• 締切済み

なぜチャイナリスクが報道されてこなかったのか?

こんにちは。チャイナリスクを調べたら今回のことではなく、今までも何度も被害にあった企業、個人がわんさかいるようです。全部吸い取られてきた感じです。 http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-410.html シャープが中国に進出をもくろみ、中国側から最新技術で作るように要請されている内容です。 シャープは断っているようですが吸い取られるのが見え見栄かだからでしょう。 とくにミミちゃんという方の発言は「なぜ報道されないんだ」と怒ってます。 重要なのに当時報道されなかったのでしょう。私もこうした報道を一度も見たことがありません。 工場機械だけではない、技術、日本人従業員しか見れないはずの情報挙句は、売り上げの大部分まで中国に吸い取られます。そうした報告がネットでは次々に上がってます。日本人は反論し抗議するわけですが今度は、解雇されたら最後、役人からにらまれたら住まいまで恣意的な通達により奪われ乞食になるそうです。あまりに哀れです。 新幹線とその製造技術のすべても中国に買い取られました。なんと中国は自分の技術と称してアメリカで特許を大量取得している模様です。 振り込み詐欺だの通り魔だの、危険なウイルスなどは報道されます。なぜ中国が日本をだまし、吸い取って卑怯なことをしている数々の事実を報道しなかったのでしょうか? それとも日本の企業はこうした事実を知りながら進出したのですか?なぜ? 日中記者交換協定の内容は知ってます。でもその実体までは詳しく知りません。 チャイナリスクという言葉は無数の企業がべらぼうに吸い取られてきたことで生まれた単語、死骸のような気がします。 なぜこれだけでかい問題が報道されなかったのかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

noname#163776
noname#163776

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 そんなことは言われるまでもなく、企業の経営者なら誰でも承知していることです。わざわざ報道するほどのことでもありません。ハイリスク・ハイリターンというわけではありませんが、リスクを背負ってまで中国で事業を展開しなければ経営がやっていけなくなった現状があるからです。原発と同じですよ。

noname#242220
noname#242220
回答No.3

中国、韓国は基礎技術とそれを製造する会社が有りません。 一つの製品を作る為には色々な製造会社が必要なのですが、 一応資金は豊富なので、窓屋と同じで会社丸ごと買収してしまいます。 そしてさも『自分で始めて製造した』と宣伝するのが通常です。 そして人材は必要無く成れば、首が待ってます。 (今 サムソンがこの状態の様です) *考え方として完全に官僚社会で物を生産する人々を特に卑下する国です。 (官の為に生産され、その技術は官から賜った物。) 日本は親中韓の在日と信者がマスコミに多く居ますので、報道がされないのです。 例えを一つ トヨタが中国で工場を作り、製造開始した時に、一枚の電報が届き 『製造出来る様に成りました』でお仕舞いだったそうです。 なので製造機械はすべて中国の物に成った。 そして中国製としてトヨタ車のコピーを販売。 これがチャイナ&コリアリスク。

  • isess8255
  • ベストアンサー率31% (52/166)
回答No.2

韓国の場合はともあれ、中国に対する投資リスクは ほとんどの企業で 以前から把握されていました。 というか、以前の方が激しかったです。 投資しても、その工場なりが突然国有化されたり 日本人幹部にはスパイ(女性を含む)が付けられ 不祥事(買春等)を起こそうものなら それをネタにゆすられ 企業秘密を漏らすことを強制されることは 日常茶飯事でした。 かつ、契約書が有っても法律が変わったとか言ってを一方的に反故にすることも平気でした。 まあ、企業は、それらのリスクを承知したうえで 人件費の安さや潜在的市場の大きさに惹かれて進出したわけですから ある程度は覚悟していたことでしょう。 一般人はともあれ、企業人にとっては チャイナリスクは報道するまでもない公然の事実だったということでしょうし、それを知らずに進出した企業は間抜けだったということでしょう。。

noname#163776
質問者

補足

皆さんありがとうございます。チャイナリスクを徹底的に分析して進出するとかそもそも無理です。敵国ですから忍び寄る収容は時間の問題です。シャープも吸い取られて骨と皮だけになりまだ進出して吸い取られようとしてます。敵国の思う壺です。大であれ一企業が国家と対等に契約を結び交渉などできません。

  • ryusei-s
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.1

政治家に親中派がいたし、日本としても一応中国と仲良くしていこうという姿勢だったので、配慮して報道は控えめでしたね。結局、中韓のような恩知らず、恩を仇で返す国には誠意は通じないということです

関連するQ&A

  • チャイナリスク。中国に進出すると全部吸い取られる?

