• 締切済み

木製ブラインドと縦型ブラインドについて質問です。

2点のブラインドを購入予定ですが、どのような商品が良いのか分かりません。 故障しにくく見た目の美しい物を購入したいのですが、お勧めの機能やメーカーなど教えて下さい。 W105×H200(上:引き違い右側のみ開閉可能な窓+下:FIX窓)に枠内天井付けウッドブライド巻き上げ機構でドラム式タイプを購入予定。 もう一箇所は 階段吹き抜け部分の窓W165×H195(上:FIX窓+下:引き違い右側のみ開閉可能な窓)に枠内天井付けで縦型ブラインドを購入予定。 上記の窓で、縦型ブラインドは、コード式・バトン式のどちらがお勧めでしょうか。 全くの素人で、何を目安に選べば良いものか分かりません。 アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.2

インテリアを考える時って色々イメージが湧いて愉しいですね。 さて、ウッドブラインドについてですが今回の対象の窓にはあまりお勧めできかねます。『巻き上げることは無い!』と断言できるのならいいのですがウッドという材質の関係上、操作が重い事と巻き上げた時の厚みが出てしまうのが欠点ですね。ウッドのドラムタイプをあまり見たことがありませんが、2000mm分巻き取ったら丸太みたいになってしまうのではないでしょうか。リゾートホテルのようにワイド方向が5メートルほどもあれば気にならないと思いますがW105では気になると思います。 他のクロスやファブリックとのバランスが分りませんがロールスクリーンではいかがでしょうか?ウッドっぽいテイストであればタチカワの『ククリ』や『カナル』あたりかなと思います。 次に縦型ブラインドですがこのサイズならコード式・バトン式どちらでも構わないと思います。(開け閉めが多いならバトン式がお勧め程度です。)ただ他の回答者さんもご指摘のとおり吹き抜けの場合、窓の位置が気になります。釣り竿のような長いバトンは売ってもないし使えませんので電動タイプも候補に入れた方がいいのではと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

ウッドは趣はあるけど、割れやすいものもあります。耐久性的にはおすすめしないものですが、あくまでインテリアとしてならいいのではないでしょうか。 吹き抜けは高さや位置がわかりませんが、場合によっては電動のほうがいいかもしれませんね。 なお、これからの季節なら、断熱性能という選択肢もあるかと思いますw

関連するQ&A

  • アルミサッシに縦型ブラインド

    現在マイホーム建築中です。 構造上問題なかったので、2階の窓を大きくしたく、天井付近までアルミサッシをいれました。 天井は斜め天井なので、窓の上1/4位がはめ殺しになり、3/4を普通の横にスライドする窓する予定です。 この窓に縦型ブラインドを付けたいのですが、天井が斜めであることからどうやってつけたらいいのか? 何か良い方法はありませんでしょうか? はめ殺しの窓と普通の窓の間のアルミサッシの部分が15センチほどあり、ここにカーテンレールのようなものが つけれればいいのですが・・・良い方法ご存知の方お見えでしたら教えてください。

  • 縦型ブラインドのお勧めの購入方法を教えてください

    戸建物件を購入してインテリアを検討しています。 傾斜天井になっていて傾斜窓とはきだし窓があるので、傾斜窓にも対応できる縦型ブラインドの購入を検討しています。 ショールームを見に行って傾斜窓対応製品、ドレープとレースのペアタイプの製品がある立川ブラインドの製品を購入しようと思っています。 立川ブラインド社HPの全国取り扱い店案内やインターネットショップを探しているのですが、詳細な情報があまり得られず、どのお店に依頼すればいいのか迷っています。 そこで購入にあたり下記の条件に当てはまるようなお勧めのお店を教えていただけないでしょうか? (1)採寸、取付けをお店が行ってくれる (2)価格が安い (3)東京近郊で対応している ちなみに物件を購入した不動産会社提携のインテリア業者では定価の20%引き程度で立川ブラインドの製品の取り扱いをしているようで、こちらも検討候補のひとつです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ルーフテラスに面する開口部について

    新築になります。 廊下に面してテラスがあり、そこに2200W×2400Hの開口部を設ける予定ですが、 W2200の引き違い窓にするか、W700程度のテラスドア+FIXにするかで迷ってます。テラスにはテーブルと椅子を置き、物干し場としても利用します。 廊下からテラスへの出入りの際、引き違いの場合はいちいち開け閉めしたりする必要があり、特に洗濯物を干す際には開き扉の方が便利なのかな?と思ったりします。 一方で引き違いサッシの場合ですが、どちら側から出入りするかによって導線的に検討の余地がありそうです。(廊下の手前側からの出入りの方が導線が短くなる) 引き違いテラス窓の場合、右側(網戸を引いて)と左側、どちらから出入りするのが一般的でしょか? 閉め切った状態であれば、左側から出入りするのが一般的かなと? (いちいち網戸を開閉する手間を考えたら) しかし窓を開けた状態からですと、網戸を開閉して出入りした方が手っ取り早い気もします。 考慮すべき点としてもう一点あります。 H2400あることからも、風通しを考え雨の日も開けて置けるように段窓にして(小庇あり)、H300程度の引き違い窓、もしくは滑り出し窓(2連)を考えてます。 あるいは雨の日のことはネグってしまい(気を付けるようにして)段窓はやめた方がすっきりするような気もしますし・・。(コスト的にも) テラスドア+FIXにした方が見栄えや印象(解放感?)は良さそうな気もします。 以上を踏まえて何かアドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • タイルの壁面にロールブラインドを取り付ける。

