• 締切済み

飛行機の離着陸時に携帯電話で撮影?!

-boya-の回答

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.5

人によって常識も異なりますが、機内アナウンスで何度か「携帯電話など電波を、、、」 と何度か周知しているはずです。 飛行機に関する常識が無いなら、もっと注意しろって話ですね。 ただ注意をするな、とする旦那さんの気持ちも分かります。 色々な人がいますから、明らかに悪い事でも、注意をしたら逆ギレされて 正しい方が損をする可能性が多分にあります。 「やめとけ」は「直接注意するのはやめとけ」なら正しい気がします。 (嫌な思いをしたらこっちが損しますし) ただこの場合は離陸中ですよね、、、 離着陸時が一番危ないといわれていますし、携帯電話など強い電波を発する物を 使われると怖いのも分かります。 ということで、 ・質問者さん「電源を入れてからじゃ遅いのでは?という事で直接注意をした」 ・旦那さん 「直接注意をするのはやめとけ、とおっしゃった」 は、どちらも正しい意見のような気がしました。 質問者さんはルールを重視、旦那さんの方が自衛を重視した立場かと思います。 以下は私だったら、というアンケートの回答です。 ・携帯電話を使った場合の影響がわからないので自衛のため直接は注意をしない。 ・写真を撮ってすぐに携帯電話の電源を切る様なら放置。 ・携帯電話の電源を入れっぱなしにしたら、キャビンアテンダントさんの所に行って  「隣の人が携帯の電源を入れている」と教えて注意してもらう。 根拠は薄いのですが、携帯電話が「すぐに」影響し、運行に大きく影響が出るとは考えられません。 (影響が出ないかもしれないから電源を入れて良い、という事ではないです) ・影響が出るなら携帯電話の全チェックなど、更に確実に確認する必要が生じる ・携帯電話会社が飛行機会社と連携して、利用できなくする必要が生じる可能性が高い ・携帯電話を切る、という常識/制度/法律が確立したタイミングは携帯電話が  出来てから、しばらく時間が経ってから ・アナウンスでも影響があると断言していない ・飛行中に携帯電話の電源を入れている人を見た事がある 最後は技術的根拠の薄い「推論」でしかなく、電源を切るルールは変わらないので、 まずは自分がルールを守る事だけ意識してます。 他人がルールを守るように促すのは警察や航空会社などにお任せして、、、

eimotosubal
質問者

お礼

・アナウンスでも影響があると断言していない これは「アッ」と思いました。 確かに断言してませんよね。 それと、携帯電話についてですが電波OFFモードであれば電源入れてもOKなんですよね。 そういえばDSを付けてる人もいたけど、(3DSについては)常にすれ違い通信してる可能性があるから怖いですよね(OFFに出来るけどボタン1つで簡単にスイッチが入るから)。 どうせやるなら徹底的にやってほしいなぁ(携帯電話禁止とか)

関連するQ&A

  • 飛行機で預ける荷物の中に携帯電話

    こんにちは。 飛行機に乗る際、預ける荷物(スーツケース等)の中に 携帯電話を入れていて、電源を切り忘れてしまった場合は どうなるのでしょうか? 預けるカウンター等ですぐにチェックが入って (電源の入った携帯等があることがすぐにわかって) その場で電源を切るように注意されるのか、 あるいは、 預けた後に別の場所でチェックが入り アナウンス等で呼び出されたりするのか、 あるいは、 全く気付かれずにそのままの状態で飛行機に積まれてしまい 電源が入ったまま離陸~着陸~荷物受取…となってしまう 場合(可能性)もあったりするのでしょうか。 やっぱり普通は、預けた後~搭乗前にアナウンスで 呼び出されたりするのでしょうか…?

  • 飛行機に久し振りに乗って思った疑問

    飛行機に7年振り位に乗って、すでに出ている質問かもしれませんが、 疑問が出てきたので教えてください。 (1)飛行機に乗る際にマナーとされていること、禁止とされていることを 教えてください。 携帯電話の電源を切ることなど、乗る前には注意をされないことのように思います。 今回、手荷物検査でペットボトルが引っかかりました。 離陸前にデジカメを使っていて注意されました。 ペットボトルなどを荷物入れに入れてはいけない、とアナウンスで知りました。 携帯電話の電源を切ることは知っていましたが、アナウンス以外で禁止一覧 のようなもにはあるでしょうか。 危険と言う割には、書いてある場所がわからないくらいのような気がします。 (2)新聞は無料でかしてくれるのだと思いますが、もし返さない場合は どうなるのでしょうか。 受け取った時点で「もらった」わけではないですよね? (3)いつか姪を飛行機に乗せたいと思っているのですが、子供は2歳から 有料でしょうか? 座席は何歳から用意されるのでしょうか? 近くの席に、オムツしている子供が乗っていましたが、座席はなく、 親が抱っこしていて大変そうでした。 (4)その他、知っていると得なことなどありましたら、教えてください。 お気軽に回答いただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機での携帯電話とパソコン

    過去ログ見て回ったんですけど、飛行機の中ではずっと携帯電話は電源OFFにしていないといけないみたいですね。(滅多に乗らないんで詳しくないんですけど) 携帯は使えないとして、たまにテレビで機内でパソコンを使って何か書いている光景を見かけます。 携帯はダメでもパソコンはOKということなんでしょうか? また、こないだ久しぶりに飛行機に乗ったら携帯等電子機器について「離着陸時は電源OFF。飛行中は電波が出ない状態にしてください」とありました。 電波が出ない状態=電源OFFじゃないんですか? 乗ってる間ずっと意味が分かりませんでした。 パソコンは使えるんですか?また、どうしても外と連絡が必要になったらどうしてるんですか?(特に移動時間の長い国際便の場合) お暇な時にでも教えて下さい。