    こんにちは。 最近チャイナリスクがささやかれ、製造業がことごとく中国にいろいろなものが吸い取られていると聞きます。売り上げ、特許、企業秘密など。日本人として本当に悔しいです。 さて、医療、スーパー、金融、挙句は役所まで水道ビジネスで進出しているそうですが、そういうのも各種吸い取られているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • チャイナリスクって何?(尖閣列島デモ中国

    こんにちは。 ここのサイトでもさすがにチャイナリスクについての質問が多数寄せられているだろうと思っていましたが、今回のデモで行われた略奪がメインで、チャイナリスク全般についての質問がなかったので質問させていただきます。 チャイナリスクは具体的にどんなのがあるんでしょう?wikiにはたくさんの項目があり解説も充実してるんですが、もっと具体的にいうとどんな内容なんでしょうか? どこの企業がどんな被害を受けたというのでもいいですし。 特に気になるのが、中国に建てた工場がいつの間にか中国のもとなったり、機械も押収されたりすると進出企業としては壊滅的な被害を受けると思われますが、そういうのもあるんですか? よろしくお願いします。

  • チャイナリスクとチャイナハラスメントについて

    こんにちは。 チャイナリスクとチャイナハラスメントについて調べてます。 wiki,yahoo,このサイトでは調べたんですがまだまだ情報が不足してます。 バンバン情報お寄せください。 だましたりして売り上げも企業秘密も吸い取っていく卑劣さにはあきれ返ります。 これ以上の日本企業の被害を食い止めましょう。 ほとんど情報が出回らないということは企業は何か口止めでもされているのでしょうか? ご意見お待ちしてます。

  • 「NHKのチャイナパワー報道は、片手落ち?」

    「NHKの、チャイナパワー(3回)」を見ました。「有り余った金を政府が保証し、企業が、金融ゲームで、世界制覇を試みている」という内容でした。しかし、「国際的には、外向きだけの活動だけを取り上げた報道(=海外の他国へ与える、強烈なパワー=日本人への警告?)」だけに、「偏って、ことさらに、パワーを強調している報道」という印象も受けました。 「有り余った金を、中国の内政に使うべきだ」という視点からの「解説を、NHKに代わって、補完的に」お願いします。例年報道される、「旧正月の、NHKの中国特集(民族の大移動)」では、「国内の経済・文化・道徳などの格差」が、「日本の比では、ない」印象を受けます。何となく、「有り余った、国内の金の、政治的な使い方」に原因があるような気がするのですが?あるいは、「中国に特有の、世界のモデルになり得るような経済理論が、ある」のでしょうか?

  • カントリーリスクしのびよる収容は知ってますか?

    こんにちは。質問させていただきますよろしくお願いします。 最近気になっている言葉にしのびよる収容という言葉があります。 ・まずこの言葉はご存知でしょうか?(すべての方) ・またしのびよる収容の実例についてくわしいかた教えてください。ネットで検索して上位は見ました。 ・企業はしのびよる収容を重々承知で行くのでしょうか? 最後に中国に進出した日本企業はソニーやシャープクラスにいたるまでむしゃむしゃむしられて骨になりました。建物だけではない、企業秘密や特許、売り上げにいたるまで。かつてあれほど繁栄を極めていた正常行が悲惨な状態です。大企業の過去10年間の株価を検索していただければわかります。人件費の安い途上国はならず者国家で、政治的リスクは計り知れないので、これ以上日本企業に進出してほしくない感じがします。

  • 製造業の中国進出とMade in Chinaについて

    製造業の中国進出とMade in Chinaについて伺います。 多くの製造業の企業が中国に進出し工場を作り、中国で製品を製造します。 中国人の人件費は日本人の10分の1のようですから、コストを削減するなら妥当な判断だと思います。 しかし、当然ながら品質管理や輸送や保管に関して費用はかかります。 また、必ずしも高品質の製品が作れるわけではないような気がします。 そこで、伺いますが、Made in Chinaにすることで、どれくらいコストダウン出来ますか? もちろん一概に言うのは難しいとは思いますが、Made in Japanでも自動化や機械化をする等、工夫すれば安く出来るような気がします。 よろしくお願いします。

  • チャイナマネーについてどう思いますか?

