• 締切済み

労働条件を守らない会社の誓約書は有効ですか?

来月に退職するのですが、ここにきて会社側の一方的な誓約書の存在に頭を痛めております。 その会社(学習塾)は就職情報志に室長候補の募集を掲載しており、私は、その業種の経験があったため、当然、室長候補として面接に臨みました。もっとも、雇い主側の「うちは2ヶ月は一般社員として働く」という言葉もあり、私もそれには納得していました。 ここからが問題なのですが、ある教室の室長が退職するということで、入社3ヶ月にして、私がその教室の室長を任されることになりました。 しかし、給与は一般社員のまま。私は疑問に思いましたが、まあ、赤字教室だったのでしょうがないかなと思い、必死で働き、生徒数を半年で3倍にしました。 にも関わらず、給与はそのまま。雇い主側に訴えると「室長は室長候補ではない」との回答。つまり、室長の給与条件は明示していないから一般社員と同じ給与だということです。社会常識の上で室長候補よりも室長の方が給与が低いというのはありえないと思いますが、いかがでしょうか? そもそも、室長候補なる社員は一人もいません。他にも残業、有給、休憩時間など、労働基準法違反は山とあります。雇用条件すら提示されない。そんな会社ですが、誓約書はあります。内容は一般的なものですが、そもそも、会社側が約束を守っていないのに、従業員側だけが約束を守らなければいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • nas60
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.2

現在のあなたにとって、その誓約書のどんなところが問題なのでしょうか? 誓約書と称するものを出させる会社はよくありますが、 必ずしも法的な効力を持つとは限らないそうですよ。 もう退職することが決定しているのなら、誓約書のことも含めて、労働基準監督署にありのままを話して、相談してみればいいと思います。私が問い合わせた監督署は、電話でも話を聞いてくれると言ってました。 もっとも、現実には、監督署も忙しいようで(なにしろそういう会社が多いので (^^;)、なかなか満足できるような対応はしてくれないとも聞きますが。 その際には、あなたは会社や監督署に何をしてほしいのかというポイント---例えば、会社に未払いの残業代を払ってほしいとか、監督署に会社を指導してほしいとか---をハッキリさせておいた方が、話がスムーズに運ぶと思います。 タイムカードや、会社側とのやりとりの際のメモ、求人広告etc.の「証拠物件」もできるだけ揃えておきましょう。

noribou11
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

不況?という状況言葉に勢いをつけて会社側やりたい放題な話よく聞きます。 私が所属していた会社も、2001年立ち上げられた新しい新規の会社で、去年暮れに業務縮小となり社員を減らす方向になりました。 会社の勝手な都合なので、給料3か月分と即職安からお金を出してもらうという条件で身を引きました。 今回のnoribou11さんも絶対損してはいけません。 本来雇う側も雇われる側も平等です。 しっかり労働監督所へ報告しましょう!!!! 言う時に言わないと損しますよ!!!

noribou11
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誓約書の書き方について

    誓約書の書き方について 以前働いていた会社へ再就職を考えているのですが、 出戻り先の上司が以前から会社と契約や約束事を交わす際、 言っている事と実際の契約内容に相違があったりした為、 出戻る際の条件として、誓約を交わそうと考えております。 上記は私に限らず、共に働いている同僚も同じ被害に逢っており、 以前までは、その上司一人の一存で部署内の決め事なり、入退社の 決定権を担っておりましたが、現在は決定権が本社に移行し そのような事はなくなったと、現在も就業している同僚から確認しております。 誓約書を交わしてほしい旨上司に伝えたところ、 誓約書を作成して持ってきたら捺印すると言われました。 色々調べては見たのですが、自身が誓約書を作成し会社側の上司にサインさせる なんて事例が見つからなかったので、質問させていただいた次第です。 私の出戻る条件として--------------------------------------------- 「現在持っているスキルを活かせるポジションでの復職」 「提示した給与の確立」 「前職位での業務は異なるため行わない」 ----------------------------------------------------------------- 個人で作成する場合、どのように記載すればいいのかアドバイスを いただけると有難いです。 又、会社or上司が誓約違反した場合に、作成した誓約書には効力はあるのか? も知りたい次第です。 ご指南の程、宜しくお願い致します。

