マウス操作でテキストボックスのスクロールバーコントロール方法

このQ&Aのポイント
  • Access 2003のフォームでマウス操作を使用してテキストボックスのスクロールバーを動かしたい場合、Form_Currentイベントを使用する方法があります。
  • フォームのForm_Currentイベントを使って、マウスホイールをグリグリしたときにテキストボックスのスクロールバーを制御することができます。
  • 具体的なやり方がわからない場合は、詳細な手順を提供することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

マウスをグリグリした時に、テキストボックスのス

マウスをグリグリした時に、テキストボックスのスクロールバーを動かしたい アクセス2003です。 1レコードのには縦に あ い う え お と改行ありで5文字が入っていて、 2レコード目には か き く け こ と入力しています。 このテーブルを基に単票形式のフォームを作成しました。 そこにテキストボックスがあり、高さが多少あります。 テキストボックスにスクロールバーも付けました。 その状態で、マウスホイールをグリグリすると、次のレコードへ移動してしまいます。 そうではなくて、マウスホイールをグリグリした時に、 テキストボックスのスクロールバーを動かしたいのですがやり方を教えてください。 フォームのForm_Currentイベントで どうにかなりそうな気がするのですが、どうしていいかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

こちらでは、いかがでしょう? YU-TANG さんの http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/ 私も利用させてもらっています。 サンプルも置いてくれてますので分かりやすいかと。

BUGONJC
質問者

お礼

てがかりになりそうなので頑張って探してみます。ありがとうございます

関連するQ&A

  • マウスホイールでテキストボックスのスクロールバーを

    マウスホイールでテキストボックスのスクロールバーを移動させたいです 帳票フォームにしています。 フォームのテキストボックスにスクロールバーありにしてるのですが そのテキストボックスがアクティブになった時に、 マウスホイールをクリクリした時に、 テキストボックスのスクロールバーを移動させたいのですが フォーム上スクロールバーが動いてしまいのレコードが移動してしまいます。 テキストボックスがアクティブの時に↓キーを押せばテキストボックスの スクロールバーは移動しますが、 マウスホイールで操作することは不可能でしょうか? テキストボックスには 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 がはいっています。

  • Access97 マウスホイールでレコード移動させない方法?

    Access97のフォームでマウスホイールを動かすとレコードが勝手に移動してしまいます。ジャンプでは無く、一レコードずつのスクロールです。ホイールを動かす向きに従い、先頭レコードまたは最終レコードへ移動します。移動中は、フォームの各コントロール値が目まぐるしく変化し、先頭か最終に到達するまでは、移動が止まりません。 移動は次の状態で発生します。 フォーム詳細部に設定したテキストボックスで且つフォーカスを取得しているボックス(カーソル点滅状態)にマウスカーソルを位置付けしてホイールを動かした時です。 テキストボックスがテーブルフィールドと連結・非連結に無関係に移動が発生します。 この移動を止める方法を教えて下さい。

  • WORD2002:コントロールツールボックスのテキストボックス

    WORD2002でアンケートフォームを作成中です。 コントロール・ツールボックスでテキストボックスを作りました。広めにしてスクロールバーもつけ、たくさん入力できるようにしているのですが、ロック後、テキストボックス内の入力文章に任意で改行が入れられないのが気になります。これをなんとかする方法はないでしょうか? フォームで作ると回答者が任意で改行を入れられる点は良いのですが、入力文字に網掛けがかかってしまうのがデザイン上、気になります。かといって網掛けをオフにすると、入力位置が分かりにくくなってしまいます。※入力範囲は表のセルで表示しましたが、セル内のフォームフィールド以外の場所をクリックしても入力できないため、慣れない回答者には入力しづらそうです。 解決方法のアドバイスをどうぞよろしくお願いします!

