• ベストアンサー

引違い窓の片方だけを開かないようにする器具をご存じないですか?

自分ちの図面を見ながら頭を悩ませている者です。 引違い窓の片側の窓だけを開閉して扉のように利用し、もう片方はFIX窓のように開け閉めできないようにしたいなと考えています。 引違い窓の片方だけを開かないようにする器具をご存じないですか? 簡単にホームセンターで突っ張り棒でも買ってはめればという案もあるですが、もっと良い器具・方法をお存知の方がいれば教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は3番さんの書かれているようにヒノキの木切れをレール部分に置いてロックしています。 左側は常時ロックで右側はセキュリティのため短めの木で全開にならないようにしてあります。 換気の際には木を外して窓を開けています。 ただ面倒なので短い木は固定できるようにはなっていません。 でも木がレールに置いてあるのは外から見えませんから充分だと思います。 本当は木は傷んでくるのでアルミの材料で作られるといいでしょう。 1番さんの紹介されている突っ張りタイプの器具を別の窓に使ってみましたがサッシの枠でガラス戸を突っ張るタイプは戸がたわんでいたのであまり芳しくないような気がして使っていません。 突っ張りが弱いと簡単に開いちゃいますし・・・。 換気用の器具は良さそうなので今導入を考えているところです。

bochi_bochi
質問者

お礼

実際の使い勝手をお聞きできて大変参考になります! 戸がたわみですか。 確かに器具とサッシの相性とかもありそうですものね。 常時ロックに使用しているヒノキの木切れの長さは、レールをめいっぱい埋める長さという事ですか? そうするとやっぱり、突っ張り棒がシンプルイズベストなのかな。 どちらも安上がりにできるので、器具買ってだめなら棒きれでもいいかもですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#102385
noname#102385
回答No.4

今日は cyoi-obakaです。 木造用片引きサッシを製造しているメーカーでしたら、「障子ストッパー」を製造しています。 例えば、トステムでしたらHK、HKKサッシ等が標準で用いてます。 これは、掃除等の時には解除できます。 サッシ屋さんにお願いして、部品取り寄せをしてもらえば入手可能と思います。 後は、防犯用の「窓先錠」を片方の障子に取付ける方法もあります。 これもサッシ屋さんに依頼すれば入手出来ます。 ただ、枠にも受けが必要ですから、サッシ屋さんに取付けてもらわないと難しいですネ。 以上、参考情報です。  

bochi_bochi
質問者

お礼

"今日は"ということは回答1~3のどなたかなのですね。 重ね重ねのご回答、本当にありがとうございます。 教えていただいた「窓先錠」を調べてみて、「あ~なるほどぉ」と思いました。そういえば実家の玄関戸にこんな鍵がついてたのを今頃思い出しましたwww 聞いてみます。 ありがとうございました!

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

レール溝に、木片でも、プラスティックの角棒でも、ゴムブロックでも、アングルでもいいので、はめて、接着なり、釘打ちすればいいです。 たまには開けたいなら、固定したい窓に、丸落としとかを付ける。

bochi_bochi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱりしっかり固定するには、細工をしないといけないですよね。 丸落としというものがあるんですね。 いろいろ勉強してみます!!

noname#78261
noname#78261
回答No.2

いわゆる二重鍵としてホームセンターに売ってます。

bochi_bochi
質問者

お礼

すみません。補足にお礼を書いてしまっていました。 回答ありがとうございました! ホームセンターは侮れませんね。No1の方に教えていただいたものを参考に勉強してみます!

bochi_bochi
質問者

補足

回答ありがとうございました! ホームセンターは侮れませんね。No1の方に教えていただいたものを参考に勉強してみます!

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1
bochi_bochi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! こういう商品を使ったことが無かったので、固定することばかり考え、代用できることを思いつきませんでした。 教えていただいたページに図が載っていたので、それを例にもう少し教えていただけますか? http://item.rakuten.co.jp/nabeya/75112/ このページの「窓をあけたままロック」とある図を例にすると、私がしたいことは、以下のとおりです。 右側窓:出入り用に開閉可能 左側窓:常時固定 ということは、窓の上下に設置する固定金具をできる限り左側で設置すれば思ったことができるという理解でいいのでしょうか。 こまかな質問ですみません。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クローゼットの扉

    クローゼットの扉が(三つ折)が、レールに引っかかった感じで、開け閉めがしづらくなりました。片側を空けた状態だと、何もなく開閉できるのですが、片側を閉めてるとレールの何かにひっかかったように決まった場所でガクっととまります。 クローゼットの扉というは両方の扉で開閉の連動ってされてるんですか?

