• 締切済み

歩行者同士の事故について

長文です。 2ヶ月程前に主人が歩行者同士の事故をしました。駅のロータリー付近の歩道で相手は70歳代くらいの女性です。歩いている老人の横側に接触し、老人は後ろ側に両手をついて尻もちのような感じで倒れ、両手首骨折、腰を圧迫骨折しました。事故直後、主人は警察、救急車を呼び対応したそうです。 こちらは個人賠償責任保険という保険に加入していたのでその保険で対応したいと思い 相手にもそのことを伝え、了解していただきました。ただ示談交渉の特約はついていなく、話し合いは個人同士でしています。そのなかで、相手の方は主人がぶつかってきて怪我をしたのだから、保険で事故の割合が5:5になったとしても残りの自己負担分はあなたが実費で保証して、というようなことを言ってきています。 接触したときの状況ですが、こちらとしては軽く接触してしまった感じでしたが相手はこちらが一方的にぶつかってきたと主張しています。(当時目撃者がおり、相手が言うようにぶつかってきた感じには見えなかったと証言してくれています) 私としては歩行者同士の事故だし、こちらも走っていたり携帯を見ながら歩いていたわけではないのでどちらかが完全に悪いということはないと思っています。ですが相手の方は痛い思いをしてるので当然かもしれませんが、あなたが完全に悪いという主張を曲げてくれません。 お見舞いの際に持っていったお菓子は突き返され、そんなものはいらない、お見舞い金を数十万持ってくるのが普通だろう、といわれています。 伺う際も、初めは相手の指定した時間は仕事をしており、時間を変えて欲しい旨を伝えましたが聞いてもらえず、平日の昼間に仕事を抜けて行きました。後日聞いたところ誠意が見たくてわざとその時間を指定したとのこと。 最近ではこちらの保険を使用することを拒否してきました。 こちらとしては、お見舞いや謝罪に何度も伺っているし、お見舞い金も渡しており最低限のマナーは守っているつもりです。 こんなに一方的に振り回されて、はっきり言って申し訳ない気持ちも薄れてきてしまっています。 どう話を進めていいのか、ほんとに困っています。どなたかいいアドバイスがあればお願いします。やはり弁護士に依頼するのがいいのでしょうか。

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.4

基本的に加害者と判断できる材料は有りません。お互い様です。 目撃者の証言はきちんと記録されておき、後は無視ですね。 誠意を尽くした記録をメモし交渉の経緯を記録しておく。 後は、こちらは誠意を持って対応したが、聞き入れられないなら、 裁判でもなんでもしてくださいですね。 裁判になっても負けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pros
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3

 民法722条2項より、被害者の過失分は通常減額されます。例えば、治療費等が100万円でも、老人に過失が4割あれば、60万円しか払わなくていいということです。  むしろ、1円も払わなくていい場合もあります。それは、訴訟にすれば、老人がご夫君の故意過失を証明しなければ、ならないからです。老人がぶつかってきた場合などですね。    老人は保険による支払いを拒否することはできません。722条1項が準用する417条は、金銭賠償を規定しています。これは、物などではなく、金を払えということで、その金をいかに払うかは加害者が決めることです。拒否するならば、示談をしなければいいですよ。  また、既に支払っている見舞金も損益相殺の対象になりえます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gshy1208
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

難しい案件ですね。 結論から申し上げますが、あなたの主張が事実ならばこれ以上の応対は拒否して構いません。 (1) 謝罪していること (2) 相手方があなた方を試すような行為をしていること (3) お見舞い金も渡していること 以上3点から、あなた方の誠意と謝罪は社会通念上、道徳上、充分であると判断します。 怪我をされたご婦人には気の毒ですが、あなた方がこれ以上の謝罪(金銭面や態度)は必要ありません。また、相手方が実費保障を強要する権利もありません。そもそも実費保障を強要する法的根拠がありません。 示談契約書を作成し、相手方に提示して下さい。 それと、目撃証言者の連絡先を確保して下さい。 これ以上、示談にも応じず、金銭を要求されるようならば無視してかまいません。 相手方には然るべき法律手段をとるように言ってもいいでしょう。 相手方は民事提訴するしかありませんが、法定代理人(弁護士)を雇わなくとも裁判費用だけで(賠償請求額によりますが)数十万のおカネが必要です。 蛇足ですが・・・。 憶測の域ですが、相手方が治療した医療費は健康保険適用額ですか?それとも実費での支払いですか? もし、実費で治療し、その費用をあなた方に負担させているとすると、後から相手方が保険適用申請をするとその差額分は相手方の懐に入ります。 無論、これは違法行為で「詐欺」(社会保険庁に対する健康保険料搾取の罪)になります。 どうやら、それを狙っての行為、言動に思えてなりません。 とにかく、これ以上は下手に出ず、不必要な要求は拒否する事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

