• ベストアンサー

国民年金25年 厚生年金×年

厚生年金は国民年金のように掛け金を支払わねばならない最低の期間というのはありますか? 例えば、今の勤め先で20年ときまっていたとして、 15年で退職して、別会社に転職したら、そこでは何年掛け金を払えばいいのでしょうか?通算みたいなものはあるのでしょうか? また、自営業になったら、それまでの厚生年金保険料はどうなりますか? 初歩的な疑問でスミマセンが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nenene
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

 一般的に老齢の厚生年金または国民年金を受給するためには、受給資格期間を満たしていなければなりません。  これは300ヶ月(25年)です。この期間は国民年金・厚生年金納付月数、国民年金免除月数、合算対象期間(通称カラ期間といい、旧法で昭和60年度以前に厚生年金加入者の配偶者だった期間など)を加算した月数です。  法改正が5年毎に行われるため、経過措置など生年月日によって条件が異なります。  なお、これを満たしたとしても、60歳なるまでは強制加入期間ですので、納付する義務があります。 http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qamain.htm

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qamain.htm

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

厚生年金は、国民年金の一種です。 国民年金には、3種類の種別があるのですが、その中の「第2号」になります。 第1号や第3号との合計で、25年以上「国民年金に」加入していれば、国民年金としてはOKです。 自営業になった場合は、それまでの厚生年金は、少なくとも国民年金の加入期間には通算されますし、厚生年金に加入していた期間に応じた厚生年金を受け取ることができます。 最低の期間は、おそらく1年です。 1年以上、加入期間が長ければ長いほど、この「加入期間に応じた厚生年金を受け取ることができる」金額が多くなります。

Masatao
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

回答No.4

厚生年金保険には、国民年金のように、最低25年かけなければならない。という決まりはありません。 老齢厚生年金は、1.65歳に達したこと。2.国民年金の保険料納付済み期間が25年以上あるとこ。 というのが条件となります。 ですから、国民年金の被保険者期間が25年以上あれば、厚生年金保険の被保険者期間が1年しかなくても老齢厚生年金はもらえます。 もちろん、額は少ないでしょうが・・・。 厚生年金保険の被保険者期間 イコール、国民年金の被保険者期間 というのはご存じですよね。 また、A社に10年勤めました。3ヶ月プラプラしてました。B社に15年勤めました。というときには、通算25年の被保険者期間があることになりますので、この時点で、老齢基礎年金も、老齢厚生年金ももらえる権利があるということになります。 厚生年金保険は、実際に厚生年金保険料を納めた額で、給付の額も決まってきます。 25年会社勤めした後、自分で商売を始めた(自営業者になった)場合は、ご自分で国民年金の保険料を納めます。 仮に、25年間会社員、15年間自営業者だったばあいは、厚生年金保険の保険給付は25年分の保険料で計算され、国民年金の老齢基礎年金は40年分の期間で計算されます。 なんか、ごちゃごちゃ書き込んで、わかりずらいかもしれません。 補足しますので、疑問点があったら書いてください。

  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.3

「厚生年金の掛け金が1年以上 かつ 老齢基礎年金の需給要件を充たしている事 」 老齢基礎年金=国民年金、とお考え頂くとわかりやすいかな? 厚生年金加入期間は、国民年金の加入期間でも有ります。 したがって、厚生年金加入期間+国民年金加入期間>25年 もちろん、受給する時には、加入期間等をかけることになりますので、期間が長ければ長いほど多くもらえますネ

Masatao
質問者

お礼

簡潔なお答え感謝いたします。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

国民年金・厚生年金などの公的年金制度は、最低25年間加入しないと年金受給資格が発生しません。 又、国民年金・厚生年金などの公的年金制度の加入期間は全て通算されます。 更に、国民年金は基礎年金だけですが、厚生年金には基礎年金の他に報酬比例部分の年金も支給されますが、自営業になり、厚生年金から国民年金に切り替えても、厚生年金加入時の報酬比例部分の年金も支給されます。 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkin/nenkin00.html
Masatao
質問者

お礼

URLありがとうございます。

回答No.1

通算して、25年です。

Masatao
質問者

お礼

クイックアンサー感謝です。

関連するQ&A

  • 厚生年金と国民年金比較

    年金額について教えてください。 自営業の妻です(若干のパート収入あり)。よって国民年金は支払い、国民健康保険は被扶養者です。 他社勤務する場合、厚生年金掛け金が14000円以下(本人7000円負担)の年金について疑問があります。 厚生年金掛け金が最低額なら国民年金掛け金より少なくなりますが、基礎部分はどうなるのでしょう? 14000円位なら基礎年金+アルファがあるのでしょうか?  58歳なので掛ける残年数もあまりありません。20年弱わずかの厚生年金に入っている期間もあり、現在の試算によると年金額100万弱です。健保・諸税は自分で調べますので、年金部分についてよろしくお願いします。

