1m四方のクッションカバーの再利用法

このQ&Aのポイント
  • インド綿の1m×1mの四角いクッションカバーは、裏側のファスナーが壊れてしまいました。
  • 手作りや手芸が苦手なので、他の再利用方法を考えています。
  • マジックテープなどを使って簡単に再利用する方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

1m四方のクッションカバーの再利用法

インド綿の1m×1mの四角いクッションカバーがあります。 裏側のど真ん中にあるファスナーが壊れてしまい、安全ピンもマジックテープもだめだったのでクッションカバーとしては卒業させ、なにか他のものに使えないかと考えていますが、手作りや手芸などほぼ無縁なのでなかなかアイデアが思いつきません。 ちなみに当方ミシンもなく、裁縫セットもホテルのアメニティ程度しかなく、普段はボタン付けとスカートのすその一部をまつるくらいしかしません。 今のところ表面だけ残してテーブルクロス、裏面は布巾(雑巾?)くらいですが、ほかにミシンがなくてもマジックテープなどを駆使して簡単にできそうな再利用方法があれば教えてほしいです。

  • yesQP
  • お礼率84% (149/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.1

ファスナーの壊れ方によっては修理可能ですよ ・ファスナーのスライダー(引張る部分)が外れただけの場合 サイズが合えばダ○ソーのフリーファスナー(90~110cmのもの,スライダー3個付き) こちらのスライダーは(3)号です 壊れたファスナーの際の部分を一部解いてファスナーを切り欠き,スライダーを交換して スライダーが通ったら抜けないようにファスナーを縫込み,解いた部分を縫ったらお終いです ファスナーの務歯(ムシ)の部分が欠落している場合,手縫いで付け替えても大丈夫です ファスナーが真ん中に付いてると言う事は両面使う訳ではないので ボタンを何個か縫い付けて,ゴムを掛ける方法もあります  *封筒で紐付きのものがある,あの方法です 表地だけ残してテーブルクロスの場合,スティック糊で貼り合わせてから  *地厚の場合は糊付けした後に洗濯バサミで挟んでおくと良いです まつり縫いするとずれ難いし,途中で止めても巾が変わりません 糊だから洗濯すると流れてなくなります 裏地も同じインド綿なら巾着袋等にして利用すればいかがでしょう?

yesQP
質問者

お礼

>ボタンを何個か縫い付けて,ゴムを掛ける方法もあります おおおおなるほど!それは思いつきませんでした。 巾着袋は簡単そうでいいですね。 テーブルクロスのアドバイスも非常に参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニットジャケットをリメイクしたい

    こんにちは。 リメイクは初めて、裁縫はファスナー付きクッションカバーをミシンで作る程度の初心者です。 画像のようなデッカメのニットジャケットをファー付きアウター風にリメイクしたいのですが、どうでしょうか? 手元と裾に手芸店で売っているフェイクファーを縫い付け、エリは立ててスナップで直線ぽくして、裏地付きファー襟を付けたらイメージに近くなるのでは?と思っています。 初心者向け手芸サイト?やアイディアがあったら教えていただけませんか?

  • ロングクッションのカバーを手作りしたい★

    はじめましてm(_)m 縦105cm×横40cm×厚みおよそ5cmのロングクッションを購入したのですが、珍しいサイズのせいかクッションカバーがお店で見当たらず、手作りしようかと考えています。 基礎中の基礎でお恥ずかしいのですが、布は何センチ購入したらよいでしょうか? 考えているのはファスナーをつけず、取り外せて洗えるタイプの簡単なカバーです。 作り方や布の購入について、わかりやすいサイトやアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • ハンドミシンを買いたいのですが

    気に入った布地を利用して マルチカバー類を作りたいと思っています。 ただ、手芸は大の苦手で、ボタン付けや ほつれた裾をかがったり位しかしませんが、 その仕上がりも、お世辞にも美しいとは言えず、 ハンドミシンを購入してみようかと考え中です。 今後本格的な洋裁をしたりすることはないと思いますが 簡単なお裁縫(裾かがりなど)は日常的にありますので 低価格のハンドミシンの購入を考えています。 ただ、マルチカバーと言ってもベッドカバーなどの 大物もあるので、下糸があり、足踏みもついている↓ http://www.royal-kk.co.jp/amimono/honnui.html を検討してるのですがどうでしょうか? 今まで普通のミシンは使ったことがなく、 上にも書いたようにとても不器用なのですが、 大丈夫でしょうか。 実際に使ったことのある方、手芸のお得意な方 私と同じようにあまり得意でない方・・・ 皆様のご意見をお聞かせ願えますとありがたいです。

  • 幼稚園用の座布団カバーの作り方

    幼稚園に持たせる座布団のカバーを作ろうと思うのですが作り方を知りたいのですが・・・ちなみに28X28の正方形で厚みが4cmで幅3cmのゴムをつけようと思います。 あまり得意ではないのと、時間がないので、ファスナーではなくボタンかマジックテープでとめるようにしようと思うのですが。 作り方や作り方ののっているサイトなど教えていただきたいのですが・・

