• ベストアンサー

中国語訳をお願いします

以下の文章を英語で話したいのですが、よく分かりません。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 (1)メガネをかけたまま覗いてください。 (2)白いところにおでこ(ひたい)をつけて、両目で中を覗いてください。 (3)番号を言いますので、数字の下の丸(円)の切れている方向を答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず中国語か英語どちらに翻訳したいかよくわかりませんので、ここで両方をしてみよう (1)メガネをかけたまま覗いてください。 中訳:就这样戴着眼镜看 英訳:take a look with the glasses/put on the glasses and take a look これで問題ないと思うが覗く対象を付けたらもっと自然かと (2)白いところにおでこ(ひたい)をつけて、両目で中を覗いてください。 中訳:把额头贴在白色的地方,两眼往里面看。 英訳:Touch the white area with your forehead and look inside with your both eyes. (3)番号を言いますので、数字の下の丸(円)の切れている方向を答えてください。 中訳:我报一个数字,告诉我这个数字下面的圆的缺口的朝向 英訳:I will say a number. Look at the circle under that number and tell me what is the direction of the hole on that circle. 英訳は少し回りくどい言い方をとったがこちらの方が分かりやすいと思う。 わかりにくいところがあったらどうぞ質問を

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 中国語の方だったんですが、2ヵ国語も大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします

    以下の文章を英語で話したいのですが、よく分かりません。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 (1)メガネをかけたまま覗いてください。 (2)白いところにおでこ(ひたい)をつけて、両目で中を覗いてください。 (3)番号を言いますので、数字の下の丸(円)の切れている方向を答えてください。

  • 両目で見えなくて、片目で見える

    今日、健康診断に行ってきたのですが、視力検査の際に両目で測っていたのですが突然見えなくなり、検査員の人に 「何もないんですけど?」 と伝えたら、 「ありますよー」 と言われ、どこを見てもないのでおかしいと思いつつ、片目を瞑ってみた所見えたのです。 数回、繰り返しても結果は同じで、やはり両目だと見えなくて片目だと見えるのです。 これは何かの病気なのでしょうか? 測定したのは両目で見て測る機械です。 測定方法は○の中に穴が空いていて、空いてる方向をレバー?のようなものを倒して、判らない場合はそのレバーの隣にあるボタンを押す方法でした。 視力は結構悪く、メガネをかけて左1.2右0.7、裸眼で両目共0.1以下です。 どなたかわかる方がいらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

  • 中国語に翻訳してください。

    スーパーのレジ打ちのアルバイトをしているのですが、よく来る中国人のお客さんが、「お一人様一つ限り」や「1000以上で一つ」などの商品をルールを無視してかごの中に入れてレジに持ってきます。日本語や英語で断ってみても「分からない」といった顔をされ、この前レジを通さず商品を戻そうとしたらなにやら中国語でものすごい悪態をつかれました。 しかもこのようなお客さんはほとんど決まって忙しい朝の時間帯に来ます。そこで中国語で書かれたカードのようなものを用意してルールを守っていなかったらそれを見せて商品を戻そうと思いますので、以下の文章を中国語に訳してもらいたいです。 「こちらの商品はお一人様◯個までです。」 「こちらの商品は1000円以上買わないと買えません。(会計1000円にごとに1個買えます)」 「こちらの商品は売切れです。」 きっちり訳さなくても上のようなニュアンスが伝われば問題ないです。 よろしくお願いします。

  • めがねの値段

    両目とも0.1以下、乱視も入っています。めがねを買うとき、いつも5万円近くかかる(普通のレンズにするとすごく分厚くなるので、一番薄いレンズにしてもらっています。)のですがそれって高いのでしょうか? めがねを購入されている方、どれくらいかかっているのか教えてください。

  • メガネについて

    コンタクトは作ったのですが、めがねはまだです。 札幌で安く作れるめがね屋はどこですか。通販は苦手なので 無しで。また、コンタクトの度は両目とも-4.75です。 フレームも柄も何でもかまいません。早くて(1時間程度)安い(7000円以下)メガネを作れる店を教えてください。

  • この日本語を和訳してください!

    私は眼鏡屋で働いているのですが、海外のお客さんが多くて英語に困っています。 こんな事を言えば怒られるかもしれませんが、すぐにでも一通りの接客から眼鏡のお渡しまで、なんとなくでも会話をして接客したいんです。 下に日本語を書きますので、それを英訳していただけたらと思います。 量がとても多いのですが、よろしくお願いします。 ※翻訳アプリなどを使った曖昧な訳は やめてください。 (1) 受付をさせていただきます。 どうぞあちらへ。 (2) この紙が保証書になります。 あなたの名前、年齢、電話番号を記入して下さい。 (3) 視力測定をされますか? 今かけてる眼鏡と同じ度数で作りますか? (4) 測定の準備が出来たらお呼びしますので、ソファーでお待ち下さい。 (5) お待たせ致しました。 まずはこちらの席へどうぞ。 (6) 右目から測定します。 次に左目の測定をします。 (7) 次はこちらへどうぞ。 測定をさせていただく○○○(名前)と言います。 よろしくお願いします。 (8) 見え方を1番2番と切り替えますので、見やすい方の番号を答えてください。 (9) 左右の見え方に差がありましたら言ってください。 (10) 追加代金のかかるレンズは、目の負担を軽くする良いレンズです。 11 ・お客様にはこのレンズがお勧めです。 ・お客様の度数は小さいので、このレンズがお勧めです。 12 お会計の準備が出来ましたらお呼びしますのでお待ち下さい。 お疲れ様でした。 13 お待たせ致しました。 お会計をさせていただきます。 14 お会計は○○円になります。 15 ○○円お預かりします。 お釣りの☆☆円お返しいたします。 16 今から30分でお作りしますので、お渡しは○時○分になります。 17 (30分後~) お待ちしておりました。 少々お待ち下さい。 18 この眼鏡でお間違いないですか? 19 今から調整をさせていただきます。 20 (調整後~) かかり具合はよろしいですか? 21 (もとから眼鏡を掛けてるお客様という設定で) 眼鏡は今掛けてるのと、新しい眼鏡のどちらを掛けて帰りますか? 22 眼鏡ケースはセットです。 どれにしますか? 23 (最後のお渡し時) この紙が保証書になります。 何かありましたらまたご来店ください。 以上です! 本当に多くて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • ずっと良かった視力を回復させるには?