    キッチンの窓にロール式のブラインドを取り付けたいのですが 市販のものは取り付けブラケットを木の壁または天井にネジで取り付けるものしか見当たりません。 キッチンの窓周りはタイルなので取り付けられるようなブラインドを探しています。 天井は化粧板なのですが外観からは厚み(強度)が十分あるかわかりません。 取り付けたいブラインドは布製のロールタイプで幅が180センチのものを考えています。 隣接地で工事がはじまるため早急に目隠しが必要です。 よろしくお願いします。

  • トップライト(天窓)のブラインド

    トップライト(天窓)に手動の木製ブラインドを付けたいと考えていますが、ネットで調べても該当する商品が見つからず、困っています。 低めの傾斜天井で、窓には背伸びして手が届くので、ブラインドの開閉は手動で大丈夫です。 該当商品をご存知なくとも、普通の木製ブラインドをこんな風にすれば傾斜窓にも応用できるよ!!など、アイデアをお持ちの方も大歓迎です。 建築当初から天窓には木製ブラインドを・・とイメージしており、設計士さんも「あ~だいじょぶ、だいじょぶ。色んな商品ありますから~」なんて言ってたのに、結局木製のものは全く見つけられません。 どなたか、是非情報、取り付けアイデア等々頂けますようお願い致します。

  • 部屋の暑さ・寒さ対策として「ブラインド」は有効か?

    断熱対策として「電動式ブラインド」を購入しようか検討しているものです。 日当たりが良いので、西日の熱が窓から入ってきます。それが原因で夏になると部屋がものすごく暑くなります。 そのため夏は一日中エアコンをつけてないと暑くていられないのです。 さらに冬日は他の部屋と比べて異常に寒くなるので一日中ストーブをつけてないと寒くていられません。 そこで窓に「ブラインド」を付けて直射日光が入ってこないようにしようかと考えておりますが、電動式の「ブラインド」には「断熱効果」というのはあるのでしょうか? 電動式の「ブラインド」を付けることで、「冬は暖かく」て「夏は涼しい」効果が期待できるのでしょうか? 回答のほうお願いします。

  • 引違い窓の片方だけを開かないようにする器具をご存じないですか?

    自分ちの図面を見ながら頭を悩ませている者です。 引違い窓の片側の窓だけを開閉して扉のように利用し、もう片方はFIX窓のように開け閉めできないようにしたいなと考えています。 引違い窓の片方だけを開かないようにする器具をご存じないですか? 簡単にホームセンターで突っ張り棒でも買ってはめればという案もあるですが、もっと良い器具・方法をお存知の方がいれば教えていただけると幸いです。

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バーチカルブラインドの窓側にレースカーテンを

    現在、我が家のリビングとリビングから続きの洋室の掃出し窓2つにバーチカルブラインド(レースなし)を付けています。 バーチカルブラインドの性質上、窓を開けた時に風がふくと羽がバタバタと乱れる為、 窓を開けている幅の分羽も開けていますが、カーテンなしの状態になる為、家の中が丸見えになります。 戸建て1階であり、道路の歩行者の視線と、隣家と視線が合いそうな場所の為、目隠しをしたいと考えています。 そこで、バーチカルブラインドの窓側に追加でミラーレースカーテンを取り付けようかと思案中です。 ・左側から開ける1枚カーテン  (現在、バーチカルが左側から開くのみ、右側にバトンと紐になっています) ・ひだはなしでよい 現在の我が家のバーチカルブラインドの設置状況を写真で添付しました。 (1)バーチカルブラインドのレールが天井付けになっています。  窓側にミラーレースカーテンのレールを取り付けるスペースはあるでしょうか?  できるだけシンプルになるようにしたいです。ゴージャスなものや高価なものは望んでいません。 (2)(1)でスペースがない場合、バーチカルブラインドの取り付け位置を付け替えることは可能なのでしょうか?  その際、付け替えた跡(前回付ける時に開けた穴とか)は見えてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 吹き抜け上部の天窓と窓について

    はじめまして。現在新築中です。 家の東側の中ほどに3畳ほどの吹き抜けがあり、その上に天窓がついています。 また、吹き抜け部分の東側にはFIX窓が6箇所ついているのですが、天窓もFIX、窓もFIXだと暑くないでしょうか? 東側は、隣家が1メートルほどの距離で隣接しており、直射日光は心配ないのですが、天窓は暑くなると聞きますし、吹き抜け上部に熱がこもりそうだと考えます。 天窓を開閉式にすれば、雨漏りの心配があると思のですが、開閉式の天窓を取り入れるべきでしょうか? それとも、手の届かない吹き抜け部分の窓を電動式の開閉できるタイプにすればいいでしょうか? 今のところ、天窓を開閉式にするのではなく、吹き抜け部分の窓を開閉できるようにする方向で考えています。しかし、予算的にかなりオーバーしそうです。 もし、良い電動窓があればあわせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう