• 締切済み

女友達とのケンカ・・・仲直りしたい

tenten41の回答

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.1

貴方たちの関係は何なのですか?女二人・男一人変な取り合わせですね。 仲のいい女の子二人の内、一人に好意がある貴方が近寄っていった感じですか? でも女の子も貴方のことがまんざらでもなかった?1対1の旅行は不安、二人だったら安心と思った。(Y子さん) A子さんは、気付いていた。Y子を貴方が好きな事を。 A子さんがどんなに傷ついているか、貴方にわからないでしょうね。Y子さんも貴方と同じね。 貴方はA子さんを利用したのです! Y子も親友の心をズタズタにしているのに気が付かないなんて、A子さんはかわいそうです。 Y子のわがままに振り回されたのだから!

gogo723
質問者

補足

私たちの関係は Aとはもともと仲良い友達です。 その友達のYは飲み会で知り合った仲ですが一度だけ会ったことがあり再開した感じです。 だから顔見知りなので楽しく旅に行けるだろうそんな集まりでした。 そうです。 結局のところ俺はAを利用しました。 今回の件一番傷ついたのは彼女です。

関連するQ&A

  • 友達とケンカして、仲直りしたいのかわかりません

    閲覧ありがとうございます。 わたしは20代社会人です。友達(8つ下)とケンカしました…流れ的には↓ 友達(A)が他の人たちととても親しくしているため、疎外感というか、なんとなく疎遠になっていた(Aは多分、これは自覚がありません) ↓ Aとわたしとの共通の友人Bと二人で遊ぶことが増えた(Aは忙しそうだったので、来られなそうだよね、と決めつけて、連絡しませんでした…わたしの落ち度でした) ↓ 3人で毎年遊んでいた恒例の時期が来たのでBがAにLINEしたが既読スルー。結果、Bとわたしの二人で遊ぶ。 ↓ Aから「一方的に急にふたりがよそよそしくなり、ハブられて意味がわからない!」とお怒り。←いまここ。 BはAと話して和解したようです。わたしは今度話し合います。 もちろんわたしにもかなり落ち度があり、年下だし、Aを怒らせてしまったこと、不快にさせたことを謝るつもりです。 しかし、わたしはもしここで本当に心から仲直りしたいならば、わたしの主張も話すべきだと思っています。 ですが、なんとなく幼稚な気もするし、面倒なことになる気もします。 一番は、Aとまた仲良くしたいのか、距離をおいたつきあいでもいいのか、自分でも分からないのです… 皆様ならどうなさいますか? できればどちらが悪い、というご意見ではなく、どうするか、というご意見を伺いたいです。 長くなりました、ありがとうございました!

  • 女友達との喧嘩、仲直りについて

    僕には特に中の良い女友達がいます。その女性とは週に1回程度遊んだり、毎日連絡をとっていました。 最近、その女性と僕の無神経な行動で喧嘩になってしまいました。僕は自分が悪かったと思い謝ったところ許してもらったのですが、その日からメールをしても返信がありませんし、電話もでてもらえません…。 喧嘩したときに、嫌い?と聞いたところ嫌いだったら連絡をとってない。と言われました。また、今後も仲良くしたいとも言われました。めんどくさい…とも言われました。 どうすれば喧嘩するまえのように戻れるのでしょうか? やはり一度、距離を置くしかないのでしょうか? 長文、わかりにくい文章ですいません。 皆さん回答よろしくお願いいたします。

  • 友達と仲直りの仕方を教えてください!