  • ルーフテラスに面する開口部について

    新築になります。 廊下に面してテラスがあり、そこに2200W×2400Hの開口部を設ける予定ですが、 W2200の引き違い窓にするか、W700程度のテラスドア+FIXにするかで迷ってます。テラスにはテーブルと椅子を置き、物干し場としても利用します。 廊下からテラスへの出入りの際、引き違いの場合はいちいち開け閉めしたりする必要があり、特に洗濯物を干す際には開き扉の方が便利なのかな?と思ったりします。 一方で引き違いサッシの場合ですが、どちら側から出入りするかによって導線的に検討の余地がありそうです。(廊下の手前側からの出入りの方が導線が短くなる) 引き違いテラス窓の場合、右側(網戸を引いて)と左側、どちらから出入りするのが一般的でしょか? 閉め切った状態であれば、左側から出入りするのが一般的かなと? (いちいち網戸を開閉する手間を考えたら) しかし窓を開けた状態からですと、網戸を開閉して出入りした方が手っ取り早い気もします。 考慮すべき点としてもう一点あります。 H2400あることからも、風通しを考え雨の日も開けて置けるように段窓にして(小庇あり)、H300程度の引き違い窓、もしくは滑り出し窓(2連)を考えてます。 あるいは雨の日のことはネグってしまい(気を付けるようにして)段窓はやめた方がすっきりするような気もしますし・・。(コスト的にも) テラスドア+FIXにした方が見栄えや印象(解放感?)は良さそうな気もします。 以上を踏まえて何かアドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 隣人の向かい合う窓

    隣接窓について 一軒家の隣の隣人は毎日窓が向かい合う窓を開けて(他の部屋の窓はたまたま通りましたとき全てしまっていたのでやはり私の家側しか開けていませんでした)、我が家に業者さんや来客がきても閉まってた窓をわざわざ開けてきたり、私の家が窓を開けると、もしくは開けてた窓を閉めると、そのタイミングで自分ちの窓を開けてきます。どこからか見てるからそのタイミングで開けてきたりしてくるのでしょうか? それとも、その奥さんは私の家の窓の開閉がどうなってるのか落ち着かなくて強迫観念で開けなきゃという思いになる病気なのでしょうか? 私も毎日窓を見ればそのことで頭は気をなってしまい不眠になったり頭痛が最近では止まりません。すりガラスではないのでこちら側からは開けている窓自体が見えている状態です。この方は引っ越し当時自分の敷地があるのに、我が家の敷地で車の転回をして行ったり、境界線ギリギリにタイヤを止めて我が家の敷地で車の出入りも昨年はしていました。近場に置いてる植栽たちも車のドアの開閉に干渉していたと思います。 昨年からたったこのお家は色んな事をされていてなぜそのような事をするのだろうと思う日々です。朝から夜遅くまでずっと開いてる家です。監視されている気持ちになってしまい160センチくらいしか離れていないのでとても威圧感というか、最近では気持ち悪いと感じてしまうようになってしまいました。 もしこの方の性質や動機が知れたら納得できるかもしれないですがもやもやする日々で体を壊してしまいそうです。なにか対策をしたら良いのかどなたかアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • 木製ブラインドと縦型ブラインドについて質問です。

    2点のブラインドを購入予定ですが、どのような商品が良いのか分かりません。 故障しにくく見た目の美しい物を購入したいのですが、お勧めの機能やメーカーなど教えて下さい。 W105×H200(上:引き違い右側のみ開閉可能な窓+下:FIX窓)に枠内天井付けウッドブライド巻き上げ機構でドラム式タイプを購入予定。 もう一箇所は 階段吹き抜け部分の窓W165×H195(上:FIX窓+下:引き違い右側のみ開閉可能な窓)に枠内天井付けで縦型ブラインドを購入予定。 上記の窓で、縦型ブラインドは、コード式・バトン式のどちらがお勧めでしょうか。 全くの素人で、何を目安に選べば良いものか分かりません。 アドバイスお願い致します。

  • 内開き網戸のある窓へのブラインド、ロールスクリーン取付

    押し倒し窓の内側に、内開きの網戸が付いています。 カーテンレールと網戸枠の間隔が20mm以下しかありません。 この状況で、ブラインドやロールスクリーンのようなものを取り付ける方法はありますか? カーテンレール下に取り付けられるものは、20mmを超えるものばかりで、網戸の開閉ができない(=窓の開け閉めができない)状態になってしまいます。 賃貸物件なので、カーテンレールを取り外すという事まではしたくは無く、都合のいい器具が無いものかとホームセンターなどで探しましたが見つかりませんでした。 良いアイデアがありましたら教えてください。