  • 2万円以下で初心者にオススメのミシン

    趣味を模索中で、ミシンを買って手芸をしようかと思っています。 作ってみたいなと思っているのもは、クッションカバー、ランチョンマット、テーブルクロス、ティッシュケースなどの雑貨です。 凝ったものを作るつもりはないので、刺繍機能などは必要なく、普通に縫えるだけで十分かなと思っています。 三日坊主になる可能性もありますし、もしミシンにハマってもっと難しい物を作りたくなった時は、その時にもっといいミシンを新調しようと思っているので、今回の予算は2万円以下程度(できたら1万5千円程度、高くても2万5千円以下)で考えています。 何かオススメのミシンはありますか? 色々な縫い方などするつもりはないのですが、やはりコンピューターミシンの方がいいのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • コンシールファスナーのつけ方

    ワンピースを作ろうと思っていますが、私の持っているミシンはコンシールファスナーの務歯を起こすように縫うことが出来る「押さえ金具」がありません。 約20年前に母親が買ったミシンで、付属品がないんです。 色々考えた結果、手縫いで務歯ぎりぎりに縫い付け(縫い代に縫い付けるから、表から見えないかと思って。。。)ようかなと考えたのですが、どうでしょうか? 布の素材は、厚めの木綿なので、手縫いでも大丈夫かな?と思いますが、ファスナーつきのワンピースを作るのは初めてなので不安です。 手縫いで縫い付けた場合、糸の張りの調子なんかで出来上がりに影響が出ないかな?ファスナー引っかからないかな?と思うのです。 そもそも、ファスナー押さえの金具は手芸やさんに行けば、別売で買えるものなのでしょうか? あと、昔母親がワンピースを作ったのを側で見てたとき、「出来上がったとき、表からファスナーが見えないように、2~3mmファスナーをつけるところは重ねるように、縫い代を出したほうがいいんだよ。」と言っていましたが、どの手芸本を見ても、そんなことは書いてなく、ファスナー付け位置に粗ミシンをかけた後、ファスナーを乗せ、しつけしたあとに、粗ミシンを解き、押さえ金具でファスナーを縫っていくとあります。ほんとにこの、「粗ミシン」の方法で、表からファスナーが見えることはないのでしょうか?私のような素人がやったら、見えてしまったりするのでしょうか? 趣味程度に独学で裁縫しているため、とんちんかんなことを言ってるかもしれませんが、誰に聞いたらよいのか分からず、こちらで質問させていただきました。 ご存知の方、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 子供服に名前を書くいい方法知りませんか

    子供を保育所に預けるため、持っている服、オムツカバーの全てに名前を書かなければいけません。 いろいろ考えて、私は手芸用の2cmほどの幅の木綿のテープに油性マジックの極細で書いてミシンで縫い付けたのですが、1回の洗濯で半分くらいに薄くなってにじんでしまいました。 直接書くと、薄くなった時にまた別の場所を汚すことになるし、1つ1つ刺繍するほどマメでもないので、それ以外の方法を考えています。 「名前テープ」という、アイロンで接着できるものも持っていますが、試したところちょっと硬いような気がして、オムツカバーなどには使いましたが、肌に直接触れる物にはあまり使いたくない感じです。 せっかく何十枚とミシンで付けた名札も、今順次とりはずしています。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 裾あげ料金教えて下さい。

    裾あげ料金教えて下さい。 会社から貸与されたズボンの裾あげを依頼しようと思ってます。 家内が裁縫とか苦手なのでミシンも持ってないし裁縫道具持ってません。 貸与なので切らずに裾あげが必要です。 裾あげテープを使ったことがありますが、切らずに折ってした場合直ぐに外れてしまいました。 ショッピングモールのテナント(ショップ)とかで裾あげ料金出てますが千円前後します。 出来る限り安い所がいいのでしたことがある方、店名と料金を教えて下さい。

  • 椅子カバーは作れますか??

    こんにちは。教えてください。 部屋のインテリアにかなり不似合いな椅子があります。捨てようと思ったのですが、なんとかリメイクできないものかと見ていたら椅子にカバーが付いていることを発見しました。座椅子の部分と腕の部分と背もたれの部分がくっついているような椅子なのですがそれぞれピチピチの状態で厚手のカバーになっていて裏で強力なマジックテープでとめてありました。なので腕の左右と本体と別れた状態でカバーがしてあります。それで、この部分を開いてみて自分の好きな布で椅子カバーができないものかと思いまして・・・高性能なミシンはあるのですが自宅で作ることは可能なのでしょうか?また、素人にもできますか?その場合簡単な作り方をご指導いただければと思います。もし、どうしてもムリならばこの椅子カバーをお渡しして作ってくれるそんなお店(できればネットショップ)がないものかと質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンピューターミシンについて

    コンピューターミシンについて コンピューターミシンを購入しようと思っています。 近所の手芸店で簡単に話は聞いてみたのですが、ミシン初心者の為、どれが良いのか、欠点はどこなのかが、いまいちよく解りません。とりあえず2点 ピックアップしてみたのですが 1、シンガーSN-777α 2、ジャガーMT-727 用途としては、裾あげ・雑巾・簡単な小物等々です。 予算は2万以下(使い倒すつもりなので高級(上等)じゃなくて良い) これ使い易いよーとか、これはダメよーとか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。