    私は子供の頃、二年ほど遠視でメガネをかけていましたが、以後ずっと両目とも1.5(たまには1.2)程度の視力を維持できていました。 ところが先日の健康診断で、急に右目が0.9に、左目は1.2に下がっていました(泣) 昼間PCに向かうことが多く、確かにこのところは、画面の数字がはっきり読取れなかったりして、自分でも低下を感じています。 できたらまた元のようにせめて、両目とも1.2程度まで戻したいのですが、可能なものなんでしょうか?? また、その方法を教えてください。 それから、片目だけ悪くなるということについてはどうなんでしょうか? 今までメガネにはお世話にならずにすんできたので、視力に関してはまったくわかりません。 できたら、このままメガネのお世話にはならずにすみたいのですが。。 (老眼となれば別ですけれど) どうぞよろしくお願いいたします。

  • いつもはコンタクトで生活しています。 両目とも視力は0.1以下です。

    いつもはコンタクトで生活しています。 両目とも視力は0.1以下です。 この間近視用の眼鏡を買いました。 家の中でかけているととても目が疲れます。 眼鏡はコンタクトみたいに常にかけていて近くも遠くもみることはできないのですか?それともなれが必要なのですか? お願いします。

  • 段落番号(ダイプ)の使い方

    教えてください。 下記のようなレポートを作成する際に、 <例>  1.文章の作り方1   ○1・・・の時     (1)・・・・     (2)・・・・   ○2・・・・  2.文章の作り方2  3.文章の作り方3 注意:○1、2は丸の中に数字が入るタイプ 段落番号タイプ「1、○1、(1)」といろいろありますが、使用する際にどのタイプの段落番号を一番に使って、そのあと詳細に行くにあたり、どういう順番で段落番号タイプを使用するか教えていただけませんか? またこのような決まり事が記載されている関連サイト等をご存知でしたら、併せて教えてください。よろしくお願いします。

  • わけがわからない

    わけがわかりません… 高校生男子16歳です 今私は「自分はAGAではないか??」という悩みで16日間何もかも手につかなくなっています。 1年間過食症の治療中なのですが、今この悩みのせいで今まで週に2~3回の気晴らし食い(2000カロリー以下くらい)を毎日しています。そして自分の精神状態的に行きたくないけれど学校に行き、帰宅したら「何も」せず寝てます。娯楽すら行動できません。 もともとおでこが広いと自覚がありながらもそんなに気にしていませんでした。今7cmです。しかし生え際が後退しているような「気がして」なりません。杞憂かもしれません。皮膚科に行っても、後退しているか知るにはは毎日計るしかないと言われました。しかしハゲてからじゃ遅いんです。そしてフロジンを処方されました。「これ以上生え際、おでこが広くなったら堪えられないので、フロジンをつけてみよう」という考えと、抜け毛あまり多くないし、一応おでこにシワもよるが、生え際まで隙間がありハゲているかはわからないという状態で、精神状態的に「杞憂の可能性も充分あるから薬はつけない方がいいのではないか」という2つの考えがグルグルしています。自分で若ハゲなどについてやフロジンについて調べてみても情報が交錯しすぎていたり答えがない問題でわけがわからなくなっています。(何歳からプロペシア、育毛剤など計画を立てようとするが、情報の交錯で立てられない) 今精神科に過食症(吐かない)の治療で通っています。進級が黄色信号で今テスト期間なのでその不安かもしれません。またフロジンは副作用やリバウンドはあまり気にしなくていいと皮膚科で言われました。おでこを線引きで計った結果は11月から広がってないけれど、「その前に広がって今止まっているのではないか?」「計り間違いではないか?」と考えてしまいます。とにかく額の生え際の後退が怖いです。(1)フロジンはつけた方がいいか?? (2)この状態はどうすればいいか?? このままではまずいので、アドバイスを下さい。お願いします。本当に困っています。

このQ&Aのポイント
  • お葬式のあと、式の会場を飾っていた花束をいただきました。しかし、余った花束をどうしたら良いか悩んでいます。
  • 知人には声をかけたが、もう無理であるという状況です。花束を長く生かす方法はないでしょうか?
  • この花たちを捨てる前に、もう少しの間だけでも飾りたいです。一緒に考えていただけませんか?
回答を見る