  • クローゼットの扉の位置について

    収納について悩んでいるのでアドバイスをお願いいたします。 新築でクローゼットを作る予定ですが、幅が図面で2.275と書いてあり、扉(建具?)は既定の物を使うので、扉を幅の真ん中の位置につけ、収納の中が両側で40cm(片側20cm)、扉から左右に奥まった感じになるそうです。 (扉は引き違いの物をつけます) 片側に40cmで寄せることも可能だそうですが、建築士さんが「物がとりずらいのでは?」とアドバイスをくれ、このような形になりました。 けれど、よく考えると扉を全開にしても左右に20cmほど深さがあるのは使いづらそうな気がして・・・。 だったら扉を片側に寄せて一方を40cm引っ込めて、中にラックを入れた方が鞄などをそこの棚に収納できるし、使いやすいのでは・・・と思い始めてしまいました。 なにぶん素人なものでうまく説明が出来ないのですが、どちらの場合の方が使いやすいと思われますか? 説明がわかりずらいようでしたら再度捕捉させていただきますので、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 新築の窓、網戸について(お風呂、玄関)

    注文住宅で建てることになり、今回窓についてお聞きしたいです。 1、お風呂の窓 お風呂は1階道路沿いです。 前回の打ち合わせで、お風呂場は横滑り窓でいいですか?と言われなんの知識もなく「はい」と返事したのですが、後々横すべり出し窓だと網戸が内側(お風呂側)になるので、カビや虫(窓を閉めたら網戸にくっついた虫は結局お風呂の中に入ることになりますよね?)が心配。 そこで考えたのが ●網戸が外側の窓(上げ下げ窓か引違い窓)で窓の外にオプションで可動式ルーバーを取り付ける ●採光の為、横長FIX窓を少し上につける ●いっそのこと窓なし 最初に窓なしってどうでしょう?と担当の方に聞いたら「窓はみなさん必ずつけますね」と言われたのですが・・・換気に関してはつけたほうがいいのでしょうか?? また内側網戸にされている方がおられましたらどんな感じか伺いたいです。 2、玄関 玄関の靴を脱いで上がったところの足元に横長の窓を(高所用の横長窓を下に)つけるという案を提案していただいたのですが、横すべり出し窓にするかfIX窓にするか悩んでいます。 玄関はFIX窓にする方も多いと聞いたのですが、玄関には24時間換気もついていないので換気できる窓のほうが良いでしょうか? FIX窓のほうが網戸もなく見た目はすっきりしますが。でも靴の匂いとか気になったらなぁとか。 3.網戸は固定式と可動式(蛇腹、アコーディオンタイプといわれるもの)が選べるのですが、可動式ってどうでしょう? 長持ちしない、隙間から虫が入る等気になりますがメリットはやはり見た目がすっきりする。 固定式でなおかつ室内側に網戸をつけると見た目はけっこう気になるものでしょうか? 4.勝手口の窓 格子をつけると外側の窓は掃除しにくいですか? 皆様どんな窓にされたか、使い勝手、掃除のしやすさ、なんでも良いです。アドバイスお願いいたします。

  • 隣人の隣接窓が毎日朝から晩まで開いています。

    一軒家の隣の隣人は毎日窓が向かい合う窓を開けて(他の部屋の窓はたまたま通りましたとき全てしまっていたのでやはり私の家側しか開けていませんでした)、我が家に業者さんや来客がきても閉まってた窓をわざわざ開けてきたり、私の家が窓を開けると、もしくは開けてた窓を閉めると、そのタイミングで自分ちの窓を開けてきます。どこからか見てるからそのタイミングで開けてきたりしてくるのでしょうか? それとも、その奥さんは私の家の窓の開閉がどうなってるのか落ち着かなくて強迫観念で開けなきゃという思いになる病気なのでしょうか? 私も毎日窓を見ればそのことで頭は気をなってしまい不眠になったり頭痛が最近では止まりません。すりガラスではないのでこちら側からは開けている窓自体が見えている状態です。この方は引っ越し当時自分の敷地があるのに、我が家の敷地で車の転回をして行ったり、境界線ギリギリにタイヤを止めて我が家の敷地で車の出入りも昨年はしていました。近場に置いてる植栽たちも車のドアの開閉に干渉していたと思います。 昨年からたったこのお家は色んな事をされていてなぜそのような事をするのだろうと思う日々です。朝から夜遅くまでずっと開いてる家です。監視されている気持ちになってしまい160センチくらいしか離れていないのでとても威圧感というか、最近では気持ち悪いと感じてしまうようになってしまいました。 もしこの方の性質や動機が知れたら納得できるかもしれないですがもやもやする日々で体を壊してしまいそうです。なにか対策をしたら良いのかどなたかアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • ホテルにあるカーテンの棒の名前

    ホテルなどにある、カーテンを閉めるときに使う棒の名前を教えてください。 カーテンレールに、くっついているもので、開け閉めの際にカーテンに手をかけずに、棒を左右に動かすことにより、開閉ができるものを探しています。 検索をかけたいのですが、名前が分からず困っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。