• ベストアンサー

トン汁の肉を炒めるときなべにくっついてしまう

トン汁を作る際、最初に豚肉を炒める時、油をしいて鍋にへばりついてしまうので、強引に剥がします。肉がぼろぼろになってします。くっついちゃうものなのでしょうか? ステンレスの多層鍋でやっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ステンの鍋は焦げ付きやすいのですが、油を敷いてから炒めるときに温度を低い温度でやるか、または、油を敷く前に十分に鍋を炙って、油を入れたときに煙が上がるくらいまで熱してから、多目の油を入れて、余分をオイルポットに戻すと言う二つの方法が有ります。 先の方法は焦げ付くほど温度を上げないことで張り付かないようにするのですが、肉の旨みを十分に出すにはあまりお勧めできません。後の方のやり方は、ステンレスの鍋に限らず鉄の鍋や銅の鍋でもやる方法ですが、十分に熱した鍋肌に多目の油を注いでやる事でなべ肌に丈夫な油膜が出来るんです。このときに注ぐ油は必要な量とは関係なく有る程度たくさん入れなければなりません。お玉で1杯程度は最適でも必要です。ここで十分に油をなじませてから余分な油をオイルポット等に戻して調理をします。鍋によっては空焼きを禁じているものもあるのでそのような鍋では無理ですが、安物の鉄の中華なべやフライパンでもこの方法でしっかり油慣らしをすれば、テフロン加工など無くても鍋の上で卵やチャーハンがスルスルとすべるようになります。

masatsan
質問者

お礼

そういうことなのですか。 早速ステンの鍋でやってみました。見事にくっ付きませんでした。感謝感謝です。 原理?を教えていただき大変ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちわ。 煮物の肉を炒めるときはテフロン加工などのフライパンで別に炒めています。 洗いものは増えますが。 で、トン汁ですが、肉は後入れにしています。 昔、テレビで料亭の賄い飯の作り方をやっていました。 その料亭では野菜等をいためて出汁をいれて沸騰したところに細切れ肉をしゃぶしゃぶするようにいれてました。で、味噌等で味付けです。 わたしはこれを見てからトン汁のお肉は後入れです。 ほぐれやすいし、お肉が柔らかく、うまみもでるのだとか…。 ぜひ試してみてください。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 後入れもやってみたと思っていますが、とりあえず最初に炒めることでいつもやっていることとコクが違うのかやってみたいと思っていました。 

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 フライパンで炒めた物を入れる・・・・。  私は材料を全部一緒に炒めるので、あまりくっつくことはありません。  豚肉にも油があるから、炒めるにしても油を多くすると風味が損なわれますしね。  良く熱して  油をいれて  肉を入れたら  少し弱火にして  焦らずいじらずじっくり焦げ目をつけて  から。返すといいみたい。    おしゃべりクッキングでやってました。  魚とかもそう。フライパンで入れてすぐにいじる人がいるけど、ダメなんですって。我慢するのがコツだとか。  バラ肉ならすぐに火が通るので、一緒に炒めても大丈夫ですよ。

  • s117y
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.5

ステンレス多層鍋は非常に熱伝導率がいいのは 既にご存知の事と思います。 火加減(火力)の調整が大切な事になります。 初めに鍋を良く温めて油を馴染ませます。この時 鍋から煙りが出る程温めてはいけません。 調理にあたっては火加減は 超弱火~中火が基本です。 これでも駄目な時には他の方の言われる様に 野菜から投入しましょう。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

