• ベストアンサー

ニットジャケットをリメイクしたい

こんにちは。 リメイクは初めて、裁縫はファスナー付きクッションカバーをミシンで作る程度の初心者です。 画像のようなデッカメのニットジャケットをファー付きアウター風にリメイクしたいのですが、どうでしょうか? 手元と裾に手芸店で売っているフェイクファーを縫い付け、エリは立ててスナップで直線ぽくして、裏地付きファー襟を付けたらイメージに近くなるのでは?と思っています。 初心者向け手芸サイト?やアイディアがあったら教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17665/29495)
回答No.2

こんにちは テーラードジャケットを ファー付きにするということですか? この形で襟周りだけは変です。 この襟の場合は、襟のある部分にファーを付けます。 こういう形にするか?ですね。 https://store.tokyostyle.co.jp/PINKYDIANNE/pd-clothing/pd-coat/0317252051.html

okwv-first
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、襟はそのままの形でファーを付けるならできそうです。 ただ、そうするとジャケットの丈が短いのでバランスが悪いですね。 元々、画像のファー付ポケットがかわいいな~とおもったのですが、 まず襟にファーを付けてみて、バランスをみてポケットにもつけてみようかと思います。

その他の回答 (1)

noname#229051
noname#229051
回答No.1

どう考えても「初心者向け」ではありませんので、希望するサイトは無いでしょう。

okwv-first
質問者

お礼

そうですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ファー生地の縫い方

    こんにちは! ファー生地で、洋服の襟元のような感じに作りたいのですが、ファー生地ってどうやって縫ったらいいんでしょうか? 裏地をつけて襟にしたいのですが、ミシンで普通の布と同じ用におもてあわせに2枚重ねて縫えばいいんですか? ファーは分厚いですし、ミシンでできますでしょうか。。 それと、襟以外にすそにファーをつけたいのですが、すそにつける場合もどうやったらいいでしょう。 縁取りニットテープのような感じで縫えばいいでしょうか?

  • ニットのソーイング

     裁縫超初心者です。。。  ニットの布で、マリンスカートを作ってみたいのですが、ニットのミシンかけは、普通のコットンの布とはやはり違いますか?難しいですか?専用の糸や縫い方があるものなのでしょうか?また、ニット用の糸はどこでも打っていますでしょうか?

  • 服のリメイク、成功例を教えて!

    例えば、ストレートジーンズをブーツカットにしたとか。 例えば、トレーナーをジップアップにしたとか。 例えば、ダッフルコートにファスナーを付けたとか。 シャツorジャケットのエリの素材を変えたとか。 ポケットを付けたとか。 トップ、ボトム、インナー、アウター、なんでもいいです。 「これはアリだね!」とゆうリメイクを、元デザインと作業のコツを含め、ナイスなリメイク実績を教えて下さい。

  • 1m四方のクッションカバーの再利用法

    インド綿の1m×1mの四角いクッションカバーがあります。 裏側のど真ん中にあるファスナーが壊れてしまい、安全ピンもマジックテープもだめだったのでクッションカバーとしては卒業させ、なにか他のものに使えないかと考えていますが、手作りや手芸などほぼ無縁なのでなかなかアイデアが思いつきません。 ちなみに当方ミシンもなく、裁縫セットもホテルのアメニティ程度しかなく、普段はボタン付けとスカートのすその一部をまつるくらいしかしません。 今のところ表面だけ残してテーブルクロス、裏面は布巾(雑巾?)くらいですが、ほかにミシンがなくてもマジックテープなどを駆使して簡単にできそうな再利用方法があれば教えてほしいです。

  • リメイクしたTシャツの襟が伸びない。

     主人のTシャツの襟がだめになったので、子供のTシャツにリメイクしました。標準の110cmのパターンを使用したのですが、着せてみると頭が入らない・・・  いつも着てるTシャツと並べても、穴(首周り)の大きさは変わりないのですが、伸ばしてみると作ったTシャツは襟がほとんど伸びませんでした!  襟ぐりは、身ごろや袖をとった残りの生地で作成しました。糸はニット用です。しかし普通に直線で縫い付けてしまったのです。きっと直線縫いでは伸びませんよね。  ここで質問です。家庭用のミシンではTシャツの襟付けは無理ですか?最近、ロックミシンの購入を考えてはいたのですが、ロックミシンだとこの問題を解決できるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ニット用の針と糸、手縫い用もありますか?