誠意を尽くして分かり合えない.納得してくれないんだったら弁護士を間に立てての話合いしか無いと思います私も、警察には一応届けての示談何ですか。 弁護士もピンからキリまでいるので民事に明るい誠意有る方を探さないとね、変なのに依頼したら又トラブルの元ですので。 で個人賠償責任保険って良く分からないんですが、恥ずかしながら。 こういうのは誰にも起きると思うので怖いですね、でそんな事がタマタマ起きてしまって気の毒に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歩行者同士の事故

    歩行者同士(幼児対中年)が、スーパー内で接触事故を起こしました。 たまたま中年の人が病気で筋肉・骨が悪く、入退院を繰り返している人で、転倒して骨折、入院通院150万・休業補償330万・慰謝料270万で計750万請求されて裁判をしてます。 そこで質問ですが、裁判所から被告が幼児のため親の監督責任で50:50で375万が妥当と言われています。弁護士も下がっても50万ぐらいだろうと言います。しかし、幼児は親の目の前を歩行していて(手は繋いでいませんでした)親が目を1~2秒離した時に、後方から来た原告と接触したので、言わば追突だと推測されるのですが、原告側は急な飛び出し!ふざけて走りこんできた!主張しています。私は過失が無いのでできれば支払いたくありませんが、裁判所は過失割合は関係ありません。ただ歩いていただけでも、原因は幼児にあるので50:50だろう、と言います。目を離したとはいえ親としては納得がいきません。こういう場合、交通事故の様に過失割合を厳密に争うことはできないのでしょうか?裁判所の言うことが正しくどうしようもないのでしょうか? (接触したかどうかも原告の事故日の診断書に幼児と接触と書かれている事だけで証拠として扱われています。) 残念ながら保険はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 歩行者同士の事故について(2)

    事故の内容 名古屋駅構内の広場(1000m2程度)の真中で歩行中の73歳の老人と28歳の妻がぶつかりました。夕方4時30分頃ですごい人通りでした。 妻は左手に2歳10ヶ月の子供を抱いていて右肩にかばんを掛けていました。 老人は背中にかばんを背負い、かばんを斜めがけしていて両手にも荷物を持っていました。その中にお酒も入っていました。 私の後方10メートル位を妻が歩いていると左後方より突然視野に人影があり、ハッと思うとお婆さんが、妻が左手で抱いていた子供の背中にぶつかって転びました。多分荷物をたくさん持ていたせいもあり、手をついたり出来なかったのだと思います。そして左に倒れて地面に腰をぶつけたらしく立ち上がれなかったので、近くの髙島屋の警備員や、鉄道警察を呼びました。 その後、私が救急車で老人と一緒に病院へ行きました。 (お婆さんは骨折で2ヶ月入院、保険を使って40万支払。) 次の日に会社へ行き、保険会社や弁護士の意見を聞いて、「過失がないなら払う必要はない。」との結論に達しました。(過失の有無は裁判をするまで解らないと思いますが) 今では、裁判を起こせば1000~2000万請求が出来るといいます。「あなたに、そんな支払能力ないでしょ。」といい「あなたが払える金額を提示しろ」と言われますが、相手の主張が「あなたが突き飛ばしたから怪我した」と嘘を言うので、「事実と違うし、根拠のない事に支払はしない」と言っています。そしたら、示談の額を提示してきて300万だといわれました。「応じなければ訴訟を起こす。」と言われています。(全く起こす気配無し) その後は会社の上司にも電話してきます。また、私が会社にいる時間に家に何度も電話をして妻と直接話をしようとします。 確かに怪我したのは相手ですがこんな額の請求は妥当ですか? 歩行者同士の事故は判例がないらしいのですが解る方いらっしゃいますか?