  • 厚生年金の受給資格は

    1946年生まれの58歳です。 大臣の年金未払い問題で騒がれています。 サラリーマンから転職後に厚生年金から国民年金への切り替え手続きがなされていなかったという事ですが、私も同様に23年間サラリーマンでその後退職をし自営業を営んできまして、当時年金についての意識も薄く国民年金の手続きをせず国民年金の掛け金を支払っていません。 私のように23年間の厚生年金を掛けたのみで、その後国民年金を掛けて来なかった者は全く受給資格は無いのでしょうか? 確か最低でも25年間掛けていなければ受給資格が無いと聞いた気がするのですが。

  • 厚生年金と国民年金で25年

    いつもお世話になります 知人 (女性です) が厚生年金と国民年金と合わせて (多少、厚生年金の方が掛け金が多いです) 掛けた年数が25年~30年くらいで満額=7万円貰ってるそうです。 それって国民年金だけ掛けた場合と僅かに多いだけですよね? それまでの掛け金が思いの外少なかったのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 【年金】厚生年金って25年掛けないと24年と11ヶ

    【年金】厚生年金って25年掛けないと24年と11ヶ月掛けてても1円も需給出来ないんですか? そう考えると、厚生年金を掛けていた人が自営業者に移行すると国民年金に切り替わるので、それまで掛けていた厚生年金の納付は全部国に没収されるんですかね? そうすると、厚生年金には余剰金がいっぱい発生してるはずなんですがどうなっているのでしょうか? 12年間だけ厚生年金を掛けていて65歳になったら1円も厚生年金が貰えないのか教えてください。 国民基礎年金も15年掛けないとこれまた国に掛け金は没収ですか?

  • 妻の厚生年金について

    自営業を営んでおります。 最初の数年間は一緒に自営のお店をやっていましたが、 事情により、妻は厚生年金のある会社へ勤めています。 両方とも、年金未納の期間があります。 この厚生年金についてですが、 厚生年金に切り替わった場合、 国民年金の上に厚生年金が乗る二階建てになりますよね。 つまりお店側では国民年金は払わないで 勤め先で両方の支払いをするわけですよね? 未納の期間がある場合、将来的には、 この厚生年金もおりない可能性があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 国民年金と厚生年金について様々な質問

    はじめまして。早速なのですが、 厚生年金の加入期間を調べるには社会保険事務所 への問い合わせですか? (この質問自体が変かな・・?) つい先日、社会保険事務所へ国民年金の未納期間はないかどうかを問い合わせた後(未納はありませんでした。)、「そういえば・・国民年金は仕事を退職した 間の切り替えだし、仕事についていたときの厚生 年金にかかる期間は大丈夫なのかな・・」と思いました。今まで3社ほど仕事を変わっているので、国民年金(無職期間)と、厚生年金(就職期間)が交互にありました。今まで入社した会社は全て厚生年金に加入の会社で半分負担していただいて自動的に天引きされていたとは思うのですが・・。なんかすごーく気になってきてこれを調べるにはやはり社会保険事務所なのかな?と思ったもので。 国民年金は最低25年払わないと受給資格がないと いいますが?その25年の中に会社にいてその職場が 厚生年金加入であればその、厚生年金の期間も 国民年金期間に入るということですか?国民年金で未納期間はいまのところありませんと言われればそれで 大丈夫なのでしょうか。 名前が違うだけなんですか? また、国民年金の納付期間って2年以内ですよね? 2年間で納めなかったら、その後全くその未納期間以外の月からのも納めることはできなくなるんですか? 初心者なので、お恥ずかしい質問ですが、教えてください。。今まで会社任せにしてきたのがよくわかります。。

  • 国民年金35年と厚生年金5年

    (1)国民年金35年と厚生年金5年と(2)国民年金40年では、どちらが得でしょうか。 少ない期間でも手取り額が少なくなっても厚生年金をやってくれる会社に勤務するべきでしょうか。

  • 国民年金を支払っていませんでした・・・。

    転職先が決まりました。 お恥ずかしい話ですが、前職を退職してから1年ほど国民年金を支払っていません。(ちなみに前職では厚生年金に加入しておりました。) 転職先に、国民年金を支払っていなかった期間のことは知られるのでしょうか?

  • 厚生年金から国民年金へ

    大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが。。。 現在、夫が会社員なのですが年内くらいに 自営業に転職する事になりそうです。 (妻である私は第3号被保険者です) この場合、厚生年金(給与自動引き落とし)から 国民年金(自分で支払い)になるのですが 国民年金はやはり夫婦で14100円×2人分の 支払いになるという事ですよね? あとなにか、気にかける事などありましたら アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 国民年金と厚生年金の差

    国民年金と厚生年金について教えて下さい。 将来もらえる金額が多いのは厚生年金みたいですが、いくつか疑問があります。 (1)2つの年金の1年間に支払う金額を教えて下さい。厚生年金は収入よって上下しますか? (2)どうして国民年金は厚生年金より将来の保証が劣るのですか? (3)掛け金と受け取り金額を考えると、どれくらい差がありますか? (4)年金に期待しないほうがいいですか?