    チャイナマネーっていわゆる中国の中の一部の富裕層が土地を買ったり転がしたり、ソレに付随して中国人富裕層向けに高級ブティックとか、中国人の中国人のためのお高い化粧品やら靴やらが作られてるってことなんですよね? 一方で中国の粗悪品がいまだ横行してるけど、そんな技術があったらも少し高くてもいいもの作ってやろうとかそう言うのないんでしょうか? いわゆる中国の日本の富裕層むけのサイトとか見ても誰が作ったか知らないけれど(多分日本人)ホームページとかきちんとした日本語で作成されてるし、未だに中国の100均まがいの商品の日本語の取説はめちゃくちゃだったりします。 チャイナマネーって日本人の庶民には関係ないし、雲の上の間でぐるぐる回ってるお金みたいなもんですよね?

  • チャイナマネーなるものについて。

    最近の10年くらいでしょうか、チャイナマネーという言葉が使われ続けていると感じます。 そしてGDPというものを基準にすると、 日本が中国に抜かれたこともネットの記事を読めば表面的には分かります。 ところが非常に疑問なのがチャイナマネー・チャイナマネー・・・と言われても、 中国にTOYOTAやCANONのような企業は無いというか、 せいぜいと言っては失礼ですが現時点ではLENOVOしか知りません。 しかし石波茂議員は『いま中国に倒れられては困る』とテレビで言っていました。 まだ理解していない分際ながら石波さんの言い分はチャイナマネーと推測しました。 そのチャイナマネーとは何なのか、 チャイナマネーが重要だとしたら何故に重要なのか、 自分には分からないため詳しい方がいらっしゃいましたら御教示お願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • 日本企業の中国進出における問題点

    こんにちは、私は今大学経営学部三回生です。 最近報道番組を見ていて興味を持った事が 「安い労働力を求めて日本企業が中国進出」ということです。 論文のテーマにもしたいと思っております。 ここでみなさんが思う日本企業が中国進出をして 起こる問題点とは何でしょうか? 私は伝統ある日本の中小企業の生産技術が 中国に奪われてしまうのではないかという恐怖と どんどん中国に進出してしまうと日本国内に空洞化が起こり、 GDPがどんどん落ち込んでしまうのではないかということです。 まだまだ勉強足らずで未熟者なので 知識豊富な皆さんに現状の日本企業の姿を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中国高速鉄道への川重などの車両受注は、まったく大いなる愚挙ではないか? 国策としても もっと中国へ 進出すべきなのか?

    今朝の朝日新聞によると、川重などの日本企業連合が、中国高速旅客鉄道網計画で、受注する見通し、 その場合、 現地企業と組むよう要請、 との記事があった。 大企業から 中小企業まで、猫も杓子も あまたの企業が、 中国へ 中国へ と 技術や 人を 送り込んでいる。 他方で、 中国の内情について、 「大サーカス経済」中国の舞台裏は 泥棒市場だ、 チャイナ・ドリームは、 いま巨大なチャイナ・リスクとして認識され始めている… などとの国内情勢の報道もされている。 新聞報道では、ドイツのシーメンスも受注し、その場合、60両編成のうち、3編成(1編成=8両)と重要部分だけをドイツから輸出し、残りは中国で製造する。7割以上の現地調達率が課せられ、08年以降は現地生産 できる技術の移転を求められている。 将来の中国での国産化と 中国から輸出をめざす 中国政府は、 日本(新幹線「はやて」改良級)に対しても 同様な対応や、 列車事故の 発生時の 補償を 強く 求めている、とのことである。 要するに 少しだけ、 日本やドイツから 車両や重要部分を 移入し、3年経てば、「はい、もう結構です」と言われ、 あとは、 日本から 技術導入した「新幹線」とは言わず、 中国独自の 「弾丸列車」というような 名称でもつけて、国威の発揚を計り、 ただ、 万一 列車事故が 発生したときには、日本やドイツに 強く 補償を 求めている ということに なるの だろうか。 日本経済も 中国との貿易も含めて、景気が上向きになってきているのでしょうが、  日本としては、 今後 将来とも さらに一層 中国へ進出していって 大いに お金稼ぎをした方が いいのでしょうか? それとも 大局的に 将来も 見通しながら、 ほどほどに 中国との お付き合いをした方が いいのでしょうか、 教えてください。        

専門家に質問してみよう