  • 交通事故 歩行者とバイク

    簡潔に事故の内容をご説明します。 歩行者が近くに横断歩道があったにも関らず ガードレール・植え込み等を越えて近道の為に飛び出してきました。 夜21時頃で薄暗く、街灯の明かりも微々たるものであり 私と接触事故を起こしてしまいました。 相手は小指を骨折されて全治1ヶ月の怪我、私は全治一週間です。 怪我をさせてしまったので申し訳ない気持ちはありますが自分勝手な行動から起こった事故でもあるので全てこちら側の落ち度があるとも思えず ネットや弁護士に相談したところ過失割合は『7割歩行者対3割バイク』 となっています。 事故の原因は相手側にあると思っていますし、人身事故で全治一ヶ月の怪我を追わせたのにも私には行政処分もきておりません(事故は去年の12月です) 私の不注意で任意保険には加入してなかった為に折衝は自分でしないといけません。 相手側の治療費は自賠保険で処理されますが、事故の内容から100%は支払われず2.3割カットされるそうです。 歩行者の人はその2.3割も私に支払わせたいそうで… 逆に私も相手側に物損の請求をしたいのですが話した感じだと 歩行者は被害者だからバイク側に何もする必要が無い、歩行者側の損害を全てバイク側が支払うべきだ!って感じです。 私の被害費用を相手側に請求でき、支払ってもらえるのでしょうか? また相手の過失により自賠責が全額下りない場合、その不足分はこっちが支払うものなのでしょうか? ちなみに私は会社員で相手は公務員です。

  • 人身事故について

    家族が人身事故を起こしました 相手は80歳の老人の方で自転車です 跳ねたとか轢いたとかではなく 自転車部に軽く接触した状態でしたが (車にも自転車にも被害はまったくありません) 相手は80歳のご老人 転倒したさいに足の骨を複雑骨折する重傷でした 自転車は無灯火で走っていたとはいえ 車の前部分で接触しているし 重傷です 相手の方はぶつかると思って慌てて自転車から飛び降りた反動で 転倒したと私達がお見舞いに言った時に言ってましたが こういう場合はどうなるのでしょうか? 罰金や減点などがとても気になります 教えていただけると嬉しいです

  • 歩行者とバイクの交通事故の怪我

    どのカテゴリーが良いかわからなかったので、こちらでお聞きします。 同僚が2ヶ月程前に起こした交通事故についてです。 深夜、飲み会帰りの同僚は泥酔という程でもなかったようですが判断力が鈍っていたのか、車道を歩行してしまい、直進してきたバイクに撥ねられました(横断歩道ではない場所らしいです)。 詳しい状況は分かりませんが、同僚は両足骨折、顔面骨折、上半身も負傷(肋骨骨折?)して現在も自力で歩行できず入院中です。 そして相手のバイクの方も脊髄を損傷する?大怪我のようです。 私はバイクに乗らないので詳しくないのですが、歩行者とバイクがぶつかってもやはりこんな大怪我になる事はよくあるのでしょうか? なんかどちらも、歩行者対車、バイク対車の事故かと思う位の重傷さに驚いています。 そして、事故から1ヶ月ちょっとで相手(バイク)の方が同僚に対して裁判を起こしてきたようです。 今回の事故はどう考えても同僚の不注意が原因だと思いますので、同僚には反省してもらいたいし真摯に対応すべきだと思いますが、あまりの大怪我っぷりに、バイク側もかなりスピードを出していたのでは?という気もするのですが…。 歩行者である同僚には当然自賠責も任意保険もないので、高額な賠償責任を負わされるのではと心配しています。 (まあ、それだけの事をしてしまった訳ですが)

  • 歩行者と車の事故

    大阪は歩行者・自転車の交通マナーが非常に悪いことで有名ですが、実際、赤信号でも平気で渡ってきます。 先日、自動車を運転中、歩行者と接触してしまいそうになりました。制限速度内で青信号を渡ろうとしていたら、歩行者が平然と歩いて横切ってきました。相手はこちら側を見ながら、車が止まるべきだと言わんばかりに堂々と歩いていました。危うくぶつかりそうになり、交差点内で(青信号にもかかわらず)急ブレーキではないものの、止まらざるを得ませんでした。 もしもこのような状況で接触してしまった場合、常識的に考えて100%歩行者が悪いと思うのですが、法律的にみると過失割合はどうなるのでしょうか?もしこれで自動車側に過失があるのであれば、青信号であっても常に徐行しなければ、事故は防げないと思うのですが・・・