こんにちは。 カレーのお肉もそうですが、鍋に油をひいて肉を炒めるものは結構 くっつくことがあると思います(油と鍋の関係だと思われ。他回答 に期待)。 そういう時、私は野菜を先に煮てから肉を煮るだけにするパターン (手抜き)と、フライパンで肉を別に炒める(きちんとやってると 見栄を貼りたい時)というパターンにしていますね。鍋で肉を炒め ることは最初から考えていません。。

masatsan
質問者

お礼

 野菜を先にやるのはやっていたのですがミーハーなのでなんとか最初から肉を炒めてやってみたいんですよ。 味がわかるほどの口を持ってはいないんですけどね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 フラパンでも同じような事をしていると、入れるタイミングが悪いのかな?  油が鍋などになじまないとひっつきます。よく熱して油をひいて、出来れば常温に近づけた状態が良いのかな。私もひっつくときは慌てて作るとなるので、油がなじんだ段階でを心がけています。冷たすぎると温度が一気に下がるのもあるので、少量が良いのかな。  予め根菜類を軽く炒めてから豚肉はどうでしょうか?  

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

まあ、鍋で肉を炒めるとくっつきやすいのは良くあります。 中がホーローとかなら別ですけど。 うちで豚汁をやるときは肉は炒めません。野菜を先に煮て柔らかくなったら肉を入れます。その後、あくを取って味付けして終わりです。

関連するQ&A

  • 豚汁好きですか?

    こんにちは 今日の夕飯は豚汁にしようと思っているのですが・・ 豚汁がお好きな方にお聞きしたいのです (1)豚肉は炒めてから使いますか?それとも炒めず使いますか? (2)具は何が好きですか? (3)野菜は何切が多いですか? (4)何か工夫をしていますか? 定番の豚汁・・・ 最近は豚肉を最初に炒めて(ブニブニ感をなくす為)作っていたのですが 年末にTVで、肉を炒めず、大きな豆腐がお椀の中に沈んでる豚汁が美味しそうでした みなさんの豚汁を教えて下さい よろしくお願いします

  • ステンレス多層鍋の扱い方がわからん・・・・

    ステンレス多層鍋を買ったんですが、扱い方がいまいちわかりません・・・ 油をひいてキャベツを炒めたのですが、一生懸命混ぜていたにもかかわらず焦げ付いてしまいました。 また、キャベツを鍋から引き上げたら、焦げているところとあんまり炒まっていないところ(半分生?)があって、食感が変な感じでした。 火がまんべんなく通ってなかったんでしょうか? ステンレス多層鍋のせいというより、私の料理の腕の問題かもしれなくもないですが しかし実家ではテフロンフライパンでよくキャベツの炒め物をしてそれなりに美味くできてました。 いつも油少なめで炒めていたので、今回も油少なめで炒めたのですが、それが悪かったのでしょうか? ステンレス多層鍋の場合は、多めの油で炒めるか、もしくは水を少し入れて炒めないとだめとかあるのでしょうか・・? 私が買ったのはビタクラフトとかそういう有名なブランドではないのですが、本当にステンレス多層鍋ですよね・・・? 鍋という名称ではなく、ソテーパンって書いてますが 材質は「18/10ステンレス、アルミ」で底の厚みが6.2mmで ステンレスにアルミをサンドし熱伝導性を高めてあるそうです。 これってステンレス多層鍋と呼んでいいんですよね??↓ http://www.kitchenspeaks.com/products/cookware/0010002.htm ステンレス多層鍋って、中性洗剤+スポンジで洗ったらいいんでしょうか? あと少し焦げ付いてしまったらどうすればいいでしょうか? クリームクレンザーとか使ってもいいのでしょうか?

  • 豚汁、豚肉がひっつく

    雪平鍋を使用して豚汁を作っています。 はじめにごま油をしいて、豚肉を炒めるのですが、毎回豚肉がひっついてしまいます。 1.本来、雪平鍋は炒める用の鍋ではないからひっついてしまうのでしょうか? 2.みなさんどんな鍋を使用していますか?(ひっつかない鍋?) 3.もしひっつかない鍋があるなら欲しいのですが、ひっつかない鍋と雪平鍋は使い所が違うんでしょうか。