  • 会社から要求されている誓約書について

    アルバイト先の会社から「退職時、後任に引き継ぎを完了するまで勤めることを誓約します」という内容の誓約書に署名・捺印するよう言われました。 1日2時間程度のアルバイトだからか、特に社内規定などは渡されていないし、誓約書には他の条件などは一切書かれていません。 「退職希望日の1ヶ月以上前に申し出ること」などのような条件ならわかりますが、後任が決まるまで辞められないという、このような内容の誓約書は有効なのでしょうか? もし有効であった場合、誓約が守れないとどうなるのでしょうか? 辞めるにはそれぞれ事情があると思います。旦那の転勤で引越をするとか、体調を崩したとか。私の場合、Wワークなのでもし本業の会社に知れたり、ばれそうになった時には辞めざるを得ません。それなのに後任が決まるまで3ヶ月でも半年でも勤めなければならないというのは無理です。 すぐに後任が決まれば問題ない話ですが、私が行っている店舗では早くて2ヶ月かかりましたし、他店舗では4ヶ月間求人広告が出続けています。 アルバイトはそれぞれ役割分担があって、決まった人数がいないと回らないので誰か休んだ時などは予備のアルバイトが来るようになっています。 急にアルバイトが辞めてしまった場合、次の人が見つかるまで予備の人がずっと出ているため、誰かが休む場合は会社から社員が応援に来ています。 その状態が困るので、会社も後任が決まるまでは辞めるなと言っているのでしょうし、状況も理解はできますが、こちらにも事情がある場合、誓約書を盾に取られたらと心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 労働条件の明示について

    労働条件の明示についてですが、私の妻が現在試用期間として3ヶ月程アルバイトで勤めています。会社は小規模企業です。労働契約の時に[パートでも正社員でもいいよ]と言われてましたので正社員になっても収入が少ないのでパートにしてもらうように言いました。それと一緒に現在の労働条件とパートの労働条件の明示を書面にして欲しいとお願いしたのですが、返答が曖昧なのですが…。明示を出来なければ違反ですか?労働契約の時も労働条件の明示はして頂いていません。労働契約[面接]した人は事業主ではないです。責任を追及するならどちらに言えばいいのかも解りません。アドバイスお願いします。

  • 退職願と誓約書

    契約社員ですが、ちょうど契約期間が切れる時期でもあり退職願を提出するのですが少し困っています。退職願には会社規定の用紙があり、退職理由がチェックシートになっていて、賃金、人間関係など細かくチェックを入れるようになっています。一身上の都合だけではいけないのでしょうか。それと同時に退職時に会社規定の誓約書があり、内容のなかに同業他社に2年間は従事しないとあるのですが、このような誓約書は会社側に署名させる権利があるのでしょうか。

  • 退職した会社が誓約書を書けとしつこいが、応じるべき?

    零細企業を労使トラブル(会社都合)で退職をした身です。 退職後数回にわたり、署名捺印せよと誓約書が郵送されてきました。 私はこれに応じない姿勢を取ってきましたが、あまりにしつこいので困っています。(送られてくるたびに文面の差分を確認していますが、内容に変更はなさそうです) このまま返送の拒否を続けても問題ないのでしょうか。 会社とはなるべく連絡を取りたくありません。 しかし、総務の方が社長に「あいつの誓約書はまだか」と詰め寄られているようなので、とても心苦しい思いをしています。 これまでの退職者全員からは、誓約書だけは回収しているようです。 また、労使トラブルで実質賠償まで揉めたのは私が初めてと聞いています。(他の人は泣き寝入り) 在職中、労働者(私)が著しい不利益を受ける辞令を断ると、パワハラが始まったり、不当な減給を言い渡されたり、給与が約束どおり支払われなかったことなどがあったため、私はその会社(社長)を全く信用していません。 ほか、退職後に残業代の請求をしたところ相手にされなかったのですが、裁判という言葉を出した途端に対応してきた経緯があります。 このことから、誓約書にへたに同意してしまった場合、会社に何か仕返しをされるのではないかと懸念しているのです。 誓約書の内容は、簡単に次の通りです。 (1)管理情報・取引情報・会社が指定した秘密情報の持ち出しを禁止する。 (2)秘密情報の一切を会社に帰属する。 (3)秘密情報は退職後も開示・漏洩・利用しない。 (4)各項に違反して開示・漏洩・利用したら損害賠償すること。 前述の起訴において、必要と判断したデータ(勤務表・一部メールのやりとり)は持ち出しています。 これはおそらく個人的データのため問題ないものと思いますが、上記(4)についてずいぶんあっさりと書かれていて、素人目にはとても広義に解釈でき、不安を感じます。 このような状態です。 私が取るべき行動はどのようなものが考えられるでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 退職時の誓約書について

    先日3年間勤めていた会社を、独立するために退職いたしました。 しかし退職する際に経営者から、強制的に「同業他社へは就職しない、また同業界では独立しない、もし誓約を守らなかった場合は損害賠償を請求する」という誓約書を書かされました。 この誓約書のコピーを渡して欲しいと会社側に何度も伝えましたが、全く応じてくれず、会社側だけが誓約書を持った状態になっています。 色々インターネットなどで調べたところ、会社側だけに有利な場合は無効のような事が書いていましたが、誓約書は会社側だけが持っているため、もし裁判等になった場合に書き換えられる可能性もあるのではと考えております。 実際このような誓約は有効なのでしょうか?? ご回答お願いいたします。