  • 飛行機に乗ると携帯電話の電源をオフにしろとアナウンスがありますが

    飛行機に乗ると携帯電話の電源をオフにしろとアナウンスがありますが ほんとうにパイロットの交信無線やフライバーワイヤー飛行機の運行に影響がでるものなのでしょうか? また、コンパクトデジタルカメラなんかはどうなんでしょうか? (多くの人が集まる所で携帯電話を使わせないとい意味では良いと思います。が)

  • 最新のビデオカメラが飛行機に与える障害とは

    飛行機の操縦または運行関係者にお聞きしたいです。  昔から飛行機の離陸、着陸時には電子機器の電源を切ってくださいとのアナウンスがありますね。 でも、ビデオカメラのような小さな電子機器からどれだけの信号が発せられてて、どの程度の影響があるのか、はっきりしたデーターはあるのでしょうか? 先日、隣の男の人が、こっそりとビデオカメラを隠すように離陸の様子を飛行機の窓から撮影していました。 これって、大抵の飛行機で行われていることではないでしょうか。 それで、実際に飛行機が落ちたとかいうことがあるのでしょうか? 実際に落ちても、原因がそれとは限定できないから表向きには発表されていないだけとしたら、恐ろしいことですけれども。 ビデオカメラも、昔はテープ式で回転するモーター等がありましたが、最新式はほとんどがメモリー式に変わって可動部分はなくなっています。 それでも電子回路があれば、同じように影響があるのでしょうか? また、静止画を撮るデジタルカメラもダメなのでしょうか? それに不思議なのは、着陸時には禁止されているビデオ撮影ですが、上空では撮影しても良いことになっています。 それは、安定時には、操縦に全く影響を及ぼさないからでしょうか? 離着陸時と上空などの安定時に、どういった差があるのかよくわかりません。 本当はなぜ、電子機器はダメなのか、慣習でなのか、万が一のためなのか、 ただ離着陸時は操縦士にとって、一番神経を使うので、乗客にも静かにしていて欲しいだけなのか。 本音はどうなのでしょうか?

  • 飛行機と携帯電話とノートパソコンについて。

    仕事などで発展途上国などに行く時に、発展途上国の航空会社の飛行機に乗ったりします。その際に、携帯電話(私の場合はガラパゴス携帯電話)とノートPC(メーカー名は正確な回答に必要でしたら書きます。)の電源が全部切れているか神経質になって何度も確認して疲れてしまいます。JALやANAは離陸時、飛行中、着陸時、常時電源を切らなくても飛行には全く支障はないと聞きました。でもこれはJALやANAだけですか?それとも全世界中のどの飛行機機種でも同じですか?よろしくお願いします。

  • 飛行機内での電子モノ

    初歩的な質問なのですが^^; 電子辞書や、MDウォークマン、デジカメ(も?)といった電子機器は機内で利用してもいいものですか? よく離陸・着陸体制に入るときのアナウンスで『電子機器の電源をお切りください』とあるような気がするのですが、それ以外では使ってもいい、ということなのでしょうか? 周囲を見回しても、あまり使っている人を見ないので、ちょっとためらっているのですが、ホントのところはどうなのでしょうか?

  • 飛行機での移動 「これだけは勘弁してくれ」

    私は飛行機が好きです。 しかし、これだけは勘弁してくれ!と心から思うことがあります。 飛行機の揺れは多少つきものです。私も揺れるのはしょうがないし、あまりにもひどい揺れはあんまり楽しいものではありませんが、まあ飛んでる飛行機にはつきものだと思っています。乱気流にて飛行機の揺れがひどくなってくると、機内アナウンスでパイロットが今どういう状態なのか説明してくれたりもするのですが、もう本気で嫌なのが、突然のアナウンスで、 『フライトアテンダント!今すぐ座席に戻りなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』 と、びっくりマーク(!)が見えてくる剣幕でアナウンス(命令?)するパイロットがいました(もちろん英語ですが)。 まるで、その飛行機が今にも墜落するのかと思わせるような言い方でした。夫にもそういうパイロットのアナウンスに遭遇したことがあるかと聞いてみたところ、 「たまにあるね~。あれは嫌だね~、見えない恐怖で。」と言っていました。 皆さんは飛行機での移動で、「これだけは勘弁してくれ」というのがありますか?また、私と同じような体験された方、いますか?

  • 携帯電話のフライトモードって何?

    飛行機でオーストラリアに行ってきたのですが、飛行機が離陸する前に、「携帯電話は電源を切るか、フライトモードにして下さい」という英語でのアナウンスがありました。 フライトモードという言葉は初めて聞きました。これは、日本の携帯電話にもある機能なのでしょうか?もし、日本には存在しない概念だとしたら、どういう仕組みになっているのでしょうか?例えば、電話機から基地局への上り電波だけを発し、基地局から電話機への下り電波は停止するとか?もしくは、位置情報登録を停止するとか極端にサイクルを長くするとか?

  • 飛行機内の離陸および着陸時の電子機器のOFF

    飛行機が離陸、着陸するときに「すべての電子機器の電源をOFFをする」ように言われるが、どうしてですか? 電波を発する機器は飛行機の計器や通信機器に影響があるような気がします。電波を発する機器はどこまでダメなんでしょうか?電波時計も影響があるのかな。 電波を発する機器以外は理由が想像もできないです。 飛行機に備え付けのOA機器(テープなど)は離陸、着陸時は聞くことができますが、なぜ、大丈夫ですか。 よろしく、お願いします。