  • ステンレス多層鍋の購入で迷っています。

    ステンレス多層鍋を欲しいと思っていますがどこのものが良いか迷っています。 ステンレス多層鍋がほしいと思ったきっかけは、重ねた鍋の下で煮物、上で蒸し物をしたり、手軽にケーキが焼けたり、少量の油で揚げ物をしていたのを見たのがきっかけです。 うちは主人と2人暮らしで朝はお味噌汁とお弁当、夕飯のおかずを作るくらいです。揚げ物やシチュー、カレーよくします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ステンレス鍋の見分け方

    ステンレス鍋がありますが、単層なのか多層なのかわかりません。(シールは見えない)。 無水料理をしたいのですが、多層鍋だと無水料理ができるようなことがネットにありました。多層かどうか見分ける方法はあるのでしょうか?

  • 豚汁の大根がかたい

    豚汁の大根がかたくて困っています。 下の手順で作っているのですが、2.の大根を入れた時に鍋の中で火を通す時間を長くしたほうが良いですか?それとも、3.の煮込む時間を長くしたほうが良いですか?ちなみに煮込む時間を長くする場合はどのくらい煮込めば良いでしょうか? 1.鍋に豚肉を入れる。 2.豚肉に火がとおったら、大根、人参、こんにゃく、ごぼうを入れる。 3.少したったら、水を入れて煮込む。 4.数分後、弱火にして味噌溶かす。

  • ステンレス多層鍋について

    ステンレス多層鍋を購入しようか迷っています。 我が家の熱源はとうぶん、ガスのみです。 現在はゆでもの、煮物、炒め煮は大小のアルミ雪平なべで、焼き物は鉄のフライパンか樹脂加工フライパン。油少量で炒めてから蒸らし煮するようなものは厚手の樹脂加工片手なべ。長時間煮込むものはほうろうの両手鍋か、シャトルシェフ。揚げ物はほうろうの両手鍋かミニサイズのほうろう片手なべ。 かぼちゃやサツマイモをふかす時はアルミ鋳物の無水鍋。ごはんは文化鍋で炊いています。 かなり昔、多層でないステンレス鍋(すごく安いもの)を使ったことがあるのですが、すぐに焦げ付くし、加熱している時に煮汁が乾いたところにとんだ時の「ぢぢぢっ」という音が嫌で自然に使わなくなりました。多層だとそういうことはないのでしょうけど、周りで使っている人がいないのでいまいち確信が持てず、、、。 お酢を使った料理や少量のジャムなどを煮る時にやはり、ステンレスの片手鍋があるといいなあと思うことがあります。手持ちのものでも間に合うのですけど、少々不便です。片手の中くらいのほうろう鍋でも間に合うかな?とも思うし、、、。無水鍋も持っているので、あえて多層鍋を買う必要もないのかな。でも一生きれいに使えて、ものすごーく便利なものなら思いきって買ってもいいかな、などとえんえん何年も迷っています。実際に使っている方、このようなメリット、デメリットがあるよということを教えていただけないでしょうか?

  • 豚汁について

    豚汁を作るときに肉や野菜類を煮込んでから味噌を入れるのがいいですか? 最初から味噌を入れるのがいいですか?

  • 冷凍保存の豚肉を使って豚汁を作る時

    基本的なことを何も知らなくてお恥ずかしいのですが、冷凍保存している豚肉を使って豚汁を作る時は、豚肉は解凍してから使うのでしょうか? もし冷凍のままで良いとすれば、どの段階で入れるのが正しいのでしょうか? 私はいつも、まず野菜などを入れ、味噌を入れる前に凍ったままの豚肉をお鍋に放り込んでしまっています・・・

  • ステンレス多層ナベでの新じゃがの蒸し炒め

    新じゃがをサイコロ状に切ってステンレス多層鍋で蓋をして炒め蒸ししています このときジャガイモがナベにくっつかないようにするにはどうすればいいのでしょうか? ある料理本を読んだら多層ナベだとくっつかない旨の記述がされていましたが私がすればくっついてしまいます

専門家に質問してみよう