  • vbaでテキストボックスに改行した値を出力したい

    アクセスで、vbaでテキストボックスに改行した値を出力したいのですが うまく改行されません。 画像のような感じにしたいのですが、 Form_フォーム1.テキスト0.Value = "1" & Chr(10) + Chr(13) & "2" これでは改行されないようです。

  • Accessのフォーム上でのマウス操作。

    Access2002を使用しています。 フォーム上で画面のスクロールを行おうと、マウスのホイール操作をすると、レコードが移動してしまいます。 レコードの移動は、移動ボタンのみで行いたいのですが、マウスのスクロールでレコードが移動してしまうのを防ぐ方法はありますでしょうか?

  • テキストボックスとスクロールバー

     VC++ 2005 Express Edition を使用しています.  テキストボックスへの文字列の(末尾への)追加を下のように行っています. vvv this->textBox1->Text = this->textBox1->Text + "\r\n" + textBox2->Text; ^^^  追加を繰り返してテキストの行数がテキストボックスの高さを越えると右端にスクロールバーが出るのですか,上の方法で追加していくとスクロールバーがテキストボックスの上辺に付いたままで,追加しているテキストを確認できません(スクロールバーの長さは小さくなっているので,文字列が追加されている,ということは分かります).  テキストの行数がテキストボックスの高さ以上になったときに,スクロールバーをテキストボックスの下辺に付ける,ということはできるのでしょうか.

  • ウィザードでフォーム作成時のスクロールバー

    access2003です。  フォームを新規作成→オートフォーム(単票形式、表形式)→クエリもしくはテーブルの選択→OK をしたときに書式のスクロールバーが「あり」と「なし」のテキストボックスが作成されますが 何を基準に「あり」か「なし」かに判断されるのでしょうか? データの型なのかな?とも思ったのですが テキスト型でもある場合とない場合があります。 なんとなく入力されている文字が長いフィールドのテキストボックスにはスクロールバーがあります。 またデフォルトで全て「なし」で作成する方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • テキストボックスとコンボボックス

    こんにちは、Accessのフォームにテキストボックスとコンボボックスを設置して、以下のような事ができないかと悩んでおります。 フォーム内には、テキストボックスとコンボボックスが設置してありまして、コンボボックス内にDB(会社名テーブル)から取得した全ての会社名が入っています。 しかし、そのレコード数が300件近くあるため、コンボボックス内から探し出すのに手間が掛かります。 そこで、コンボボックスの隣にテキストボックスを設置し、テキストボックス更新後に会社名テーブルの検索を行い、条件に合った会社名だけをコンボボックス内に入れることを考えているのですが、上手く行きません。 動作のイメージとしては下記のようになります。 (1)初期表示時はテキストボックス内に何も入力されていないので、全レコードがコンボボックス内に表示される。 (2)テキストボックスに「有限」と入力して、テキストボックスからフォーカスを移動させると、コンボボックス内に「有限」が会社名に含まれているレコードのみが入っている。 (3)テキストボックスを空白に戻すと、コンボボックス内には全レコードが表示 以上、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • Access2013とマウスのスクロールホイール

     アクセスのデーターを、フォームの単票形式で表示させている状態として、質問します。  アクセス2000では、マウスのスクロールホイールを回すと、回転の方向しだいで、データー(単票のページと言ったほうがわかるでしょうか?)が進んだり戻ったりしたのですが、2013では表示データーが変化しません。  アクセスのどこをどう設定したら、スクロールホイールを有効にし、2000時代のようにデーター(単票の頁)を変化させることができるでしょうか。  ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。  (適当なものが見当たらなかったのでカテゴリは「技術者向け・・・」にしましたが、当方あまり詳しくありません。初心者向け説明でよろしくお願いいたします)  

  • テキストボックスがなくなる!?

    更新前処理のイベントプロシージャで、入力すればテキストボックス表示・未入力ならばテキストボックス非表示に設定しました。そのときはうまくいくのですが、いったんフォームを閉じて新たに開けると、入力しているのに元のテキストボックスしか表示されていなくて、でも、レコードのデータは消えてないのです。このほかに設定しないとだめなんですか?

専門家に質問してみよう