• ベストアンサー

ターンAで出てくるMS

seo_yashiroの回答

回答No.1

ターンAでは過去のガンダム作品の世界を“黒歴史”として(富野氏がかかわらなかった)すべてのガンダム作品を包括する(容認する)という設定があるそうです。 ターンAの世界が「コズミックイラ」や「アフターコロニー」など全てのガンダムワールド(SD除く)の後の世界とすることで、これまで別系統の物語とされていたものを全て包括した、ということです。 ・・・訳が分かりませんね^^;ええい,私もわからんよ! とりあえずWiki情報も乗っけとこう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2 ちなみに、「機動戦士」は「ファースト」から始まる「宇宙世紀」だけに許可された冠詞だったのですが、これ以降すべての「ガンダム」作品に許可されるようになりました。

関連するQ&A

  • ガンダムのエネルギー切れについて

    ガンダム(宇宙世紀)ではMSは核動力で稼動するのにエネルギー切れを起こすのですか? またガンダムではビームを撃てるけどザクでは撃てないのはなぜですか?同じ核駆動なのに?

  • 宇宙世紀以降のガンダムシリーズ劇中の順番

    ガンダムシリーズは、宇宙世紀の1st~Vと、未来世紀のG、アフターコロニーのW、アフターウォーのX、があり、正暦の∀の劇中で、宇宙世紀のシリーズとそれ以降のガンダムシリーズは、パラレルワールドではなく、正暦以前の同じ時間軸の話と公式に設定されました。さらに、安田朗著∀外伝「月の風」の冒頭でコズミック・イラのSEEDも正暦以前の話になっています。ファン間のの定説では、宇宙世紀以降は、X→W→Gとなっているとされ、その根拠は、技術面でサテライトシステム<モビルドール<DG細胞によるものです。そこで質問なのですが、SEEDの技術レベルからすると宇宙世紀以降のどの時代に入る可能性があるのでしょうか。私が考えは、Xの前後だと思うのですが、Xのコロニーの形状は宇宙世紀と同じ筒型。しかし、SEEDでは、宇宙世紀と同じマスドライバーを使用して大気圏離脱しています。

  • ガンダムの作品の順番は?

    プラモデルの雑誌か何かで見たと思うのですが, 「∀ガンダムで宇宙世紀を舞台にしたガンダム作品群と Gガンダム,ガンダムW,ガンダムXは同一世界と 設定された」というようなことが書いてあったと 思います(違ったらスミマセン)。 そこで,疑問に思ったのですが,時間的な流れはどのようになっているのでしょうか? 作品が発表された順番通りに時間は流れていくのでしょうか? ∀ガンダムや宇宙世紀以外の作品はほとんど見ていないので分かりません。 ご存じな方,いらっしゃれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 好きなガンダムの武器

    ガンダム世界で、モビルスーツが扱う あるいはモビルスーツで扱う武器で、好きなモノは何ですか? ガンダムでも他のモビルスーツ・モビルアーマーでもOKです 宇宙世紀でも他の世界でもOKです ただ、モビルスーツ(アーマー)が扱ったり携帯したり組み込まれたりしている武器です コロニーレーザーとかモビルスーツが扱うものではなかったり、戦艦に搭載している武器とかは除きます 私は、百式で撃っていたメガバズーカランチャー それと、ガンダムXおよびダブルXのサテライトキャノンが好きです(*^^*)

  • MSフライトシミュレータ2004について

    MSフライトシミュレーター2004はvistaで動作するのでしょうか 回答をお願いします。 ちなみにPCのスペックはAMDTurion64X2で1.6G メモリは2GBです。

  • スーパーロボット大戦Aポータブル 難易度は?

    現在宇宙ルート11話なんですが他のスパロボシリーズに比べて難しいように感じます。(OGs、Z、W、2次αはプレイしました) こちらの命中率が低くMSや木星トカゲなんかには攻撃が当たり辛く、かといって精神コマンドは何ターンも使用できるほどありません。 雑魚に精神を使うとボス級の際に余裕がなくなりかといって温存するとHPを削られてしまい辛いです。 そういうことを考え楽しむのはわかるんですがもう少しサクっと進行させたいです。何か良い方法あればお願いします。

  • ガンダム3号機の愛称

    最近、自分でもつまらないと思うことに悩んでます。 なぜ、RX-78-3の愛称「G-3」が宇宙世紀世界の毒ガス「G3」を連想させる名前なのか? ティターンズなら「ジースリー」と名付けるのも解るのですが、一年戦争時の連邦軍で敢えてその呼び名をつけた理由はなんだろう、と…。 連邦軍兵士の頭にはシロー・アマダに限らずコロニーへの毒ガス注入に対する怒りがあるはずで、そのガスと同じ名前をつける感覚がどのへんからきたものなのか、悩んでます。 どなたか、スパッと回答していただけませんか? (まぁ、漫画家近藤和久氏のコミックにもG3(ゲードライ)というMSが出てきますが…)

  • ガンダムSEEDに「機動戦士」がつくのはなぜ?

    宇宙世紀ものの話ではないのに 「機動戦士ガンダムSEED」というタイトルなのは なぜなのでしょう?  GガンダムとかWみたいに機動○○とかつけるの ならば話はわかるんですけど・・・  

  • MSのその後(主にリゼル)

    こんにちは! たまには軽い質問を。 ガンダムUCで登場したRGZ-95ことリゼル。ロンドベル仕様が特に大好きでHGですがリディ・ノーム機両方買ってしまいました。 メタスのような変形機構とZガンダム譲りの汎用性の高さ、量産機にも関わらずガンダリウム合金使っていたりとかなり贅沢だなと思ったのが最初です。しかもバイオセンサーも付いてるみたいですし。 劇中ではリディがフロンタルといい勝負をしたり、クシャトリヤと鍔競り合いを披露したノーム機と、かなり活躍しているのではと。…まぁ名有はともかく名無しはもうほんとに酷い扱いでしたが。特にゼネラル・レビル配属のアレ、配色が自分の好みではありませんでした。(好きな方御免なさい。) ロンドベル隊の意地をEP6で見せてくれたし、戦法の巧さも流石だと思いましたね。 …本題ですが、UC0096年のラプラス戦争以降、いつ退役してしまいましたのでしょうか? 後付だから仕方ないにしろF91の時は空飛べるせいかほとんど画面の量産機はジェガンやヘビーガンだけで…リゼルは見えないところで活躍していたのでしょうか?というよりあのクロスボーンの小型のデナンシリーズやベルガ・ギロスに敵ったのでしょうか?機動性とパイロットの練度の低さもあいまって撃墜されてばっかりだったり…。 他にも意外なMSの退役時期(宇宙世紀・アナザーどちらでも可)を知っている方がおりましたら是非教えて下さいませ(笑)

  • 祝!!化物語、来年中にサミーからパチンコ化決定!!

    念願のパチンカス仲間入りですがファンはどう思ってるんでしょうか?w まどマギも秒読みで企画が進んでるみたいなので反応が楽しみ パチンコに魂を売り延命してるカスコンテンツ ルパン三世 宇宙戦艦ヤマト 聖闘士星矢 創聖のアクエリオン 新世紀エヴァンゲリオン マクロスF 超時空要塞マクロス コードギアス 蒼穹のファフナー 交響詩篇エウレカセブン 機動戦艦ナデシコ マジンガーZ 北斗の拳 サイボーグ009 キン肉マン