてだけなのでしょうか? 医療事務にも種類がいろいろあるようなのですが、 接骨院の場合はどれを受けるべなのか、、、 自宅で勉強は可能なのか、 詳しい方教えていただけないでしょうか。 さきほど資料請求はしましたが、 経験者の方などの意見も聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 母子家庭です。資格取得で迷ってます。

    現在年長の子供がいる母子家庭の母です。離婚して5年目ですが、ずっと体調が悪く家での仕事をしてきましたが、どんどん体調が悪くなり今は家での仕事も辛いものがあることも。 いっそ多少無理してでも外に働きに行ったほうが、最初はきついかもしれないけど体力も回復するのでは?と思い、外で働くことも考えています。 元々保育の学校を出てることもあり、保育士の免許を取って(在学中は取ってません)保育士を…と思いましたが、やはり体力的なことを考えるとかなりきついのでは?とも思います。 同じく介護の仕事なども体力的に厳しいのでは…と思っています。 体を壊しては元も子もありませんので、体力的に大丈夫そうな仕事となると事務職になるかと思います。事務職だと医療事務などは就職口が結構あるとも聞きますが、現状はどうでしょうか?医療事務の経験は全くありません。 経験がある事務というと経理を半年だけやりましたが、資格は持ってません。今現在は個人事業主で自分で青色申告をするくらいの知識はあります。 お給料だけで考えるとSEなどが良いようですが、PC関連の知識はほとんどありません。HPがHTMLで作れる・ワードとエクセルの基礎知識程度しかありませんが、PC作業は結構好きです。 ということで質問なのですが、「保育士」「医療事務」「簿記2級・3級」「PC関係(MOUS検定など)」の中で、今後一番役に立ちそう&就職口がありそうな資格というのはどれなのでしょうか?ちなみに現在30代前半です。 もし他に「こういう資格は未経験者でもやりやすい」というものがあれば教えてください。 本来は営業などのほうが向いてると思うのですが、体力的・時間的な不安があるので…。字数の関係上全てを書ききれてないので、必要であれば補足いたします。

  • 離婚のために主婦の資格

    私は27歳の主婦です。 子どもが2人いて、春から保育園に預けます。 働きながら資格の勉強をして、離婚の準備をしていこうと思ってます。 旦那は物に当たって家具を壊したり、短気ですぐキレる、DVがあります。 DVは私に対してで、子どもにはありません。でも子どもの見てる前で私の首を絞めたり、蹴ったり、壁に叩きつけられたりするので、子どもにも悪影響だと思います。 いずれ離婚して生きていくために、何か資格を取りたいです。 通信教育を考えていて、 ・調剤薬局事務 ・医療事務 ・歯科助手 ・宅建 を資料請求しました。 ノルマがなくて長く続けられて、土日が休めて、子ども2人を育てていける資格を希望しています。 結婚する前まではウェイトレスのアルバイト(1年)と、健康食品のオペレーター(3ヶ月)しかしたことありません。 持ってる資格は普通免許だけです。 子どもがいる女性でも長く働けて、安定した収入が得られる資格ってありますか? 宅建が気になってます。 でも、宅建を活かした仕事って、営業職しかないんでしょうか? 土日休んでパートで、ノルマがない、2人を育てていける資格はありますか? 経験重視だと思いますが、子ども達を守るために、未経験からでも仕事がしたいです。 学校には通えないので通信教育で取れる資格、就職につながりやすい資格、主婦でも続けられる仕事の資格ありますか? 条件が多くてすみません。

  • 資格について

    資格について教えて下さい。 資格を取りたいと思っています。 40歳過ぎています。 今、考えているのが、医療事務・介護事務・調剤事務・医事コンピューターなどの医療関係の事務の資格を取りたいと思っています。 資格をとるにあたって、独学でしたいと思っています。 自分で、本や過去問を買うか、通信教育でやるか、 これから、どの資格が求められてるかわかる範囲でいいから教えて下さい。 働く場合の募集や給料なども教えていただいたら嬉しいです。 この年齢で資格をとるのは難しいのでしょうか? 2年前まで、専業主婦でした。

  • 医療事務の資格を取得しようと考えています。

    医療事務の資格を取得しようと考えています。 いろいろなところから資料請求をしたのですが・・・イマイチどこで学ぶのがいいのかわかりません。 また、通学コースと通信コースの2種類があったのですがどちらの方がよいでしょうか。 4月から大学3年生になります。就職のためにも資格をとるなら今しかないと思うのですが何かアドバイスお願いします。

  • 資格について。

    今までパートを5年やっている47歳の女です. この先体力的に辛くなりそうなので、転職を考えてます。 何の資格もないので医療事務を勉強をしようと思いますが資格を取っても年齢的に就職は難しいでしょうか? それと、他に今からでも転職に役立つ資格はありますか?

  • パートに有利な資格をおしえてください。

    4月より、子供ご保育園にはいり母子家庭にのるので仕事をはじめたいとおもっています。勤務時間は9時半から15時くらいまでになります。 医療事務、介護福祉、看護助手、ホームヘルパーなどいろいろな資格がありますがどのような資格が条件的にあうものがあります??

  • これから資格を取得するならどれがいいでしょうか?

    これから資格を取得するならどれがいいでしょうか? 現在27歳です。 将来結婚をすると今勤めている会社をやめ、遠方に引っ越すことになります。 専業主婦になるよりは、パートでも契約社員でもいいので働きたいと思っていますが、就職に有利な資格などを持っていないので今から資格を取ろうと思います。 現在検討しているのは保育士、簿記(まず3級、出来れば2級。)、マイクロソフト認定資格、医療事務などです。 現在の仕事は一般事務ですが、エクセルもワードもさっぱり。 簿記に関しての知識も皆無。 医療事務も保育士も今まで考えたことが無かったので、スタートラインはすべて同じかなと思っています。(もちろん難易度はそれぞれ違うと思いますが。) 職種に関しては、事務がいいとか保育士でないとなどのこだわりはありませんが、勤務時間や休日にある程度融通が効くところがいいとは思っています。 上記のことを考慮すると、どの資格を取得するのが適していると思いますか? また、ほかに適した資格があれば教えてください。 よろしくお願いします。