• ベストアンサー

次の文の英訳をお願いしますm(__)m

the primary deficit which would have prevailed if expenditures in the previous year had grown with potential GDP and revenues with actual GDP.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    もし前年度の支出が、潜在的国内総生産に準じ(て増加し)、収入が実際の国内総生産に準じて増加すれば広がったと思われる財政赤字     のよう完全な文ではなく、文の一部のようにに読めるのですが (先ほどはGDPをGOPと読み違えて失礼しました)

sapsap
質問者

お礼

意味がわかりました(>_<) ありがとうございます(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経済英語の訳・・・

    the difference between the current primary deficit and the primary deficit which would have prevailed if expenditures in the previous year had grown with potential GDP and revenues with actual GDP. 上記を訳したいのですがわかりませんm(__)m どなたかご教授ください(>_<)

  • 次の文の英訳をお願いします(>_<)

    You need to isolate the discretionary change in the primary deficit, defined as the difference between the actual change in the deficit and the change that would have occurred, had the policymakers done nothing. ※ the discretionary change 裁量的変化 the primary deficit 財政赤字 the policymakers  政策立案者

  • 経済英語についての質問です。

    this is the result of significant increases in primary expenditures and revenues, of more than 0,3 percent of GDP per year. どう訳したらよいかわかりません。 どなたかご教授くださいm(__)m.

  • 英訳(添削)

    以前準備した膜があります。 今回違う方法で膜を作りました。 それぞれの表面の形状を調べたところ、同じ形状を持っていたのですが、 表面に存在する穴の数が今回の場合が少なくなっていました。 こういう時に以下の文章を作りたいと思っています。 『今回作った膜は、以前作った膜と同じ形状をもっていおり、穴の数だけが以前のものよりも少なくなっていた。』 Compared with the film which prepared by previous method, the film by new method had same form, the number of holes became smaller. こう訳してみたのですが、なんか意味が通じていないような。 できればもっとわかりやすい表現で書き直せたらいいと 思っているのですが、英語が苦手でわかりません。 なにかいいアドバイスをお願いいたします。 (こういう表現はこっちの方がいいとか)

  • Under which...

    U.S. Vice President Mike Pence said on Saturday the United States would honor a controversial refugee deal with Australia, under which the United States would resettle 1,250 asylum seekers, a deal President Donald Trump had described as "dumb". なぜwhichじゃなくてunder whichなのですか? 詳しく教えてください。

  • よろしくお願いします

    My dad fell in love with someone else and left my mom, who thought their 30-year marriage was great, as did we. They had lived apart for a few years due to work, and my father said they had grown apart for years and he wasn't in love. as did weの意味は「私たちも同じように」でいいでしょうか?as we didではいけないのでしょうか?they had grown apart のところは過去形ではなく過去完了が使われている理由を教えてください。よろしくお願いします

  • suggest の目的語は何でしょうか

    下記の英文についてご教授頂きたく質問させて頂きます。 He strolled past the gardens which would soon be ablaze with roses—red and white roses which would suggest, to all who saw them, from what the founding of the Tudor dynasty had spared the country. The Wars of the Roses had ended with the coming of Henry the Seventh. わからない箇所は red and white roses which would suggest, to all who saw them, from what the founding of the Tudor dynasty had spared the country のところです。 suggest はどこを指しているのか。 「赤と白のバラが示すのは、見る人全てに、テューダー王朝の創建が国に避けさせたものから」 訳してみましたが(下手な訳で申し訳ございません。正しいのかも甚だ怪しいです)、 suggest の目的語はこの文中にないような気もします。もしかしたら後続の The Wars of the Roses had ended with the coming of Henry the Seventh を指しているのでしょうか。 英語に詳しくないため、お手数かけますが、ご教授頂けましたら幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 英訳について

    中古のカメラを購入したいのですが、日本語訳がいまいちよく分かりません。翻訳していただける方はいらっしゃいませんか?特に「pretty good」という表現がいい意味なのか悪い意味なのか判断に迷っています。 This camera was CLA'd earlier in the year and works great. The lens is clear with no mold or fungus, the aperture blades are oil free and the light meter works, but is off from 1/2 to 1 stop which is pretty good being as old as it is. The self timer works as well. Cosmetically I would rate this an 8.5 out of 10.

  • 英文の構造がわかりません

    The two artists would never have become what they are today had they not from the first drawn nourishment from the German spirit and grown strong with it. 以上の英文の和訳がわかりません。 英語に詳しい方解説よろしくお願い致します。

  • この文の構造を教えてください

    阪大の入試問題です。 まず以下のような前置きがありまして… Home is where heart is. But at the same time, home is so sad. Bland's attitude towards his flat was the somewhat shifting point at which these two attitudes met. When he was away from it he thought of it longingly, as the place which would always provide him with a refuge from the world. ここから下線部が引かれています。 When he was actually inside it, safe and warm and quiet, as he had always wished to be, it irritated him, precisely on account of those same qualities for which he had felt such intense nostalgia. 下線部を和訳せよという問題なのですが、意味はなんとなくわかるのですが、構造がよくわかりません。 特にsafe and warm and quietというくだりです。 どうかご教授下さい。よろしくお願いします。