    友達と仲直りの仕方を教えてください! 先日、気の強い友達Yを怒らせてしまいました。 私は友達3人と一緒に怒らせてしまったのですが、些細なことをきっかけに 彼女は現在私だけに結構怒っているようです。(一緒に怒らせてしまった友達から聞きました。) 私はよく誤解をされるし、こういうゴタゴタや人間関係が苦手です。 Yは私にとってクラスも違うのでいつも一緒行動をともにしているわけでもなく、 正直Yがいなくても学校生活に対した支障は無いのですが、昼休みや休日はよく遊んだりするし、 2人で遊びにいったりもした事はあります。 Yはどうだったか知りませんが、私や友達はは日ごろからYの性格や暴言に不満を 持っていて、私も溜め込んでいたので、素直になれない部分があります…(>_<) Yは結構友達と喧嘩が多い人で敵に回すと怖いタイプです。 Yに文句を言われ、本当の事を言い返そうとしたのに聞いてくれませんでした。 人の話を聞かずに勝手に怒っているYにも悪いところはあると思います。 でも、一応悪いのは自分だとわかっています。 時間に任せようと考えています。 Yを怒らせて休日をはさんだのでまだ一度も会ってなくて 実際どの程度怒っているのかわかりません。 私も小さいことだと思っていたので…まさかこんなに引きずるとは…(笑) 多分口は利いてはもらえないと思います。 昼休みとか周りの友達までも空気を悪くしてしまい雰囲気を壊してしまいそうで心配です。 その場合、時に身を任すか、メールで聞いてほしい事を送るか、迷っています。 どちらがいいと思いますか? また、ほかにいい案はありませんか? 下手くそな文章でごめんなさい。 私は口下手で、弱気なので強気なYとちゃんと仲直りできるでしょうか?・・・(>_<)

  • ケンカした女友達(同僚)と仲直りしたい

    以前にも質問したのですが、冷静になってもう一度書き直します。 同じ職場の2つ下の後輩なのですが、一緒に食事やカラオケに行ったりしている、仲の良い女性がいます。 彼女には彼氏がいますが、普通に私と2人で遊ぶこともありました。私自身、彼氏がいる女性と2人きりはマズイと思いましたが、彼女に対して好意を持っていたこともあり、何度か誘ってしまいました。 そんな中、彼女が彼氏と入籍すると聞かされました。正直、悲しかったです。どこかに「いつかは彼氏と別れる可能性だってあるかも・・・」という気持ちがあったんだと思います。少なくとも「付き合えなくとも、一番仲の良い友人でいたい」と思っていました。しかし、今後は友人としての付き合いも出来なくなるかもと思うと悲しくて仕方がなかったのです。 そして、マズイと思いつつも彼女をライブに誘ってしまいました。「これで断られれば諦められる」と思ったのです。しかし、OKを貰ってしまいました。そのせいで、今まで通りの友人関係は続けられるかもしれないと期待してしまったのです。(私は今月末で今の職場を退職するのですが、彼女から「退職後も予定を合わせて会おう」と言われていた事もあり、なおさら期待してしまいました) しかし、直前になって彼氏に反対されたらしく「やっぱり行けない。よく考えずに、ただライブに行きたいという気持ちだけでOKしてしまった。ごめん。」と謝罪されました。彼女が断るのは当然だという事は分かっています。誘った自分にも責任があるのも分かっています。しかし、直前になって断られたことや「よく考えずにOKした」という言葉にイラッときてしまい、つい彼女の性格の話をしてしまったのです。 最終的には「お前の自分の考えをあまり言わないところが良くない」「まだまだ社会人になりきれてないんじゃないか?」と、今回の件とは関係の無い事まで言ってしまい、「そういう事は私の事をよく知ってから言ってよ」と怒らせてしまいました。すぐに謝罪しましたが、うまく伝わらず、まだ仲直りしていません。 このままの状態で、退職するのは辛すぎるので、せめて仲直りして、笑ってサヨナラしたいです。 焦っちゃいけないのでしょうが、退職まであと3週間しかないので、早く仲直りしたいのです。 実は、ケンカ後はまだ顔を合わせていません。まだ怒っているかどうかも分かりません。 ケンカ後はどういう顔して会えばいいのでしょう?はやり次に会った時にあらためて謝罪した方がいいですよね? 少しでも多くのアドバイスを頂きたいです。どうかよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 友達がどうしたいのかわかりません。

    今友達と二人で行動しています。仮にその友達をYとします。 去年の秋ごろは一緒にTDLに行ったり結構仲良くしていたのですが、 冬休みに入る頃に、急に気まずくなってしまいました。 私たちは、私はある友達が重荷になってしまい、離れてきて、Yは逆にほかの友達から離れられてしまて、私が中途半端に誘って一緒になりました。 その中途半端さが良くなかったのかはわかりませんが、とても不安定な関係になってしまい、そのままずるずると付き合っていました。 一緒に帰ることもほぼ習慣化していたけれど、何となくYは仕方なく一緒に帰っている気がしてしまいます。 一度、放課後に歌の練習があったのですが、そのとき「私そのまま帰る。」と言われ、急いでいたのかと思っていたのですが、私がほかの子と帰ろうとしたときにばったり会って、別に急ぎでないことを知り、避けられてる?と思うこともありました。 ほかの友達(MとTとします)といた方が楽しそうで、昨日、体育のときも私が遅れてきたことを知っているはずなのに、そっちの子たちと一緒に騒いでいました。 でも体育館から帰るときは私を待っているのか何なのか、またほかの子とべったりしながら入り口に立っていて・・・。 何だか疲れてしまって、私はそのとき一人で先に帰りました。(後で軽く謝りました。) でもYは何も言わず、何事もなかったように一緒にお弁当を食べにきました。 放課後、私は美術の居残りを友達と約束していましたが、それをYに言うのをすっかり忘れていて、 しばらくしてから「先帰る」と言われました。 でも怒っているようには見えず、別に一人でもいいんだろうな、というように感じました。 私を避けようとしているのか、関係を良くしようとしているのかわかりません。 私は仲良くなりたいですが、相手にとってはどうでもいい存在に思われていそうで、どうにも行動を起こせません。 どうすれば仲良くなれるでしょうか。 よかったらアドバイスよろしくおねがいします

  • 友達との喧嘩について

    友達との喧嘩?について (長文です。) 私は高校で、2人の友達と一緒に行動しているのですが、 中学から仲が良い友達のAちゃんが、 少しでも嫌いだと思った人(クラスメイトや教 師)に、本人の近くで大声で嫌味や悪口(意味もなく、死ね や、消えればいいなど)を言ったり、SNSで、クラスメイトに追加されると、 「この人誰?アプリ重くなるし、無言で追加してきたからブロックしよう」と、言ってきます。 前は、「前の席の人うざい。」と言ったので、「何かされたの?」 と聞くと、 「何もされてないけど何かうざい」と言ってきました。 最初は、もう一人の友達のBちゃんと、 「あんまりそういう事言わないほうがいいんじゃない?」とか、 「そんなにアプリが重いなら、 ネットの友達(20人くらい)を消したら?」 と優しく注意をしていたのですが、言い訳ばかりで話を聞いてくれなくなり、今度は注意をしている私たちも、Twitterで悪口をかかれるようになりました。 クラスの子の悪口を聞いているのが嫌になったBちゃんは、Aちゃんの言動に怒って、 Twitterで、ちゃんと自分がしている事に気づいてもらえるように、自分の気持ちを呟いたら、 Aちゃんは、 「リア友にネットに悪口書かれた。 ネットに悪口書くとか最低だよ。犯罪だよ」と言いはじめて、 しまいには、あいつのアカウント潰してくれる人募集 や、あいつら消えればいいのに と呟くようになりました。 今、Bちゃんと私は、Aちゃんが怖いという思いと、イライラして話したくないという思いで、Aちゃんと一緒に行動していません。 私はこのまま関係を切ってもいいと思っているのですが、 Bちゃんは、 Aが1人でいると、周りに、 うちらが悪いことしたみたいに思われるから、嫌だけど仲直りしたいと言っていました。 私は、Aちゃんと一緒にいると、 自分も、クラスの子に悪口を言っていると思われそうだし、 仲直りしても、反省していなかったら、悪口を言い続けると思うのでこのまま関係を切ってしまいたいです。 こういう場合、みなさんだったらどうしますか? 文章が下手で読みづらいですか、意見やアドバイスお願いします…。

  • ケンカした友達と仲直りする方法を教えてください

    半年ぐらい前に親友だった友達とケンカをしました。 理由は、意見の食い違いです。私と友達は、性格が真逆でおたがいに思っていることがちがって何度も衝突します。 少し前に仲直りみたいなのをしましたが、つい3日 前にまたケンカをしました。 私と友達は同じ部活で一緒のペアです。 私はキャプテンで友達は副キャプテンです。 チームを引っ張らないといけない立場の二人がケンカをしていてとてもチームに迷惑をかけていると思います。 だから、今チームが全然まとまっていません。 試合も近くて、みんなで優勝を狙っているのでこれ以上チームに迷惑をかけたくありません。 だから仲直りをしたいです。 しかし、友達は仲直りしようとしてくれません。 私は素直に謝ろうと思っています。 私は口が悪いのでついついきつく言ってしまいます。そこは、自分でも分かっています。 どうしても仲直りがしたいです。 そして、また仲のいい友達でいたいです。 どうやって仲直りをしたらいいと思いますか?いい仲直りの方法とかあったら教えてください 回答よろしくお願いします

  • 傷つけた友達と仲直りしたい

    わたしは今高校生です 移動教室や休み時間いつも行動している友達が2人いて3人でいつも行動をしています 傷つけてしまった友達とわたしは趣味がよく合いたまに2人で話しています もう1人の友達も他の子とその時話しているので大丈夫だと思います もう1人の友達と傷つけた友達は仲はいいと思うんですがよくけんかしてわたしはお互いの愚痴を聞かないといけなくて正直きついところもあります もう1人の友達は性格には問題ないんですが男との関係が悪くてそれを悪いと思っていないということに傷つけた友達は嫌なんです(とても一途なんです) 傷つけた友達が彼氏との大事なことを話すのはわたしにだけでもう1人の友達は知らないです あとその時にちょっと彼氏とあって距離を置こうと言われて3人で遊びにいくともう1人の友達は絶対に男の話し(複数)をするので聞きたくないから行きたくないということもわたしにだけしか言っていなくてそれをわたしが無意識に彼氏とのことをもう1人の友達に言ってしまい、遊びに行けないということも言ってしまい 2人はケンカをしてしまいました 傷つけた友達はわたしとも当たり前ですが口を聞かず話もしない状態です もう1人の友達今一緒にいますが傷つけた友達の悪口や男の話で聞きたくないです 特に傷つけた友達の話はわたしが原因ですしまだ傷つけた友達のことが好きなので聞きたくないです 仲直りしたいです 謝ったんですが無視されました 傷つけた友達はケータイを今持ってないのでメールで思いを聞いてもらうというのも無理です 長文と意味のわからない文になってしまってすみません

  • 女友達の親友が好きです!

    私(男)K大 Y社 A(女)K大 Z社 B(女)L大 Z社 私とAは学生時代のサークルの友達です。 AとBはZ社の同期で親友同士です。 Aの親友ということで初対面のBとAと私の三人で食事に行き、その後何回か三人で 会ううちにAの親友であるBのことが好きになってしまい、Bも好意をもってくれてるみたいでした。 Bと二人だけのときに、 Bに「今度○○に一緒に行こう!」と誘ったらノリノリでOKだったのですが、 Bはどうも三人で行くと思っていたらしく、「二人だけで」と気付いたあたりから、 それからの話が進まなくなってしまいました。 自分が単なる勘違い野郎だったってことかも知れませんが、 BがAとの関係を考慮していて返事に困っているとしても、 今さら「Aも一緒に!」ってフォローするのもどうかなと思いますし、 Aには内緒で!って強引に誘うのも微妙な感じです。 このままBと付き合うことはあきらめてあくまで三人の関係を 壊さないほうがいいでしょうか?

  • 友達がけんか

    私の友達通しがけんかをしてしまいました。 私は卓球部なのですが、4人しか女子はいないということもあり、ずっとみんな仲良しでした。ところが去年の7月くらいから2人がけんかしてしまいました。 私は一人のけんかしているAちゃんとは同じクラスでもう2人も同じクラス通しです。けんかしている子をCちゃんとしておきます。けんかしていない子をBちゃんとします。 AちゃんとCちゃんはもともとは仲がよかったのですが、Cちゃんが急にAちゃんのことを無視するようになりました。Aちゃんにはその理由が分かりません。また、みんなBちゃんを自分に向かせようとするようになりました。 Bちゃんは頭もよく、可愛く、運動神経もよくとわたしも尊敬している友達です。 そのためかCちゃんは部活中はいつもBちゃんとべったりです。Bちゃんがちょっとどこか行くというといつもついていっていてBちゃんも少し疲れているようです。Bちゃんをわたしたちと話す機会を少しもあたえないぞ!!という感じです。 AちゃんもAちゃんでBちゃんに好かれたいという感じです。 Bちゃんが少し一人でいると走っていって、べらべらと話し出し、すぐちょっとCちゃんの嫌味みたいなことを遠まわしに言います。Bちゃんも顔には出しませんがちょっとうんざりしている感じです。 それをどちらも気付いていないようです。 Bちゃんの本音は分かりませんが、私はそれを見ていて、Bちゃんかわいそうと思ってしまいます。 それに早くみんな仲良くなりたいです。 どうしたらいいですか? また、あなたがBちゃんだったらどう思いますか?教えてください!!