  • 交通事故による加害者がすべきこと

    先日 主人が事故を起こしました。当日の夜は雨が降っていて視界が悪く、対向車のライトでさらに見えづらいというところで、道の脇を歩いていた歩行者に軽自動車のミラー接触してしまいました。スピードは20kmくらいだと思います。主人はすぐに 警察を呼んで対応。1分くらいで警察・救急車もきてくれました。相手の方は60代くらいの女性で 転んだときのはずみの骨折のようです。手術もするようです。任意保険に加入しているので 保険会社にもすぐに連絡はしました。警察の聴衆を受けた後 病院へ駆けつけたのですが 家族から会うことを拒否されました。その時はまだ検査中だったのですが。翌日 再び見舞いに行きました。家族の方から あってほしくないと言われましたが 「誠心誠意をもって対応します。保険会社にも連絡しています」と言い帰りました。 その後 保険会社が間に入ってくれているのですが 相手方の家族から 「今後の大事な話がしたい」と電話がかかりました。主人は 返事をしていましたが 私は 保険会社を通じているのだから 個人的に会うのはやめたほうがいいと思うのですが・・。どうなんでしょう。

  • 歩行者との交通事故

    先日歩行者と接触事故をおこしてしまいました。 その時の状況はこうです。 ↓ 私が一車線ずつの通りに出ようとわき道からウインカーを出して 右折しました。 そして通りに出た所でお婆さんが歩道から出てきて 私の右ドアに傘が当たって転倒しました。 出てきた所は横断歩道ではありませんでした。 その後お婆さんが大腿骨骨折という診断結果が出て 翌日手術をしました。 骨折は車に当たったからでは無く、 こけた時のもののようです。 お医者さんの診断結果は全治2ヶ月。 よけようの無い事故ですが、怪我をさせてしまったのは事実ですから きちんとおばあさんに対して対応していくつもりです。 このような事故の場合 減点と罰金はどうなりますでしょうか。 お知りの方、経験者の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • バイクと歩行者の接触事故について

    先日の夜22時頃、私がバイクで通行中に歩行者の方が歩道にある花壇(高さ約80cm)のすきまから道路を飛び出すような形で横断してきて私と接触しました。 制限速度は40k道路で現場検証の結果も私の速度は20~30kとのことです。 歩行者側は歩道も整理されており、飛び出した場所から下に30mほどいけば信号や横断歩道があるのですが歩行者の方が「近道だったので・・・・急いでたので」との一言で花壇の間から左右の安全確認もせずに飛び出したとのこと。 運が悪いことに相手の人の服装が真っ黒であり街灯もあったのですが薄暗く、私の方も対向車や前方・対向車側の歩道には注意を向けていました。 自分の走行側には「花壇からまさか人が出てくるはずも無いだろうと」安易な気持ちによる注意不足により飛び出してきた歩行者の方を避ける事ができませんでした。 接触して私が全治4日、相手がご年配であった為に足の小指を骨折され全治1ヶ月。バイクが原付だったので私のミスでしたが任意保険には加入しておらず自賠責のみの保障です。 相手の治療費ですが社会保険を使うらしいので相手側曰く「まぁそんなに補償額を超えることはないと思います」とのこと 正直、怪我をさせてしまったのですから悪いとは思っております。日本の法律は交通弱者が強くなるのも分かってますが このケースに関しては私は制限も守っており相手側の一般常識の無さ+自分勝手な理由により起こった事故と思います。 接触・転倒したことにより私のバイクは壊れ、着用していた衣服や物も壊れました。相手は保険も入ってない為に支払う気?義務が無いと思ってられる様ですが過失割合に基づいて請求・支払わせることは可能でしょうか? 裁判をしたら金額も20.30万程度なので小額訴訟になると思いますが勝ち目はありますでしょうか?

  • 自転車での人身事故。

    先日父親が自転車で歩行者を避けようとして転倒しました。父親は鎖骨と肋骨を骨折し、肺に穴が開いて気胸になってしまいました。 詳細を聞くと、歩行者を避けようとした時に接触してたらしく、相手方は軽い打撲ということを警察から聞きました。一応人身事故になると思うんですが、今後もし相手が診断書を提出してきたりしたら、こちらはどんな対応をしていくことになるんでしょうか? 自転車保険は入ってなかったみたいです。