  • 労働条件変更について

    現在勤めている会社で労働条件変更がありました。まず、その内容ですが (1)これまで付いていた各種手当てが無くなる。 (2)これまで1ヶ月最大7日間取れた休日が、全員一律5日間に減少。 (3)労働時間が30分短くなった。 というものです。 (2)については、自主的に休みを削って出社して、休日出社扱いで給与を増やすことができたのですがそれができなくなりました。 また、賃金についても5日間しか休みがないにもかかわらず、前労働条件で最大の7日間休んだ場合の給与しか貰えないようで、そこから更に手当が無くなります。 (3)の労働時間短縮によりその分で更に給与が少なくなるようです。 社長からこの話があったようですが、その日私は休みで話を聞いていません。このことを知ったのは同僚から聞いたからです。直接話を聞いた同僚もいまいちハッキリとは分からないようです。 更に、経営陣や部長・店長といった上の人の給与は変更がないみたいです。 労働契約通知書なども頂いていませんし、そもそも雇用者側から労働条件変更の話も聞いてませんので、変更に対して同意はしていません。 このような環境になるならば労働契約は結びたくないのですが、すでに変更された労働条件で仕事を5月1日からしています。 会社と争う気はないのですが、就業規則で退職の1ヶ月前には申し出ることとあります。 転職活動をしたいのですがこれが足枷になってしまいますので、例えば2週間前などに変更させることはできないでしょうか? また、会社の一方的な都合で転職しなければならない(変更後の給与では生活ができない)ので、会社都合退職にできないのでしょうか?

  • 労働条件が違うのは自己責任??

    今、転職活動中で今日とある転職セミナーに参加しました。 キャリキュラム自体は有意義なものだったのですが、どうしてもある講師が話していた内容(主張?)に違和感を感じてしまいました。 皆さんは、以下のような考え方って普通と感じられますか? 社会人としての心得的な話題の流れの中で 「就職後に聞いていた条件と違っていると言って辞めるのは、その個人がしっかり事前に調べてこなかったからいけない」と言うのです。 内定時に、会社から労働条件(特に給与)が違っていても個人が調べられなかった責任になるんでしょうか? その講師は、他にも話の随所に、会社がやっている事、言う事はほぼ間違いなく正しいような言い回しをします(私には、どうしてもそう聞こえてしまう)。 そりゃ、労働者側が全て正しくて会社側が全て悪だなんて思いませんが、そもそも法律で条件を明示することが決められているような事まで 企業側よりも労働者側が悪いという感覚がどうしても理解出来ません。 無理矢理、言いように解釈すると、それくらい調べ上げるくらいの気持ちで転職活動をしなさいと言う事なんでしょうか? それとも、掲載している企業などに人が就職してくれれば何ぼの支援会社ですから、文句を言わずにウチから紹介した会社で頑張ればいいんだと言うような発想で参加者を煽っているだけなのか。

  • 誓約書について

    最近入社した社員の前職の会社から、その社員が退職時に署名押印した誓約書の内容に違反して、その会社の顧客に対して営業活動を行っているので適切な指導をしてほしい、また本人がまだ続けるようなら法的措置を取るという警告書が届きました。 法的措置は個人が誓約した内容なので個人に対して取られるのだと思いますが、当社に対して警告がきた(社員の誓約違反行為を知った)事で、きちんと指導できなかった場合や放置した場合に、結果として個人に対する損害賠償で、会社も連帯で請求されたり、措置が不十分と判断され、共犯?のような扱いになって訴訟をされたりする事はありえるのでしょうか。

  • 会社から突きつけられた損害賠償の誓約書

    主人の勤め先のことで相談します。 ここ半年ほど何かと居心地が悪い状態が続いていたのですが 今日、帰宅した主人から聞いた話です。 今日の午後からずっと社長と 社長の妹2人(経理と事務担当)をはじめ数名の社員に囲まれ 「入社してからの2年間で 売り上げもなく、給与、社会保険など2000万ほどを損害をこうむった」といわれ 最終的に 「2,3年働けばその2000万はチャラにする。 その代わり、毎日付きっきりで仕事を監視する 退職するなら2000万払え」と 誓約書を書かされました。 内容は 誓約書という文字だけタイピングしてあり 退職したら2000万払います と住所氏名を主人が書いたものです。 わが主人ながら情けない思いなのですが 6時間ちかく皆に囲まれてその場から逃れたい一心で 名前を書いたらしいです。 こういう誓約書というのは成立するものなのでしょうか? 誓約書がなければなんら払う必要のないお金と思うのですが 本人がサインをしているだけに 今後の対処を思案しています。 アドバイスをお願いします。