    質問はタイトルの通りなのですが。 ミシンにはニット用の針と糸があると聞きますが、 手縫い用にもあるのでしょうか。 当方、洋裁は超初心者です。 ふと気になり、ネットで検索したのですが良くわかりませんでした。 私より洋裁(手芸というか)に少々詳しい妹や母に聞いても 「少なくとも今まで聞いたことが無い」との返事でした。 ミシンのニット用は、針は生地を傷めないように、糸は生地の伸びについていけるように、 専用のものがあると、いろいろ検索しているうちに知りました。 当初は、柔らかい布を縫うのにミシン側が適応するための専用針・糸だと思っていたので、 自分の無知が恥ずかしくなったのと同時に、上記の質問が沸いてきたのです。 ミシン側の都合で針や糸が存在するなら、手縫いならゆっくり慎重に縫えばいいのかな、 とこれまで思っておりましたので。 もし無いとしたら、Tシャツやジャージのリメイクを手縫いで行いたい場合、 何を用いればいいか、アドバイスもお願いいたします。

  • ワッフルニット生地で何か作りたい。

    来月出産予定で、現在手芸初心者ながらベビー用品を手作りしています。 おくるみを作ろうと思いワッフル生地をネットで購入したのですが、どうやら間違ってワッフルニット生地を購入してしまったようで、何を作ればいいのか悩んでいます。 ミシンは母が使っている職業用ミシン(直線縫い専用)と自分用の安価な家庭用ミシンがあります。(ジグザグ縫いが出来る程度) ニット生地はロックミシンがないと縫いにくいと聞いたのですが、今後洋裁をがっつりやるかどうかも自信がないので買うのを躊躇しています。 なので、普通のミシンか手縫いで縫える簡単な小物、出来ればベビー用品か子ども用の物のアイデアをお持ちの方教えていただけないでしょうか? 生まれてくる子は女の子で、上に二人男の子がいるのでどんな物でも結構です。 よろしくお願いします。

  • ニットソーイングの襟等コツを教えてください

    ニットソーイング初心者です。クライ・ムキさんのLaLaLa本等参考にしてますが、以下の件について教えていただけませんか? (1)襟の処理についてバイアス処理してもバイアス部分の首側がたるんだ感じに見えますし、 見返し処理してみても出来上がりが襟が伸びた感じになってしまいます。そういうものでしょうか? (2)脇、肩等の縫い代の倒し側(前に倒すとか後ろに倒すとか)の 記入がないのですが決まりがありますか? (3)一般の家庭用ミシンで普通の糸で縫う場合、ニット用の縫い方をすると 縫い直したいとき糸をほどく事ができません。 やはりニット用の糸を使用して直線縫いした方が良いですか? (4)参考にできる本がありましたら教えていただけませんか? 沢山ですみませんが、よろしければお願いします。  

  • コンシールファスナーのつけ方

    ワンピースを作ろうと思っていますが、私の持っているミシンはコンシールファスナーの務歯を起こすように縫うことが出来る「押さえ金具」がありません。 約20年前に母親が買ったミシンで、付属品がないんです。 色々考えた結果、手縫いで務歯ぎりぎりに縫い付け(縫い代に縫い付けるから、表から見えないかと思って。。。)ようかなと考えたのですが、どうでしょうか? 布の素材は、厚めの木綿なので、手縫いでも大丈夫かな?と思いますが、ファスナーつきのワンピースを作るのは初めてなので不安です。 手縫いで縫い付けた場合、糸の張りの調子なんかで出来上がりに影響が出ないかな?ファスナー引っかからないかな?と思うのです。 そもそも、ファスナー押さえの金具は手芸やさんに行けば、別売で買えるものなのでしょうか? あと、昔母親がワンピースを作ったのを側で見てたとき、「出来上がったとき、表からファスナーが見えないように、2~3mmファスナーをつけるところは重ねるように、縫い代を出したほうがいいんだよ。」と言っていましたが、どの手芸本を見ても、そんなことは書いてなく、ファスナー付け位置に粗ミシンをかけた後、ファスナーを乗せ、しつけしたあとに、粗ミシンを解き、押さえ金具でファスナーを縫っていくとあります。ほんとにこの、「粗ミシン」の方法で、表からファスナーが見えることはないのでしょうか?私のような素人がやったら、見えてしまったりするのでしょうか? 趣味程度に独学で裁縫しているため、とんちんかんなことを言ってるかもしれませんが、誰に聞いたらよいのか分からず、こちらで質問させていただきました。 ご存知の方、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 毛皮のコートの、ファーの種類

    毛皮のコートの、ファーの種類がわからず困っています。 裏地がキュプラなどの表示はあるのですが、ファーの種類が見ただけではわかりません。 日本毛皮協会⇒http://www.fur.or.jp/furalltop.htm のページで見たところ、襟からすそにかけてのファーがサファイアミンクで、裏地のファーがチキャンラムではないかと思うのですがどうでしょうか。 ある程度値段はするものなので、リアルファーは間違いないと思います。 現物の写真を載せておきます。http://familymark.up.seesaa.net/image/P1040503.JPG http://familymark.up.seesaa.net/image/P1040502.JPG